OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3897件
2024-04-22 09:15:15 掲示板 2024年4月21日~4月27日
時雨さん
おはようございます!
【第16話】ありがとうございます🌷
令和のこの時代でさえ世界中の人が苦しんだのです…
いわんや”平安の時代”をや、ですよね。
離れ離れになってしまったからこそ
ますます募る想い♡…
思わず”胸キュン”🤣
「華の影」❢
さすが時雨さん🌷✨
(わたしは気付けず🤣)
「汚れ仕事は俺の役目だ」と言い、自らが悲田院に向かった道兼…
独裁の道隆との対照が光りました✨
悲田院:寺院などに付属して,孤児や病者・貧窮者を
収容・救済した施設。(だそうです。)
今ドラマ、早くも三分の一が終了。
面白さも加速していきそうな?予感🌷♡
2024-04-21 21:16:43 掲示板 2024年4月21日~4月27日
エトランゼ🐪さん
時を経て…
しかし、その間、いつも心は共に…
拝読して、わたしはそう感じました。
過日の投稿は…
読んだ人の心に深く深く響き、
新たに二本の動画が配信され…
救われた心、救われた命が、(少なからず)あったに違いないです。
エトランゼさんのコメントは(決して)軽率でも愚かでもなく、
不快な思いを与えるものでは全くなく、
むしろ、多くの乳がん患者にとってありがたいものだったと
わたしは思っています。
(ひょっとしたら、先生が”毎週動画を配信していきたい”と思われる
きっかけの一つだったのかな?なんてさえ思ってしまいます。)
わたしも今までいろんなことをこの掲示板で
吐かせて戴いてきました。
単に楽しさだけを求めて集まっているわけではないと
思っています。
ありのままを、思いのままを、綴って参りましょう!
楽しそうなお喋りにしれっと参加も致しましょう!
一つ一つに返信する必要もなく
発信しっぱなしだっていい!
もう何も発信しないほうがよいかな、なんてことだけは
仰らないでー!(寂しすぎます)
これからもぜひ一緒に😊
2024-04-21 09:36:51 掲示板 2024年4月21日~4月27日
おはようございます!
昨日は暑かったですねー
半袖、正解でした😉
ギガレモンロング缶の季節🤭
先生にとっては渇いた喉を癒してくれる
炭酸水代わりみたいなもんなのでしょう(きっと)😆
コラム442回目を拝読しながら…
「医療」って…
本当に短いサイクルで変遷していくのだなー、と。
いや、変遷していかなくちゃならないのでしょう?
私が検索魔になっていた、ほんの5年前ならば…
鎖骨の部分(鎖骨の上)まですべて切除はできないのか調べて
江戸川に辿り着く患者は(おそらく)いなかった?
先日、母の主治医(※乳腺外科の方ではありません)から
こんな話を…
腹腔鏡・ロボット支援下切除術、
母がお世話になった6年前にはほんの2割だったのが
今では5割超え。
実は、開腹手術より(約1.3倍ほど)時間はかかるんです。
私が先生に「先生のご負担は増えますね?」と訊くと、
「それがそうでもないんですよねー。
(ロボット支援下だと)時間はかかるんだけど、
座ったまま手術ができるし、
大きな画面を見ながらの操作だから(=目にも優しい)
外科医の寿命が延びるじゃないかと(笑)」
話を戻します💦
「皆さん、自分の身体は大切にしなくてはならない。
術者について、もっと真剣になりましょう。」
先生の、切実な思い…
ぜひ熱く篤く動画に乗せてください!
お願いします!!!
2024-04-17 12:22:20 掲示板 2024年4月14日~4月20日
アドミンさま
お忙しいところたびたびご丁寧にキョウシュクです。
(こういうことに疎くてスミマセン😓)
なるほどデス💡
なっとくデス😊
お手数おかけしました。
ありがとうございました♡
(また、ご不明な点がありましたらお問合わせください。)
2024-04-17 11:08:04 掲示板 2024年4月14日~4月20日
アドミンさま
ご丁寧にご教示ありがとうございます❣️
スマホからは(如何なるアクセスでも)
字幕オンにすると
出ました✨
パソコンから、ですね…
やはり、一旦
先程の画面を経由しないと
出ないみたいです💧
(YouTubeで視聴すると以前の字幕設定が継続されるようです。
乳がんプラザでは、YouTube画面を「埋め込み」しているため、字幕設定は初期状態「オフ」となっているのだと思います。)
2024-04-17 10:04:51 掲示板 2024年4月14日~4月20日
アドミンさま
おはようございます。
バックナンバーにまで遡り字幕を付けてくださり
たいへんなお手間を
本当にありがとうございます。
一つ伺ってもいいですか?
動画へのアクセスの仕方によって
字幕が出たり出なかったり?
『YouTube「転ばぬ先の杖、とその先(前編)」を公開しました。』からアクセスした場合には
字幕が出ません😥
↓この画面からアクセスすると字幕が出ます😊
(YouTubeのスマホ用仕様かもしれません。基本的には字幕「オン」にすると出続けますが、スマホだと表示されないこともありますね。)
2024-04-16 11:37:57 掲示板 2024年4月14日~4月20日
<追記>
アドミンさま
文字起こしまでしてくださったんですね!
やはり印象変わりますね。
(インパクトが強くなるように感じます。)
ありがとうございます。
(コメントありがとうございます。少しずつバージョンアップしています。)
2024-04-16 11:23:34 掲示板 2024年4月14日~4月20日
「転ばぬ先の杖、とその先(前編)」
早々ありがとうございます。
先生、もう余裕!ですね✨
〇オープニング(前回「転ばぬ先の杖」の続きであること)
〇ゆっくり丁寧な解説
〇(ラストに近いところ)”転んでしまった”の表現・表情
〇クロージング(「後編」に続くこと)
もう完璧です!(上からスミマセン🙇💦)
センチネルリンパ節の術中迅速診断が陽性であった場合の
追加郭清には注意が必要であるということ、
患者側も知っておくべき、
そういうことですね。
(「2個」郭清して「0」でした…
安心してしまいそうだけど
十分ではない、と。)
さて、後編はどういう?
今週のコラムで予習しておくと動画がすんなり入ってきます😊
2024-04-22 14:07:15 掲示板 2024年4月21日~4月27日
拝読しました。
先生、
マンモグラフィーで要精査になった際、
エコー検査は第一選択に成り得ますか?
若しくはそれだけで十分と言えますか?
また(今回は登場していませんが)
MRI検査は有効ですか?
…等々、どうか動画に盛り込んでくださいm(__)m
“余計なお世話”なんてことないと思います!
一日も早く不安から解放されますように…。