OneTeam コメント
すいーとぽてこ さん 521件
2024-03-27 09:49:47 掲示板 2024年3月24日~3月30日
YouTube 拝見しました
コラム438の方は、どストレートに先生のムカムカが伝わります
(読んでるこちらもムカムカです😤💢)
YouTube では ややトーンダウン
先生が腹立たしさやイライラを
グッと抑えて…という感じが想像できます
(先にコラムの方を読んだせいか)
でも、目的は「伝えること」「知ってもらうこと」なので
画像を示しながらの先生の解りやすい説明で
見ている人に十分届くと思います。
多勢の人たちに見てもらえるといいなあ
>「小さいから」みたいに言われた日本中の患者さんを
私が救う」
何人かの人たちが書かれたように
せんせ、カッコいいー!!
願わくば、後に続く医師が育ってほしい!
これが難しいんで、先生が日本中の患者を…
なんですよね 😮💨(ハーッ…)
2024-03-26 23:33:48 掲示板 2024年3月24日~3月30日
匿名さん
私も作ってみたい、レシピ調べなくちゃ、
って思ってたけど
1日後には忘れ、まだ調べてなかったー💦
載せていただき(しかも画像付きで)
ありがとうございます。
さっそく作ってみます!
もちろん皮付きで(^^)v
> ⭐︎皮のままが栄養まんてん (←ウンウン)
(以前テレビで見たのですが、
「🥕にんじんの皮だと一般的に思われているのは、実は「内鞘細胞(ないしょうさいぼう)」と呼ばれる部分。内鞘細胞にはベータカロテンが豊富に含まれている」
とのことでした)
2024-03-12 23:27:36 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ふーちゃん
堀ちえみさんの そのニュースは知らなかったけど
ふーちゃんのこのコメを見て
堀ちえみさんのブログを見てきました。
さすが ふーちゃん!
お節介どころか、なんと有り難い助言。
堀さんはきっとコメントを読みます
でも、決めるのは彼女自身なんですよね。
乳がん初心者には目の前の医師にMRIと言われれば
それで乳がんかどうかが判るんだ、って思っちゃいますよね。
かく言う私も、初心者のころは何も分からず
乳プラのお陰で沢山のことを勉強させていたき
有り難いです。
2024-03-01 11:31:03 掲示板 2024年2月25日~3月2日
ふーちゃん
さすが 若い人が家族にいると
今どきのことが聞けていいですね😀
先日のニュースでも
インタビューを受けた若い女性が
上司から「了解です。」と返信が来たら
「怒られてる?って感じる」と言ってました
文の切れ目は改行とか
絵文字とかでするのかなあ
あっ、私も若い友だちはいないので大丈夫だー😆
2024-02-28 23:51:14 掲示板 2024年2月25日~3月2日
フネ⛄️さん
ペットボトルが楽に開けられ、可愛いくて
しかも安い(調べちゃいました 笑)
良いお買い物でしたね🙆
私も欲しいものって、あまりないです
むしろモノを減らしたい
ミニマリストに憧れるけど
断捨離(この言葉って古い?)が進まない
近ごろは「マルハラ」なるものがあるそうで
マル無しで書いてみた(笑)
2024-01-26 21:59:58 掲示板 2024年1月21日~2024年1月27日
ちむがなささん
こちらこそ返信ありがとうございます!
「あなたは治りません」と医師に言われると
患者としては そう「思い込まされて」しまい
絶望的な気持ちの人に、赤字の警告はキツイかな、
と思っていました。
でも、今日の先生のコメントを読んで、
先生の意図が理解できました。
コラム429の方には
>『あなたにInvictusがあり、そしてそこにbest doctorがあれば運命はきっと変わる。』
と、闘う力が湧いてくる力強い言葉が書いてあります。
>今はその覚悟がなくとも、動画を見ることで、また希望につながる選択肢となりえますように。
その通りですね!
後に続く爆速での2本の動画、楽しみですね。
更に希望と勇気につながりますね、きっと。
2024-01-24 22:07:47 掲示板 2024年1月21日~2024年1月27日
ちむがなささん、こんばんは
>そうか、これは逆説方か!(言葉合ってるか分かりませんが)
それ、私も思いました。
そういう狙いなのかな、と。
見る必要がないと言われても、絶対に見るだろうと。
でも、最初に聞いた時、文字でも読んだ時に、
再発の当事者ではない私でも(今のところは、ですが)
ドキッとしました。
再発して気持ちが弱っている時に
(皆がinvictusで強い気持ちを持ち続けているのではないと思い)
切り捨てるような
(もちろんそんなことがあるはずもないことは分かっていますが)
印象の言葉より、
希望を持って進んで、というような励まされる言葉の方がいいな、
と思ったのです。
でも、コラム429を読むときっと励まされますね。
> 最後まで視聴して、希望に繋がることを願ってます!
本当にそうですね。
2024-01-23 23:02:41 YouTube『負けざる者たち』公開しました。 【新チャンネル:乳がんプラザ BNCT で公開。】チャンネル登録よろしくお願いします。 動画へのコメントはこちら。
『負けざる者たち』拝見しました。
画像を見せながらの説明は分かりやすく
局所治療の重要性が理解でき、良かったです。
一点気になったのですが…
(以下、引用)
〜〜〜〜〜〜〜
「再発治療と聞いて皆さん何を思い浮かべますか?」
「再発治療は、どうせ治らない」
「何をやったって同じだよ」
「あなたは一生抗がん剤だよ」
「もしも、あなたがこう考えるのならば
この動画を見る必要はありません。
(直ちに削除しましょう) ] 〜〜〜〜〜〜〜〜
このwarningの部分、う〜〜ん。。。
「あなたは治らない」と言うのは医師であって
患者は言われる側なので
『こう考えている』のではなく
治りたいと望んでいるはずです。
なので
「この動画を見る必要はありません」と言うより
「本当に100%治らないのでしょうか」とか
「諦める必要はありません」とか…
「治らない」と言われた人が見たくなる表現にするのはどうでしょうか?
実際、再発した人が希望をもつことができる治療法の動画ですもの…。
先生の意図と違っていたらすみません。
失礼いたしました。
2024-03-28 09:42:54 掲示板 2024年3月24日~3月30日
匿名さん
丁寧にありがとうございます!
ほんとにモリモリ食べられそう〜〜♪