掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
しまそだちさん
初めまして😊
なんかとっても嬉しくて…
お返事させていただきました‼︎
島からようこそ…勇気を持って田澤先生のもとに来られて感動しています。
そして…改めて田澤先生の素晴らしさを教えていただきました‼️
ありがとうございました😊
この掲示板(ご提案はMissyさんでしたね👍)
田澤先生のお陰で…なんか全国に知り合いが出来たような気がして、益々皆様とお会いする旅を夢みてしまいます♡
しまそだちさん
これからもよろしくお願いします❣️
島の様子などお聞かせいただけたら嬉しいです‼️
スナフキンさん
ウチの夫を祝っていただきありがとうございます。掲示板の美女軍団に祝ってもらって幸せな男です。言ってませんけども。
スナフキンさんと絡ませて頂くのは、先日、三浦春馬さんがお亡くなりになった時に子役の話題をスナフキンさんが提供してくださって以来ですね。
スナフキンさんの鋭いコメントを読む度、ハッとする思いでおります。
今朝までホントにぷんぷんでした。
ワタシを見習うなんてことをすると、家庭不和を招きますよ。
R226🥕さんへ
はじめまして、スナフキンと申します。
>これは『今この話題なのにこの人何言ってるの?ぷんぷん!』的な事を思われちゃうんじゃないかしら?と連想するからだと思います。何度も投稿している私がそうなのだから、初めての方はさらにハードルが高いのかも知れませんね。
分かります! なんか場違いな事呟いちゃったらイケナイ? みたいな。
私はプラス、そこにレスが付かなかった時、自分が傷つきそうで中々一歩が踏み出せませんでした。
ある意味、傷つきたくないが故の自己防御の言い訳でしたが。
R226🥕さん、さりげなく今週のトレンドワード「ぷんぷん!」入っててナイスです。
>皆同じ病気を通じてこの場で繋がりがあるわけですが、当たり前ですがその人その人で病状も治療法も今の気持ちも、いつも同じでは無くて、その時々でも違ってきます。
そうですよね。人によって、今が一番しんどい方もいらっしゃるし、治療に一段落つけれてホッとなさっている方も居られる。
皆が皆、その時の話題についていかなきゃないというのは私もナシかなぁと思います。
ただ、「しんどい」「私だけ?」「楽しかった!」「美味しかった!」など、皆それぞれの気持ちになるべく寄り添える素敵な場所になったらなぁと思います。
近々2年検診とのこと、暑さ厳しいですのでお気をつけくださいませ。
羽をむしり取りすぎると、赤いツルは飛べなくなります。
ジョークです💦💦
追伸 また何か美味しいレシピございましたらお手すきの際にでもアップして頂けると幸いです。
しまそだちさん
初めまして。
遠方スレッドお疲れ様でした。
皆さん本当に大変な思いをして書いてくださっていると感じます。
ワタシも移動の際はプチ旅行気分を味わっています。
これからも宜しくお願いします。
エミりんさん、こんにちは✨😃❗
今年のお盆は、いつもと違う夏💦
同じく、見送り組です。
何もできないもどかしさを感じ、地元で取れた葡萄を送る手続きをして来ました。
来年は、みんなて集まれるのかなぁ💦
普通の日常の有り難さを痛感する夏です💦
2年前の今日 江戸川病院で手術を受けたakiemi です。
いつもT医師の問いかけや one team メンバーのコメントに、皆さんと同じようにうんうん頷いたりぷんぷん怒ったりしながらも投稿するタイミングを逃してしまったりしていましたが、今日3か月ぶりの投稿をしようと決めたのは「再現ドラマ」を読んだからです。
私は都内ではなく〇葉県からの通院なので、A医師は私の主治医だった方ではないと思いますが、紹介状を持ってT先生の初診を受けた時の違和感に、今まさしく合点がいったのです。
人間ドックで精密検査の指示があり、向かった先は地元では有名なN乳腺外科クリニックでした。
持参した写真を見てN医師は技師にエコーを指示し、それを隣でのぞき込みながら、
N医師「うーん、これかな~?でも5mmほどの小さいものだから経過観察ね。」
akiemi「これ以上の検査はできないんですか?」
N医師「細胞診ならできるけど、あえて…やる?」
akiemi「今できることは何でもしたいです」
そして細胞診し、覚悟を決めて聞きに行った結果が、
「class3で、どちらとも言えないんだよね~」と。
えっ、レポートだけで決めるの?そこに自分の判断はないの?
ボールペンの芯をカチカチ出し入れしながら「わかんないんだよね~」を繰り返す医師の前で私は途方に暮れました。
乳腺外科の専門医がわからなかったら、素人の私はどうしたら良いの?
挙句の果てには「外科的生検で一発で切り取ってみる?」
こりゃあアカン。この人に命は預けられない。
専門医に任せておけば大丈夫!!というのは思い違いなんだ。
その日から主治医探しの旅(ネットですが)に…
Q&Aを経て めでたくT医師のもとにたどり着いたのでした。
市川に紹介状を持参し、それに目を通したT医師は
T医師「癌って聞いてますよね?」
akiemi「えっ…(絶句)、いえ、悪性を否定しきれないとしか…」
私の紹介状には何と書いてあったのか (*_*;
患者が内容を読めないのをよいことに、Bさんのように医師側の見栄で事実を捻じ曲げられているとしたら…。
そういうケースが世の中に溢れていないことを祈るばかりです。
北のフネ⛄️さん
こんにちは😊
ご主人を怒っていながらも…誕生日を気に掛ける
フネ⛄️さんが大好き♡
愛情深きお方です✨
2020-08-09 22:02:09 掲示板 2020年8月9日(日)
n-blackさん
カッコ良すぎます〜😍
お洒落で女性らしい面を持ちつつ…ヘルメット、長袖、グローブ🏍
そのギャップにクラクラ〜🥰
貴方のバイク🏍の後ろにの・り・た・い❤️