Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2868件

北のフネ⛄️
2025-03-13 16:55:43  掲示板 2025年3月9日~3月15日

何を隠そう、フネ夫婦は「アタオカ」なのであります。(アタオカとは…)

ウチの夫: 「なにコレ!マッズ」
ワタシ: 「えっ、そうなの?美味しいって評判みたいだけどね」
夫: 「ええ!そうなの?」

後日
夫: 「あっ!お湯捨てるんだ!そのまま食べてたわ」

作り方を間違えていたという、彼にありがちなやつ。
ワタシはまだ食べてないんですが、ちょっと楽しみではあります。
ちょっとお高めだし。


北のフネ⛄️
2025-03-10 12:31:25  掲示板 2025年3月9日~3月15日

ふーちゃん2626さん

おっと、それはドキドキ💓、同時にワクワク。
ああ、でも、若いって素晴らしい!こっちまでウキウキします。
何があってもオバチャンたちがついてますから(微力ながら)。

「子ども医療証」なんて便利な物があるんですね。
うんうん、新入生も歯が命、ですからね。
(^^)v

ワタシはもうちょっとしたら高速バスのヒトになります🚌


北のフネ⛄️
2025-03-09 20:14:09  掲示板 2025年3月9日~3月15日

ふーちゃん2626さん

ご卒業おめでとうございます㊗️
お疲れ様でした。
おばちゃん、ついこの間中学生になったばかりのような気がしています。
体育館って寒いよね〜


北のフネ⛄️
2025-03-08 08:59:00  掲示板 2025年3月2日~3月8日

スティーブン・キングの「デッド・ゾーン」
キングの本の中でワタシはこれが一番好きなんですが、その登場人物にグレッグ・スティルソンという人がいまして、これがまあ何というか何ともオソロシイ人でして。
トランプさんが出てきた時に思ったのは、うん、この人はグレッグだな、ということでした。
先日、宮部みゆきさんも同じことを言っているのを観て、やっぱりなあ、と思いました。
ホラーよりホラー。

デッド・ゾーン
読むたびグサッときます。
お薦めです。


北のフネ⛄️
2025-03-07 14:53:45  掲示板 2025年3月2日~3月8日

匿名 12さん

いろいろな施設で10分とはいえ面会が出来るようになってきましたね。
お父様もお喜びだったことでしょうね。良かった。

遠距離通院は高齢者でなくても大変ですもんね。
それだけの価値があるから行くわけですが。

ウィッグもお疲れ様でしたね。
寒い時のオシャレ帽子の代わりにするとか?😆
こちらではマスクが暖かくて助かってます。


北のフネ⛄️
2025-03-06 08:51:46  掲示板 2025年3月2日~3月8日

高齢者の乳がん手術
UPありがとうございます。

これは前にも書いたことがあるんですが、何年も前の事。
ウチの義母の乳がん罹患の話を友人とした数日後に、その友人のお母さんの乳がんが分かりました。
皮膚まで広がっていて手術は出来ない、とのこと。
ただし糖尿病で通っているその病院には乳腺外科は無い。専門でも何でも無い医師の見立て。手術件数はゼロ。
ワタシは友人に口をきわめて東京行きを勧めました。田澤先生なら何とかしてくれかもしれない、ちゃんとした医師が診ればいけるんじゃないか、手術だって出来るのでは。(動画の86歳11ヶ月の男性の画像を見てますますそう思えてきました)
友人が説得しても、お母さんはどうしてもその病院でなければ嫌だと言う。そして選ばれたのはホルモン治療。
そうこうしているうちにコロナ禍に。
ワタシはいまだに、お母さんのその後を聞けないでいます。
ウチの義母も東京行きを嫌がりました。地元がいいと。
高齢者の治療って、治療以外のところで難しいことがありますね。




北のフネ⛄️
2025-03-05 09:33:34  掲示板 2025年3月2日~3月8日

自分を知る、ということは、どれほどいやなことか。昼間犯してきた自分の愚行を考える時、私もまた時々、自分の部屋に鍵をかけてもまだ居場所がないような思いになることがある。
自分をかなりましだ、と思っている人間に対して、アレはウヌボレだとか、ナルシシズムだとか言って、私たちは非難することがあるが、ウヌボレとナルシシズムは、考えてみれば明るい救いである。
あまりの自分の醜悪さにいたたまれなくなって、死にたくなるほど思いつめるよりも、ウヌボレとナルシシズムは、まだしもかわいげがある。そう思うと、私はしょっている人を憎めない。
私はいろいろな人に対してウラミを持ったことはあるが、しょっている人を本当に憎んだことはなかった。私はそこに、その人の救いの、一つの形を見ていたのかもしれない。

曽野綾子

〜〜〜〜〜〜〜〜

読んだ端から忘れてしまうので、読書ノートをつけることにしました。単に気になった箇所を抜書きするだけなんですが。
これは昔つけていたもの。
さすがワタシだ。日付も書名も無い。
トホホ




北のフネ⛄️
2025-03-04 16:42:22  掲示板 2025年3月2日~3月8日

粉雪舞い散るワタクシ居住地。
本日もお寒うございます。
耳が千切れそうです。

某温泉地にやってきました。
さすが、でっかいどう。
そこここでまるで違います。
ここは雪が少ない。
地熱でしょうか?

旅館で困るのは、お料理が食べきれないこと。頑張るんですけど、毎度申し訳なし。
ローバの胃袋。
いやでも、ローバの胃袋じゃなくてもあの量は無理じゃないですかね。
目には楽しいですけども。


北のフネ⛄️
2025-03-02 06:34:24  掲示板 2025年2月23日~3月1日

匿名 12さん

漬けてみました。
生姜を入れ忘れてイマイチです。
蓋が特に可愛いらしいですよね。
そのままテーブルに並べられて便利なんですけど、もうちょっと上の方まで漬かって欲しいところでした。きゅうり二本は欲張りすぎましたかね。

そちらはもう春とのこと。
こちらも随分と暖かくなりましたが、雪が全部消えるのはまだまだです。


北のフネ⛄️
2025-03-01 14:22:24  掲示板 2025年2月23日~3月1日

京極夏彦の本て、知らない言葉や漢字が多くて、辞書を引き引きじゃないと読めません。

「さて」に漢字があるとはつゆ知らず。

ワタシが小学生の頃読んでいたのは、筒井康隆、星新一、小松左京という面々。中学に入って平井和正で「犬神明」に恋をするという。
武者小路実篤はいまだに「カボチャのひと」という認識。