掲示板 2020年6月11日(木)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・7月7日 15:09 ふじりんご
・6月18日 09:23 ふじりんご
・6月17日 10:12 ねね
・6月16日 17:14 すずらん【返信】ねね
・6月16日 08:53 jin【返信】ふじりんご
・6月15日 19:31 ねね
・6月15日 16:27 すずらん【返信】ねね
・6月15日 14:41 ねね
・6月15日 12:33 すずらん【返信】ふじりんご
・6月15日 11:13 ふじりんご
・6月15日 09:48 ふじりんご
・6月14日 17:00 ねね
・6月14日 11:16 jin【返信】ねね
・6月13日 13:44 みいこ【返信】scorpio
・6月13日 13:27 みいこ【返信】すいーとぽてこ ( 15:26投稿 ) >読む
・6月13日 08:28 scorpio
・6月12日 20:58 真月【返信】ねね
・6月12日 15:26 すいーとぽてこ【返信】みいこ ( 18:34投稿 ) >読む
・6月12日 13:32 みいこ【返信】nayk
・6月12日 13:22 すいーとぽてこ【返信】ワイン ( 01:14投稿 ) >読む
・6月12日 13:20 みいこ【返信】ふじりんご
・6月12日 13:12 ねね
・6月12日 12:58 ねね
・6月12日 11:09 jin【返信】ふじりんご
・6月12日 11:06 jin【返信】ふ○○○○み ( 17:38投稿 ) >読む
・6月12日 10:50 jin【返信】ねね
・6月12日 10:41 nayk
・6月12日 10:24 nayk
・6月12日 10:17 nayk
・6月12日 10:09 ふじりんご
・6月12日 10:08 ふじりんご
・6月12日 09:58 ふじりんご
・6月12日 09:26 ふじりんご
・6月12日 07:53 scorpio
・6月12日 01:14 ワイン >読む
・23:57 ねね
・23:30 ねね
・23:19 ねね
・20:52 れい【返信】jin ( 16:03投稿 ) >読む
・19:54 okei【返信】ねね
・19:27 真月 >読む
・18:34 みいこ >読む
・17:38 ふ○○○○み【返信】jin ( 12:14投稿 ) >読む
・17:18 ライフバード【返信】nayk
・16:46 ライフバード >読む
・16:39 ふ○○○○み【返信】jin ( 12:14投稿 ) >読む
・16:35 ねね
・16:29 nayk
・16:19 nayk
・16:15 ねね
・16:08 ふーちゃん2626【返信】nayk
・16:03 jin【返信】れい ( 14:07投稿 ) >読む
・15:54 nayk
・15:50 jin【返信】すずらん ( 15:06投稿 ) >読む
・15:39 Missy >読む
・15:16 ふじりんご
・15:14 scorpio
・15:06 すずらん【返信】jin ( 12:14投稿 ) >読む
・14:52 jin【返信】nayk
・14:48 jin【返信】ふーちゃん2626 ( 13:09投稿 ) >読む
・14:45 ふじりんご
・14:45 jin【返信】macaron ( 12:59投稿 ) >読む
・14:14 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・14:07 れい【返信】jin ( 12:14投稿 ) >読む
・14:02 nayk
・13:41 R226
・13:20 北のフネ
・13:12 nayk
・13:09 ふーちゃん2626【返信】jin ( 12:14投稿 ) >読む
・13:01 北のフネ
・12:59 macaron【返信】jin ( 12:14投稿 ) >読む
・12:40 macaron【返信】北のフネ
・12:17 scorpio
・12:14 jin >読む
・11:52 macaron【返信】ねね
・11:48 nayk
・11:33 nayk
・11:05 北のフネ
・10:57 ふーちゃん2626【返信】すいーとぽてこ ( 10:11投稿 ) >読む
・10:56 nayk
・10:28 すいーとぽてこ【返信】ねね
・10:11 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 ( 08:28投稿 ) >読む
・09:54 すずらん【返信】ねね
・09:30 ふーちゃん2626 >読む
・09:19 scorpio
・08:28 ふーちゃん2626 >読む
・08:06 ねね
田澤先生、皆様こんにちは。
昨日の先生のブログ見ました。
新聞はほとんど、テレビ番組しかみないけど(笑)先生のブログはかかさず拝見させてもらってます!!!
私は20年近く前にも乳ガンになった事があります。その数年前に叔母が乳ガンでお世話になった大学病院の先生を紹介してもらいました。
当時その先生は乳腺ではすごい有名な先生でした。
初診の次は入院手術で、結局、初診はその先生で、入院した日に違う先生が診察に来て、えっ?て思いましたが、手術はその違う先生の執刀でした。
退院して健診に行ったら、手術した先生はご実家の病院を、つぐとかでいなくなってました。
そこで、又当時有名な先生の診察になってました。
そこで、言われた事が、その有名な先生も大学病院の近くで開業するから次からそっちに来てねと言われ、その時は何も考えず、当時有名な先生が、開業した病院に15年以上定期健診に通ってました。
大学病院では、当時エコーはなかったので触診でしたが、触診も有名な先生、自らやってくれてました。
有名な先生に手術してもらった叔母は何から何まで先生がやってくれて神の手をもってる先生だよと言ってました。
ただ、開業医になって少したった頃から先生は画面を見ることしかしなくなってました。
その時は、今時はそんなもんなのかな?とあまり深く考えず定期健診に通ってました。
そして、今回の反対側の癌、数年前から怪しかったはずなのに、これは大丈夫と言われてた。
その先生はヤブ医者ではないのに、何でよく見ないで大丈夫にしちゃうだろう?
自分の家族だったら?なんて一ミリも思ってない気がします。
田澤先生だったらもっと早くに見つけてくれたと思います。
もっともっとちゃんと見てくれたと思います。
何か聞かれるのが嫌いな先生で、先生の言ってることを黙って聞いてればご機嫌で、ご機嫌が悪いとものすごく嫌ないい方をする先生でした。
健診で問題ないときは、大丈夫の一言なので、機嫌が悪くても気にならないですが、いざ乳ガンになっちゃったら色々聞くとめちゃくちゃ嫌ずら!
前医に対しての不信感、不安感で自分がおかしくなりそうで、思い切って転院し、田澤先生の診察をしてもらった時は安堵で涙が、でてしまいました。
的外れな書き込みになっちゃたかもですが、
先生のブログを、見て思わず体験を、書き込みしちゃいました。
それと私は、一回目の乳ガンは母と父にすぐ言いました。
今回の反対側の乳ガンは、最初は夫だけに伝え他の家族には内緒にしようと思いましたが、抗癌剤をやることになり、バレると思い、父と妹に言いました。小学生の子供には言ってません。はげる病気だと思ってます(笑)残念ながら母は他界しちゃい、言えません。
でも生きてたら母にはすぐ言ったと思います。
親も高齢になってきますので、やはり色々考えますよね。
お子さん、ナイス!
私も、はげる病気になってました。
ワインさん、
体験を書いて下さりありがとうございます。
転院して田澤先生に診てもらえて本当に良かったですね!
有名な先生や偉い先生が患者にとって良いとは限らないですよね。
以前読んだDJ.田◯のブログ(コラムだったかな?)を思い出しました。
「名医と言われる医師たちが(表現は忘れたので違う言い方だったかも)束になってかかってきても負ける気はしません。」
こんな最高の先生に診てもらえることは本当に幸運ですね。
ここの皆さんは、ほとんどの方が経過観察と言われたり、自分でシコリを感じたりで、いろいろ調べる時間が持てたのですね。
私の場合は前にも書きましたが、
7年振りに受けた検診のマンモで見つかり(自己チェックはやってましたが脂肪が多いせいかシコリは感じず、検査の先生も、触れず、と)
普通は2人の医師が画像を見てから結果の通知がくるそうですが、一目で悪性と判ったのでしょう、その場で「紹介状を書きますのですぐに手術の出来る病院に行ってください」と言われました。
(検診を受けたのは近所の病院で、乳腺科はないので)
それで地域連携病院を紹介して頂きその場で予約を取ってくれました。
(個人では予約できないとのことで)
翌週には初診、検査、手術日の決定。
スムーズに進めて頂けたことは感謝しています。
でもブログで3日で退院とか翌日腕が上に上がる等を読むと羨ましいな〜と思います。
ワインさんの書き込み、全然的外れなんてことないですよ〜
また書いてくださいね
みなさん!こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。次回もまた、私の観点から勝手に抜粋、まとめさせていただきたいと思います


jinさん!ほんとに良かったですね。勝手に人助けしたような気分になり嬉しい日になりました(^_^)
一番、喜んでいるのはDJ田○さんなのではないでしょうか?(*^^*)
jinさんのような”迷える子羊”の方々が一人でも多く救われますように(^○^)
微力ではありますが、お手伝いできたらと思います(^o^)/
ねね
さん
お返事が遅くなりましてすみません。ありがとうございます。
皆さん、本当に親身になって心配して下さって、どんなに助けて頂いた事でしょう。
私はすでに父母もいないので、相談する相手もおらず、夫は「え?毎年診察受けてたんでしょ?」と、さっぱり状況がわからなくて困惑するばかりで孤独ななか、皆さまが家族のように心配し考えて声をかけて下さった事、本当に本当に嬉しく心が救われました。
何より田澤先生が、私のような一個人の質問に大変お忙しいなか迅速に対応して下さるなんて、申し訳なく思いますと同時に感激し、先生と皆様にお礼をいくら申し上げてもたりない位です。
また、自分だけでなく、このようなケースが多々あるのだ、という事を知り、自分がいかに無勉強だったか、痛感致しました。
でも私も勇気を出して、質問を書き込ませて頂いてよかったです。
とにかく今は先生の診断を受けられる事に感謝したいと思います。
本当にありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございます


ほんとに良かったです!
男ってこんなときおどおどするばかりでなんの役にもたたないです(笑)(うちだけです(笑))
(*注!すべての男性のことではありません)心配はしていてもどう対応していいのかわからなかったようです。だからたよりにならないのです。よくわかります。誰にも相談できないし、「孤独」←わかります。自分でなんとかするしかなくて、必死でした。家族には暗いとこ見せられないから一人になると自然に涙がでました。ショックからくる、立っていられないくらいのめまいに、耳鳴りにもおそわれたり。そんなとき乳がんプラザにたどり着き、砂漠の中でオアシスを見つけたかのような、生き返った気分になりました。それからは、言うまでもなく、今のようにバカ明るくなってしまったわけです(笑)
いいのか、悪いのか(笑)
田澤先生には感激しますよね。ご自分のプライベートな時間をもけずり、丁寧に一人一人にそれも、毎日、回答してくださる先生なんてどこ探してもここにしかいないです。
しつこいですが田澤先生に出逢えて、ほんとに良かったですね。良い結果を祈っています(〃⌒ー⌒〃)ゞ
皆さん こんにちは。
コラムやブログは1話読み切りに対して掲示板は大河のようでなかなか付いていけなくなり最近はロム専で皆さんの投稿に頷いたり、笑ったり、突っ込んだりして楽しんでいましたが…ちょっとお邪魔します。。
ニックネームもみなさん進化していますね!
皆さんいろんな思いをされ、ここに集まってこられたと思います。病気になったのは辛いことも多いです。
でも、2人に1人が癌になる時代に乳がんでよかった、田澤先生に巡り合えてよかったと思います。
話す=はなす=放す
昔、英語の先生が英語は出来ると便利だからした方がいい。でも、日本語は深いぞ。と言って教えてくれました。
話す「はなす」ってことは気持ちや思いを解き放すってことらしい。自分ひとりで抱えないで直接人に話しにくいことはここに放しに来て皆で重苦しい気持ち、少しでも軽くしましょうね。
肝心の英語の授業は全然覚えてない( ゚Д゚)
江戸川移住計画、私も企んでます。なんなら、江戸川病院転職計画も ^^) _
まあ、採用されないでしょうし乳腺外科に配属されるなんて夢のまた夢だけど信頼できる医師と働けたら幸せだなあ~
ところで、以前のブログにもありましたが確かに外科系の先生は体育会系で「悪いところがある?ここ切れわんわん!」って感じで、忘年会や歓迎会などの飲み会ではっちゃけるタイプが多い印象です。対して、内科系の先生は「悪いところがある?検査データや薬はどうなってる?ああなるほどね、これがああだからこっちがこうなんだ。じゃあ、これでどうだ」みたいな感じでいろいろ調べ、飲み会では語りだすという印象です。
たつのおとしごさま、医療従事者の皆様、いかがでしょうか??
注)あくまでも個人の印象です!
真月さん、お久しぶりです(*^▽^*)
「話す「はなす」ってことは気持ちや思いを解き放すってことらしい。」☚深いお言葉ですね!!これもメモさせていただきました~(*^^)v
真月さん!!私もです。以前も書きましたが、スタッフの方々がいい人ばかりで、あんな素敵な環境で働けたら?…と。(掃除のおばちゃんでも…と…(笑))まじめに、江戸川病院転職考えましたから(笑)江戸川移住計画も(笑)
真月さん!!ご一緒に江戸川病院の掃除のおばちゃんに転職しませんか?(笑) ^^)
ねね
さん
返信ありがとうございます!
一緒に掃除のおばちゃん、楽しそうですね(^^)
仕事の合間に小岩界隈巡りもぜひ!
いつも楽しく拝見させていただいております。


乳がん手術後疼痛にずっと悩まされていましたから、先週背中まで痛くなり、エッ!転移か?と。
そして、まもなく湿疹と経験したことないような痒みで、やっと気づきました。
帯状疱疹
帯状疱疹は通常発生から3日以内が抗ウイルスの決めてらしいのですが、乳がん転移妄想?にしばられ、すでに1週間が経過し、すっかり診察に出遅れてしまいました。
おかげで、痛みはしばらく続きそうです
田澤先生がいつも書かれている通り、物事はシンプルに、とつくづく思いました。
皆様もコロナ疲れや季節の変わり目、体調に十分お気をつけてお過ごし下さい。
みいこさま
原因がはっきりしたのはよかったですね。
でも帯状疱疹、とてもつらいとききます。
くれぐれもお大事になさってくださいね。
ふじりんご
さま
ありがとうございます。
痛みを比較しても意味ないことはわかっているのですが、帯状疱疹の痛みに比べれば、乳がんの痛みは何とかわいいものだったかと
早く回復したいです
こんにちは

帯状疱疹って痛いって聞きますが…お大事になさってください
私は体を動かすお仕事ですが、アセモが出来そうです
汗をめっちゃかきますが、一向に痩せる気配はありませぬ。
nayk 様
ありがとうございます。
日々体を動かされているとは、うらやましいです。
私は帯状疱疹になる前は、ストレスはもちろんですが、かなりの運動不足でもありました。
なるべくして罹った、ということです。

早く回復して、生活態度を見直すことも重要だと思いました。
帯状疱疹、私も20年くらい前になりました。
目の周りがピリピリ痛くて皮膚科に行ったのですが
発疹が出てないので薬を出してくれませんでした。
家で「家庭の医学」を見たら(当時はネットではなく)「まれに発疹が出ないことがある」と書いてあり、
眠れないくらいピリピリピリピリ痛かったので別の皮膚科に行きました。
そしたら発疹がなくても、すぐに抗ウイルス薬を出してくれて、数日後には収まりました。
みいこさんの痛みが残りませんように。
休養してお大事にしてくださいね。
すいーとぽてこ 様
ありがとうございます。
発疹がなくても帯状疱疹なんですね。
知りませんでした
当時は、「家庭の医学」が全てでしたね。
ご自身で調べられたのもすごいですが、2件目の皮膚科の先生が良かったですね。
乳がんのQ&Aでもよく見かけますが、
経験値が少ない?先生に見ていただくと手遅れになることもあると思うと、、、、
日々の健康管理とともに、病院選びも大切だと思いました。
☆みいこさん
お久し振りです
私も帯状疱疹体験しました。1年程前トモセラピーで入院中(遠方だった為)で、照射が1週間伸びました。痛みはそんなに強く無かったです。
水疱瘡の菌が、体内に残っていて、何かのタイミングで出てくるらしいのですが。
今は、予防注射(50歳以上)もあるらしいです。
暑さも手伝って大変ですが、1日も早く診察ができますように(╹◡╹)♡
scorpio 様
ありがとうございます。
放射線治療中とは、大変でしたね。
でも、すぐ診てもらえるので逆に良かったかも、です。
昨日もピリピリ&チクチクの中、皮膚科へ途中経過診察と薬の追加をもらいに行ったのですが、受付から薬局の会計まで3時間コースでした。
乳がんの時でさえ、こんなに待ちませんでした。
今なぜか?皮膚科混んでます。
今回完治したら、予防接種ぜひ受けてみようと思っております。
皆さんからいつもレス遅い浦島太郎のライフバードです。仕事の合間に書いていますw。成程!ムーンウォーカーばりの音無しはその靴だったのです。今度診察するときにがん見しますねw。
いや、今日の乳腺症のJINさんですか?QA驚きました。経過観察で細胞診?って。。なんで白黒してくれないんでしょうか?田澤先生の診療は別格だと再納得です。私達結局白黒つけて治療どうするか決まればそこの進んで行くので、やはりなんだか何年も寝かせるってそれだけでも嫌ですよね。。JINさんも田澤先生の確定診断して、白黒つけてもらったらすっきりしますよ!
いろいろ同病の方が確定診断得るまでの話聞くとえええええ!そんな風にするの?って田澤戦線目線で驚く自分が最近います。
先日の投稿に長谷寺ありましたよね
2回程行った事があります
アジサイがとても美しかった!
我が家のアジサイは今年はまた一段と青くなった気がします
買った時はどちらかというと、赤みがかった青?って感じだった気がするんだよなぁ
nayk
様

「梅雨入り」した途端、雨が降らない年もありますが…
今年はちゃんとシッカリ降りますね…
この時期唯一の楽しみが…「紫陽花」ですよね
紫陽花は…土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、



一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になるそうです
(リトマス試験紙と逆なので注意されたい)と”注意書き”までありました
←私も今日の今まで「土がアルカリだから花が青いんだぁ」と思っておりましたぁ
それにしても綺麗ですね
これほどにまで濃いブルーは見たことがありません

早速ありがとうございます

そういう事なんですね!という事は…
この、めっさブルーなのは我が家の土がめっさ酸性という事!
これ、石灰とか撒いたら色変わりますかねぇ?実験してみたくなってきた。ワクワク
実は先日、水仙が咲かなくなったと投稿しましたが、このアジサイの近くに水仙がいます。
酸性が水仙の花が付かない事と関係あるのか!?調べてみます
ブルーをお褒めいただきありがとうございます
嬉しい
ブルーで思い出した。
昔はいてたブルマって、今考えるとすごいモノですよね。
ブルマって名前で、普通にはいていたけれど、パンツonパンツ
ブルマ、はいてました~!
これ、はいときゃ、鉄棒でだるま周りやり放題。
ふーちゃん2626さん。さすがです



そうゆうことなんですね。勉強になりました。次回のオススメ情報に掲載決定です
naykさん、初めまして。ライフバードです。鎌倉大好きです。この紫陽花で有名なお寺知っております!古都いいですよね。梅雨の時期うっとおしいけど紫陽花の色鮮やかさに心が凛とします。毎年鎌倉は行ってました!が、長く付き合った男性と去年別れてとてもいろいろな思い出が走馬灯のように思い出します!余談でした。
はじめまして

アジサイってキレイだし、カラフルで私好きです
きっとまた、とてもステキな男性に巡り合い、もっともーっと沢山の楽しい時間がやってきます

その時はまた聞かせてくださいね
こんにちは

北陸、東北南部まで梅雨入りしましたね。
この爽快感を味わいたくて走ってしまいます。経験してみないと(当たり前だけど)解らないことってたくさんありますよね〜。
ランニングシューズさんありがと〜う


今日は雨が降り始める前に一走りできました。
走り終わった後の爽快感。体も軽くなり、家事も捗り助かります!
先生の今日のブログで、「ソールの減り、身を削って、膝を守る」ちょっとグッときてしまいました
“Tartherzeal”自分の目標が達成できたらご褒美に購入しようかな
ねね
さん、第3弾、ありがとうございます



今よりは若かったから「何故?私が??」と、負のスパイラルにも陥ってたし…。でも、世の中には、私なんかよりもっともっとご苦労されている(された)方はいると思うと、私の悩みなんて今思えば小さなものでした。
さんと同意見で、できるだ楽しく、明るく過ごしていきたいな、と思っています
ねね
さん、今のご自身お好きですよね?私、今の自分好きなんですよ。ナルシストじゃないですよ
自分自身を好きでいられると、家族や他人に元気に優しくなれるような気がしています。(負のスパイラルの時は大っ嫌いだったので
)
敏腕秘書って感じですよね
DJ田◯さんの秘書、どうですか
そうですね。順風満帆って感じではありませんでしたね
私もねね
いつか“場末のお店で”語り尽くしたいですね
Add value to the world さん、
北のフネ
さんがおっしゃっるように、追々考えて行くのはどうでしょうか?1年、2年と過ごして行くとお気持ちも変わるかも知れません。
私もみなさんと同じで、自分の家族(夫と息子)以外には誰にも話していません。実母は、事情を話せる状態では無く、実兄は、大事になると面倒だったので言わず、でも、手術の時の緊急連絡先2名のうち1名に勝手に名前を書いてしまいましたが
“言うは易く、行うは難し”ですが…。
Add value to the world さんがこの掲示板を通して元気でいてくれたらいいな、と思います。
北のフネ
さん、







田澤先生の門下生が全国にいるようになるといいですよね
5%バック、分かっちゃいました
Missyさんあたってます。ナルシストじゃないですが、自分大好きです(笑)

」←DJ田○さん=先生と気がつかない時点で秘書失格です。それにMissyさん!秘書は美女じゃないといけません(笑)私は全くあてはまりません(笑)残念です(笑)
「DJ田◯さんの秘書、どうですか
まりまりさん、Missyさん、scorpio
さん、️
「蒼いフォトグラフ」
はい、2年前くらい前、手術後メンタルが落ちて、一人カラオケによく行っていた時に、必ず歌ってました。歌詞が、沁みます。
松本隆さんの作詞、
呉田軽穂さん(くれだかるほさん=ユーミン)の作曲、
ユーミンのご主人、松任谷正隆さんの編曲、
豪華です。
「詞」が先にできたのか、「曲」が先にできたのか、興味ありますね。
この曲は、名曲にして、難易度メチャ高いです。
イントロが超短いところに、いきなり、サビ。
しかも、この曲の最高音(高C=高いド)から、ウラ拍から入って、歌え、という。
リズムとしては、「(休符)わか・らない」「(休符)かか・えてた」だけが、「三連音符」になっていて、ちょっと不思議な感じを出しています。
(たぶん)シンセサイザーが、間奏・Aメロ・A‘メロで、けっこう存在を主張しています。拍子木(クラベス)もいい感じにノッて入っています。
そして、何といっても、金管楽器の「パッ」の入るタイミングが絶妙。
金管パートにとっては、冷や汗ものだと思います。
この曲、歌い手と伴奏者が、初めて「せーの!」で合わせて、ばしっ、と決められるようなら、すごい実力のバンドだと思います。
全曲を通して、メジャーコード(長調、明るい感じ)と、マイナーコード(短調、暗めな感じ)が、くるくる混ざっています。
例えば、1番と2番の「蒼いフォトグラフ」の「あおいフォトグラ」までは、マイナーコードなんですが、最後の「フ」だけメジャーコード。
だけど、ラストの「フ」は、思いっきり転調をして、メジャーコードだかマイナーコードだか、煙に巻いて終わります。
今回、これを書くためにまた何回か聴いてみたのですが、
「人生は光と影なのサ 人間万事塞翁が馬なのサ つまりどう捉えるかなのサ」
と言っているんですかね。本当にいい詞ですね。
きょうも、ふじりんごワールドにお付き合いいただき、ありがとうございました~。
付録)堀家敬嗣さんという方が、山口大教育学部紀要に、「瞳はダイアモンド」と「蒼いフォトグラフ」2曲だけについて、A4で9枚の壮大な論文を載せているのを発見。
(おい、ふじりんご、山積みの在宅仕事は、ドーした?!)
堀家敬嗣著 「【松田聖子】試論-歌謡曲の色彩-〈-mp/-ph〉」 山口大学教育学部研究論叢 第67巻 243頁~251頁 2018年1月
ふじりんご
さん
とってもとっても詳しく解説して頂きありがとうございます
噛み締めて、改めてYouTubeで聞きました。
メジャーコード、マイナーコードはやはり聖子ちゃんの透き通った声ならではの歌い方がピッタリ!!
ユーミンはデビュー前“青い影”の曲を聞いて凄い衝撃を受けたそうです。
です。古〜い曲ですが、今聴いても
ふじりんご
さんの“フルート”聞いてみたかった
私も大好き
全然時代を感じさせないです。
ありがとうございました
P.S私も東北M県の出身で〜す!宜しく(๑˃̵ᴗ˂̵)
東北M県のscorpio
さんへ、東北F県出身のふじりんごより
読んでくっちぇ、ありがどない。
(読んでくださって、ありがとうございました)
あだしの、いもーどが、とうほぐM県さ、住んでんだげんちょ、
(わたくしの、妹が、東北M県に、住んでおりますが)
うんと面しぇーがら、そのうぢ書いでみっから。
(とても面白いので、近いうちに、妹が登場する話を書いてみようと思っております)
んじゃね。
(では、ごきげんよう。)
九州のみなさま、お見舞い申し上げます。
こんな時、松田聖子さんの「蒼いフォトグラフ」聴いてみてください。
おはようございます
で梅雨到来ですね!
せずにはいられません。頑張って頂きたいと思います。
では、取り上げられなかったので、気になっていましたが、ステージ4
メッセージ、何よりも家族の明るさが支えになったという事でした。6/2は30回の結婚記念日
で、この日までには、絶対自宅
に戻る事を目標にしていたそうです。
関東も 午後から
今日のQ&A➀を拝読していて、経過観察の方がNプラザに、田澤先生に辿り付いた投稿がありました。治療はまだ、これからですが、
“田澤先生の一つ一つのお言葉に心が救われました。” とコメントがありました。まさにこの話題がテーマになっていただけに応援
もう一つ、『笠◯フリーアナが“全身がん寛解”の記事を目にしました。
TV
で死も覚悟していた闘病生活でした。でも、本人の“絶対治す”という前向きな気持ちと、応援
“目標”を持って、それに向かって努力することが達成に繋がるのですね
掲示板に失礼します。
本日、質問させて頂いた者です。
皆さんのお話を読ませて頂けば頂くほど、田澤先生に診て頂きたい、という気持ちが強まります。
また、お忙しいなか、あんなに丁寧で心のこもったご解答を頂き、感激しています。
ーーー
(エラーを訂正しました。⇒メールを受信しました。)
ーーー
jinさん


是非とも診てもらってください
田澤先生にたどり着いた事が、すでに強運だと思います
応援してます
macaronさん
コメントを下さって、ありがとうございます。
いつもつい流れに逆らえないタイプの自分なのですが、勇気を出して歩踏みだしてみます!
jinさんが『掲示板』に来て下さって感激です!(^^)!
これでもう安心です♡
ふーちゃん2626さん
図々しく掲示板にコメントを書かせて頂いてしまって、すみません!
でも、皆さんが自分の事のように考えて下さっているのが嬉しかったです。
先生も素晴らしいですが、通われている方も素敵な方ばかりですね(^^)
はじめまして!こんにちは

応援しています
naykさん
はじめまして。
本当に図々しく掲示板に来てすみません(>_<)
でも、皆さまのお話が本当に心にしみて、そして励まされました!
自分の為にも頑張ってみます!
Jinさん図々しいなんて事は1ミリもありません。
掲示板は、江戸川に通う方、そして通えなくても乳がんとたたかっている方、心配されてQ&Aを見て勉強されてる方みんなの場所だと思います
また是非コメントしてくださいね
皆さんと同意見です!!!!
是非!問い合わせ・申し込みメールしてください!
迅速・丁寧な対応をしていただけます!
れいさん
コメントをありがとうございます!さっそくメールを申し込みました。
皆さまのお話が背中を押して下さいました!
jin さん!!申し込みされたのですね!!よかったです(*^▽^*)
結果が良いこと願っています。
いつでも掲示板でお待ちしております( ^^) _U~~
良かった


まずは、はっきりと確定診断していただきましょうね
応援しています
jinさん
はじめまして!
是非是非 田澤先生に診て頂いて下さい
掲示板に来て下さって
嬉しいよぅ〜〜
絶対の安心をいただけますから♡
すずらんさん
はじめまして。
掲示板に歓迎して下さり、ありがとうございます。
Q&Aや皆さまの先生へのお気持ちと信頼を読めば読むほど、感じられました。
この機会を逃してはいけないな、と消極的なキャラの自分が書き込んでみました(^^)
jinさん、こんにちは(*^▽^*)
経過観察、確定診断できない…しない…他院任せ…。田澤先生のお言葉をお借りするなら“まさにホラー級のおそろしさ”ですね。今朝のフネ
さんの書き込みから「田澤先生の元へ押し寄せるということでなく、それぞれの地元で安心して診察を受けられる。」☚同感です

田澤先生のような医師が全国に育ってくれることを願っています。そして、jinさん、のような方が一人でも救われますように…。
掲示板ご覧になりもう十分わかっていると思います。
”幸運”です!!
みなさん仰っているように、田澤先生にたどり着けたのは”強運”
「本当は検査自体も江戸川病院で受けたいのですが、紹介先の検査をキャンセルする人などはいないのかな…、とあれこれ考えております。」☚病院に気を使わなくてもいいと思います。私も転院するときは確かに言いにくかったのですのでお気持ちわかります。でも、誰のためでもありません!!自分のために、大切な人のために、今、最善を尽くすことを考えるべきだと思います。そうすると自ずと答えがでるのではないでしょうか?
心が落ち着かない日々が続くことと思いますが、田澤先生にたどり着けたのですから大丈夫!!
癌でないこと祈っています。(*^^)v
P.S私は片道五時間かかる遠方からです。交通費かかります。お金持ちではありません。ほんとにお金はないです(笑)子どもの学費にとられ、毎月マイナスです(笑)でも、お金はどうにかなるものです。そんなことより、安心して任せられる医師に出逢えるかどうかで、天と地の差です。地元では、手術後の後遺症から元の生活ができない人をたくさん見てきていました。そんなふうにはなりたくない!!そんんな時にjinさんのように乳がんプラザを発見!!先生が神様のように見えました!!この先生しかいない!!この先生に手術していただく!!…と。
お金のことより、身体のこと、これからの人生のことを考え、迷いなく、即、きめました。
おかげさまで、明るく、楽しく、元の生活と何の変わりない生活をおくれています。田澤先生には感謝しかありません。
つい熱くなってしましました。長くなり申し訳ありません
ねねさん
お心のこもったお話をありがとうございます!
そうなんですよね…、ついこのまま地元の病院に普通は行くのかな…とか流されてしまいそうですが、何より自分の為に最善の道を選ばないとですよね。
信頼できる先生に出会えるかどうか、が一番重要なのだ、と今は痛感しております。
実際、先生にはメールですぐ対応頂き大変恐縮するとともにその誠実なお人柄に半ば信じられない位の感激です。
かかりつけの医師の対応に絶望していたのですが、どのような結果であれ、こちらに来る事ができた事に今は感謝しております。
本当にあたたかい応援のお言葉をありがとうございます。
jin様
行ってみて!
私も生検依頼メールを出す時、とても緊張しました。
メールを出すまで、モジモジ何日も悩みました。
けれど、一歩だけ頑張ったら、先生がすぐ引っ張ってくれました。
そして、田澤先生・秘書の方・看護師さん達が、わかりやすくスピーディに優しくするすると進めて下さって、いっきに安心に変わりました。
病気は安心ではありませんが、精神的に全然違います。
江戸川病院やメディカル江戸川&市川、どこのスタッフの方も優しくて、辛くなる事もありませんでした。
百聞は一見に如かず!
みんなのお墨付き、大丈夫
jin様

たびたびスミマセン
追加です
自分は、大学病院の針生検予約日の前日にキャンセルの電話をしました。
ギリギリまで悩みました。
やっぱり失礼にならないかな?とか。
あちらの反応は軽いものでした。
担当医師に『あ、そう?』と言われました。
たくさん患者さんがいるので、こっちが気に病むほど向こうは気にしてないですよ、きっと。
直前でキャンセル大丈夫
ふ◯◯◯◯みさん
貴重なお話を教えて下さってありがとうございます‼︎
キャンセル、そんな感じなのですね(^^;)
確かにかかりつけだったわけでもなく、まだ1回しか行ってないのだから、転院ですらない段階なのですよね…。
お話を聞いて、とっても参考になりました‼︎
生検依頼メールをお出しした所、先生にはお忙しいなか迅速に返信を頂き、半ば信じられないくらい感激をしています。
皆さまのお話を聞かせて頂かなかったら、まだメールを出すか悩んでいた事と思います。
本当にありがとうございます!
この出会いに感謝したいと思います。
jinさん
頑張りましょう!
ふじりんご
さん
ありがとうございます!まずは、第一歩を頑張ります!
jinさんへ みなさんへ
「コメント一覧」から、自分のニックネームを見て、
「そうそう、何日か前に、jinさんに、『ようこそ!』って、ひとことだけ、書いたよな」と思い出して、飛んできてみたら・・・、
「頑張りましょう!」と、自分が書いていて、びっくり・・・
私は、リンパ節の腫れ→しこりを自分で見つけてメンタルが落ちた2年ちょい前から、自分が全く頑張れなくなったので、他の方にも言わなくなったはずだったのだが・・・
寝ぼけて書いたのか・・・?
ド昭和なので、あいさつ代わりにみんなが言っていたのでつい書いたか・・・?
もしくは、はげる病気と同時に記憶がなくなる病気にもかかったか?(笑)
・・・・ともあれ、もとい。
Jinさん、ようこそ~!
頑張り過ぎませんように。
(この掲示板への投稿は、長い物は、Wordで作成してコピペしていたのですが、これを機に、短い物もまずはWordに書いてコピペすることにします。また、それでも、自分がいつ、何を書いたのか、わからなくなってしまうので、専用のノートを1冊つくりました~)
ふじりんご
さん
返信させていただくのは 初めての すずらん です♪
コメントの言葉選び 私 いつも考えちゃいます。
と
でも 最終的に 行き着く所は 「きっと
皆さん 温かく許し 受け入れてくれる‼︎」と 一方的な片思いで よし
ふじりんご
さんの 繊細でお優しいお心遣い とっても尊敬です
なのです

あと…
聖子ちゃん ワールドも‼︎
“蒼いフォトグラフ”
あの日から 頭の中で 流れっぱなし
これも お伝えしたくて 返信してしまいましたー
ふじりんご
さん、よくわかります。
さん、ありがとうございました<m(__)m
私もコピペしてすみずみまでよく確認してから送信するようにしています。している…つもりなのですが、誤字脱字、ならまだいいですが…相手の方に失礼なことを書いていたり、まだ送信できないのに指が太いのか、手が震えているのか、送信にふれてしまい送信してしまったり、ドジばかりやらかしています。
言葉って人を感動させることもできますが、たった一言で簡単に、どん底に落としてしまうこともあります。気を引き締めて自分の発言に責任を持たないといけないと、再確認する機会になりました。ふじりんご
ねね
さん
そうですね。
見えない相手だからこそ 気を引き締めて 責任を持つ発言をしたい…と 改めて勉強させていただきました。
ありがとうござます
すずらんさん、共感していただき、嬉しいです。返信ありがとうございます


関係ない話ですみません。ニックネームの「すずらん」ですが、すずらんさんはすずらんがお好きなんですか?それとも誕生花とか?あっ、スルーしてOKです(笑)ちょっと頭に疑問が?でできただけでした(笑)
失礼いたしました
ねね
さん
さんの お人柄には 本当に感激しっぱなし です
友人、知人じゃなくても… 命を救って頂けただくではなくて
そのもの。
さん
いつも いつも 皆さん、お一人お一人に 返信されたり 些細なことまで 覚えていて下さったり…ねね
田澤先生のお陰で こんなにも 人ってあったかいんだ
全国の素敵な方々と繋がれた…cancer gift
ねね
の優しさは 心穏やかにしてくれます。
改めて ありがとうござます
あっ‼︎

すずらん のこと。
幼心から なんか すずらん が好きでした。
一つ一つの花は小さいけれど 集まるとなんか魅了される…。
花というより 雑草の花と思ってたような
大した理由でもないのに…
お返事しちゃいましたー
すずらんさんの心あたたまる返信にウルウルしてしまいました。ありがとうございます
私も同じ思いです。どこの誰かも知らないのに、みなさま自分のことのように真剣にむきあい、必死に考えてくださいます。これも田澤先生のお人柄がなせる技、なのではないでしょうか。
ペンネームの”すずらん”の理由まで教えていただきありがとうございました。

ほんとうにありがとうございましたm(._.)m勝手な1人のツブヤキなので返信いらないです(^○^)
「一つ一つの花は小さいけれど 集まるとなんか魅了される…。」のコメント素敵だなぁ~て思いました。「一つ一つの花は小さいけれど 集まると凄い力が生まれる
…。」ちょっと言いかえて使わせていただきました。なんだか、私たち、Oneteamにもあてはまるな~って。勝手に思ってしまいました。
みなさま熱いです。学生時代、打倒○○!と燃えていた熱い思いに似ているな~って、tennisに燃えていた私は思ってしまうのです。関係ない話すみません
ふじりんご
さん
かえってお気遣いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。そこまで考えて下さる事に、なんてお優しいのか、とまた感激しました。
私にとりましては、声をかけて下さった事が本当に嬉しかったです。
皆さまが声をかけて下さらなかったら、今頃は孤独のままだったと思います。
本当に本当に、この田澤先生と皆さまとの出会いを、ありがたく思っております。
お心遣い、ありがとうございました。
jinさん みなさん
たくさんのご返信ありがとうございます。
こういうところでは、練って練って言葉を選んで文章を書けるのに、オットに対しての会話は全くダメダメです。
「あなたの言い方はキツすぎる! 優しくしてほしい! 怖い!」
怖いってなにさ。それにあたしはアナタのおかーさんじゃないし。
「ほら、こんな文章も書けるのよ」と、この掲示板をオットに読ませたいところだが、この先、オットのワルグチを投稿するかもしれないので、ぐっと我慢。
でも、まあ、家族との日常会話を練っていたら、疲れちゃいますね。
こんにちは。
ここ数日の乳がんプラザ全体を読んでいて思うことは、これを読んだ全国の乳腺外科の先生達が何とか発奮してはくれないか、ということです。
田澤先生がいつも詳しい図解などを示されているのは、私達に説明する為というのも勿論あるとは思いますが、実はそこを狙っているのじゃないかと密かに考える訳です。そのような先生求むみたいな事を以前書かれていたような。
病院のシステムは分かりませんが「頼もう」と田澤先生の門を叩いた先生達が全国に散らばっていく。全国から、時に海外からも不安を抱えた方達が、泣きながら田澤先生の元へ押し寄せるということでなく、それぞれの地元で安心して診察を受けられる。そういうふうになれば良いなと思う。実践が伴わなければならない訳ですから、非常に難しいことが容易に想像されるとしても。
土曜日に診察されている女医さんとは、ひょっとしてそんな先生なのかと、ワタシは密かに応援しているのです。
ねね
さん
お疲れ様です。
病院のシステムは分かりませんが「頼もう」と田澤先生の門を叩いた先生達が全国に散らばっていく。全国から、時に海外からも不安を抱えた方達が、泣きながら田澤先生の元へ押し寄せるということでなく、それぞれの地元で安心して診察を受けられる。そういうふうになれば良いなと思う。
これ、実現したら、私の様に検診してたのに診断時に早期を逃してしまった なんて女性が減りますね。スバラシイ
と思って読んでいました。
今日のQ8615さんのを見ていて、私もホラー級の恐ろしさを体感してしまった1人なので、
田澤先生に診断してもらって〜
フネ様が仰る、田澤先生の様なドクターが全国にいる…そんな日が実現したら良いなぁ
nayk
さん
それを実現する為にシフォンに刺繍するとかそういうことで良いなら、いくらでも協力するんですけどねぇ。
もう片方の胸は差し出せないしねぇ。
北のフネ
さん


ほんとーーーにそう思います!
乳がん仲間と、それぞれの診察&治療方法を話した時、
「そんな先生いるの?」
「早く知りたかった」
「もっと増えてくれたら良いのに~」
と、かなり羨望の眼差しを集めました
田澤先生の技術はもちろんの事、志しが同じ先生がひとりでも増えてほしいですよね
macaronさん
」と半ギレされました。他にも色々ありますが、こちとら命預けてるんだぜ!と言いたくなることがたまにあります。
志し。本当にそうですね。
ワタシが地元で薬を貰っている先生に最初にエコーをお願いした時「全摘なのにどこ映すんですか
フネ様
わかる。わかるなぁ。
こちとら命預けてるんだぜ!
田澤先生にたどり着くまでの事思い出したら泣けてきて笑えてきた
北のフネ
様
さすが…”深い”ですね…。
いつだったか他の方の投稿にもありましたけれど…
Dr.Tが全国にたくさんいらっしゃれば乳ガンで命を落とす患者はいなくなるんじゃないか…って。
私も同じことを何度思うかしれません。
でもね。
やり方次第では現状より改善の方向には進めたとしても…
Dr.Tほどの医師が全国各地に現れるとは…やっぱり思えません。
ここまで患者に寄り添える医師が他におられるでしょうか?
患者を「自分の家族だったら…」と思いながら日々診療に当たれる医師が本当におられるでしょうか?
そういう思いがあってこその”実践”でなければ…
Dr.Tの域には達せない…?
私はそんなふうに感じています。
それでも…
1/2Dr.T でもいい… 1/4Dr.T でもいい…
東海圏にも出現して欲しいナァとは思います
それでも…
江戸川まで行っちゃうかな(笑)♡
北のフネ
さん
でも、田澤先生の後輩が沢山育って、地方でも困らない様になって欲しい気持ちと、時間をかけても田澤先生
本人に診てもらいたい気持ちもあります。やっぱり
が、患者目線になって頂けるのは‥‥
さん 私の心の中では、樋口可奈子さんです!緑の髪でもグレイでも、私の知人で紫の髪にしてますが、なかなかキレイですヨ。“ミナペルホネン”の洋服で颯爽と
☆〜(ゝ。∂)
流石!着眼点か違いますね
と、考えると結論は出せない
フネ
みなさんおはようございます


梅雨入りですね
湿気で髪の毛がふにゃふにゃです
ADD VALUE TO THE WORLD様親への報告ですね?
はい。しました。がっつり。私もステージは高いです。ホント。そりゃもう。でも報告しました。理由は
①抗がん剤するから、バレるだろう。
②子どもの事を頼まざるを得ない状況だった。まだ小学生がいます。
③車で10分の近距離。
です。
黙っていれば、隠し通せたかもしれませんが、言いました。
はい。泣かれました。
ナキタイノハコッチダ
早期ではない事は伝えてあります。
江戸川へ行くのも猛反対されました。近くの病院にしろって。
でも、私は江戸川へ行く理由をきちんと伝えて
母だから子ども達の事遠慮なく頼めるのだと、応援してほしい
と伝えました。そして、私の顔を見てはビービー泣く母。
ナキタイノハコッチダ(再び)
やる事やるしかないんだから。泣くの飽きたし。応援して!というと、私の腹が座ったのがわかったのか、それ以降は応援してくれました。助けてくれました。
あれだけ猛反対した母も術後の回復ぶりを見て、ホッとした様です。入院期間の短さに驚いていましたが
ADD VALUE TO THE WORLD様も、自分が話したくなったらお話しされれば良いのでは?話さなければいけない訳ではないし、黙っていてはいけない訳でもないですよ
ただ、最初は泣かれるかもしれないし、心配かけるかもしれませんが、お会いできる機会が増えて喜ばれるんじゃないかな?とも思いました。
2人に1人は一生のウチにガンを罹患する時代。私はちょっと早かったなぁ
とは思いますが、なっちまったもんは仕方ない
誰にでも平等に24時間365日です。1つでも多く笑っていきましょう
言うにしても言わないにしても、きっとADD VALUE TO THE WORLD様が望むカタチにおさまると思いますよ!
また長くなってしまいました
ねね
様…






スゴ~イッ
どれほどお手数だったことでしょう
ありがとうございます
必ず”付箋”貼っておきます(^^)/
●入院に持っていくと便利な物リスト…
の売店には…なかったですかね?
様ならよくご存知か…と♡)
コレ…言おうかどうかずっと迷ってたんですけど…
先日のブログで「点滴中の頻尿」をストレスに感じている方が(私以外にも)おられることを知り…
思い切って
「大人用オムツ」あるだけで安心です♡
たくさんは要らないと思うので…
2~3枚入りを購入しておくと便利です。
よく病院の売店なんかに売ってます。
(江戸川
ねね
全く必要のない方には無縁の話として
読み飛ばしてください!(^^)!
おはようございます(^^)/
♬「君いも、」がいいですね(笑)
普通に「君も、」でいいんじゃないですか!?♡
「TARTHERZEAL 6」…

人気商品なんですね!?
レディースで”お気に入り”を見つけたのですが…
私のサイズはどの(ネット)ショップでもsold out…でした
学校が始まって1週間…
)
– 朝から検温(検温してないと教室に入れてもらえません
– 集団登校は間隔を空けて
– お友達とは”ソーシャルディスタンス”(お喋りは控える)
– my箸、myスプーン持参
– 給食当番は(1学期間は)同じ人が連続してやる
– 「音楽」では…歌わない、リコーダーは吹かない
– 水泳授業の中止
– 休み時間は手を洗うための長蛇の列(蛇口が少ない)
…子供達もいろんな”不自由”な中、頑張ってますよね
おはようございます
「君いも」って、かわいいですね。
「〜〜 そうさ Y.M.C.A Y.M.C.A〜〜」
と、続きが口に出てきちゃって
ついでに振りまで。
朝からひと運動しちゃいました (^o^)/
ふーちゃん2626さん、さっそくシューズ
検索したんですね
)
私もです (笑)
息子が母の日にナイキのスニーカーを買ってくれたんですが、
当たって痛くなるところがあって履けず
(オンラインだと試し履きできないのでダメですね。結局息子がメルカリで売りました
ちょうどスニーカー探していたところでした。
お子様、学校が始まったとはいえ
ずいぶん窮屈な学校生活なんですね。
なんか可愛そうです。。。
すいーとぽてこ様
わぁ…素敵な息子様

ナイキは他のメーカーに比べて少し小さめですよね?
0.5大き目を買うか…
履いてるうちに馴染んできますが…
それまで痛くて履けないようではいけませんね
私はDJ田〇のようにソールが擦り減るってくることはないのですが…
ジムで踵が剥がれてきてしまうことが度々…。
マシンによってはそのあたりに負荷がかかってくるのでしょうか
おはようございます
のようです。今日の日が皆様にとって素敵な1日となりますように

こちらは午後から雨
●小岩
*図書館の3階にあるとのこと。6月1日からは3階に入館可能とのこと。
*(小岩図書館は、千葉街道沿いにあります。メディカルプラザ入口の2軒隣くらいで、すぐに分かります。
●市川
デリ フランス(パン屋さん)
テイクアウトもOK
●入院に持っていくと便利な物
耳栓
スマホのバッテリー
ブラトップやスポーツ系の物
ワイヤー入りだと痛いかも
飲み物
手術後に水分を取りたいと思ったら病室に準備しておく
紙コップ
何度もうがいしました
身体用ウェットティッシュ
体だけでなく、テーブルなども拭ける
のりたまふりかけ
大好きなフルーツとお菓子
気持ちが癒された
好きな雑誌やパズル的な本、大人の塗り絵
S字フックとミニエコバック
ミニエコバックに必要な物を入れS字フックに掛けておきました。ミニバッグを持って洗面所や売店、屋上に!
ゼリー飲料
手術日は3食とも禁食でした。翌日の朝食は、常食でしたが1/2量。とってもお腹がすきました。ゼリー飲料は、つるっと飲めてカロリー高いしNice。
伸縮性のあるパジャマ
必要なものを入れたバッグ
すぐとれるように、枕元に置いておく
お気に入りの香りのハンドクリーム
アロマ
アロマが好きなので元気の出るオレンジを一本持っていきました。
●本
『松さや香、女子と乳がん 』
宮本輝の「青が散る」
大学のテニス部が舞台の青春モノ石黒賢と二谷友里恵でドラマ化も!胸キュンキュンの青春物語。主題歌は、松田聖子の“蒼いフォトグラフ”
「神の雫」(マンガ)
●時短診察まとめ&プラス情報!
脱ぎ履きし易い服&靴で、ブラトップは肩紐ズラしてお腹へ下ろす
次回の診察希望を服を着ながら言う(質問がないとき)
予め質問を紙に書いておいて、エコーで支度に入る時に先生に渡す。こちらが支度中に先生は目を通せ、聞き忘れもなくなるのでは?(質問があるとき)
「がんの外来受診では、緊張して、訊きそびれてしまうことが普通なので、事前に箇条書きにまとめておいて、紙を受付時に渡しておくことが大事。患者はあらかじめ文字にすることで整理できるし、医師は患者さんが診察室に入ってきた時点で回答内容は頭の中に出来上がっている」と…。(ある腫瘍内科医のブログから)
外来受診の際にはどこへ行くにも、質問を紙に書いて持って行って、「受付」で渡して、「事前にドクターに読んでいただきたい」とお願いしています。
★(メディカルプラザ江戸川の場合は、4階の乳腺外科受付)
★DJ田〇先生は、エコー検査が終わって、私が着替えている最中から、カーテン越しに、「回答」を始めてくださいます。
●S県
さわやかハンバーグ
げんこつハンバーグと、おにぎりハンバーグがあります。
生しらす丼
魚河岸寿司(東京にも進出)
しぞーかおでん
げんこつハンバーグがオススメ!ソースはデミグラスと玉ねぎが選べた(はず)ですが、玉ねぎがオススメ。
●ふじりんご
says
新日本紀行」のテーマ
NHKで実際に放映されたらしい、千葉県少年少女オーケストラの演奏動画が素晴らしいです。作曲者の冨田勲さんが、安心して満足気にゆるーく指揮されています。これも冒頭のファンファーレで瞬殺されてしまう。どこまでも続いていきそうな4分の3拍子のメロディー。
「シルクロード」のテーマ。
作曲者喜多郎さんのキーボード、思わず息を止めてしまいます。拍子木が好き。「ここで来るぞ」と思いながら聴いているとほんのわずかずらされたりして、聴いていて油断できない。
「アンタークティカ 未来大陸」のテーマ
40年ほど前にNHKが作成した南極大陸プロジェクトのテーマソング。山口百恵さんの歌・・・。
ルパン三世のテーマを作曲した大野雄二さんの作曲なんですね。びっくり。 岩崎宏美さんが歌うバージョンも好き。
ラジオ第一の「ひるのいこい」のテーマ(現在も放送中)。
放映中の朝ドラ「エール」のヒロインのご主人のモデル、古関裕而さんが作曲されたんですね。東北F県出身の私のソウル曲です。
「8時だヨ!全員集合」に使われていた音楽、効果音
全部全部、生演奏っていうのが、なんとも贅沢でしたね。
「ジャンベ」という西アフリカのタイコ(グループで習っています)
タッキー先生こと瀧本季典(たきもととしのり)先生(何年か前に、お名前を、季延→季典に変えたそうです)
浜田省吾、長渕剛、尾崎豊、松田聖子、その他多くのアーティストのレコーディングやツアーサポートドラマーとして活動していた
拍子木をはじめとしたパーカッションと、弦楽器・管楽器の掛け合い。
花火「小さな旅」のテーマ(現在も放映中)
●mama32065
says
ニコライ堂
御茶ノ水駅の近くにあるドーム型の大聖堂。荘厳な建物で素敵です。内部の見学も出来ます。
聖橋から神田明神への道沿いの銀杏並木
秋はキレイ〜
神田明神
商売繁昌と縁結びの神様。銭形平次 でも有名。鳥居の横にある江戸時代創業の甘酒屋さん、美味しい。
鳩居堂(文房具屋さん)
銀座、4丁目の交差点の近く。和紙製品やお香など種類も豊富。絵葉書や封筒など素敵な物がそろっています。お香の香りに癒されます。
伊東屋(文房具屋さん)
銀座。文具好きにはパラダイス。
★御茶ノ水から駿河台、神保町
●R226
says
オンラインお料理教室

*冷めにくいものから作る
(ご飯や卵焼き)
*水気の多いもの(和え物)はすり胡麻やかつお節と和えて水気を抑える
*プチトマトのヘタは必ず取る
*ブロッコリーはつぼみの中の水気までしっかり取る
*ご飯に梅干し。日の丸でもいいですが、混ぜ込む方が殺菌効果が高いようです
*よく使われる手ですが冷凍ゼリーを保冷剤代わりに。(私は真夏に凍らせたこんにゃくゼリーが好き)
*お店のお弁当作りをして感じましたがきちんと冷ます=乾燥との戦いが、、、。ご飯は炊飯器からじかにお弁当箱に詰めがちですが、一旦別の容器にあけて、食材専用の清潔なふきんを被せておくときちんと冷めて乾燥も防げます。じかに詰めると表面だけ冷めて底は熱いまま·····がよくあります。手間ではあるのですがそれが水滴になってお弁当が傷む原因になりますので…。夏だけでもよろしいかと…。
*かつお節で和えるおかか和え。困った時のかつお節。大体の野菜に合う気がします。ピーマンといんげんのおかか和え、水気も少ないのでおすすめ!
*材料*
ピーマン さやいんげん かつお節 白ごま 大葉·····全てお好きなだけ
*作り方*
①ピーマンは半分に切り中の種を取って細切り。
大葉は太め千切りでもざく切りでもお好みで。
②鍋に湯を沸かして塩を入れ、いんげんを固めに(2分~2分半)茹で冷水に取り、ヘタをカットし食べやすい長さに切る。そのままの鍋でピーマンも茹でて冷水にとり水気を絞る
③②をボウルに入れ、かつお節(是非多めで)、白ごま、醤油、砂糖で味付け(自分の舌を信じて味見しながら作って下さい)最後に大葉を入れてさっと和える
★お弁当でなければアレンジで、もやしでかさ増しも良いです。
★キャノーラ油など癖のない油を最後に入れるとちょっとサラダ風になります。彩りで人参を入れてもOKですが、私はあえての緑&緑のみ、が新鮮に映ったので人参なしで作ってました。
★小松菜+人参+きのこ、白菜+人参+ちりめんじゃこのおかかごま和えも好き。
★よろしければその季節の野菜で色々お試し下さい。
★もやしを入れる場合の茹で加減、重要です。水に取らないでザルにあげて冷ましてシャキッとした食感で食べて頂きたいです!!そしてもやしもあのメーカーのもやしで…。
●こんぺいとう♪says
ごま油でピーマンの細切りを炒めて塩少々で軽く下味、そこにちりめんじゃこと細切りのちくわを投入してさらに炒め、香りづけに醤油で仕上げ。ちりめんじゃこを最初にカリッと別に炒めておくとお弁当に入れても生臭くなる心配が無いです。
●パット工夫あれこれ
追加。
タオルハンカチをテキトーに丸めて突っ込む。
ズレたり左右のバランスが違ったりします、もちろんズレまくります。
Fカップのキャミでなくても大丈夫。足りない分はずらせばOK。本来胸が有った部分にパットを!安いキャミを購入し、利用。パットは柔らかいよりちょっとしっかりした硬さが良いかも?100均などに売っている肩パッドで代用可能かも?
●ウィッグ攻略方法、シャンプー、お風呂で…。
子どもがスイミングの後に被っているようなシャワーキャップ的なモノ。
ベビー用のシャンプー。
普通のシャンプーは痛く感じます。シャンプーは洗顔みたいに手で泡立ててからつけるといい。(ウィッグのお店の人から)
ウィッグの中に冷えピタ。
夏はウィッグ憂鬱です。暑くて中から汗が吹き出します。
●その他
『金平糖』
京都祇園に専門店。飾っておくだけでも可愛いです。
紫陽花はドライにしてもとっても可愛いです。
Amazonで調べたら乳がんを経験された方へ…という胸をカバーするモノがありました。
日暮里繊維街
桶狭間古戦場跡
キリンビール工場見学
恵比寿ガーデンプレイスの恵比寿ビール記念館
缶ビールの美味しい注ぎ方を教えてくれます。
掃除機
ヘンリー君、ダイソン
音楽
その商品にカードが入っていて、フロントで提示すれば口で説明しなくても良かった。
「528“心と体を整える”〜愛の周波数528Hz
A COON HI B IN O
●大河ドラマ
「麒麟が来る」
「龍馬伝」
「真田丸」
「山河燃ゆ」(原作は山崎豊子の二つの祖国)と飛ぶが如く(西郷さん)
「花神」(1977)
「独眼竜政宗」
「黄金の日々」(1978)
「草燃える」(1979)
「風林火山」
●映画
TOP GUN
「ミッションインポッシブル」
『カクテル』
カクテルブームを!
『ハスラー』
ビリヤードブームを!
KawasakiのバイクNinja900、トム・クルーズが乗って大人気となったバイク。
*TOP GUNの続編は今夏公開予定が年末に延期となりました
●ドラマ、歌
ハケンの品格
101回のプロポーズ
白い巨塔
原由子 鎌倉物語
サザン
ユーミン
赤いスイトピー 松田聖子
蒼いフォトグラフ 松田聖子
ふぞろいの林檎たち
華麗なる一族
青が散る
●YouTube
財部亮治(たからべりょうじ)さんの替え歌Youtube動画
「自粛して(『女々しくて』の替え歌」歌が上手くてはまっています。
松田聖子ちゃん「赤いスイートピー」の替え歌で、
「高い授業代」
●DJ田○さんsays
「花神」
スポーツ小説が好きで、「一瞬の風邪になれ」と「ボックス!」なんかは何回読み返す程。
「私をスキーへ連れてって」
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
「あばれはっちゃく」
「あいつとララバイ」
「一世風靡セピア」
もんたよりのり
メディカルデンタルクリニック(1日で終わる、歯科、グランパ銀座 )
Dr.コトー
「Mr. Children」
「TRF」
「survival dAnce 」一番好きだったのは「CRAZY GONNA CRAZY」
「派遣の品格」
「B’z
「tomorrow never knows」
♪前略、道の上から」
「ザ、ベストテン」思い出します。
*訂正がある場合はお知らせください(^_^)
おはようございます
さん
お礼申し上げますʅ(◞‿◟)ʃ
ねね
お仕事前の早い時間に
第三弾の掲載ありがとうございます
どんな小さな記事も見逃さず、鮮明に書いて下さって
ねね
さん
です
さんの お人柄に
チョチョぎれです









ねね
乾杯
涙
ねね
さーん、
うわー、こんなに沢山の情報を纏めて下さり ありがとうございます
大変でしたでしょうね。ご無理のない範囲でね〜
スクショだと何ページにもなっちゃうので
コピペします
ねね
様ありがとうございます


この投稿を見れば今までのみなさんからの情報が一目瞭然ですね
本当に、ありがとうございます
ねね
さん







うわぁ~~
今回も素晴らし過ぎます
感動ですっ
プリントアウトしたいくらいです
いつもありがとうございます
ねね
さん
やっぱりステキです!♪。.:*・゜♪。.:*・゜
いつも色々なものを頂いてばかりです。本当にありがとうございます
あ~、ねね
さん、面白い! 面白過ぎます!
壮大なまとめ、ありがとうございました。
近々、松田聖子ちゃんの「蒼いフォトグラフ」に関してのレポートを投稿します。
ねね
姉さまのOne Team愛、その熱量に毎回圧倒されっぱなしです。ブラボー


だいぶ乗り遅れてますが、nayk
推薦のさわやかのげんこつハンバーグ、昨年のGWに早めのランチでしたけど漏れなく
←コイツと一緒に楽しみました
しぞーか県外に出店しない潔さが
清水港で生しらす、沼津港で魚河岸寿司も体験済み。S県はヒカリのもの好きのパラダイスなのです
さわやかハンバーグ美味しいですよね!
以前県民ショーでも取り上げられてましたが、実はS県は干物が美味しいんです

アジの干物なんかサイコーです
okei さんこんにちは(*^▽^*)
ありがとうございます。
好き勝手にまとめてるだけです(笑)
okei さん!!すべて制覇したのですね!!
←こいつと(笑)うらやまし~い
(※こちらには
サンモマルワイナリーのおいしいワインがあります、お取り寄せもできます。よかったらいかが(*^▽^*)お店の回し者ではありません(笑)※ほかにも
ぶどうジュースやスパークリングワインもおすすめです。)
以前に行ったときは、さわやかハンバーグにはありつけませんでしたので、せめてさわやかハンバーグだけでも食べてきたいと思います!!
ヒカリモノパラダイス!!わかります!!スーパーにいったらお刺身の安いこと!!こちらも大間のマグロがあり、安いのですが、S県も安くてびっくりしました。私もヒカリモノ大好きなので~生しらすに、魚河岸寿司~食べたいです
P.Sokei さん!!私も掲示板についていくのに必死です(笑)そのうちついていけなくなることでしょう(笑)なんせBBAですから(笑)なんでもそうですが無理しないことですね!!okei さんのペースで…ね(#^.^#)