Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24944件

ねね👢
2020-10-04 12:04:40  掲示板 2020年10月3日(土)

れいさん
栗🌰ご飯いただきましたか?
今年は雨の影響で、こちらは栗🌰不作です😓

突然ですがお聞きしたいことが…
記憶が正しけれは確かれいさん、○ー○お勤め?引っ越し専門でしたっけ?😅

アパート探しでここに注意!…とか、アパート探しのアドバイス的なことありましたらご教授お願いいたします🙇(女子独り暮らしです)

専門外でしたら返信無用です😊失礼いたしました🙇


ふーちゃん2626
2020-10-04 11:53:49  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

さくら様
田澤先生を受診されて…
少しお気持ちがラクになられたのではないでしょうか…

私だったら…どうするかな…。

一つ言えることは…
田澤先生になら、正直な気持ち/事情を何でも相談できるということ。

(もし)やっぱり(途中で無理)となってしまっても…
先生なら理解してくださるだろうし、その時点でベストな提案をしてくださるように思うのです。

あまり先の先のことまで考えず(私もつい考えちゃう質なので💦)、
今のご自分のお気持ちを最優先に…。

そうしていくうちに…
不思議と…なんとなかったり…
なんとなく道が拓けてくるようにも思うのです😊

(先生…診察中はブログみたいな冗談はないし、笑われることもないけれど💦)
ワタシのときにも一度だけ…
告知のあと、(ワタシが)気持ちを切り替え、「先生に見つけて戴けてよかったです(←先生に出逢えてよかったですという思いも込めて)」って言ったら(って言うのが精一杯だったんだけど💦)…
「そうね、放っておくとよくなかったね。」と少し笑みを零されたかな…。
先生のあの笑みは…(私にとっては)一生忘れることができないかも。

私も遠方(実家は大阪)、完全なる関西人💦
さくらさんのこと、他人事とは思えなくて…。
こちらこそ…
これからもよろしくお願い致します😊




ねね👢
2020-10-04 11:35:56  掲示板 2020年10月4日(日)

❇️第6弾”Oneteam“オススメ情報😉
💮ヒヨコマメsays/8/29
はるか昔の古い書物の中にこんな言葉が書かれていました。
『知恵を得る人、識別力を身につける人は幸せだ。知恵を得ることは銀を得ることに勝り、それを手にするのは、金を手にするよりも価値がある。』

💮R226🥕says/9/3
「菩薩のような女性」
『人の苦しみを自分の苦しみとして受け止める。困っている人を助ける。世の中の役に立ちたいと願い、それを実行する。こんな生き方ができる人は皆、一人ひとりが菩薩なのです』

💮ふーちゃん2626says/9/11
虹が出る条件…ご存知ですか!?
☟コピペです💦
虹とは、太陽の光が雨粒の中で屈折・反射して七色に分かれているもの。
天気が「晴れ→雨→晴れ」と急変するような場合に虹が出やすい。
虹が現れるのは必ず、太陽がある方向の反対側の空。絶好のチャンスである夕立後は、東の空に虹が出る。移動中に、まさかの夕立。土砂降りの雨…。「最悪だ!」とついついブルーになってしまいます。そんな時は、雨が上がった後に、晴れた空を見上げて、太陽を見つけてください。そしてそっと振り返ってみると…🌈

💮北のフネ⛄️says/9/10
★ミシン情報!
70歳のYOUTUBERで手作り倉庫さんという方がいるのですが、その方のお勧めは、JUKI のF-400というシリーズです。ちなみにフネさまお使いのミシンはbrother
★ミシン選び!
どっちか迷ったら重い方を選ぶが鉄則。軽いミシンは駄目なミシンです。

💮北のフネ⛄️says/9/19

信濃なる 千曲の川の さざれ石も 君し踏みてば 玉と拾はむ

詠み人知らず

①信濃にある千曲川の小石だって、あなたが踏んだ石なら玉として拾いましょう。
②信濃の千曲の川の細れ石も、いとしい君が踏んだ石なら、玉と思って拾いましょう。
③信濃国 千曲の川の 小石でも あんた踏んだら もう宝石や
④信濃の千曲川の小石でさえ、あなたが踏まれた石ならば、玉と思って拾います。

どの訳が好きかと聞かれたら、ワタシは④です。いや②かな。

💮mama32065💐&すずらんさん
水元公園(涼亭)
第一回
『mama💐‘s クレイフラワー教室』開催地😁

💮R226🥕says/9/20
どうしてもご紹介したい油汚れ用洗剤があったので。その名も油汚れ用強力洗浄剤『ヨゴレトレール』真面目に命名されたものだと思います 笑
ご存知の方もいらっしゃるかも。SARAYAというメーカーで、お風呂用洗剤とかと同じようなスプレー容器に入っています。厨房でも使っていて、これに出会ってコンロ掃除と換気扇掃除がなんと楽になった事か!!
以前はナイフで削り取っていた頑固な油汚れもキッチンペーパー&ラップの湿布で絶対と言っていいほど綺麗になります。かさぶたがポロッと取れる感じ?店頭では見かけた事がないのですがネットでも買えますし、私はサニクリーンで買っております。確か900円位で安いのに凄いんです!
周りのみんなに勧めております。

💮n-blacksays/9/19
夏水組さんという女性デザイナーが手掛けるブランド
(n-blackさん家、和室の襖=Pinterestで紅い地に月と鶴が描かれた襖紙使用)

●mama32065💐さん
クレイフラワーリース作り方
◯手順は?
まずパーツを作ります。全てのお花が花びら1枚1枚別々です。
始めに大体のイメージは有りますが、パーツが揃ってからアレンジしながらイメージに近づける感じだと思います。
◯色について
今回はバラ以外は全てアクリル絵具で着色しました。私の苦手なところです(-。-;💦
でも色付けすると、お花に深みがでて素敵なんです。
◯制作時間
今回は家にあったアーティフィシャルのベースと拾ってきた楓の実、ピンクのツブツブはプリザーブドを使ったので作ったお花はアネモネとバラです。モカラは以前に作った物を使いました。
クレイの良いところは何年経ってもリメイク出来るんです。
なので実際仕上げるまで乾燥も入れて3日くらいだと思います。
以前先生のスタジオに通っていた時は、9月になると焦ってクリスマスリースの準備を始めていました。大きいものだと2ヶ月以上かかっていたかも⁉️

● コロナウィルス感染予防対策 案件😷●
💮n-blacksays/9/4
「消毒、手洗い、うがい!」私はもうこれを徹底するに尽きます。あとは、帰宅したら即シャワー。着たものはすぐに洗濯🌀👕

💮びーちゃんsays/9/4
マスクしている人、していない人見かけます。総武線🚋は混むし、遅延で有名。コロナも怖いですが、こちらは日中まだまだ暑い💦熱中症にもご注意を‼️

💮scorpio♏️says/9/4
スーパーでも、食事をするところでも、やはりソーシャルディスタンス。
消毒は何処にでも置いてありますが、私は携帯用をいつも持ち歩き、事あるごとにシュッ!
マスク(ユニクロのAIRリズム)にもシュッ!冷んやりして、熱中症🥵予防にもなります!
電車🚆は、ドアの入り口付近にいる様にしてました。後は、食事をしっかりとって。自分は、感染しない強い気持ちを持って。

💮こんぺいとう♪says/9/4
エレベーターには極力乗らないようにしていますが、後から他の人が乗り込んできたら息を止めてしまいます。ボタンを押すのは人差し指か中指の第二関節と決めています。エスカレーターの手すりに触れざるを得ない時などもこの第二関節を活用しています。バッグやポケットにトイレットーペーパーの10センチ角くらいのものを常備していて、ドアノブやつり革などに触れるときには手との間に挟んで使い捨てにしています。専用のジップロックに一時的に入れておいて、帰宅後トイレに流しています。

💮おっちょこちょい🌸says/9/4
時間帯にもよるのでしょうが、10時ごろの電車(総武線千葉行き)は混んでいませんでしたよ。ただ乗る場所によって窓が開いていないところが・・窓が開いているか確認して下さいね。
基本的には手洗い、消毒、マスク😷(暑いので替えのマスクもお忘れなく)なのですが、小岩駅のトイレにはハンドソープが置いてありません。
いつでも手洗い出来るようにミニ石鹸を持参すると安心です👌し、気になった時は携帯用の消毒液で手指にシュシュッとすればなお安心かと(^。^)

💮ライフバードsays/9/4
マスクして、おしゃべりししなければ大丈夫だと思います!後は気合で行きましょう!

💮mama32065💐says/9/4
私はマスク以外に何時もスティック状のクレベリンを胸に挿しています。
あとは携帯用の除菌スプレーとウェットティッシュ。エスカレーターの手摺りには極力触らない。ソーシャルディスタンスが保てなそうであれば、階段を使います。エレベーターでは、自然と下を向いて息を止めているかも。

💮すずらんsays/9/4
午後受診との事なので、黄色電車内はかなり空いていると思いますよ。
あと、手袋をしていると
多少、手すりなどを触った時でも安心かも⁉︎です。使い捨てなどでも。
私は、水分をよく摂ったり飴を舐めてたり…喉を潤しています。あとはscorpio♏️さんが、言われたように”自分は感染しない‼︎気合い‼︎”は必要です。🍎のお国と気温差があるので…洋服も調整しやすいのが良いかも⁉︎です。

💮ふ○○○○みsays/9/4
マスク😷をしていない人には近寄らないもしも“咳してる・マスク無し”みたいな人が居た場合、車両を変えると良いと思います。マスクは、一層の物ではなく、三層以上の物をきっちり着ける。そして、アルコールウェットティッシュを持ち歩いてます。(一日30枚くらい使うかな?)
手はもちろん、顔や髪の毛、座る椅子やテーブル等拭きます。(ごめんなさい💦お化粧してないので、顔拭けちゃいます💦)そしてとにかく触らないようにしています。
ドアなどは、アルコールウェットティッシュで掴んで開けてます。トイレでは便座を除菌した後、ペーパーを敷いて座っています。エレベーターよりもエスカレーター(もちろんベルトは触らない)MP市川なら9階までエスカレーターでも行けます。MP江戸川は階段はスタッフ用なので使ってはいけないという事で、エレベーターですが…マスク・手指の消毒をし、3密をできるだけ避ければ大丈夫と思います。密閉は避けられない事ありますが、短時間なら大丈夫と思います。

💮bメロ♪says/9/4
私は仕事が基本新宿で、地下鉄移動。朝のラッシュにはかぶらないのですが、帰りはそこそこ混んでるのに乗ってます。
コロナのメッカ?みたいなところで仕事してますが、今のところ罹患してませんよ😉♪
1️⃣洗ってない(消毒してない)手で、顔や粘膜を触らない。
2️⃣飛沫を出来るだけ浴びない。
ほんと当たり前の対策ですが、これをちゃんと気をつければなんとか大丈夫なのではないかと…(完全に個人の感覚ですが)思っています。
1️⃣と2️⃣を気をつければ、きっと大丈夫では?と。
◆外出時
マスク、手洗い、アルコールスプレー持参など、基本の対策の心がけ(私はメガネもしてます)
◆帰宅したら
着ていた服は、洗濯機へ。すぐ全身シャワー(すぐ出来ない時は、とにかく手と顔はしっかり洗って、髪はなるべくまとめて触らない。)
たくさん手で触れたもの(カギやメガネなど)石鹸で洗えるものは洗う。
特にスマホ、スマホケースはアルコールでしっかり拭き取り。画面はさらに念入りに。
◆外出中(食事、トイレ)なるべく人と会食しない。しなくてはならない時は食事中は会話しない(寂しいけど😢)
一人で入店して食べるときは、出来れば壁向きの一人席を選ぶなど。
コンビニで買ったもの(おにぎりやパン)は、まわりのビニールが口に当たらないように気を付けで食べてます。ペットボトルのドリンクも、キャップ開け閉めのときに、飲み口に手が触れないように。
おトイレする時は前後に石鹸で手洗いorアルコールスプレー。(ペーパーで拭くとかあるので、念のため手を洗っておきたい😓)座る前に便座にアルコールスプレー。
ついでに便座の中もサッとスプレー💦トイレットペーパーを大雑把に中に敷いて、はね返りがなるべくないように用を足してました。←これ言うと引かれるかも😭💦
潔癖症でもなんでもなく、普段はむしろズボラです、、。
◆電車、駅構内
車内は、ほとんどの皆さんがマスクして無言で乗ってます。中には喋ってる人もいますが、気になったら車両を移動する。
また、今は車両の窓を開けて走ってる(はず)ので、空気が中に溜まっている感じはありません。
(その分地下鉄は、走行音うるさいです😓)
座席に座れそうでも、隣の人と密着して座る感じの時は立ってます。なるべくドア向きに(人の顔に向かないように)立つようにしてます。
主要駅はやはり混んでます。私は電車の車両より、駅構内の方が人の動線が入り乱れていて苦手。。夜は酔っ払って上機嫌なサラリーマンがマスク無しで騒いでたりもするので、人多いな!と思ったらとにかくササッと通過してます。
◆その他
・栄養バランス
・出来るだけしっかり睡眠を取る

💮R226🥕says/9/4
電車では手すりやつり革を触らないために座ったのですが常に両隣に人がいる状態でしたので目をつむってました、気休めかもですが、一応花粉症用メガネも持っていき飛行機ではかけてました。CAさんも皆さんかけていらっしゃいました。
一応接触確認アプリCocoaを入れて行きました。ホテルの部屋の消毒は念入りにしました。後は皆さん言われてるように髪や顔に触らない、自宅に帰ったら服はすぐに洗濯して即お風呂に入りました。

●かぼちゃ案件●
★nayk🗻says:2020年9月16日
🎃さて、みなさん質問です。丸々1コのカボチャどーん‼️何作ります?
煮物、天ぷら以外でオススメあったら教えてほしいです。

★びーちゃんさん
🎃よくレストランででる、かぼちゃのサラダ最高に大好き❤生クリームいれるみたいなんですが。うまくいかないんです。残念。裏ごしするのかしら?煮て潰すのか?でもやっぱり天ぷら最高❗️思い切ってハロウィン🎃になるとか👍

★サミさん
🎃かぼちゃのポタージュスープ作りました😊レシピは…
クックパッドやデリッシュキッチン頼りです💦

★北のフネ⛄️さん
🎃かぼちゃ団子
ワタシはテキトーに切ってチンして、柔らかくなったら片栗粉をテキトーに入れてバターなどで焼きます。冷凍も出来て便利です。
🎃あとは種ですかね。
ワタを取ってバラバラにしたら、乾かして炒る。ワタシは剥きますが、クックパッドを見たら皮ごとイケるみたいです。塩をかけて出きあがり!
ちゃんとした分量はクックパッドなどを見る事をお勧めします。
🎃汁物にも良いですねー。お汁粉とかも。冷凍は棒状に形成してすると後から楽です。そのまま輪切り。

🎃フネさんとこの団子汁はこれかな?
かぼちゃの団子汁
https://cookpad.com/recipe/922044

★まりまり🎀さん
🎃蒸し暑い日だと冷静スープでもいいし❣️あと、やる気ない日は残り野菜と共にグリルで焼いてお肉さっと炒めて綺麗に盛り付け←ココ重要😅薄く切ってレンチンした玉ねぎにポン酢入れたのと一緒に頂きます😋コレだけじゃボリューム無いから、炊き込みご飯か炊き込みピラフ、勿論レトルトで手抜きでーす😅今夜はオイシックスのキットにお世話になります💦

★火事場のクソ力さん
🎃かぼちゃですが、私なら半身は薄くスライスし、塩振ってオリーブオイルでじっくり焼いて食べます。残りはワタを取って、適当にレンチンして無糖ヨーグルトと和えてサラダ風にします。
お好みで干しぶどうとか、ダイスアーモンドを加えるといいかもです❤
✉️↩️返信nayk🗻さん
🎃オリーブオイルでじっくり…めちゃんこ美味しそう✨ズッキーニもあったから、やってみようかな!こういうお料理ってシンプルだから、岩塩とか良い塩を使うと良さそうですね🎵
ありがとうございます😊

★ヒヨコマメさん
🎃カボチャのメニュー、栄養面でも免疫upにもいいですね💡答えになって無いですが😅煮物、天ぷら以外なら‥simple is best で😆
温サラダ🥗カボチャ薄めにスライスして、モヤシ、豆の水煮等と蒸してポン酢をかけて
御味噌汁🥢玉ねぎ、アゲ、きのこ等の具と一緒に。もちろんカボチャのみでも◎

★n-blackさん
🎃丸ごとカボチャグラタン。
種とワタを抜き、ベシャメルで合わせたチキンとキノコ類、玉ねぎを詰めて、オーブンでそのまま焼きました。私はベシャメルをバターではなくグレープシードオイルで作ります。あっさり目の仕上がりですが、どんな素材にもよく合いますよ。

★Missyさん
🎃友人のお宅にお招きいただいた時、いきなり彼女がカボチャ1個を調理しだした簡単レシピをご紹介しますね😃
分量は分かりません🙏🙇‍♀️

材料
カボチャ、ハム、チーズ、生クリーム、バター

作り方
カボチャを1cm弱ぐらいにスライスして、薄くバターを塗って耐熱容器に並べレンジでチンする。一旦取り出し、食べやすい大きさに切ったハム、その上にチーズ、生クリームをかけ再度レンジでチン。出来上がりです❣️
うちで作る時は、玉ねぎのスライスを入れたり、最後にレーズンやナッツをトッピングしたりしています。

★ねね
🎃サラダ、コロッケ、スープ
🎃かぼちゃ餅
ゆでたかぼちゃに片栗粉、砂糖を混ぜ焼く、片栗粉を混ぜるとツルツルしておいしい、あったかいうちに食べないと固くなるのが難点。固くなたらレンチン!また、米粉、上新粉、だと、やわらかいけど、粉っぼい😅お好みでマーガリンや、バター、ホイップクリームなどをのせていただきます🍴🙏

北○道では「かぼちゃ団子」
青○県では「かぼちゃ餅」
https://cookpad.com/recipe

🎃じゃがいもすいとん
かぼちゃと同じです。
汁に入れたらこちらでは★じゃがいもすいとんと言いますが、★じゃがいもの団子汁、汁にいれないで、焼くと★じゃがいも餅、茹でて砂糖や、あんこなどトッピングしていただいても!
(*棒状にして包丁で切りながら鍋に投入です。冷凍もOKですが、前日作っておくと包丁にくっつかずサクサクきれます。)

じゃがいもすいとん
https://s.recipe-blog.jp/profile/202403/recipe/1037558

※返信無用!😄
乳プラ改変にご尽力(笑)くださいませ😁




nayk🗻
2020-10-04 10:42:54  掲示板 2020年10月3日(土)

bメロ♪様
こんにちは😃
雲のお写真ステキですね!空を見上げるって良いですよね✨本当にかすみ草みたいです😍

放射線治療始まったとの事。私も最初戸惑いました💦動かない!って思っていると、あっちやこっちが痒く感じたり、セキがしたくなったり…何とか私も終える事ができました😊
あ!これは注意しようがないかもしれませんが、私寝ている間に掻いてしまったらしくて、大変でした💦

ともかく、慣れてくると思います✨応援してます📣


ねね👢
2020-10-04 10:21:59  掲示板 2020年10月3日(土)

ボルドーさん
ほんと素晴らしい👏尊敬いたします😊

私も案がうかばずえらそうに意見しか言えなくて申し訳ありませんが😓

トップページはボルドーさんと、はぬまるさんのご提案を足して2で割る(笑)と完成しちゃいそう😁
まとめる方は大変そうですが…😅もう、わからなくなったら、多数決とるとか?(笑)😅

私は正直、どのご提案も素晴らしくて、どうまとめたらいいのかわからなくなっています(笑)😅
まとめ役失格です(笑)
あっ、そろそろオススメ情報まとめないと~(笑)😁

ボルドーさん、ささっと作成素晴らしい👏またご提案うかんだらよろしくお願いいたします😉   
 
ボルドーさんに関係ないコメントも…あり…😓
失礼いたしました🙇




nayk🗻
2020-10-04 10:07:42  掲示板 2020年10月3日(土)

びーちゃん様
こんにちは😃

KOIKEがいなくて休止中だったのを
御本家マークパンサーが、
ウチの娘は…?
と声をかけて実現したらしいですよ😃

残念ながら、学校へ行こうは復活ではありませんが、軟式globeが復活というニュースでした✨
何かしらで活動なさるでしょうから、YouTubeの配信をするんじゃないかと、楽しみにしております😆


scorpio♏️
2020-10-04 10:06:58  掲示板 2020年10月3日(土)

ボルドーさん
おはようございます😃
全ての人のご意見が反映されて、初めての方にも入りやすい入り口だと思います♡
先生のお写真、熱いメッセージ❣️
先生のイメージ(案)もこんなだったかと想像します。


すずらん
2020-10-04 09:57:54  掲示板 2020年10月3日(土)

nayk🗻さん
おはようございます😊

も〜お(牛🐄じゃない‼︎)
美味しそう😍😋😋
ご飯持ってきまーす🍚
写真でご飯が食べられそう😋😋

あー
やっぱり、実物が食べたい‼️
キラキラ✨宝石みたいだね💎((o(^∇^)o))


ふーちゃん2626
2020-10-04 09:55:58  掲示板 2020年10月3日(土)

YOKOさま
おはようございます😊
昨日は終日(ほぼ)曇っていて”運動会日和”でした☁

YOKOさんのご次男ぼっちゃま…
紅白リレーの”ヒーロー”でいらしたのですね✨
(ということは…YOKOママも以前は…運動会のヒロイン👧✨でいらっしゃったのでは~😍)
いやいや…「モテない」と思ってたのはママだけで(笑)💦
スポーツのできる男子って…プレー中は人が変わっちゃうんだけど…普段はいつもどこか優しいんですよね…💕(だからモテる✨)

ウチのムスメも…
2年生からはリレー選手に選ばれるようになりました。
不思議です❔
だって幼稚園の頃なんて…「よーいどん!」って合図が鳴って、みんなが走り出したのを確認してからスタート💦…もちろんダントツのビリ😭
(誰に似たのか…)と、隣で一生懸命ムスメをカメラで追ってる👨を凝視👀💦
だってワタシも毎年(小学生時代は)紅白リレーの選手だったので!!

今年も楽しみにしていたのですが…
リレーは種目から外されてしまい💦
「接触プレー」でもなければ「密」でもないと思うのですけれど…ね。
「一つ」のバトンを学年から学年へ「繋ぐ」という行為が、感染対策の観点からは認められなかったということでしょうか…。
少々盛り上がりには欠けた運動会になってしまいましたが、それでも、限られた時間/種目の中で子供たちも(親たちも)競技に集中して楽しめたように思います。




ねね👢
2020-10-04 09:54:45  掲示板 2020年10月3日(土)

nayk🗻 さん
さすがお料理上手👏
「nayk🗻 レシピ本」の発売お待ちしております(笑)😁