Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25491件

北のフネ⛄️
2021-06-25 16:47:11  掲示板 2021年6月25日(金)

ふーちゃん2626さん

ワタシはつい最近のとある大学病院の、主治医制、チーム医療についての投稿が気になりました。
言いたいことは解るけれど、でも誰が手術するのか、命を預けることができるのか、やっぱりそれは一番ゆるがせに出来ない、肝だよなあと思いました。
理想が本当に叶ったら素晴らしいことですが…。


R226🥕
2021-06-25 16:33:01  掲示板 2021年6月23日(水)

ライフバードさん😀
取ってつけたようでもなんでも 笑 とてもうれしいです😊
ありがとうございます!
全国行脚の際は空港で歓迎の旗持って待っていますよ!😁


R226🥕
2021-06-25 16:29:28  掲示板 2021年6月23日(水)

ねねさん、ありがとうございます😀
無理せず、出来ることをやろうと思います。
いつもおまとめ情報もありがとうございます!全部読めていない者としてはとてもありがたいです~!
でも、ねねさんもご無理なくですよ~😊


北のフネ⛄️
2021-06-25 16:02:52  掲示板 2021年6月23日(水)

ごめんなさい〜
ぽてこさん!


辛口チキン
2021-06-25 15:21:15  掲示板 2021年6月25日(金)

田澤先生、

先々週の石灰化のコラム、先週の再発のコラムすごい
分かりやすかったです。モニターもどきになって
貰っている友人二人に見せましたが、わかりやすいと。

正直申しますと、先生の知識の宝庫と経験が
か〇の域レベルで崇高なため、私の頭では
難しかったです。私だけかもしれませんが
理解に時間かかってました(笑)

特に先週のコラムは先生の魂の叫びを感じられ、真摯
な姿勢と情熱受け取りました。ドストライクです。

動画楽しみにしております。これからも熱い情熱
を投げてください。日曜の朝は燃えろ闘魂ですね。

コラムの後訴えたい事を動画にするのはとてもいい!




北のフネ⛄️
2021-06-25 10:51:24  掲示板 2021年6月23日(水)

R226🥕さん

むかーし、ジャイアント馬場氏に教えてもらってから毎日200回やってますと、黒柳徹子さんがTVでやって見せてくれたのが、正にあの「世界で一番浅いスクワット」だったんです。
その時は「いやいや、絶対違うでしょ、馬場はもっと曲げる様に言った筈だ」と思ったのですが、きんに君を観て驚きました。

化け子さん良いですよね〜。
ワタシもコンシーラー買いました。ホントに消えますよね。アイブロウがもうすぐ届きます。

ワタシは全然まだまだなんです。
これでオシメを取り替えなければならなくなったら、毎日泣き言を言う気満々なので聞いてください(?)

この間ぼてこさんとも言っていたのですが、男性陣は相変わらずティッシュの無駄遣いをしています。全く。
また時間のある時にお話しして下さいね。




Missy
2021-06-25 10:26:22  掲示板 2021年6月23日(水)

R226🥕さん

いつもいつもすみません…💦😱🙏🙇‍♀️
でも…、ちょっと笑っていただけたのなら嬉しいです😅

どうぞお身体、ご自愛くださいね。


ふーちゃん2626
2021-06-25 10:24:32  掲示板 2021年6月25日(金)

久しぶりに🥕マークが並んで
「掲示板」が一気に和みました…💕

⛄さんも
とってもお忙しそう…。
なのにいつも丁寧に返してくださって…💕

皆さん…「掲示板」の裏側ではいろいろ大変なこと一杯抱えていらっしゃる…。
いつもいつも明るくしてる必要はなくて…
たまには吐き出すのもココでは許される。(って、ワタシは勝手にそう思ってます😓)

話は変わりますが…
つい先日、ある乳腺外科医のコメントが記事に。
(既に同じものをブログに上げておられるoneteamメンバーさんもいらっしゃいます。)
まさか、そのドクターがDr.Tの動画(vol.1)をご覧になって発言されたものではないのでしょうけれど、とっても気になりましたので…。

〇病理検査(細胞診や組織診)はがんと確定するための検査ですが、100%確実ではなく、しこりが微小で針が的中しないケース、たまたまがんではない部分を採取してしまうケースなどもあります。

〇画像検査の結果、「おそらく良性だが、念のため1年後にもう一度検査しましょう」と言われることがあります。
「がんの可能性は極めて低いけれど、たとえ1年後に確認したときにがんだとわかってもその時点で治療すれば治ると判断しているのです」

〇ステージIで治療すれば5年生存率、10年生存率ともに99%を超えます。患者の希望でさらに検査をして小さながんが見つかると、「先生はがんを見落とした」と思うかもしれません。しかしそうではありません。専門医はがんがあるかどうかというよりも、治療が手遅れになるがんかどうかを判断しているのです。

つまり、こういうことですよね?
◎100%確定診断は難しい
◎経過観察=その時点(ガンだと確定した時点)で治療しても治ると判断されたもの
◎(ガンがあるかどうかより)手遅れにならないガン(ステージⅠ?)かどうかを判断している

…私が前医に言われた言葉とほぼドンピシャ💦

ドクターにとっては「手遅れにならないかどうか」が基準なの?
手遅れにならないと100%言い切れる?
患者は…
経過観察の間ずっとモヤモヤ、挙句、「ガンでした」と告知されたら…そのショックは計り知れません。
キズだってできるだけ小さい方がいいに決まってますし、
ホルモン剤や抗がん剤だって使わずに済むなら済ませたい。

そんな患者の思いを…
全く理解されていないコメントに
少々モヤっとしてしまいました。




ライフバード
2021-06-24 23:17:14  掲示板 2021年6月23日(水)

R226🥕さん、

お元気ですか?どうしているかなって本当に(取ってつけたようなコメントですが)思っていました。お父様お大事になさってください。心配ですよね。回復されますように。コロナ収まったら乳がんプラザ全国行脚したいので、よろしくお願いいたします。
またお話ししましょう!


ねね👢
2021-06-24 20:58:10  掲示板 2021年6月23日(水)

R226🥕さん、お久しぶりです😌
お父様心配ですね。ご心労いかばかりかと存じます。

フネさんもおっしゃっていましたが、🥕マーク!とっても元気でます😉

お父様、お大事になさってくださいね。R226🥕さんも(無理しない訳にはいかないとは思いますが)無理なさらずです😌