Site Overlay

OneTeam コメント

時雨 さん 1253件

時雨
2022-09-26 01:41:58  掲示板 2022年9月25日~10月1日

ふーちゃん2626さん🌷

改めて、コメントさせて下さい。

4年前のお辛い事を、再び、思い出させてしまい、すみません。
愚痴だなんて思ってもいませんよ。

前主治医の、お母様への執刀拒否と、余命宣告。更に、セカンドオピニオンの際の言葉。

腕に自信がありながら何故そのような、態度をとられたのか?
(余命宣告をした患者には、手術をしない?)

お母様の、ご事情とは、全く異なりますが、
私も、前主治医から、コロナウィルス(第1波)の影響で、検査迄が限度。手術の受け入れは、拒否でした。
(居住区は、外来禁止。他区で大学病院で検査)

自分の力では、もうどうする事もできない、
その支えとなるべき医師から、手を差しのべて貰えない、その事の方が、
乳がんに罹患した事よりも、辛かったです。

東の果ての乳腺外科医に、巡り逢うまで、
「誰か切って」
心の中での、溢れんばかりの思いでした。

ふーちゃん2626さん🌷に、お母様への治療の、確たる覚悟があるのであれば、道筋が決まりますよ😃
(もう、見えているのでしょう。)

私は、寧ろ、良き方向へと向かっていると感じています。




時雨
2022-09-25 23:48:03  掲示板 2022年9月25日~10月1日

ふーちゃん2626さん🌷
Little-Fuさん🌹
white🍋さん
大河ドラマ愛のある方

【鎌倉殿の13人】

今夜は、北条一族、一人一人に、スポットライトが当たりました。

鎌倉殿源実朝が、初めて、意思表示をしました。(執権 時政に対して、拒否反応👌)
和田豪快義盛兄さんや、アマゾネス巴姉さんの、おかげとしかいいようがないです🤣

仮面🎭️のえと、透明感有りすぎ千世の格差🙃 ⇒ なぜか、 女子高のような雰囲気でした。
女子だけだから、本性が、自然と現れやすい😑

そして、北条一族。
最後の家族の団欒。
平家に仕えていた頃の、懐かしき風景🥺
皆、何処かしら、そそっかしいのです。

【オンベレブンビンバ】
執権時政の聞き違いで、生まれた言葉で、盛り上がるこの家族。
ふと故人の、大姫、阿野全成も、側にいるようで、本来は、素朴な良き人々なのです。

(頼家の命令で、瀬戸時連が、時房に名前を変えた時、時政・魔女りく が、「ときゅーさ?」と、聞き間違えていた場面も懐かしく😝)

聞き間違えは、私達にもある事😝

三谷幸喜氏は、言葉一つでも、喜劇にしますね👏

そして、あなたの虜💘
三浦山本義村。

時政夫婦の言うことを聞くわけないですよね🙃

損得のわかる男は、源氏直系ではない、平賀朝雅の鎌倉殿なんて眼中に無し。

本当に、北条一族の骨肉の争いを、高みの見物です。

彼なりの水面下での、何かが始まっている、予感がしますよね🧐

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
朝廷との戦いの前に、父との別れという、大きな壁を越えなければならない、小栗義時。

三谷幸喜氏は、どう私達に問いかけてくるのか、もうすでに好奇心で溢れています🧐

それにしても、【オンベレブンビンバ】🤨
古い外国語(ラテン語とか)、お経、呪文なのか、謎でしたよね🤨
(カタカナだから、余計に🤨)




時雨
2022-09-24 18:36:31  掲示板 2022年9月18日~9月24日

ふーちゃん2626さん🌷

今晩は。

あるある NO.76 が、参考になるといいですね🙂

手術の手技レベルは、東の果ての乳腺外科医から、その現実を学びました。
他科も、恐らくそうでしょう。
(プロフェッショナル 仕事の流儀 の、すい臓外科医を思い出しませんか? )

手術一択と、主治医が仰るのであれば、それが、究極の答え。

がんの治療は、最終的には、その患者自信が決める事。

私は、東の果ての乳腺外科医から、この事も学びました。
(Q&A からも、そのような回答を、なさっていますよね。)

まずは、お母様が信頼なさっていらっしゃる先生での手術=執刀が、精神的にも一番と、お見受け致します。

それに、今回の手術の件に唯一、立ち会っていらっしゃるのは、ふーちゃん2626さん🌷なのです。

妹様は、聡明で利発な方です。
妹様なりの、物理的以外のお考えも、しっかりとあるからこその反論。
(お母様と妹様の、気質は、良く似ていらっしゃいますね🙂)

ふーちゃん2626さん🌷の思いを、決して真っ向から否定をしていませんよ🙂

術後が、どの方向に行くのか、それを深く案じていらっしゃるのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新幹線で、お会いされた、ご婦人との、ご縁は、お母様の将来のためにあった事。
本当に意味がありますね。

改めて、【あるある NO.76】のような、選択肢がありますように。

追伸:
まだ、コロナウィルスの影響で、例え近場の病院でも、入院中は面会はできません。
これを、利点と考える事も出来ます。




時雨
2022-09-24 16:56:45  掲示板 2022年9月18日~9月24日

東の果ての乳腺外科医、
本日の診察、お疲れ様でした。

今週のコラム 360回ありがとうございます。

【蜂窩織炎】
乳がんプラザの、Q&A で確認すると、他院では、稀な症状扱いになるんですね。
(大学病院を含む、それらの医師にとっては)

バリア機能の低下では、
放射線治療の際に、お世話になりました、浜先生・朝比奈先生・ナースの皆様の、ご指導を思い出します。

「常に保湿を、心がけて下さい。」
「処方した保湿用のローションが、足りなくなったら、何時でも連絡を下さい。」

放射線治療も、滞りなく終了したので、再び、化学療法に戻りましたが、
今回のコラムで、いかに、保湿の重要さが、分かりました。

術後4年での事でしょう。

汗腺のdamage を含む放射線治療の、正しい理解を、改めて認識致しました。
(治療が終わり、その時に何事も、起こらずとしても、それで、終了ではない。)

東の果ての乳腺外科医、
今も、そのローションは、使い続けております。

無くなったら、随時処方が、可能なので安心です。

副作用は、痛みに重きを、おきがちになりますが、日頃の skin care の、積み重ねも大事ですよね。
(焙煎された珈琲のような褐色の肌の、東の果ての乳腺外科医は、肌の手入れは、しているのか?🧴 そうなる迄の、紫外線の吸収力が凄い😱)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【治療】
・臥位 ⇒ とにかく寝て安静。そして、患部を冷やす。

・発熱がない限り、抗生物質は不要でいいんですね。
(合っておりますか?)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ultra sound
(この word 気に入っております。)

正常な乳腺は、その組織一層毎が鮮明に、乱れはありませんが、
蜂窩織炎の画像は、紗幕にかかった様な感じとか、更に深海を目にしている感覚になりますね。
(ぼやけた感じ。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【篤 S’ recipe】に、
鴨南蛮が登場🦆
蕎麦好きの私としては、これからも、東の果ての乳腺外科医らしい、【蕎麦S’ recipe】を楽しみにしております。

それと、東の果ての乳腺外科医、鴨南蛮は 、私でしたら、迷わず日本酒ですが🍶CHAMPAGNE も、合うわけですね🍾

更に、付け合わせのパン達!
私だったら、いなり寿司になるのですが、鴨肉であれば、バターやパンの相性もいい。

【篤S’ recipe】は、本当に、理にかなっていて、なおかつ、面白いです🌟🌟🌟

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今、東京は、雷で空が荒れております⛈️
ランニングには、くれぐれも、お気をつけ下さいませ。
そして、 転倒は、厳禁ですよ😉
(雪の日でしたが、転倒された事がありました😑)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日も、晴耕雨読の様な、空模様ですが、良き休日を👋




時雨
2022-09-24 12:47:03  掲示板 2022年9月18日~9月24日

white🍋さん

こんにちは!

東京は、今、風の無い土砂降りです🌧️

white🍋さん、コメントを、ありがとうございます!

とても解説もどきとしか、いいようのない、私の書き込み。

その時に、感じた正直な思いを綴っているだけでして、お読み頂く事に、大変恐縮しております😔

ご勤務先にも、【鎌倉殿の13人】を楽しまれている方が!
しかも、上司の方!
【大河ドラマ】ファンであれば、寧ろ、私よりも色々な事を、きっと御存知のはず🧐

「ご遠慮なく、気軽にお立ちより下さい」と、お伝え下さいませ😊

ふーちゃん2626さん🌷も、喜びますよ🥰

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
登場人物の、入れ替り立ち替りの展開が、目覚ましいのですが、何故か、
短い出番の人物も、記憶に残る【鎌倉殿の13人】。

明日の、放送も、楽しみです🥰

追伸:
今日は、晴耕雨読です。
white🍋さんも、この様な天候ですが、良き休日をお過ごし下さいませ☺️




時雨
2022-09-23 11:36:51  掲示板 2022年9月18日~9月24日

ふーちゃん2626さん🌷

こんにちは。
秋分の日から始まる、三連休。
東京は、今☁️ですが、
ほうじ茶が、美味しく感じる穏やかな時間を、過ごしています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お母様の治療の方針が、決まり何よりです。

本当に、良き先生方ですよね。

お母様への、コミュニケーションが一流と、お見受け致します。

どんなに、良きご提案でも、説得は相手にとっては、圧力や重荷になってしまう事があります。

納得させるための、一方向からの、強すぎる力が働き、萎縮に繋がっていきます。

お母様の、思いを察し、寄り添いながら、最善の治療を勧められた、お母様の先生方。

患者と医師の本来あるべき姿ですよね😄

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新幹線🚄での、ふとした出会い。

その方の人生に課せられた出来事。
本当に、一人一人に使命がありますよね。

僅かな出会い、出来事も、ふーちゃん2626さん🌷に、その時に必要=必然だった事。

その方も、ふーちゃん2626さん🌷との、出会いで、救われいますよ。

話す事が出来、普段は、言い出しにくい事も、口に出す事が、できたのかもしれません🙂

ご自身の日頃の努力が、
一瞬の出来事であっても心を一つに出来る事。
それに繋がりました😄

尊い、一期一会ですね💖

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷
貴重なお話を、ありがとうございます💖

良き、休日を🌟

追伸:
手術日の無い今週。
東の果ての乳腺外科医の休日。
それでも、明日は市川🏨
きっと、Q&A の公開の準備なんでしょうね😉




時雨
2022-09-21 23:54:53  掲示板 2022年9月18日~9月24日

ふーちゃん2626さん🌷

返信、ありがとうございます。

私には、充分過ぎるほどの、御言葉を頂きました。

毎日の通院は、放射線治療でした。
コロナウィルスの第1波の頃でしたので、練習場所がほぼ閉鎖状態でした。

放射線治療も、仕事終わりの、夜間を希望していたため、帰宅後は、主にストレッチでした。

踊る事が制限されてしまったので、その分、小岩駅↔江戸川病院間を、出来る限り遠回りをして、歩いていました😄
(街灯があまりなく、20時前後なのに、小岩界隈は、真っ暗に近く、更に、人気無しなのです😑
駅周辺の商店街近くなると、ようやく、灯りが😲 )

∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626さん🌷、私は、一人一人に、何かの使命があり、それに気付き、行動に繋げ、試行錯誤をしながらも継続をしていく。
それが努力だと思っています。

いい時もあれば、苦痛を感じてしまう事もあります。

いくつになっても、不器用で、未熟なところもあります。

自問自答の毎日です😑

ふーちゃん2626さん🌷は、私が、見習わないといけない、大事なものを、持っていらっしゃいますよ💖




時雨
2022-09-19 13:42:37  掲示板 2022年9月18日~9月24日

ふーちゃん2626さん🌷
返信、ありがとうございます!

Little-Fuさん🌹も、昨日、お疲れ様でした!

お二人は、今日は、ゆっくりされていますか?

東京は、土砂降り⛈️と、晴れ🌞の繰り返しです🌀
(今、晴れています🌞)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【武士の鑑】
誇り高き、畠山中川重忠が、小栗義時との殴り合い🤜🤛

礼儀を重んじる、畠山中川重忠では、本来有り得ないことですよね。
それだけに、より今生の別れが伝わってきます🥺

魂の奥底から、お互いを信頼しあった同士だけに、やり場のない怒りと、逆らえない運命を、その拳に込めた、
二人の絆を見ました。

小栗義時は、更に、十字架を背負う事に…..

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞妹様🩰

素敵な方。
お酒が飲めなくてもいいんです。

クラシックバレエから離れても、タップダンスも、身体で表現します。
自ら、楽器のように、
音を奏でる。

新たな、現役スタートですね🎉

コロナウィルスの、影響で、あらゆる表現のダンサーが、練習場所や、舞台を失いました。

ようやく、日常を取り戻してきましたが、油断はできない事実もあります。

集団感染予防のため、
練習の人数制限や、時間割の変更など……

それでも、部屋の中でも、出来る限りの基礎練習はできます。

仕事↔練習↔乳がんの治療。
(今のところ、全部現役でした😉)

私は、プロフェッショナル、アマチュアに、こだわらず続けていくことが、本当の現役であると思っています。

持病が、あろうがなかろうが、その中で出来る事を目指す、それが私の踊りへの思い。

妹様が、踊る喜びに、満ち溢れますように💖




時雨
2022-09-19 00:25:14  掲示板 2022年9月18日~9月24日

ふーちゃん2626さん🌷
Little-Fuさん🌹
white🍋さん

【鎌倉殿の13人】

鎌倉御家人+小栗義時と、畠山中川重忠との対決が終わりました😢

本来、馬から落ちることは、恥ずべき事。
⇒小栗義時が、仕掛けたのですが…..

(源大泉頼朝の死因は、落馬ではない事を、北条坂口泰時が、証明していましたね。)

それにもかかわらず、最後は殴り合い。
それだけ、お互い、この戦いはしたくなかった。

だから、畠山中川重忠は、小栗義時の、息の根を止める事が出来ず、小栗義時は、助かっても、涙が止まらず……

三浦山本義村も、本当はそれをわかっていたし、
周囲も、わかっていたから、畠山中川重忠が去る時、誰も討ち取る事は、しませんでした。

わかっていながら、どうすることもできない、やり場のない怒りや、悲しみが、込み上げてくる戦いでした……

和田義盛。
思わず、和田っー と、
言いたくなるくらい、
いい人。

鎌倉殿実朝や巴も、この面白さに、救われていますよね。

けれども、これから、和田一族にも、悲劇が待っています😖

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
13人ではない、畠山中川重忠と、三浦山本義村は、生き様も正反対です。

一点の曇りのない美学を貫く、畠山中川重忠。

常に、柳に風と受け流す、三浦山本義村。

日常の生活にも違いが🤨

鶴岡八幡宮で、静の舞の際に、小栗義時から、音曲(楽器奏者)を頼まれた時の事。

畠山中川重忠
「武芸とともに、この腕を磨いてきました。」
「鎌倉殿の前で披露出来るのは、このうえない幸せ。」

小栗義時
(三浦山本義村に向かって)
「なんでいる?」

三浦山本義村
「決まっている。
静御前を間近で見たいからよ。」
「適当に叩いていればいいんだろう。」

これを聞いた、畠山中川重忠は、真剣に、三浦山本義村を叱っていました🤣

お互いの性格が、よく出ています🤣

大好きな場面の一つです🤣
三浦山本義村。
適当にと言いながら、
ちゃんと、演奏をしています。
この感の良さ!

こういうところが、いいのです💘

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
何の罪もない、身内の稲毛重成を死罪にした、執権時政と、小栗義時。

これから、北条一族の行く末と、父子の対決が待っています。

これらに、あなたの虜💘三浦山本義村が、どう関わっていくのか、
気になります。




時雨
2022-09-17 10:37:04  掲示板 2022年9月11日~9月17日

white🍋さん

三連休が始まりました。
いかが、お過ごしですか。

有難い、お言葉を頂きまして、ありがとうございます。

【鎌倉殿の13人】
明日の、北条一族対畠山一族の戦いの前に、ご参考まで。

【13人は誰?】
*13人は、源頼家を支えるために、出来た組織です。

①中原親能:
妻は、源大泉頼朝の、次女 三幡の乳母。
その三幡が、病死後、出家。

②梶原獅童景時:
梶原景時の変で討死。

③三浦義澄:
三浦山本義村の父。
梶原獅童景時の討死後、3日後に病死。

④安達盛長:
三浦義澄の他界後、3ヶ月後に他界。

⑤:比企能員:
北条一族との対決で、滅亡。

*上記の方々が、現時点の放送にて、13人から、外れています。

⑥:北条時政
⑦:二階堂行政
⑧:足立遠元
⑨:和田義盛
⑩:八田知家
⑪:三善康信
⑫:大江広元
⑬:北条小栗旬義時

簡略化ですみません。
ちなみに、畠山中川重忠と、三浦山本義村は、13人ではないのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
white🍋さん、三浦山本義村。

💘あなたの虜になるでしょう💘

気がつくと、釘付けになるその存在は、このドラマの、鍵を握る男🗝️

明日、楽しみですね!

追伸:
ようやく、解説らしい事ができました😌