掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
今朝のコラム(vol.242)の”パーフェクト”…鳥肌が立ちました。
私たちの想像を悠に超える手技。
眠っている間に起っていること、だからこそ聞きたい。
だけど、ここまで丁寧な説明をしてくださる外科医に出逢ったことがない。
「うまくいきましたので」という本当か嘘かも判らない一言に安心するしかない患者。
田澤先生はここでも患者に寄り添い、”患者の安心”を念頭に置いて下さっている…。
ゼッタイの”自信”と”腕”がなければ、患者に寄り添うことだってできないのかもしれない…今頃そんなことに気付きました💦
なるほど~💡
今や、小学校や幼稚園でも使っている「ソーシャルディスタンス」って言葉。完全に間違ってるんですね!?💦
もう使わないでおこうっと💦(笑)
「スカイロケットカンパニー」のホームページにアクセス、
“社員登録”して…
📨メッセージ覧をclick!
「医療現場を応援」のコーナーを選択して…
熱いメッセージ♡を投稿させて戴きました(^^)/
田澤先生…マスコミへの露出はあまりお好きではないのかと思いきや💦意外…!?(笑)
先生の”夢!?”が叶いますように…
https://www.tfm.co.jp/sky/index_pc.php?catid=1726
こんにちは😃
今日もいいお天気ですね❗️
さすが先生、素晴らしいです❣️
とっても解りやすいと思います👏👏👏
なんでこうも簡単にみんなの意見を纏めることができるのか…。当たり前、それは田澤先生だから…。初診の時に、私の解り辛い質問を直ぐ理解していただき、「◯◯と言うことですよね?」とさらりと言い直して下さった先生に惚れた自分を思い出しました💕😍
先生カックイィー👍
掲示板の“愉快な仲間たちと繋がろう”とってもチャーミングですね🥳きっとたくさんの方たちが繋がりたい!と思ってきてくれることでしょう😊(ごめんなさい🙏🙇♀️私もねね👢さんを思い浮かべてしまいました…😅)
「乳プラボランティア隊」勝手に言ってしまいましたが💦、掲示板でそんな感じでやり取りするのでいいんじゃないかなと思います。掲示板なら同じ日に受診される方が、自分の診察の合間にみてましょうか?と言って下さるかたも出てきてくれるかも知れません。昭和的な感じの助け合いができたらいいかな〜と思います😃
是非、“another way”がある事を多くの方たちに知って欲しいし、その道を選択した方々のその後もお伝えできたらいいですよね。
せんせ〜い、勿論、よぼよぼになっても見捨てませんよ〜。でも私たちもよぼよぼでーす💦🤭😅
ねね👢さん、ねねさんの診察室で慌てふためく様子、まるで四コマ漫画を読んでいる感じで楽しみ、笑わせていただきました❗️無事(?)カミングアウト(?)できてよかったですね😊先生は、診察室ではどんな時も変わらずですよね。あえてお互い何も触れずに淡々と診察を終わらせるのも逆に面白いかな?と私は思っています😎
☔️の日は基本的に走らないのですが、小雨程度だったら走ってもいいかな?と、先日☔️の中走って思いました。色々挑戦(大した挑戦じゃないけど)すると次に繋がりますね👍今、1か月100キロ前後がルーティンになっています😃
ふじりんご🍎さん、「スカイロケットの社員登録」があるんですね。見てみます。私も以前、某テレビ局の某番組の視聴者アンケートに参加したとき、「取り上げて欲しい方」と言う項目に田澤先生のお名前を書いた事があります。その1か月後ほどに別の乳腺外科医の放送があり、残念❗️と思ったのですが、次は田澤先生と思っています👍ラジオ、テレビに先生が出演する日も近いですね😊
あと、私も夫の不満は星の数程(それ以上?)あります😅
🌸きなこ🌸さん、今日は父の日ですね。以前の投稿を読んで、きなこさんのお父様、お一人で頑張っておられてご立派だなーと思いました。私の父はもういないのですが、きなこさんのお父様の「来てくれてありがとう」の言葉にジーンときました。最近は、息子目線の“父の日”になっていましたが、今年は私目線の父の日にもしようと思います。そう気づかせてくれたきなこさん、ありがとうございます❣️😊
おっちょこちょい🌸さん
残念ながら北海道にもゴキはいます。繁華街の地下の店などに生息しています。サイズは小さいですが。
まりまり🎀さん
給付金はなるべく国内の企業に使いたいところなのですが、どうなることやら。
体験談でなくても、配られる冊子よりはもっと突っ込んだものがあれば助かりますよね。
scorpio♏️さん
ワタシが術後一番知りたかったのは、”この身体の症状は副作用なのか違うのか”ということだったので、冊子以上の乳がんプラザならではの情報があればと思いました。
無駄な心配のQが減れば、その分もっと厳しい方へ順番が回りますしね。
ふじりんご🍎からの情報です。
腫瘍内科医の押〇勝〇郎先生が、
また、今日も20時から「Youtube飲み会」をやるみたいです。
やりすぎまんがな。
「管理番号8〇〇さーん、みんなでお待ちしていますよ~」
ふじりんご🍎 です。
ここ数日話題になっていた、「Q&A8〇〇」、先ほど拝読いたしました。
この方は、プロですね。
99%、一般ピープルではありませんね。
乳腺外科医か、看護師さん、もしくは臨床心理士等のコメディカルの方だと思います。
この文章の中には、全身全霊で、しかも冷静に、
田澤先生をあおっている語句が「行間に」埋め込まれています。
そして、800番台という早い時期にもかかわらず、Q&A含めて乳がんプラザの全体像、というか、江戸川病院の全体像、というか、社会福祉法人仁生社の全体像を把握していらっしゃいます。
数日かけて練りに練った文章だと思います。
いわば「脚本」です。
田澤先生がカンペキに四つに組んでくださったことで、安堵して、これを印刷して、
先輩のダメダメ乳腺外科医のデスクにそうっと置いて、涼やかに退職されたことと思います。
既に、今、田澤先生のすぐそばで一緒に働いていらっしゃるかもしれません。
もしくは、それを目指して研鑽を積んでいらっしゃることと思います。
「8〇〇さーん! 今すぐじゃなくていいから、そっと仲間に加わってくださいね~!」
「愉快な仲間たちみんなで心からお持ちしていますよ~!」(←アンタは、仲間に加わらないじゃなかったっけ?)
今日のコラムにも
ここで諦めたら、自分は楽だが患者さんは大変だ
彼の脳裏には術後の説明でリンパ節を取り残した。と話した際の家族の落胆の表情が浮かんだ
これが、田澤先生の治療の全てのベースなんじゃないかと思います。
ブログ6/7 決して(医師自身が)やりたい治療ではなく、(自分が、もしくは家族だったら)「このような治療をすべき」という目線が必要だと思っています。
田澤先生に手術してもらってよかったですよね!私も適応外診療に切るべきリンパを切らない手術をされたかもしれないところを田澤先生に手術していただきました✨
今ある普通の生活楽しんでいきましょう🎵
2020-06-21 14:58:55 掲示板 2020年6月19日(金)
scorpio♏️さん💖
いつもありがとうございます😊
手の痺れと肘から上のピリピリする感じが憂鬱ですが、楽しい時間は忘れさせてくれますね〜
手のひらの餌を上手にカリカリ食べる姿に萌え〜😍
北海道のリスちゃん🐿も可愛かったでしょうね💕
北海道も又行きたいなぁ😃
scorpio♏️さんは来週受診なのですね。
カミングアウトしてきて下さいねー❣️