掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
2日目のカレーって(1日目より)美味しい♡(…世の常🤣)
ココナッツミルクの、まろやかさも増しますか?
カレーにパスタ🤣…もはや(私には)ついてけない🤣
(食べ盛り👧なら💦きっと大悦び♡笑)
さて、明後日から夏休み、ですね❢
(3年前)先生との初対面、ST-MMTの止血をして戴きながら…
👨今日はもうこのまま帰られるんですか?
👩はい…。まだ夏休みじゃないので…。
朝はムスメが出てからの新幹線で間に合う時間に設定してくださって。
午後、検査。
さすがに(下校時刻には)間に合わないので、
夕方まで学校で預かってもらい、
夫にはフレックスで帰ってきてもらえば十分で。
なんといっても、一日で済んでしまうところが、
(遠方+幼いお子さんのいるママには)とにかくありがたい♡♡
検査結果はちょうど夏休み。
前日、ムスメと一緒に上京🚄。夜、ディズニーで(東京出張の)夫と合流。
翌日(当日)、私一人、小岩へ。
結果を聞いて、すぐに術前検査を受けたあと、東京駅で(ムスメと夫に)合流。
そんな段取り。(※結果は郵送して戴くことも可)
(もし、遠方故、躊躇されてる方がおられましたら…)
少しでもご参考になれば幸いです(改めて💦)。
時雨さん
こんにちは。
今日、此方は”時雨🌷”どころではなく土砂降り☔です。
宵山。懐かしい♡
祇園祭が終われば京都に夏が来ると言われておりますが、
とにかく蒸し暑い💦人、人、人で、容易に鉾に近づくこともできず💦
歴史を味わう余裕なく(もったないことしましたー🤣)
(夫は)GUINNESSが好みなんだそうです💦
エスプレッソみたいな、ね。クリーミーな泡が特徴でしょうか。
見た目ほどの苦味はなく。
承知しました😉
鞍馬~比叡山~高台寺~YEBISU BAR(京都駅烏丸口/京都タワー北隣)周遊コース🚗を♡
ハイ❢今週末は「YEBISU プレミアムホワイト」で🍻
“おうち時間”の楽しみ方も(だいぶ)板についてきました🤣
ありがとうございます🌷
ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます!
本当に、根本的には、令和の政界と変わらないです。
人間の心根は、どの時代も変わらず。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから昨日(7月17日)、BS premium にて、祇園祭 山鉾巡行の、中継がありました。
三年ぶりの開催で、感極まる方も🥺
祇園祭は、京都の方々にとっては、かけがえのない行事。
生涯、関わる方々も。
本当に、京都の歴史そのものなのだと、思いました。
そして、ふと鞍馬寺が、懐かしくなりました。
今年は、寅年🐯
鞍馬寺には、阿吽の寅や、毘沙門天が祀られています。
寅の年・寅の月・寅の刻に出現したとされているのが、毘沙門天。
鞍馬寺は、寅との関わりがとても深いです🐯
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
高台寺には、まだ、足を運んだ事はなくです。
高台院=北政所:ねね(おね)様。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康・秀忠に関わった、人望厚い女性。
(他にも、関わった歴史上の人物多数!)
本物の、ファーストレディです。
高台寺には、そんな、
ねね様の、面影があるところなんですね。
是非とも、行かなくてはです✨
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ご主人も、黒生好きで!
飲食店で、ビール専門店でない限り、黒ビールが飲める、お店は、都内でもあるのか?なのです😢
(分かりやすい場所で、東京駅 八重洲口 にYEBISU BEER BAR が、あります🍻)
結果、隠れ黒ビール族になってしまうのです。
苦味がはっきりしていて、渋みとエッジの効いた味わいに嵌まります🍻
ふーちゃん2626さん🌷、東の果ての乳腺外科医からの、
YEBISU プレミアムホワイト 🍻
これも、いけます🍻
(私は、春先から飲んでいました😁)
口あたりがいいのは、勿論なのと、何処となく酸味を感じ、好感触です❤️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
コロナウィルスの収束が、未だ見えない状況であっても、夏ならではの楽しみは、みつけられますよね🌌
こんにちは
ウチの夫がまたしてもタープなんぞというモノを増やしやがりやがったので、これから二人焼肉。
小雨。
ヤレヤレ。
スッキリ解説へのリクエスト。
ACとかFECとかの抗がん剤の名前も書いておいてくださると、初めての人でもさらに分かりやすいかと。
なみなみ注がれた美味しそうなカレー。
先生もタープいかがですか?
(せっかくの)連休最終日、
コラム更新ありがとうございます。
餃子には(間違いなく💦)ビール❢
先生、綺麗に焼けてますねー👀♡
(あっ💦先生じゃなく、餃子ですよー笑)
〇 本文
なるほど❢
術前抗がん剤が実施されるようになった理由には納得。
あとは…
術前抗がん剤を勧めてくるドクターが異口同音に挙げる、その理由についての…
Dr.Tの解説が待ち遠しーい♡
「この機会に、スッキリ解説して、今後これらのQが来た場合には
『まずは今週のコラム 350及び351回目をまずはお読みください』に、しちゃいましょう!」
…👏👏👏
時雨さん
ありがとうございます🌷
本当に❢現代の政治にも通ずるものあり、です❢(「安倍殿の7人」とか!?💦)
〇超えるには大きすぎた父。
〇早すぎた父の死。
気の毒にさえ思えてしまいます…。
頼朝殿を喪って以来、義時には(義時にだけ)覇気がありません。
視聴者は自然と義時に感情移入を覚えるわけです。
主演たるや…❢
義村❢いいですよねー♡
常に常に、先を見ていて。決して感情だけでは動かない。
どこか、安心感みたいなもの、ありますよね♡
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ほー♡時雨さんのお宅にもー♡♡♡
ソラチも黒生もー👀👀
(ウチの夫も黒が好き、らしいです💦※どーでもいい😓)
時雨さん、カンパーイ🍻🌷
ふーちゃん2626さん🌷
【鎌倉殿の13人】
いかがでしたか。
源頼家の側近の、選び方は、民主主義とは遠いけれども、何処となく、選挙の原型を見ているようでした。
これから、大泉頼朝の存在を越えなければならない、頼家の葛藤を見る事になります。
周囲に翻弄されていく、その悲劇が、歴史を動かしていきますよね。
そして、主人公でありながらも、小栗義時を、全面に出さない、その演出が、凄いと思っています。
御家人の中で、最も地味な、裏方中の裏方みたいな存在です。
今は、大泉頼朝のいない虚無感をひたすら、耐えている、小栗義時です。
山本三浦義村。
虜になるくらいに、目がいきますよね。
頼家の側近に、三浦一族からは、1人。
しかも、義村自身ではない。
頼家の、危うさから、何時でも、回避ができる、深い策が既にある、そう思わせます。
彼の【先見の明】を、
もっともっと、見たくなりますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
東の果ての乳腺外科医の、今年の一押しビール、私も揃っています🍻
サファイアホップから、スタート!
昨年の、SORACHI 1984愛は何処への、思いから
一緒に。
黒生は、メーカーを問わず、元々、ビールは黒が好きなのです🍻(乾杯!)
こんばんは。
連休なかび。如何お過ごしでしょうか…。
マルエフ vs <香る>エール。
〇マルエフ:本当に優しくまろやか(飲みやすい)。
〇<香る>エール:不思議なほどにフルーティ。
どうしてそんなにフルーティなのか、気になりまして🤔
サントリーHPより一部抜粋↓
『長年研究を重ね、1,000以上の酵母の中から、 試行錯誤の末に見つけ出した、
“フルーティ酵母(BH-154)”。この酵母から生まれる爽やかな「醸造香」と、
ザ・プレミアム・モルツ独自の醸造技術が生む「ホップ香」が融合し、
かつてないほどに、フルーティで爽やかなうまさが生まれたのです。』
ビールなんて冷えてりゃなんでも👌な私💦でしたが…
ちょーっと待ったー📝💦
ビールは、造り方の違いにより、「上面発酵」と「下面発酵」に分けられるんだそうで❢
上面発酵で造られるビールを「エール」、
下面発酵で造られるビールを「ラガー」と呼ぶんだそうです❢
(ざっくり…「エールは芳醇で濃厚な味わい」、「ラガーは喉ごしすっきりで爽快な味わい」)
日本で飲まれているビールの大多数はラガータイプだそうですが、
ベルギービールやクラフトビールには、エールタイプも多いとのこと❢
(Dr.Tが昨夏推しておられた「SORACHI 1984」もエールタイプ♡)
“とりあえず生”とはひと味違う”通”好みなんだとか…♡
「マルエフ」と「アサヒ生ビール黒生」のブレンド(『ハーフアンドハーフ』)も、おもしろそう🍻♡
おーっとー👀💦そろそろ…📺💦
東の果ての乳腺外科医、
お疲れ様です。
今週のコラム
347回~349回 から。
(一部引用させて頂きますね。)
347回
抗がん剤を利用して、
それが効かなかったら。
「それは、それが
その患者さんの運命なんだよ。」
がん治療に対する責任を、患者であるAさんと、抗がん剤にしています。
一流=プロフェッショナルの、医師であれば、まずあり得ない、言葉と態度。
生死を目の当たりにされる職業だからこそ、簡単に【運命】とは言えないはずなのにです。
なぜそうなったのか、また、その先に起こり得る事を想定できなければ、【運命】に繋がらないと思うのです。
348回
Aさんの、前病院。
「県内最大規模の当院で、治療を拒否したら県内どこにも行けなくなりますよ。」
看護師も、「当院で手術しないのに、他の病院をあたっても、手術はしてくれないわね。」
Aさんに、圧力をかけ、
パワーハラスメントを、しています。
ここは、江戸時代の鎖国を思わせる病院。
そのような環境が、最高レベルと確信をしている、医療従事者の、傲慢さが、これだけでも伝わってきます。
349回
東の果ての病院にて。
「鎖骨下リンパ節転移があるからという一点で、手術不能と言うことになっているが、本当にそれだけなのか」
術前から、Aさんにとっての、最善の治療を、あらゆる角度から、見極める。
東の果ての乳腺外科医の、本領発揮です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、これこそが、
【正しい術前の抗がん剤の使用】です。
「皮膚所見が広範囲である場合、皮膚縫合閉鎖が不可能」⇒ これが手術不能なんですね。
(図解も、とても参考になり見やすいです。
植皮も、気になります。形成外科の分野だと思いますが。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
抗がん剤を運命と、決めつけ、Aさんを翻弄させた、前病院=医師=看護師へ、私から。
「運命はね、自分の行動や意志で、変える事が出来るのですよ。」
Aさん、東の果ての乳腺外科医に、出会えた事が、運命です。
それに、分子標的薬の効果も、期待出来ますよね。
(私も同じ sub type 。)
Aさんが、心穏やかな、毎日を過ごせますように。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
不本意な天気の、毎日ですが、このような時こそ、ビールの爽やかさを感じませんか🍻
お返しです🍻
手前は海老で、奥は蛸の薄造りの、お刺身です。
サファイアホップは、
口に含んだ苦味から、後味は爽やかさが残る、
煎茶を思わせます🍵
お刺身+刺身のつま+醤油+わさびにも、相性が良いです!
和食にも合いますね🍻
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回の、今週のコラム & 【篤’Srecipe】楽しみにしております。👋
2022-07-19 22:52:52 掲示板 2022年7月17日~7月23日
先生、こんばんは☺️
「鯵餃子」というのがあるんですね、知りませんでした😳
○天にあったのでポチりたいと思います✊
スパイスチキンカレー、作り方スクショしました😆