掲示板 2020年9月17日(木)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・9月21日 21:50 Missy【返信】ねね
・9月21日 13:00 ライフバード【返信】Missy ( 20:36投稿 ) >読む
・9月20日 20:36 Missy【返信】ライフバード ( 18:59投稿 ) >読む
・9月20日 14:58 ねね
・9月20日 14:49 ねね
・9月20日 13:40 ねね
・9月20日 12:58 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 10:05投稿 ) >読む
・9月20日 11:18 Missy【返信】ねね
・9月20日 10:08 すずらん【返信】ねね
・9月20日 10:05 ふーちゃん2626【返信】すずらん ( 22:54投稿 ) >読む
・9月19日 22:54 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 09:25投稿 ) >読む
・9月19日 18:59 ライフバード【返信】Missy ( 12:45投稿 ) >読む
・9月19日 18:51 ふーちゃん2626【返信】ふーちゃん2626 ( 16:27投稿 ) >読む
・9月19日 17:57 ねね
・9月19日 17:55 ライフバード【返信】ふーちゃん2626 ( 18:50投稿 ) >読む
・9月19日 17:47 ねね
・9月19日 16:54 ねね
・9月19日 16:51 ねね
・9月19日 16:27 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・9月19日 12:45 Missy【返信】ライフバード ( 20:25投稿 ) >読む
・9月19日 09:25 ふーちゃん2626【返信】すずらん ( 23:35投稿 ) >読む
・9月19日 09:22 mama32065
・9月19日 00:00 すずらん【返信】mama32065
・9月18日 23:35 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 15:26投稿 ) >読む
・9月18日 23:23 ライフバード【返信】ねね
・9月18日 20:25 ライフバード【返信】Missy ( 13:51投稿 ) >読む
・9月18日 18:50 ふーちゃん2626【返信】ライフバード ( 20:20投稿 ) >読む
・9月18日 17:53 bメロ♪【返信】ねね
・9月18日 17:44 scorpio
・9月18日 17:17 mama32065
・9月18日 15:26 ふーちゃん2626【返信】すずらん ( 17:00投稿 ) >読む
・9月18日 14:59 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・9月18日 14:02 scorpio
・9月18日 13:51 Missy【返信】ライフバード ( 22:04投稿 ) >読む
・9月18日 10:19 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・9月18日 10:13 北のフネ
・9月18日 09:39 scorpio
・9月18日 09:32 びーちゃん【返信】mama32065
・9月18日 09:29 scorpio
・9月18日 07:43 北のフネ
・9月18日 00:39 すずらん【返信】ねね
・23:15 ぽんず【返信】scorpio
・23:13 mama32065
・23:03 mama32065
・22:25 mama32065
・22:10 mama32065
・22:04 ライフバード >読む
・21:50 ぽんず【返信】れい ( 14:48投稿 ) >読む
・20:20 ライフバード >読む
・17:55 scorpio
・17:55 mama32065
・17:20 れい【返信】ねね
・17:00 すずらん【返信】mama32065
・16:57 mama32065
・16:55 ねね
・16:51 ねね
・16:50 北のフネ
・16:46 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・16:46 ねね
・16:44 mama32065
・16:38 ねね
・16:36 mama32065
・16:29 ねね
・16:14 mama32065
・16:14 Missy【返信】北のフネ
・15:57 北のフネ
・15:45 scorpio
・15:31 れい【返信】ふーちゃん2626 ( 15:04投稿 ) >読む
・15:20 れい【返信】scorpio
・15:13 北のフネ
・15:04 北のフネ
・15:04 ふーちゃん2626【返信】れい ( 14:23投稿 ) >読む
・15:03 scorpio
・14:50 scorpio
・14:48 れい【返信】ぽんず ( 11:45投稿 ) >読む
・14:47 北のフネ
・14:45 びーちゃん【返信】mama32065
・14:38 れい【返信】北のフネ
・14:37 Missy【返信】北のフネ
・14:36 北のフネ
・14:23 れい >読む
・14:11 すずらん【返信】ふーちゃん2626 ( 13:03投稿 ) >読む
・14:08 scorpio
・14:01 bメロ♪【返信】北のフネ
・13:42 ふーちゃん2626 >読む
・13:26 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・13:13 nayk
・13:03 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・12:59 ぽんず【返信】mama32065
・12:26 北のフネ
・12:23 すずらん【返信】mama32065
・12:02 北のフネ
・11:56 Missy【返信】mama32065
・11:45 ぽんず >読む
・11:31 mama32065
・10:55 ふーちゃん2626 >読む
後、SNSのフォロワーさんで、一人漫画家なのかな?その人も乳がん罹患者、たしか5年前かな。。自分の闘病生活を漫画にして最近出版しています。あれはGood ideaですね。浸透しやすいですね。監修がその彼女の主治医wみたいです。。私が漫画家だったら、DR.Tに監修お願いできたかな?あ、そんな時間ないですよね。忙しいですから!
早期発見を漫画で広めるっていうのもいいですね。。漫画買って読んでみますね。
ライフバードさん
oneteam で小冊子でも作りますか?

勿論、監修は田◯先生にお願いすることになり、お手を煩わせることになってしまうと思いますが…。
例えば、ある程度の構成はoneteam でして、先生にはできる限り手直ししていただく程度に留める。内容は、難しいものでは無く、ここで何度も挙がっていること。「早期発見、早期治療」「積極的な生検」「レベル3の腋窩覚醒手術の勧め」などなど?oneteamがこれって?と思うことを取り上げて説明する。
これであれば、優秀な方々がたくさんいるoneteamだったらできそうな気がするけどどうだろう?ポジティブ過ぎる??
冊子が出来上がったら、江戸◯病院に置くのは勿論、oneteam が足を使って色々なところに置いてもらうように動いたり、配ったりするとか?発生す費用は、今よく言われるクラウドファンディングで??
Just an ideaです。
WOW!!Missyさん!さすが冴えまくってますね。いやそうですね。ぴ〇んくり〇ん運動のより先を見たものですよね。焦点は早期発見!経験者は語る!経過観察と言われ良性とも悪性ともわからないといわれたあなた!今すぐ確定診断を!良性は悪性になりません!って、なんかサ〇金の宣伝文句みたいですがwwスローガンはこんな感じで、小冊子ちょっと作ってみましょうか?他の病院は置いてくれないかもww早期発見、確定診断とかできないかもしれないからw Ideaを書き出して、どんどん矢を広げてみましょう!
”乳〇ん日記”という漫画なのですが、購入しましたので読んで感想伝えますね。とても影響力があると思います。どうやって診断され、治療から、5年間描いています。漫画ははいりやすいですよね。そういえばDR.T漫画得意そうですよね。書いてもらいましょうか?ジョークです。
私達も”江〇川日記”って漫画書いて、どうやってDR.Tまでたどり着いたから書いてみようかなーー!
ライフバードさん
PC不具合でイライラモードマック
お疲れ様でした
田◯道場に入門させたい…。でも、きっと先生がお断りされることでしょう
私も夫婦共々、どちらかと言うと我が夫を
体育会系のノリは好きですが、私は体育会系の出身ではありません



“なんちゃってなんちゃら“が好きなので、マラソンもピラティスも英語も全てなんちゃってです
結局根性が足りないんですよ…って言う事は、やっぱり私が入門ですね
サ◯金の宣伝文句、笑えました
で説明しながら渡しにいくスタイルがいいのかなと思った。そのbookletを通じて乳プラに繋がって江戸◯へと言うイメージかな?
ブレストとして書きますね。
booklets、作るのであれば中身のある物に仕上げたいよね。乳プラがベースにあるからできると思うけど、でも、田◯先生、江戸◯病院と切り離して、oneteam の有志?でとした方がいいんじゃないかなと思うの。また信者云々言われたらイヤじゃない?
体験談を漫画スタイルで載せるのもいい案だと思う。文字だけより読みやすくなっていいよね。
無料で配る事を前提に考えると、ばら撒く事はできないかなと思うので、私たちが疑問に思うこれらの問題に耳を傾けてくれそうなところに、人海戦術って今のところ私とライフバードさんぐらいしかいないかも知れないけれど
本気でbookletsと作成するのであれば、一万冊(ページ数にもよるけど)ぐらい?だったら私donationsしてもいいかなと思う。USではdonationsは割とあって、節税対策になるから結構みんなやるよね?
自分の人生に一度ぐらいこんなことがあってもいいんじゃないかなと思ったの。これも何かのご縁かなと
最終的に作る作らない別として、どんな内容にするかを協力してくれるみんなで考えられたらなと思います。
委員長、よろしくお願い致します
Missyさん!こんばんは!ちょっと秋めいてきましたね!いや、長距離走れる人って本当に尊敬します。途中でいいって投げだせるけど、最後までやり抜くってすごいと思いますよ!私本当にいらいらMAXで心が狭いって昨日思ってしまった。。。。ダメですね。人間力Nothing…田〇道場に入って、滝にでも打たれた方がいいかもです。
了解いたしました!田〇先生と江〇川病院とはもちろん切り離しです!一緒にしちゃうとまるで病院のAgentみたいに思われるので。。罹患者有志と言うことです!本当は私はカミングアウトして、YOURTUBEで”早期発見しかない!乳がんチャンネル”とか作って発信するのが一番手っ取り早いんだろうなって思いました( ´∀` )でも、戦略を練ってやらないと失敗するので、これはある程度の現状把握というか現状調査とAnalysisが必要なので、事前にいろいろ討論しましょう!ネットで”乳がん早期発見チャンネル”とか立ち上げるのもいいのかな。。とか。。いろんな思いが交差します。。小冊子もいいと思います!色々なChannelを利用したいですよね!
10/15おそらく、大丈夫だと思います!仕事フレックスにして14:30ぐらいに上がって、江〇川OR市川に参上いたします!
わははは!MP江〇川の待合室で皆シリアスな表情だったから、いきなり”田〇先生の患者さんですか?”とは突撃できなかったです!でもこの掲示板でこうして話していると皆同じ気持ちなんだなって思って良かったです!
ライフバードさん
YouTubeでの乳がん早期発見チャンネルいいね

顔出しにちょっと抵抗感あるようだったら、変装してデビューするのはどうでしょう
勿論戦略練って、YouTube とbooklets、同時進行で考えられたらいいよね。
15日、どこで待ちわせしましょうか?場所指定してくれれば行きま〜す
まだ時間あるからもうちょっと先でもいいかもだけど
Missyさん、おはよう!お面wwドラえもんとかひょっとこのお面被って、真剣な顔して”早期発見、確定診断”!とかいう発言して説得力あるかなーーー(笑) I hope so !! いろいろチャネルを想定してお話ししましょう!
15日は市川はどうですか?総武線快速だと東京駅まで直通でMissyさんも帰れるので!駅の近くのカフェがいいでしょうね!ちょと静かなカフェ探してご連絡します。15:30ぐらいにしましょう!
皆さん、お疲れ様です。仕事終わりました。いや、昨日先生のお腹の件本当にびっくりして、ちょっとジョーク交じりに事書いて反省です。患者の前ではProfessionalであり続けるために平静でいる先生本当に尊敬すると同時に心配しました。ゆっくり休めるときは休んでくださいね。先生だって平時は鉄人だけど、お腹痛くなる時もあります。。診察の時”いや今日はちょっとお腹調子悪くて。。。”って言っちゃってください!私達受け止めますから!!!!。。。。。。言えないですよね。。すいません。
今日は人間ドッグの結果が来ました。ちょうど一年前の乳がんが分かったけど経過観察にされた日ですよ!!走馬灯のように思い出されます。ごり押し精密検査にした日。でも思うんですよね。もし、人間ドッグセンターが順調に精密検査にして、大きな病院を紹介したら江〇川病院に出会えてだろうかと。。。あそこで自分で精密検査にして廻りまわって生検したから乳がんプラザにたどり着けたんじゃないかと思っています。なので去年の出来事は何かそうなるReasonが合ったんですね。だから納得します。
で!人間ドッグでは乳腺のチェックは飛ばしたんですが(DR.Tの元に預けました!)他は異常がなかったのですが、乳腺検査の一般的な”腫瘤”の説明がありました。”乳房触診や乳房画像検査で用いられるしこりの総称。”これで私は小さいものだったので経過観察になりそうだったんですが。。一般的に腫瘤って書いていると何だろう?って思いますよね。。やはりここで正体が何か知りたくなりますよね。ここで、”腫瘤”と書かれてあったら、小さいものだと経過観察になるんだろうなと改めて説明書を見て思いました。。ここがターニングポイントですね。。。私はこのあいまいな表現に WHAT?と思いましたよ。。ここですね。。早期発見促進委員会の攻めのポイントは!!!?
皆さんどうでしょうか?
ライフバードさん
そうなんですよね…すべてがまさに”運命”…。
あの時、…
あの時、…
あの時、… 。
どれか一つでも「あの時、…」が欠けていたら…
わたし…今頃はまだガンを育ててた…!?
今日のQA8860さんもそうですが…
“不安に思う”って大事ですよね。
“疑ってかかる”ということでしょうか?
”腫瘤”ってなんだ?
検索すれば…きっと「乳プラ」に辿り着ける…
「乳プラ」は…その辺に置いてある薄っぺらな”冊子”や”説明書”とは違う!
早期発見は他力ではダメ!自力で!
田澤先生に感謝すべきは…
先生の「精度」や「こだわり」だけでなく…
それらを”発信”しつづけてくださっていること。
遠方の私が…田澤先生の存在を知る術はそれしかなかったわけで…。遠方でなくても、”惑わす”選択肢はたくさんあるわけで…。
OneTeamにできることと言えば…
とりあえずは”発信”のお手伝いなのかな…と。
あとは…(コ〇ナが終息したら…)
OneTeam主催 「田〇先生 セミナー」開催なんて…ダメ!?
ふーちゃん、本当だよね。乳がんに罹患する前は知識全くなかったし、細胞診と組織検査の違いさえ分からず。。自分で答えを見つけるすべがなかったよね。でもQA見て、いろいろ勉強して治療って待っているだけじゃダメなんだって思ったよ。患者と医者の方の相互の関係もあるんだなって思ったよ!
9/17のブログにて
の中で、1番人間として扱われていると感じることができました。”
ご紹介のハガキから
“江◯川病院は今までに行った病院
とても胸に響きました。
私も、江◯川病院に転院してからは、とても真摯に向き合って戴き、その違いが初めてわかりました。
大病院では◯千人という患者さんを相手にしますが、私達患者にとったら先生1人です。
それに、診察室は上が空いていて、前の患者さんとのやりとりがつつ抜けでいい感じはしませんでした。
治療も超一流で、一人一人に同じ目線で対応して下さる田◯先生です。
人間としても、とても尊敬しています。
多くの患者さんが感じているのでは、と思います。
scorpioさま
から「経過観察」って言われ…
の末…「乳プラ」に辿り着き(泳ぎ着き)…。
私も今朝のブログ(乳癌手術の方)を拝読していて…
感じるところはあったのですが…
うまく言葉にできなくて…。
素敵にコメントしてくださって有難うございます
そうなんですよね…
地元の大学
ネットサーフィン
※いろんなワードで必死に検索しますよね?
膨大な情報…一度ヒットしたくらいではスルーしちゃいますよね?
そんな中…「乳プラ」「田澤先生」は…何度もヒットしてくれて…(“赤い糸”!?)
(遠いけど…)私の気持ちが傾き出した瞬間でした…
★100%確定診断
★一人の医師が一貫して診てくださる
この2つの条件を満たす先生は…(たとえ全国探し歩いても)田澤先生を置いて他にはいらっしゃらない…と、わたし確信したんです。
“ドクターのお人柄”までは条件には入れませんでした。
もし…”超気難しい”ドクターだとしても…完璧な診断/治療をしてくださるなら少々のことは目を瞑ろう…そう決めたのでした。
いらっしゃるんですね…

腕が良くて…且つ…これほどにまで患者を大事に思ってくださるドクターが…
今でも信じられないくらいです。
だけど…東京。たぶん予約で一杯。東海圏に住むわたしの順番など本当にまわってくるんだろうか?
…意外に直ぐにまわってきました。
先生はアクションも速い!!
遠方の患者に”遠方であること”を感じさせない。
一歩前に踏み出せば…運は巡ってくるんだと実感しました。
何度もQAでお世話になりながら不安な(不満な)日々を送ってるくらいなら…
一歩踏み出した方が早いもかもしれません
ふーちゃん2626さん

さんの返信にも書いたのですが、


こんにちは
返信ありがとうございます。
とっても嬉しいです
ふーちゃんさんの毎日のコメに、いつも勉強させて頂いてます。
フネ
“才色兼備”
ふーちゃんさんにはぴったりです
それに、相手を思いやる優しい気持ち
スポーツも万能で
“田◯先生は、何度もヒットしてくれて?(赤い糸⁉︎)…

さん。『無事帰る』で、
に、ふーちゃんさんは傾き出したのですね
(田◯先生は人を惹きつける魅力もお有りで!♡)
やはり、大病院には無い『確信』ですね!
QAで投稿された方が、一歩前に踏み出す勇気を持って頂きたいですね
p.s 玄関前のカエル
とっても縁起がいいんですよね^_^
scorpio
さん


フネ様もねね様もscorpio
様も…昨日から何言うてはるの~

どうなってんの~???変な汗でてきてもたやんか~
ちょっと待って~
(わたし…他の方に返信されている投稿はスルーしちゃってることも多くて…)
えぇぇ
いつもいつも…





内容は薄い…頓珍漢…誤解を招いちゃうような表現…先生にも失礼なことばっかり…
毎晩寝る前に(独り)反省会…「明日こそは静かにしとこ~」って…
なのに喋っちゃう…
お酒は温めの燗がいい…”女は無口な人がいい”…♬
って言うのに…ね……
p.s.
…か(笑)
は…実はあと3匹います(笑)
てます(笑)
無事
そっか~
座ってボーッと外を眺めてるヤツが2匹と
昼寝してるヤツが1匹。
風が強いとひっくりカエッ
ふーちゃん2626さん
さんも
さんも
フネ
ねね
言うてはるよ(笑)
掲示板になくてはならない人
これからも宜しくです^_^
家は今、愛猫3匹のお世話でてんてこまいです
(内2匹が子猫)
なので返信遅れがちでスミマセン
scorpio
さん

ありがと
今日はブログ…ないね…
(いや、ガマン
)
3.5連休…
ゆっくりお過ごしくださいと言ったものの…
やっぱりちょっと淋しい…
scorpio
ちゃんち
のkittenちゃん
…

“ワガハイにも個人(個ネコ)情報あるんだニャ”って言わない…!?
もしシャッターチャンスあれば…
scorpio
ちゃんち
のkittenちゃん
発見


さん…ゴメンナサイ


“リンちゃん”と”ハクくん”で検索~
わたし…見事にスルーしちゃってました~
scorpio
じゃなくて!?…リンちゃん、ハクくん…ゴメンネ
PCの壁紙に使わせてもらっていいかニャ~!?
scorpio さん
同じく今日のブログの最後の一文が胸に突き刺さりました。
私も転院してきました。初発の病院のドクターは態度だけは優しかったけど、結局真剣には考えてもらえていなかったなと、江◯川病院にきた今つくづく思います。
T先生は患者ファーストで向かい合ってくださり、その違いにただただ驚くばかりです。
回り道はしましたが、今の選択は絶対に間違いないと思っています。
今日も先生は、いつもと変わらず8時40分頃から診察開始。
(お伝え控えさせていただいので)
お顔を見る限り、7~8割位体調お戻りになっているかしら?
あくまでも個人的な所見。
それでも、「変わりないですか?」と、こちらを見てくださいます。
敬服。
お大事にしてくださいね
私といえば、3階の血液検査に診察券を出し、○○さん予約入っていませんが…
勘違いしていました
化学療法室でその話をしながら、あ~これが「時間薬」なのかなぁ。
抗がん剤スタートした頃は、カチカチに緊張し、「これからどうなるんだろう」と、漠然とした不安に恐れていましたが。
「時間薬」の効果を感じた出来事です。
れいさん
でしたね^_^
してます^_^
受診、お疲れ様でした。
「時間薬」の効果
それだけ気持ちにもゆとりができたのですね♡
化学療法室の人達も、とっても優しい人ばかりで、又お会いしたくなったゃいました…
治療もあとちょっと
応援
ありがとうございます


化学療法室スタッフの方との他愛ないお喋りが、癒しになりますよね~
素直に「患者」になれる。
その気持ちお伝えさせていただきました。
点滴もラスト1回になりました。
嬉しくもあり、寂しくもありですね
れい様も診察日だったのですね!(ねね様とニアミス!?
)
)…
お疲れさまでした
朝イチは行ったことないのですけれど(前泊しないと間に合わない
8:40から始めてくださるのですね!
マスクをされているでしょうから…判り辛かったとは思いますが…
Dr.Tのご様子…伝えてくださり有難うございました。
ブログでは…「大丈夫です!治りました!」って仰ってても…
やはりまだ完治とまでは…
それこそ「時間薬」でしょうか…ね…。
れい様の貴重な”体験談”も…有難うございます。
これから治療を控え不安で押しつぶされそうな方へのエールになりますね
ねねさんも、今日とは
と思いを馳せ。

診察の時、キョロキョロしてしまうのは私だけでしょうか?
どなたかいらっしゃるかしら
今度から、ニックネーム付けて診察待ちしましょうか
うふふ
れいさんまたまたすみません



はい!次回は背番号・ゼッケンのように、背中にニックネーム張り付けて行きますね(笑)
★診察の時、キョロキョロ←わかりますが、私は今日は、本院でマンモ!おわり、メディカルへ。今日はすいてたのか、そんな暇なく、すぐ「ピンポーン」でした(笑)
れいさん


こんにちは
あれ~れいさんも今日、受診だったんですね、お疲れ様でした。
先生、元気そうでしたね
れいさん午前でしたか、私は午後でした。また、受診日一緒なら声かけてください
もちろんです
ねね様
はよく眠れましたか…zzz
予約しとこ~っと


おつかれさまデス(デシタ?)
昨夜
私もそろそろ…新幹線
お江戸も「Go to キャンペーン」デビューしちゃうらしいから…
ちょっと心配
お江戸の様子、Dr.Tのご様子などなど…
レポートお待ちしております
ふーちゃん2626 さん
すずらんさんもですが、Dr.Tのご様子などなど…(笑)レポートをお待ちのようですが、お楽しみはとっておきましょうね(笑)
て、期待しないでね(笑)
でも、私、バカが顔にでているのか、よく話しかけられます。今回もシャトルバス待ってるときと、シャトルバス車内でも話しかけられ、いろいろお話。あとで、ご紹介しますね
★カボチャレシピ
★Dr.Tレポート
★病院待合室エピソードレポート
まとめるのたくさんだ~忙しくなりそう(笑)
ねね
さん


今日、無事受診されたのですね
ほんとうに良かった^_^
この日まで、コロナのせいで、気が休まらなかったですよね
ねねリポーターのレポート楽しみにしています
ねね
さん
受診お疲れ様でした。
ねねさんのお人柄が滲みでて…思わず話しかけてしまうのでしょいね
お纏め…お忙しくなりそうですが、のんびりお待ちしていますのでねねさんのペースでお願いいたします

以前話されていた、ご心配ごと(娘様)は大丈夫でしょうか…。気になっていました。
いつでも、何なりとも
お話し下さいね♡
すずらんさんご心配ありがとーございます
長女のレポートももう少しお待ちくださいませ(笑)
で、私は、ただ今、
の国へ帰還中~。今日もバタバタでした。次女が静岡の長女のとこに遊びに。それはかまわないのですが、私も一緒にいけたらいいのですが、私は
の国へ。次女は電車乗り慣れてないから一人は不安だと、行きは私が乗せたら乗り換えなしで到着するからOKですが、問題は帰りです(笑)おわかりにならないかもしれませんが、田舎者で乗りな慣れない人は不安なのです(笑)ちょっとのことで、パニック
になります(笑)というわけで、入場券購入し、新幹線おりてからの、帰りのシュミレーションしました。意外に暑くて疲れました。
東京駅で哀川翔さん見ました。細くてカッコいい
自宅到着は21時30分くらいになります
ねね
さん
のお国に戻られ昨夜はゆっくり寝られましたか?



さんこの中にいらしたりして〜
って、キョロキョロ
しちゃってました

長女様のレポート、お話できる状態のようで少し安心しました。
次女様は長女様の所へ
御姉妹、仲良く過ごされて何よりですね
電車は乗り慣れていないと…不安ですよね。
無事に帰るまでねねさん、心配が尽きないですね。
ワタシも電車、不慣れでキョロキョロしちゃいます
「東京駅で哀川翔さん」遭遇されたのですね。
先日、東京駅に行った時、ねね
お顔も分からないのにね
ゆっくり、のんびりと一週間過ごされて下さいね。
すずらんさんほんとにありがとうございます
掲示板についポロッと言っちゃいまして、ご心配おかけしました。でも、なんか言いやすいんですよね。掲示板て、ことにしておきます何でも受け入れてくれちゃう優しい雰囲気があります。
★東京駅でキョロキョロ
嬉しいです
哀川翔さん!
切符売り場近くでお弁当買っていましたよ
ノンピリいき~ます!
ちょ~カッコ良かったです。ご家族の方かな?女性お二人の方と、東海道新幹線
独身生活満喫
ありがとうございます
ねね
さん
ヨコから失礼致します

思わず、こだまの写真に反応してしまいました

S県民としましたらこだまは在来線同様?とっても優し新幹線です。なんてったて各停ですから
そうでしたか〜。
下の娘さんとお越しいただけたら〜と言う思いで、私もとても残念ですが、でも、今回は仕方ありません。次回を楽しみに致しましょう
相川翔さんのお話を聞いてちょっとビックリ
私は見かけたことはないのですが、昨日夫が「50過ぎの大人で8時過ぎに寝る人いるのかねぇ?」と言うものだから私が「いるよ!相川翔やとんねるずののりちゃんは9時前に寝るって言ってたよ」とちょうど話題に。。


やっぱり芸能人ですね


ねねさんとも以心伝心かな
相川翔さん、かっこいいんですね
通院、お疲れ様でした
Missyさん
みなさまいろんなタイムリー!あり、掲示板にはなんだか不思議な力ありますよね
以心伝心!でしたね
哀川翔さん、セピア時代を思わせる黒スーツにサングラス
細くて、オーラばっちりでしたよ。カッコいい~
次女。東京までは、新幹線でばっちりなんですが、そこからが問題で…(笑)常磐線か、特急に乗るかで、難度がかわります(笑)常磐線だと上野まで移動してからの乗車になりますから、今回は特急料金はプラスになりますが、東海道新幹線南乗り換え口でてすぐだし、簡単に特急で帰ることに。帰りの新幹線、乗車券は長女に購入してもらい、特急券は自分でホームにある券売機で購入です。
汗だくのシュミレーションでした(笑)22日無事に帰れますように(笑)
私もいく予定だったのですが、一週間縛りのため、却下

いつの日かお会いできる日を楽しみにしています
ねね
さん
離◯の文字を見て、思わず「えっ
ねねさんやる〜」と思ったのはきっと私だけです

新幹線から常磐線の乗り継ぎ、慣れないとアタフタしちゃいますよね
私も初めて新幹線から総武線快速に乗り継ぐ時、地下ホームは分かってたんだけど、ちょうどラッシュの時間と重なり、下りのエスカレーターを探すのに右往左往してしまいました


右往左往してしまう東京駅より品川駅で乗り換えた方が便利だったりすることありますよね?
このコロナ禍で東京駅もまだ空いていると思うので、娘さんスムーズに乗り換えられるといいですね
bメロ♪さん宛の投稿での仙台駅の写真、去年、北海道から親戚がいる郡山に立ち寄るために仙台駅で新幹線の乗り換えをしました。人生初の仙台駅下車で、仙台駅大きいんだ〜と思ったことを思い出しちょっと懐かしかったです
洗濯機の件は、うちはドラム式なので参考になりませんね…。
どなたかからgoodなアドバイスがあるといいですね
ねね
さん
きっとご心配もあったでしょう。。対策バッチリで臨めましたか


さんのキュートな雰囲気、話しかけたくなるだろうなぁ
一日遅れですが、通院お疲れ様でした
都内のコロナ、減りそうで減らないので
シャトルバスの中での様子、目に浮かぶようです
ねね
bメロ♪ さん
の国へ帰還です。ちょうど仙到着です
皆様から教えていただいたコロナ対策をしっかりして
キュートでもなんでもなくて、庶民的な顔してるんだと思います(笑)シャトルバスレポートもお待ちくださいませ
ねねさん、お江戸へようこそ!お江戸レポートお待ち申し上げております!東京暑かったですか?コロナ対策万全だったから大丈夫だったでしょうね。やはり、先生レポートよろしこ!
良く話しかけられるのは、親しみやすいお方だからですよ!
ライフバードさんの、積極的なご提案にすごい
な~っていつも感心しちゃってます
★先生レポートよろしこ!
先生からのレポートがありましたので、私からの報告は割愛させていただこうかと考えていましまが(笑)
許されないでしょうか~?ハハハ(笑)
こんにちは
皆様お疲れ様です。
昨日は何だか色々と妙な緊張感がありましたね。
ワタシ思うのですが、毎日同じような事を書いてしまう事を気にする必要は無いのじゃないかと。
ワタシ達には毎度のことでも、ただ今現在初めて乳プラを訪れたという方だって、きっといらっしゃる筈ですから。
今日乳がんを宣告されたばかりの方、今日初めて検索してみた方、そんな方達に色んな角度からヒットするように、とにかくしつこく発信し続けることだと思うのです。
数多ある情報の中からD r.Tに辿り着きやすくなるように、盛り立てていけたら良いですね。遠くからでもよく見えるように。
キャベツって侮れませんね。
ぷっ、くくっ。
いや、スミマセン。
おいたわしや…。
回復されて何よりです。
D r.Tは一人しかいないのですから。
フネどの~



ふーちゃん、最近ちょっと物忘れ酷いんじゃない?!
)なんて思われてるかもしれないんですけど…

御意にござりまする~
わたし…フネさまとまったく同じこと考えてました
私も何度となく同じような投稿をさせて戴いていて…
よく読んでくださっている方からすれば…
(え~またこの話~!?
いいですよね?似た境遇のお話を目にするたびに、自分のことのように思えてしまって…つい
先生のコラムやブログでも…何度も何度でも話題にされることは重要なことなんだと認識しています。
ふーちゃん2626さん
同じような事を書いても、自分もそうでしたけど、読む人は自分に関係ある所を選びますからね。そこしか目に入らなくなるというか。だから全然OKと思っています。
ふーちゃん2626さんの深く掘り下げる力は凄いし偉いなあと、いつも思います。
無口なふーちゃんじゃ寂しい。
フネさんごめん
今日3回目でストーカー投稿になってますが…呆れず聞いてください。
★ふーちゃん2626さんの深く掘り下げる力は凄いし偉いなあと、いつも思います。←同感です。ほんとにすこいなぁ~といつも感心します。私には書けない。フネ様にももちろん感心しています。
掲示板のアイドルだよねー。
北のフネ
さん

おはようございます
私もそう思います
才色兼備でも有りますよね♡
うんうん。
scorpio
さん★才色兼備!ピッタリです

北のフネ
さん★掲示板のアイドルとは
Niceです
北のフネ
さん
「繰り返しの内容でも、初めてのいらした方には新鮮な情報」
「色んな方達に色んな角度からヒットするように、とにかくしつこく発信し続けること」
ほんとそうですね。掲示板は特に、一番最近のから見ますもんね。そこに繰り返し書いてあることの意味(意義)とてもあるなぁと思いました
bメロ♪さん
そう、ある人にとっては今日初めて見た新品て事もあるのですよね。だからしつこくしつこくネチネチと言い続けてやろうと思います。
涼しくなって、少し身体も楽になると良いですね。
北のフネ
さん
乳プラで言い続ける事はとても大切だと思っています。そうする事で今まで気がつかなかった方たちが気づいてくれたらとても嬉しいですよね。
難しそうですが…
それと同時に、ただ言い続けるだけでなく、何かアクションを起こせることをみんなで探すことができたらいいなと思っています。passive,患者さんの声、行動に頼って動かすだけではなく、active,私たち自らが動いて世の中、Dr.の気持ちを変えることが何かできないものかと思う今日この頃です…。両方で働きかけることができたら最強ですよね
ぽんずさんやれいさんのコメントで、先生日に日にご回復されているようでよかったですよね
Missyさん
そこですね。
先日ご紹介したblogのようなものをOneteamのみんなでつくるというのはどうだろうと一瞬思ったりしたのですが、アンチというのは、そういうところのコメント欄で煩わしい事をするのですよねー。それにこちらとダブるのもなー、とか。
なかなか…ねえ。
Missyさんは乳プラを英訳するというのはどうだろう、と考えたりしましたが、物凄ーーーく大変そうだしなあ、とか。
北のフネ
さん
ブログね〜そうですよね…。
以前、フネさんと、ライフバードさんからも動画の話が出たと思うのですが、長文を読むのが苦手な方々にいいかな?と思ったりしています。確かライフバードさんも同じようなこと言ってたと思いますが…。
乳プラ翻訳の件ですが、残念ながら私にはそのスキルはありません
通訳や翻訳は、その道のプロでないとできないことと思っています。友人にその道のプロがおりますので、状況を話て協力してもらうこともできるかも知れませんが、果たして、江戸◯病院側が外国人を受け入れる体制が整っているかと言う問題が同時に生じてくるのではないかと思います。
』と言うお言葉いただきました。正にそれですね
案が出ては潰れての繰り返しですが、根気よくやっていくしかないですね。
すずらんさんの先日のレスに『焦らず、こつこつ続けて、ドカン
Missyさん
皆さんそうだと思いますが、誰も全然諦めてませんしね。
以前の先生のTV出演がどういう経緯だったか分かりませんが、乳プラを観たことから繋がっていった話ではないかと想像しています。
取り敢えずはコツコツと。
フネ様、同感
と繋がれる、なんともいえない安心感、連帯感。
どのタイミングで、みんなのメッセージに出会えるかわからない。
プラザにたどり着いたその時、みんなの願いが届くよう、機会あることに書き込むことは有意義だと信じています
そして、同じ病の仲間
かけがえのないものになっています
れいさん
受診だったのですね。お疲れ様でした。
先生は7〜8割ですか。
サラダ食べてれば健康みたいな安心感がありますけど気を付けないとですね。
どのタイミングで、みんなのメッセージに出会えるかわからない。
ホントそうなのですよね。
先ずは出来ることから!
北のフネ
さん
以来です
の躾けと似ているようにも思うのですが…
こんにちは
赤のワンピース
「腋窩郭清」の談議、横目で拝見しておりました。
やはり、大切な事は繰り返し言う(書く)必要有りますよね!
なんか子供
私、あのワンピース
の上のお顔は、やっぱり
樋口可奈子です
scorpio
さん
この間の写真、やはり津軽海峡辺りで時空が歪んでいるらしく、元の写真とは色が大分違っていました。本当はもっとドバッとした赤なのでした。一夏活躍してくれて良かった。
その内、またUNIQLOにでも行けたらと思っています。買ってもなかなか着て行くところがありませんけどねー。
うん、繰り返し言い続けましょう。
こんにちは!
さん、ねね
さん
昨日の初投稿にコメントをくださった れいさん、scorpio
お返事をありがとうございます
ドキドキだったので嬉しかったです。
お返事、こちらから失礼いたしますm(__)m
れいさん!
今日が受診の日なのですね。お疲れさまです。
先生、今日はもっともっとお元気なはず。
暑いですし、気をつけて行ってきてくださいね。
scorpio
さん!


さんのようにゴール目指して頑張ります
いつもありがとうございます
確か同県との記憶ですが、やっぱり朝イチ受診だと6:00発ですね
私はいま毎週なんでなかなかハードで仕事もかなり休みがちです
scorpio
ねね
さん!

とても嬉しいお言葉、ありがとうございます。安心、本当にそうですね。信頼できる先生に診ていただける安心感は何にもかえられませんね。私は回り道をしてしまったので、つくづくそう思います。
いつもありがとうございます
いえいえ、こうして絡んでいただけて本当に嬉しいです
今後とも仲良くしてくださいねm(__)m
私、元気そうですか?
ぽんずさん。

今、田澤先生に出会えている現実が未来に繋がっています
明るい未来を信じましょうね
れいさん
受診、お疲れさまでした。先生、昨日よりご回復されたようで何よりです
血液検査のくだり、拝見しました
頑張ります
ほのぼのしていて良いなーと。治療もあと少しなんですね。朝イチ診察ももう少しで終わりかな?(うらやましい)
私はまだ少々続きますが、明るい未来に向けて
それにしても一日違いでれいさんもねね
さんも受診日だったとは。残念です
ぽんずさん


おはようございます
覚えていますヨ
神奈川県横◯市です。
治療は7月で終了しましたが、3wごとでしたので、ぽんずさん程大変では無かったです。
お仕事休みがちの様ですが、やはりお体第一に考えて下さいね
こんにちは
昨日のnayk
さんからのカボチャ繋がりで
先日公園で拾った楓の実を使ったリースが出来上がりました。

・・・ウフッ
秋の雰囲気出てますか
イメージとしては、しっとりと 落ち着いた『秋』なのですが
そう私達 One Teamのような
オレンジのバラが・・・今回難義しました(-。-;
が頭から離れずオレンジに。
とも。
色が決まらず何色かコネコネしたのですが、結局パンプキンカラー
まぁ、どこかハッチャケた感じも One Teamかな
秋のリース

ジャック・オー・ランタンと共に
mama32065
さん
秋のリース出来上がったのですね



さんの作品を見てみたいです
うん。やっぱり素敵ですね
オレンジのバラがアクセントになって、お隣にあるジャック・オー・ラタンととっても合っているな〜と思いました
実際にmama
私もmama
‘sクレイフラワー教室で何か作品が作れると思うととっても楽しみで、嬉しくなります

昨日のぴょんちゃんのお写真も可愛かったです
Missyさん
本当に近くに住んでいたら良いですよね
でも掲示板が始まるまでは、こんなに多くの方と繋がれるなんて
思いもよらない事でした。ここでも先生に感謝です。
Mssiyさんと早くギュッと握手したいな〜

mama32065
さん
もうもう〜



素敵すぎ〜
mama
せんせ〜い。
ますます…楽しみ
“すずらん”の花、初心者には難しいのかな⁉︎
先生にお任せします
な〜んにも考えずにお願いしちゃったけれど…
初級編っていうのがあったら、mama
ジャック・オー・ランタンも、もしかして?手作り
もーぉ╰(*´︶`*)╯♡

最高にテンション
すずらんさん
はーい



楽しみ〜
ジャック・オー・ランタンも作りましたよ
面白いでしょ
鈴蘭、初めてでも大丈夫だと思います。小さいお花なので乾燥も早いので。ただ小さいだけに目がショボショボと肩がコリコリするかもです
当日、木工用ボンドと濡れタオルとZiplockの袋を持って来て下さい。
ウフフ(๑・̑◡・̑๑)
mama
せんせ〜い
当日、木工用ボンドと濡れタオルとZiplockの袋

了解で〜す
め
が、ショボショボ…おてもと用眼鏡も持参しま〜す
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
すずらんちゃん

さんのアトリエ写真に…
よく見てみて~
mama
“すずらん”が…
ふーちゃん♡
ホントだぁ〜

“すずらん”だぁ
ヒックヒック




今日、人間ドックで胃カメラもやったから…メチャメチャ緊張して、乳プラも掲示板もタイムリーで見れなくて
凹んでたのと…色々と蘇り考えちゃったりで、疲れちゃって
教えてくれてありがとう




元気復活
だよん
すずらんちゃん
)って思ってた…
ダンナから「深呼吸してたらラクだよ」と言われ、検査の間中、深呼吸してたら…手足に痺れが…
で、肝心の鼻や喉に付着していた麻酔は流れちゃって…オエオエ!?

おはよ~(ゴザイマス)
そうだったのね…
昨日は…(すずらんちゃん…探しても…見つからないナァ
胃カメラね。私もメチャクチャ苦手。経鼻なのに何度もオエオエ言っちゃう
あとから先生に訊いたら…深呼吸しすぎて麻酔薬が手足の末端に行っちゃったんだね…って
深呼吸はほどほどに…だね
すずらんちゃん…何か考えごとしちゃったのね…。
)
いつも優しいすずらんちゃん…
「すずらんだって人間だもの!」…(いや、”お花”❁だったね!?
って、たまには吐き出してね。ちゃんと受け留めるから
ふーちゃん♡
探してくれてたなんて…嬉しすぎだよ〜

)


時々センチになるね
仕方がないか⁉︎乙女だもの(あっ‼︎すずらんだった
たくさん吐き出しても…ちゃんと受け留めてくれるの
ありがとうね
ワタシもふーちゃんのこと、たくさん…たくさん受け留めるからねー
すずらんちゃん
ありがとう。すずらんちゃんの言葉に思わずウルウルしちゃった。
OneTeamの皆さんがいてくだされば…
どんなことでも乗り越えていけそうな気がしてくるよ…。
昨日はお姉様に逢えたのですね。
すずらんちゃんのこと…
ずっと見守ってくださってますよ…
ありがたいですね。
そりゃ…すずらんちゃん…
)
いつもこんなにも優しいメッセージくださるのだもの…
センチメンタルな面をお持ちなんだと思う…
だけど…そこが、それが…すずらんちゃんの素敵なところなんだよ…(偉そうなこと言っちゃってゴメンネ
“すずらん”って見るからに”おセンチ”な(可憐な)お花だもんね…
わたしの大好きな花だよ
ふーちゃんの所へ”すずらん”飛んで行きたくなったよ
♡
mama32065
さん
オレンジの薔薇可愛い。
アネモネってあんまり好きじゃなかったけど、こうしてみると凄くステキですね。
ふふっ、しっとりとした高貴な秋。
北のフネ
さん
アネモネって生花では私もあまり好きな花ではなかったのですが、
クレイでは良く作ります。
高貴な紫がお年頃の私達にピッタリでしょう。オホホ
mama32065
さん
こんにちは(^^)以前、同じ受診日でコメントをさせていただきました。
リース
素敵すぎます
鮮やかなお色と濃く暗いお色がこんなに合うなんて
うっとりしてしまいました(待ち受け画面にしたいくらい)
よろしければまた作品を公開してくださいね
ぽんずさん
喜んで頂いて嬉しいです
』と悩む事が良くあります。
私が何時も使っている粘土は基本5色しか無いので、それを混ぜ合わせて自分の思った色を作ります。
なかなか思った通りにならなくて、『ウ〜ン。どうしようかな
また新しい作品が出来たらUPしますね
mama32065
さま

さん…プリザーブドもされるのね…と

カー〇スに行ってて出遅れてしまいした
“4番手”の私としてはもう…言葉がありません
一瞬(いやいや…よく見ても)プリザーブドに見えてしまい…
mama32065
よく読んでみると”コネコネ”って書いてある
クレイでこんなにも花弁の表情が豊かにできるんですね
いくつか…質問いいですか?
〇やはり手順としては…
先に全体をデザインして、それからパーツを作っていくのですか?
or パーツを作ってから、アレンジメントするのですか?
〇花弁1枚でも付け根と淵の方ではお色目が違うのですが…
あとで絵具か何かで色を付けておられるのですか?
〇mama32065
さんがこの作品を仕上げられるまでに何日くらいかかるのですか?
p.s.
すずらんちゃん…楽しみだね
ふーちゃん♡
エヘヘへ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
テヘヘへへ〜(*´∀`)♪
すずらん作を

お楽しみにね
笑っちゃいやよん
ふーちゃん2626さん
はーい


質問にお答えしま〜す。
◯手順は?
まずパーツを作ります。全てのお花が花びら1枚1枚別々です。
始めに大体のイメージは有りますが、パーツが揃ってからアレンジしながらイメージに近づける感じだと思います。
◯色について
今回はバラ以外は全てアクリル絵具で着色しました。私の苦手なところです(-。-;
でも色付けすると、お花に深みがでて素敵なんです。
◯制作時間
今回は家にあったアーティフィシャルのベースと拾ってきた楓の実、ピンクのツブツブはプリザーブドを使ったので作ったお花はアネモネとバラです。モカラは以前に作った物を使いました。
クレイの良いところは何年経ってもリメイク出来るんです。
なので実際仕上げるまで乾燥も入れて3日くらいだと思います。
以前先生のスタジオに通っていた時は、9月になると焦ってクリスマスリースの準備を始めていました。大きいものだと2ヶ月以上かかっていたかも
現在の私の仕事机です。グチャグチャです(๑>◡<๑)
我が家のお嬢様
は冷暖房の中で暮らしています。
電気代がぁ
く〜〜
mama
さんのアトリエ初公開~
素敵~
素敵すぎる~


まるで”夢の世界”~
いや~もう~なんも言えない…
ただただ見惚れております…。
やはりパーツから。
)
)
)
)

(プリザーブドの時もそうでした。買ってきた❁一つ一つに茎を着ける作業から
まず”色を作る”ところが…たいへんそうですよね。
(でもそこが”楽しさ”でもあるのかしら!?
コネコネしながらご自分のイメージに合ったものを…
そして…絵具で着色も…。(ウーン…手間がかかりそう
クレイは永久保存+リメイクっていうところが魅力ですね
(プリザーブドは5年くらいで傷んできてしまいます
最後の仕上げ(アレンジメント)はセンスが問われますね?
でもそこだけなら私でもできそう!?
センスがなくても”個性”って言葉で誤魔化せそうだから(笑)
ご迷惑でなければ…

また作品アップして戴けるの…
楽しみにしております
p.s.
を見せたら…
」って絶叫してました(笑)
がいるらしく…


昨日学校から帰ってきたムスメに ぴょんちゃん
「カワイイ~
学校にも ぴょんちゃん とよく似た白い
名前は「おこめ」だそうです(笑)(笑)(笑)
小学生のセンス…疑っちゃう
ふーちゃん2626さん
ひゃー
アトリエと言うとカッコイイけど、大学卒業と同時に家を出た娘の部屋を私が占領したんです。
今までに作った物がゴチャゴチャ置いてあり、娘が帰って来るとその部屋にお布団を敷いて小さくなって寝ています
*おこめちゃん*
かわいい
私こういうセンス好きかも

ギューッとしたいくらい
(危ないBBAと思われちゃう
)


ふーちゃんさんの娘ちゃんも可愛いなぁ
私、もし夢が叶うならもう一度子育てしたいなぁ〜
mama32065
さん
“お仕事机”に

)
すずらん…
(ふーちゃんが教えてくれました
前にUPして下さった
“すずらん”とその他のすずらん、ピンクのすずらんまで…
もしかして、復習中って言われてたお品ですか⁉︎
mama
さんのお優しさで…



涙崩壊です
scorpio
さんのピンクのすずらんの写真を拝見して”ピンクのすずらん”も作りたいなぁ〜と思っていたのです
お仕事机のお花

みんな生花のようですね♡
mamaさんの想いが込められいるから…
お花さん達が嬉しそうに生き生きして、皆んなでお喋りしていそう
なんか、なんか…








感激いっぱいです
すずらんさん
おはようございます
私も泣いちゃうから(๑>◡<๑)
復習した鈴蘭をそのままではつまらないので、リースにしてみましたよ。見本があった方が解りやすいかと。
当日持って行きますね。
泣いちゃあや〜よ
だって歳と共に涙腺が〜〜
これから仕事。行ってきま〜す
mama32065
様



こんにちは
本当に素晴らしいリースですね
作っている時は夢中で時間を忘れそうです。
憧れます
壊滅的に不器用でセンスとは程遠い私でも出来るのかなぁ…
お花は好きです
フネ様の裁縫といいmama32065
様のクラフトといい
本当に憧れます
nayk
さん
ありがとうございます
な実力ですから(๑˃̵ᴗ˂̵) 『胡瓜のカリカリ漬け』はしっかり覚えましたけど
好きな事をしていると、確かに時間を忘れてしまいますね。
でも私、お裁縫は全くダメだし、お料理は・・・アハハ
私のクレイ教室は、お喋りとコネコネを楽しむ事が第一だと思うので機会があれば是非

mama32065
さん
の薔薇、パンプキン
カラーなんですね。
のランタンと共に。でも、かなり短期間で完成されましたよね!
待ちに待った「秋」のリース♡
眼を見張る素晴らしさです
銀座のお店or表参道のお店!!
オレンジ
かぼちゃ
ハロウィンにはぴったりですね^_^
scorpio
さん
褒めすぎですよー(๑>◡<๑)
今回のリースは30cm位の小さな物で、お花の数も少なかったので
早く出来上がりました。
以前はこの時期はクリスマスリースを作っていたので、秋のリースを作ったのは実は初めてなのです
mama様
凄いです!やはりプロは違いますね!
むふ。
すずらん様〜楽しみにしてますよ
玄関のドアには、勿体無いやはり、室内用ですね。
今はなかなか無理ですが、mama様はサークルとか集っていないのですか?タワーホールとかで。東◯フレンドホールてか。江戸川ばっかりですが(笑)
是非、やっていたら入りたい。。。
初心者コースより、ぶきっちょコースから。
お猿さんコースでも。
びーちゃんさん
以前家の近くのコミュニティセンターや老人ホームなどからお教室のお誘いを頂いた事もあったのですが、クレイ以外の仕事もあり、(クレイは本業じゃないですし) 基本クレイは手先の細かい作業なので、テーブル一つで間に合う位の人数しか一度には目が行き届かないのです。 しかも私、先生
ですから
レッスンと言うよりもその時間を楽しみたいと思っています。
びーちゃんさん、以前病院の近くにお住まいと仰っていましたよね。私メディカルプラザ迄ならお迎え行きますよー

mama様
おはようございます
第二回は是非に(〃ω〃)
一人一人しか見れないその心意気、あれ?田澤先生によく似ていらっしゃるような。
ひとつひとつ丁寧に。読んでいて思いました。お誘いありがとうございます
作品作りは苦手ですが、可愛い雑貨とか食器とか高くてもコツコツ集める趣味があります。mama様の作品も素敵〜お部屋に飾りたいです
mama32065
さん

ほんと素敵
この作品もコネコネ作品なのですね。
コネコネに、参加したかった~
ねね
さん
今日は受診お疲れ様でした。

先生とお話しはできましたか
また楽しいお話し聞かせて下さい。コネコネ
先生…同じなら当日朝のブログに一言コメントして下さればよかったのに…と思いましたが、
患者に気を遣わせてはいけないという先生のご配慮だったのでしょう…
“なんとしてでも誰にも気付かれずに乗り切るんだ”という思い(“闘志”)で終日…お辛かったことと思います
昨日は…OneTeamメンバーから(普段はロム専の方まで
)続々と先生を心配する声が届き…
たまたま診察日だった方たちからは先生の様子が伝えられ…
「掲示板っていいナァ…」って改めて思ってしまいました
診察室で直接先生に「お腹大丈夫ですか?」って(なかなか恥ずかしくて)訊けない方もおられたでしょうから…
先生が想像されている以上に多くの患者さんが先生のこと心配していたと思いますよ
先生…いつも患者さんたちのこと心配してくださっているのですから…たまには心配かけちゃっていいんじゃないですか
