掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
れいさん
本当にそう思います。。
勉強することによって、病院選び、医師選びの大切さも解ってきますよね😊
夫の心配までありがとうございます。
しぶしぶ?😂行った手術前の家族説明でしたが…、ここでちょくちょく話題になる
『取り敢えずリスク伝えておきましょう』
的な発言が主治医からあり😅
「脳や視神経に傷が全くつかないとは言えません。ごく稀ですがそう言い事例が過去にあります。」
と、言われ、私そんな話は夫から一切聞いてなかったので、ちょっとしつこくお尋ねしてしまいました。そうしたらちょっとイヤな顔されました😅
主治医、「僕じゃないですよ!」とおっしゃるので、「だったら言わないで下さいよ!不安になるだけじゃないですか!!」と、心の中で叫びました😉
れいさんとも今年お会いできたら嬉しいです✨💕
こんにちは
どっと雪の降った冬の朝。
まずやる事は雪かき。
これをしなければ何も始まらない。正真のこと文字通り。
雪の量、質にもよりますが、朝からかなりの体力を消耗する。終わった頃には寒いのにも関わらず汗だく。
人の歩く道などというものは無い。見渡す限りぜーーーんぶ雪、雪、雪。少しずつ雪を踏み固めて進む。長靴の中に雪が入る。
夜中から一生懸命働いてくれている除雪の人のお陰で、幹線道路は何とかイケる。余りに沢山降ると除雪が間に合わない。小さい道は後回し。車道までは道が無いので雪まみれ。そうやって皆んな通勤通学をする。にも関わらずJK、JCは素足。バスが遅れて遅刻してもアウト。早め行動をしなかった自分が悪いと、ツレないことを言われる。
雪というのは、そのまま置いておいても春にならなければ無くならない。どんどん積み上がっていく。皆んな置き場所を確保するのに四苦八苦。市内に何箇所か有る雪捨て場には、雪を満載したトラックの長い列が出来る。
車の上にドッサリ積もった雪をどかすと、バリンバリンに分厚く凍り付いたフロントグラスが現れる。これは強敵。見たことのない方にはわからないと思いますが、フロントグラス全面に、ものすごくキメが粗くて50倍くらい硬いガリガリ君アイスの中身が、隙間無くビッシリ凍り付いているところを想像してみて下さい。これをなんとかしない限り1ミリも動けない。視界ゼロ。スノーブラシのヘラ状の方でガリゴリグレと削り取る。上腕三頭筋が鍛えられる。
晴れた朝はなおさら寒い。
スカーッ!と青空の朝は顔がビリビリする。放射冷却現象というやつ。この辺りじゃ気の利いた子なら小学生でもその言葉を知っている。水道管が破裂するのもそんな朝。
此方では冬の気温にマイナスという言葉を付ける習慣が有りません。20度とか30度というのは、言うまでもなく-20度、-30度という意味です。
雪が積もるのは朝だけでは無い。一日中ずうっと降り続ける日は、何度も雪かきをしなければならない。
でも大変だ大変だとは言っても、(そして実際本当に大変なのですが)こちらの人間は雪のやり過ごし方については、自然と身についています。
普段雪の少ない地域に、いきなりドカンと降ったら、それはそれは大変だろうと思われます。
凍結路面で転んで怪我というのもあります。一見普通の雪道と見分けがつかない。ワタシも腕にヒビをいれたことがあります。
皆様お気を付けて。
本日の結果の方は、キチンとした治療を受ける道筋が出来そうで、安心しました。
ここで学んでいると、いつか皆んな読影まで出来るようになってしまうんじゃないかという勢いですね。
Missyさん
年明け早々という事でしたので、そろそろかなあと思っていました。
手術が出来るようで、良かったです。
北の国、緊急性が無いと判断されれば、手術してもらえないという状況が続いています。前に言っていた理髪店の店長さんの心臓の手術も、体調を崩したりしているにも関わらず、いつになるか全く分からないという事でした。
医療を守るためにも、今はとにかく慎重にですね。
ピヤーッと20分の距離で良かったですね。
mama💐さん…
「医者を選ぶのも寿命のうち」…
重い言葉ですね…。
母のこと、自分のこと…が重なりました…。
何かに導かれるように辿り着いたようにも思いますけれど、
しかしそこには間違いなく”意思”がありました。
「しつこくトライするべき」
…私もそう思います。
納得がいくまで。
一度きりの人生ですもの…ね。
Missyさん
ご事情…拝読、そうなのですね…。
コロナの影響が思いがけないところにまで及んでいることを
感じずにはいられません…。
ご主人様のことが落ち着かれてからのお江戸ということですね。
ご主人様、くれぐれもお大事に…。
そうです😅💦Dr.Tに手術をして戴いた患者は、”感覚”が少し”世間”とズレてしまっているのかもしれません💦💕
流石❗Missyさん❗ご存知でしたね😊
私達は、プラザの情報から一人で手術を迎えることが可能と思えますが、一般的には驚きなのでしょうね。
(教育&腕がものを言ってますよね)
ご主人様の手術、お祈りしています。
今年は、Missyさんともお会いできますように💖
今日は寒い一日となりました。。
こんな時はやっぱりお鍋が食べたくなりますが、今晩は温シャブサラダ仕立てにしようと思います。。お鍋続きだと息子からクレームがきそうなので…😅
れいさん、茅乃◯だしさん❗️私も大好きです✨💕
”東京駅限定“、一度購入しました😃美味しいですよね〜❤️
今週受診日だからまた立ち寄って買って帰ろうと思っていたのに…、願いは叶いませんでした。。
夫の病院から入院前の家族のコロナ感染拡大地域への往来、感染拡大地域から親戚、友人、知人の訪問等をやめて下さいと言われて…。ここの県だって増加してるんじゃねぇ?と思いましたが面と向かって言われると従わずにはいられず…。江戸◯の予約をキャンセルしました。。先生、看護師さんお手数をおかけしてスミマセンでした🙏🙇♀️
東京マリオットホテルのカレーパンも、nakyさんと病院でちょこっとお会いすることも延期。。ちょっと寂しい気持ちですが、でもこればかりは仕方ありません。。
夫の病院から手術前の家族説明及び術前検査にご家族の方と一緒に来て下さいと言われ…、生死を彷徨う重大な病気でもないのに必要なんだろうかと思いましたが一緒に病院へ行きました。
看護師さんから、
看:手術当日はいつでも連絡が取れる状態でいて下さい。
私:病院内には入れないんですよね?
看:はい。入れませんので車で待機してもらうことになります。
私:えっ!3時間もですか!?家で待っててもいいでしょうか??
と言うと、ちょっとびっくりされた様子で…、
看:全身麻酔なのでね…。何かあるといけませんから…。ご自宅からはどれぐらいですか?
私:車でピヤーと来れば20分程で来れます。
看:じゃあ大丈夫ですね。私:入院当日も一人でいいですよね?病室には一緒に入れないのですから。。
看護師さんはまたびっくりされた感じで…「・・・」
「私、2年半程前に癌の手術をしに東京へ一人で行って帰ってきたんで、全然大丈夫だと思うんですよ〜…」と私。。
看護師さんにはちょっと衝撃的だったようで、目を丸くされていました😉
mama💐さんや他の皆さんがおっしゃっていますが、全ては信頼できるDrだからできること。
夫の手術を通して思い出し、改めてそう感じました✨✨😊
フネさま
そうですね(笑)💦
乳ガンの方は私(≒Dr.T)がついてますからね(笑)💕
そうです。
人間、崖っぷちに立たされた時に思うことは…
「後悔だけはしたくない…」ということではないかと思います。
母の時に一度、自分の時に一度、今までに合計二度。
これからもあるかもしれません。が、
「出来ることを頑張る」…
フネさまの言葉を思い出すことに致します💕
2021-01-13 12:34:42 掲示板 2021年1月12日(火)
ふーちゃん2626さん
そうなんですよね。。
当たり前なのかも知れませんが…、コロナコロナコロナです❗️
夫の心配までスミマセン…。
冬前には手術の話が出ていて、私は見送ってもいいのでは無いかと話しましたが、長年の辛さから解放されたいと強く思ったのかあっさり決めてしまって…。でも、術前説明の時に、主治医から病理検査の結果次第では難病指定になりますと聞いた時は、これでよかったんだと思いました…。
が、しかし、執刀医の腕まではわたくしは知りません…😉我が家では全て自己責任です💦😅
”感覚が少し世間とズレてしまっている“
本当にそうだと思います。
全ては、スーパーDrだからできることですよね❣️