Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24632件

Missy
2020-11-01 11:22:52  掲示板 2020年11月1日(日)

こんにちは😃

今日も暖かくて良いお天気で気持ちがいいですね❗️

北のフネ⛄️さん
ストーブ、ファンの次は掃除機ですか…。
あのヘンリーくんですか?
nayk さんもおっしゃるように、壊れる時って続きますよね。。
すずらんさんがおっしゃる通りだとも思います。。
うちは子供が産まれて、お互い自由気ままに長年やっていた生活がガラリとかわり、ストレスでしょっちゅうぶつかり合っていた時によくお皿が割れていました。身代わりになってくれてたのかも知れません😉

そんな夫も昨日から出張でしばらくいないので、親子でのんびりできます🤭お互にリフレッシュできるひととき✨💕😂そしてお互い少しは優しくなれるでしょう😅

先生の昨日のブログ、術者と助手の華麗なるペアプレーですね❣️
チラ見してみたいです😉




ふーちゃん2626
2020-11-01 11:06:08  掲示板 2020年10月31日(土)

scorpio♏️ さん
ご丁寧にありがとうございます💝(キョウシュクです😅)
春休み(?)、二人👩👧で Go to Tokyo …
コネコネ💐教室に入門💦
…楽しみが出来ました✨
この機会に思い切って(ワタシの)病気のこともムスメに話してみようか…と(思っているのです)。
もう薄々は気付いているのかな💦
ワタシが脱衣場にいるとき…”コンコン”ってノックして「入っていい?」って聞くんです。
昨年まではそんな配慮なかったのになぁ…💦
センチネの傷痕はノースリーブ着てるとチラッと見えちゃうことがあるんですけど…
そんなときも”サッ”と目を逸らすような気がする…💦

ムスメに余計な不安を与えたくなかったこともあるんですけれど、もう一つ。
帰省した時に”ペラッ”とおばあちゃん(私の母)に口を滑らさないかという心配もあって…。(どうしても母にはナイショにしておきたくて💦)
だけどそれももう大丈夫かな…💦

まだまだ幼い面もあるんですけどね~💦




北のフネ⛄️
2020-11-01 10:55:10  掲示板 2020年11月1日(日)

nayk🗻さん

洗濯の途中で洗濯機が壊れると凄いよ〜。
絞るのに手の皮剥けるから〜。
昔の人は凄かった。


北のフネ⛄️
2020-11-01 10:50:12  掲示板 2020年11月1日(日)

すずらんさん

いやー、経済回したわー。
あはは〜。
“ぼーなす”なんて素敵なものは無いの〜。
うふ。


nayk🗻
2020-11-01 10:19:56  掲示板 2020年11月1日(日)

おや!
家電て、割と壊れるの続きますよね💦
一昨年はエアコン
去年はエアコンと炊飯器
今年は掃除機と無線LANの機械
壊れ続けております。
洗濯機が、危ない予感がします。

また電気屋さんで値切り楽しみまする✨


nayk🗻
2020-11-01 10:05:15  掲示板 2020年10月30日(金)

ソメイヨシノ様
はい。
そりゃあもう。
毎年検診していてーのトリネガ高ステージ診断。ki値は高い。まぁ、前年見過ごされた様な話もされました。

検診の意味ないやんけーーー‼️

取り乱しました😂

ドラッグラグを防いでいく為に、私達ができる事はありますか?
ネット原人なので、パッと浮かびませんが、できる事があれば、ぜひやりたいと思います。

それにしてもEDは早くに承認とは。なぜなんだ( ̄(工) ̄)
EDの問題もモチロン大事な事だけど、なぜだろう…もやっとしてしまう。


すずらん
2020-11-01 10:03:18  掲示板 2020年11月1日(日)

北のフネ⛄️さん

今年は色々と壊れ年?
イヤイヤ…経済を回し年?
もうすぐボー○スですし💦

我家の家電は、亀裂を生じる度に何故か先に壊れてくれます😱😅
身代わりでしょうか…⁉︎😂😂


北のフネ⛄️
2020-11-01 09:28:55  掲示板 2020年10月31日(土)

ライフバードさん

“餅つきの二人”
イメージぴったりで可笑しい。


北のフネ⛄️
2020-11-01 09:26:19  掲示板 2020年10月30日(金)

蜂に刺されたお蝶夫人かも知れません。


scorpio♏️
2020-11-01 09:19:51  掲示板 2020年10月31日(土)

ころぴゃんさん
おはようございます😃
昨日は受診お疲れ様でした❣️
“田◯先生の手術は芸術”
本当にそう思います💟
田◯先生に診察して戴くと安心できますね^_^


北のフネ⛄️
2020-11-01 08:42:07  掲示板 2020年11月1日(日)

おはようございます

華麗なフォーメーション。
Dr.Tの技が少しずつ伝わっていく。
嬉しいなあ。
お名前は存じませんが、助手の先生、応援しています!

宿題はお手上げでした。

掃除機壊れました(何故だー!)


ソメイヨシノ🌸
2020-11-01 05:25:06  掲示板 2020年10月30日(金)

nayk🗻様
コメントをいただきまして、ありがとうございます。🙇‍♀️
あのお話には続きがございまして、芋づる式に毎年別の病気が見つかり、その1つが乳がんでした。オマケに(nayk🗻さんもそうなのかと思いますが)TNあるあるの局所進行でしたが、まわりもki67は100%近いという人が全く珍しくなく、慣れてしまいましたね😆

女性の病気の薬剤は、保険承認が遅い傾向にあると聞きました。政治家やお役人は男性が多いからでしょうか。(対して、“ED治療薬”は、あっ!という間に承認されたようですよ💨)
TNのカルボプラチンと同じように、かつて卵巣がんもドラッグラグ(未承認薬・適応外薬)に悩まされ、患者会の署名活動によって承認を勝ち取ったそうです。

私が治療中に参考にさせていただいた、TNのブロガーさんは、アバスチン(田◯先生の切り札ですね)のドラッグラグに泣きました。このブロガーさんは残念ながら2011年にお亡くなりになっていますが、
彼女が2007年に受けた初期治療とほぼ同じ治療を、数年前に私も受けています。いわゆるアンスラ➕タキサンですが、10年以上経っているのに、レジメンが全く変わっていないなんて!!と驚愕しました。(その前にCMFの時代があったのですけども)

今後も、効果があると分かっている薬剤が、日本では使えない、再びドラッグラグという事態になるのではと懸念されています。




ソメイヨシノ🌸
2020-11-01 05:03:48  掲示板 2020年10月30日(金)

れいさま
コメントをいただきまして、
ありがとうございます🙇‍♀️

『希望のちから』
HER2陽性さんなら、さらに感慨深いものがあるのではないでしょうか😊(Amaz●nならスリーコインで観れます笑)
英米ではチャリティーで数百億もの研究資金が集まるそうです。日本では宗教の違いもあり、支援したいというお気持ちのかたはいても、システムがありません。プロジェクトが成功し、未来の世代に引き継がれていくことを期待しています。


時雨
2020-10-31 22:16:53  掲示板 2020年10月31日(土)

先生、今晩は。

術者の手を使う、場を保つ等、せっかくなので、イメージトレーニングをさせていただくと、助手の先生の、左手が、常に空いています。
左手で、場を保ち、右手で、糸を切る事も、可能ではと。

利き腕でないと、場を保つには、安定性にかけるため、交互にすると、いうことでしょうか?(或いは、糸を切るため、視線が外れるから?患者であり、素人の質問で、すみません。)

たまには、助手の先生の、近況日記も、いいものです。また、楽しみにしています。
良き、週末を!


時雨
2020-10-31 19:40:25  掲示板 2020年10月30日(金)

たつのおとしごさんへ

返信、ありがとうございます。
水泳への、愛、真摯な思いが、本当に伝わってきます。
(何度も、読み直しては、きっと、医師としての、任務もこのように、全力で、妥協せず、患者さんのために、全うされていらっしゃるのだと、そのご様子が、目に浮かびます。)

たつのおとしごさん、
水泳選手も、かなりの、柔軟性が、あるのではと。特に、肩、背中、足首です。腕の動きは、相当な可動域と、足首も、水圧を考えたら、抵抗力を軽減させるための、柔軟性でしょうか。(柳に風の感じです)

また、タイムの更新も、泳ぐ、正しいフォームがあればこそで、美しいのでしょうね✨芸術であり、表現者です。

心に、思うがままに、書いてしまい、恐縮ですが、たつのおとしごさんと、会話を、しているようで、今、とても、楽しいです。

お忙しいのに、丁寧な、トレーニング方法まで、教えて頂き、感謝です。(無酸素性能力、有酸素性能力が気になります)

これからも、会話をさせてください。

明日から、11月。
お互い、心と体を大事に、また、夜明け前に、誓って、笑顔でいましょう。それでは。




ライフバード
2020-10-31 18:52:52  掲示板 2020年10月31日(土)

今日の先生の謎解き読みました。なるほど!本当に全てにおいて無駄がない動きなのですね。もたもたした助手なら大変ですね。田〇道場リアルに垣間見ました。その助手の方先生に続け!くらい技術習得できるといいですね。前病院の平〇先生は本当に偉大な方だったのですね!!それについて行けたDr.Tも凄いと思います。

まるで、言葉がちょっとピンときませんが、餅つきをしている二人か、ペアのフィギュアスケートを見ているかのようです。


すずらん
2020-10-31 18:18:48  掲示板 2020年10月31日(土)

ハロウィン🎃👻
ワタシは特別何もないですが…
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では毎年恒例のイベントの1つだったのでは⁉︎
今年なりのハロウィン🎃が楽しめていたら良いなぁ〜💕

田○先生の手術を覗き見させていただいているようで…なんだか、ウキウキ✨
助手に付かれている先生も田○先生の手技をタダで(イヤ、お金を貰って⁉︎)生で見られ、携われるなんて…なんてラッキー✨✨
なんでしょう。
緊張の中にも「よし‼︎学ぶぞ‼︎」という気持ちが漲っていますね🍀
ルンルン🎶

本題😊
術者が結紮し縫合糸を左手に束ね、空いた右手で鋏を受け取り縫合糸を切る(ふーちゃん♡やっぱり義姉妹かも⁉︎)のかな⁉︎と。
違いましたね😅

術者が助手の筋鈎を取り、助手の右手を空けさせ鋏を受け取り縫合糸を切る意味?
術者が空いている右手で鋏を受け取り縫合糸を切る!でのリスクとは?…術野を保てないとか…?目視できないとか?
術者→助手✂︎のほうが流れがスムーズ?
イメージしてみましたが…
限界です💦

田○先生のオペ看で鋏✂︎渡したい‼︎なんて10年イヤイヤ…20年早い💦(資格も無いし😅20年なんて😱)
失礼いたしました🙇‍♀️

先生の宿題のおかげ?で
今朝、手術の夢🌙でした。
教室の一角、手術台と言う名のテーブル。
ワタシは先輩に怒られてましたー😅
先輩の名前💦忘れちゃったのだけれども…名も知らぬOne Teamのどなたかだったら凄い❣️な♡
夢でも繋がっている💖




scorpio♏️
2020-10-31 16:35:15  掲示板 2020年10月31日(土)

ふーちゃん2626さん
こんにちは😃
子供の事となると一喜一憂になりますよね❣️
でも、とっても大人で、お母様の事が分かっていて羨ましくなるくらい思いやりのあるお嬢さんに思います。
この掲示板にも投稿してくれて、もう仲間入り♡
春休み(?)にはmama💐さんのコネコネ教室楽しみですね💜❤️


Missy
2020-10-31 16:08:09  掲示板 2020年10月30日(金)

フネさん

確かにポチだと増えるかも知れませんね。。😉世界には24時間営業?のドライブスルーで婚姻届を出せるところがあると聞いたことがあります。。届出後24時間以内だったら取り消しできるそうです。面白いですよね。。
面白いと言ったらフネさんの「家賃払え!」には笑えました😂
私は、ミツバチが洋服に入っていたことがありました。ええ、当然(?)刺されました。。ファミリーDrに一応行ったのですが、その後伺う時がある時はいつも「蜂に刺されたMissy さんですね?」と言われます😅
そのうち、田◯先生には、乳プラで毒舌のMissyさんですね」と言われそうで怖いです。。😉


ねね👢
2020-10-31 15:58:12  掲示板 2020年10月30日(金)

ソメイヨシノ🌸さま
こちらに返信させていただきます✨😌✨

どんな素敵な活動されてるのか知りたいところではありますが。。。これが精一杯の掲載ということで。。。了解いたしました🙇

陰ながら、素敵な活動応援しています✊‼️


ヒヨコマメ
2020-10-31 13:27:19  掲示板 2020年10月30日(金)

フネ☃️さん。

保護色に変化するオツネントンボ、か弱く見えますが本能的に賢こそう。優しいフネさん宅で安心して越冬できますね☃️
そちらはナナカマド多いのですか。植物に詳しい家族に尋ねたら、本州では標高1000m位の所、例えば八ヶ岳高原や乗鞍高原等で見られるとのこと。家族はナナカマドの事、「そりゃ綺麗さー!」と言ってました。北国は綺麗なナナカマドが近くで楽しめるんですね。


ころぴゃん
2020-10-31 12:42:04  掲示板 2020年10月31日(土)

先生、皆様こんにちは😊

先生と助手さんの華麗なフォーメーションが浮かびます❤️
手術中の全ての事に意味があり、だから、先生の手術は安全でスピーディーに行われているのですね😊
先生の手術って感動です、芸術です❤️
また手術のお話も色々聞いてみたいです😆

今日は、市川で診察をしていただきました。
先生、ありがとうございました。
緊張していて、先生がどんな服装でいらっしゃったかなど全く覚えてないのですが、ブルーのシューズが輝いて見えていたのは覚えてます。
今日はお天気もいいし、土手を走るのも気持ちいいでしょうね❗


Missy
2020-10-31 11:36:33  掲示板 2020年10月31日(土)

こんにちは😃

今日もよいお天気です✨💕気持ちがいい❣️
先生〜宿題出し忘れました〜💦

”術者“と言う言で、“ん?先生??”と思いました。
後出しジャンケンみたいですすみません…😅

今日も息子を送りに”街“?に来ているので、昨日の先生のブログに載っていたランニングシューズを一目見てみたいとお店に行ってみましたが、在庫切れではなく、そのお店では取り扱ってないとのこと。。
なんちゃってランナーが履くようなシューズ(お値段的にも)ではないのねと思いました😆
でも…、気になっています😉


ふーちゃん2626
2020-10-31 11:30:20  掲示板 2020年10月31日(土)

naykちゃん
その調子✨

私も…今、スーパー帰り…
運転しながら今日のこの真っ青な空見てたら…
つい苛々したり、つい凹んだりしてることが
とても些細なコトのように思えてきちゃった💦

今日の夕飯は「銀の皿」(デリバリー🏍)で乾杯🍻

今年もあと2か月💦

昨日はムスメ「前期」通知表が返ってきました💦
…「後期」がんばれ📢
って…毎回言ってないか!?😫




北のフネ⛄️
2020-10-31 11:06:26  掲示板 2020年10月30日(金)

ヒヨコマメさん

オツネントンボは地味な褐色をしているのですが、落ち葉などの間での保護色だと知りました。
此方はそちらとは植生が随分違っていて、ロウバイはあまり一般的では無いと思います。
此方はこれから暫くナナカマドです。


nayk🗻
2020-10-31 10:22:56  掲示板 2020年10月31日(土)

こんにちは😃
昨日の先生からの宿題

全くわかりません!

キン肉マンのアシュラマン(知らない人ごめんなさい)がいたらできるなぁ…なんて思ってましたよ😂
↑わからないというより最初から考えてないかも

DR.Tのオペを間近に見れる助手さん凄い幸運✨更に、見込みあると思わせた助手さんすごい✨

どの分野ででも、第2第3のDR.Tになって沢山の患者さんを救って欲しいなぁ💕

さて、今週は色々あって定期検診前の緊張&不安と重なって、更におそらく更年期のやーつもあり、かなり気分は乱高下してましたが、みなさんにコメントいただいて(アリガトウゴザイマス😍)美味しいモノを食べ、美味しいモノを飲み、YouTube楽しく見ていたら悩むのバカバカしく、今日は良い天気なのでお洗濯祭りです👕
晴れた日のお洗濯は気持ちいいなぁ💕
ひゃっほぅー😆

みなさん、さつまいも天は輪切りですか?短冊切りですか?
ずっと輪切りでしたが、短冊切りも良いですよね!最近短冊切りにハマってます🍠他の切り方しとるよ✨という方ご教授願います!




ヒヨコマメ
2020-10-31 10:08:58  掲示板 2020年10月30日(金)

北のフネ☃️さん

オツネトンボ、多分見かけた事ありますが‥
名前と健気に越冬する事は初めて知りました💡
長い北国の冬の時期に‥感動的です。
教えてくださり有難うございます😊
寒い時期に健気といえば‥1月から黄色い蕾をつけ、
良い香りの花を咲かせる蝋梅(ロウバイ)も思い出します。
本州では庭先で時々見かけますが、北国ではいかがですか⁇


scorpio♏️
2020-10-31 09:46:13  掲示板 2020年10月31日(土)

昨日のブログより

「場を作り(それを維持しながら)糸も切る」
「足りない腕は、術者を利用するんだよ。」
答えはこの文面にありましたね!
日本の諺に、
“立っているものは親でも使え”
に当てはまるのでしょうか⁉︎


ふーちゃん2626
2020-10-31 09:42:24  掲示板 2020年10月31日(土)

因みに…
ワタシも👟(スニーカー)はネット派です(^^)/


北のフネ⛄️
2020-10-31 09:34:51  掲示板 2020年10月30日(金)

サミさん

卵の期間は1-2週間ほどで、年に1回の産卵を行う。ヤゴ(幼虫)の期間は1.5-3か月。7-9月にヤゴが羽化して成虫となり、未熟のまま越冬し翌年交尾して、植物の組織内に卵を産み付ける。冬期は主に山林の木の皮の間や建物の隙間などで越冬する。
(みんな大好きwikiより)
ちょっと前まで凄く沢山居たのですが、どんどん減っています。オツネンだけじゃなく、ハチも、てんとう虫も。
ブラウスから出て来た時には「家賃を払え!!」と思いました。


ふーちゃん2626
2020-10-31 09:31:04  掲示板 2020年10月31日(土)

おはようございます(^^)/
私の答え…✖でしたね😫

「筋鈎」を助手先生とDr.Tが交互に持つことは理解できたのですが…
そんなことしなくても?
Dr.Tが糸を切れば早いのでは?
…きっと頓珍漢な質問なのでしょう💦
しかし私の頭に浮かんだ「❔」が消えません💦
よろしくお願いいたします🙇


ふーちゃん2626
2020-10-31 00:39:55  掲示板 2020年10月31日(土)

すずらんちゃん
ありがと💕
実は…
朝4時半に投稿したあと、再び💻の調子が💦💦💦
アプリは消えちゃうし、ついにはインターネットにも接続できなくなってしまって…
結局、再インストール。
もろもろ解決して…
今や~っと…
先生のブログも、すずらんちゃんのお返事も…拝読💦

****************************************************
NIKE👟は履き始めはやや窮屈😫
履いているうちにピッタリになってきてgood👌
adidasは履き始めがピッタリなので
履いているうちにやや伸びてきちゃって…
テニスコートなんかでは踏ん張りにくい😫
…(※すべて私見です💦)

****************************************************
もしかしたら…助手先生、乳プラのブログをご覧になっているのかもしれませんね👀💦
助手はお一人なのだから…
“場を崩さない”ために両手が必要。
だから助手先生はDr.Tに「糸切ってくださ~い🙏」ってお願いする…が「答え」ではないのでしょうか!?💦




nayk🗻
2020-10-30 21:00:55  掲示板 2020年10月30日(金)

今日は久々飲みたくて、開けちゃいました✨

うま( ̄∀ ̄)


サミ
2020-10-30 20:37:23  掲示板 2020年10月29日(木)

すずらんさん♪
年甲斐もなく鳴らしてきましたよ〜😚


サミ
2020-10-30 20:22:43  掲示板 2020年10月30日(金)

越年蜻蛉、成虫のまま越冬するということは2年ほど生きるのですかね?

2週間、タンスのブラウスの中で飲まず食わす籠もってたという事ですね😳
しかも凍っても元通り!

そんな絶滅危惧種に出会えるとはラッキーです👍😊


北のフネ⛄️
2020-10-30 18:36:02  掲示板 2020年10月30日(金)

mama32065💐さん

この所ずっと雨で、どんどん寒くなっています。
真冬でも此方の女子中高生は素足です。
ワタシは中高共にブレザーだったのでセーラー服に憧れます。三つ編みも良いなあ。


ライフバード
2020-10-30 18:34:44  掲示板 2020年10月30日(金)

お疲れ様です。先生の夕刊コラムw拝見いたしました。今日は手術だったんですよね。リアル感半端ないですね。

なるほど!同じメーカーの靴だとどの靴を履いてもサイズは変わらないんですね。それは意外でした。履き心地とか変わるのかと思いました。横幅狭くなったりするのかなと!

まだ在宅勤務で華金の臨場感を味わえませんね!あの金曜の解放感(だいたい15時ぐらいからウキウキ、酒場に繰り出す準備w)早くコロナ落ち着かないかな^^

先生の最後の宿題、偏差値40の頭だとわかりません。みんなわかるのかな。。。!!


北のフネ⛄️
2020-10-30 18:17:51  掲示板 2020年10月30日(金)

nayk🗻さん

オニヤンマ、カッコいいよね〜。

ホントにチビリそうでした。


北のフネ⛄️
2020-10-30 18:14:23  掲示板 2020年10月30日(金)

scorpio♏️さん

タイヤ交換のない生活。
雪道でそんな事をしたら1ミリも進みません。
使わない時は邪魔だし、羨ましい〜。


ソメイヨシノ🌸
2020-10-30 18:13:30  掲示板 2020年10月30日(金)

この場は江◯川病院様のサイトであり、内容的に初めから掲載いただくのは困難であろうと思っておりました。

田◯先生はじめ、江◯川病院関係者様の計らいにより掲載していただきましたこと、心より感謝と御礼を申し上げます。


サミ
2020-10-30 18:12:16  掲示板 2020年10月29日(木)

scorpio♏️さん、ありがとう❣️

次回も貰えますように✨✨✨


北のフネ⛄️
2020-10-30 18:10:11  掲示板 2020年10月30日(金)

Missyさん

ポチッと離婚する人も増えるけど、ポチッと結婚組も増えてトントンかも。でもせっかく結婚してもやっぱりポチッと離婚かなあ?
これに関してだけは紙の方がいい気がして来ました。


ソメイヨシノ🌸
2020-10-30 18:09:17  乳プラ改変

ねね👢さま

いつも温かいコメントありがとうございます。

先程、掲示板の方に公開されたようですので、ぜひご一読いただけますと嬉しいです😊


れい
2020-10-30 17:59:02  掲示板 2020年10月30日(金)

ソメイヨシノさん。
いつも奥深い投稿、尊敬しています。
私はこのプラザに出会ってから一切他を検索することすらしていません。(必要を感じなくなったからです)

でも久しぶりに「知りたい」欲求が芽生えました!
「希望のちから」
「トリプルネガティブ乳がんレディフォー」
検索してみます!
ありがとうございます☺


mama32065💐
2020-10-30 17:05:51  掲示板 2020年10月30日(金)

北のフネ⛄️さん

凄い生命力のトンボがいるんですね❗️
でもいじらしいなぁ。生きる事への一生懸命さが。
小さなトンボに教えられますね。

天気予報では北の国は来週には雪が降ると言っていました。
運転お気を付け下さい💐


nayk🗻
2020-10-30 16:59:32  掲示板 2020年10月30日(金)

フネ様
ちょっと前に職場にオニヤンマが侵入。
カッコエエけど、でっかくて、ちょっと怖かったス💦

袖を通した服にトンボ

私ならチビります😂


nayk🗻
2020-10-30 16:57:38  掲示板 2020年10月30日(金)

こんにちは😃 ソメイヨシノ🌸様
ステキなお話だと思いました。治ったと考えて良い。どんなに嬉しかった事でしょう。おめでとうございます💐

谷○先生、トリネガの研究をなさっている位は存じ上げております。
トリネガに効果がある薬が出来たら、嬉しいですよね。日本は海外に比べて認可が下りるのが遅いイメージがありますね💦
保険の関係もあるのでしょうかね💦難しい事はわからないですが💦

是非しっかりググってみようと思います✨
ありがとうございます😊


mama32065💐
2020-10-30 16:42:45  掲示板 2020年10月29日(木)

すずらんさん

セーラー服に三つ編みですよ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵) アハハハ 💐
あの頃の私が今の私を想像する事は無かったけれど、
数ヶ月前に掲示板が始まった頃の私でも
今の私を想像する事は全く出来ませんでした。

掲示板から素敵な出会いが生まれ、フラワー教室💐が生まれ
これからの希望が生まれました❣️
人生って不思議だな〜と実感しています🤗
本当に掲示板にOne Teamに感謝です‼️💐


ソメイヨシノ🌸
2020-10-30 16:08:06  掲示板 2020年10月30日(金)

「希望のちから」

度々お邪魔します、ソメイヨシノ🌸です。

みなさまは、「希望のちから」(原題:Living Proof 2008)という、
実話をもとに制作されたアメリカ映画をご存知でしょうか。

この映画の主人公、デニス・スレイモン先生は、「HER2タンパク」を研究する臨床医。
乳がん患者さんに新薬を開発し届けるため、日々奔走します。(本当に走っています!田◯先生のように。)
新しい薬剤を開発し、患者さんが使えるようになるためには臨床試験が不可欠ですが、
製薬企業との交渉や研究資金不足という問題が立ちはだかります。
そして時には、被験者対して厳しい結果を伝えなければならないことも…。スレイモン先生の苦悩が描かれます。
臨床試験を継続するためには、製薬企業の努力だけではなく、支援者団体や患者さん・ご家族の協力、連携が必要なのです。

この映画は、どのような結末を迎えるのでしょうか。
乳プラで日々勉強されているみなさまなら、きっともう…お分かりですよね。

ーー「あなたの病気は治りません」

話は変わりまして、僭越ながら私ソメイヨシノのことです。
20歳を過ぎた頃、ある日突然電話が鳴り響きました。
「あなたは、ある病気に罹患しているかもしれません。なるべく早くTK病院で診察を受けてください。」
父が若いがんで亡くなり息をつく間もなくの、まさに青天の霹靂でした。
乳がんが分かった時よりも、何倍もの衝撃を受けました。

TK病院のM医師はこう言いました。
「あなたの病気は、今はまだ治りません。幸い悪い状態ではありませんから、経過観察をしましょう」
私が若かったからでしょうか。気の毒そうに、静かにそうおっしゃいました。

この病気はやがて進行すれば、命に関わる病気へと変化する可能性がありました。
心の片隅にこの病気のことを抱えたまま、20年近くの歳月を経過観察を続けながら過ごしました。
その間、徐々にではあるけれども、その病気は進行していました。
私は関東に引っ越し、月日は流れ再びこの病気と正面から向き合う時が来たのです。
転院先の病院の専門医がこう言いました。
「治る可能性が高い薬が出ましたから、すぐに治療を開始しましょう」

この時私は、初めて知ったのです。TK病院のM医師の言葉の意味を。
「あなたの病気は、“今はまだ”治りません。」
後にこの病気の特効薬となる薬剤の臨床試験が、この時行われていたのです。

私は注射と薬剤を服用するため半年間通院し、苦しい治療ではあったものの、
今は経過観察を終え、「治ったと考えていい」というところまでたどり着くことができました。
そして、2020年現在この病気は、注射や点滴の必要もない、副作用も少ない、
「薬剤を服用するのみで、治る可能性が高い病気」に変貌を遂げたのです。

※ちなみに、「TK病院」は田◯先生の古巣で、
そのことをお話ししたら、M医師のことをご存知でした笑

ーー もう1人のDr.T

「Dr.T」といえば、みなさまにとっても私にとっても、乳プラの田◯先生ですよね。

私にとって、「もう1人のDr.T」ともいうべき医師がいらっしゃいます。
それは、乳がんトリプルネガティブ患者にとっての「スレイモン先生」になるかもしれない、
そうなって欲しいと強く願い、私が応援しております、谷◯先生です。

もしほんの少しでも、お時間をいただけましたら、
「トリプルネガティブ乳がん レディーフォー」で調べてみていただけたら嬉しいです。
このような活動をしている医師や患者当事者が日本にもいるのだということを
お1人でも多くの方に、知っていただけましたら幸いに存じます。

●ご注意
日頃より田◯先生もおっしゃっているように、トリプルネガティブとは除外診断であり、
予後の良いものもそうでないものも様々、雑多な集団をひとくくりにしているだけであるということを
あらかじめご承知おきくださいませ。(細分類を進めるのが谷◯先生の臨床試験です)

様々なバイオマーカーが発見され日々研究が進んでいますが、アメリカのバイオベンチャーが開発した(抗Trop2抗体-薬物複合体であるsacituzumab govitecan-hziy)トリプルネガティブ患者にとって効果が期待される薬剤が、日本では臨床試験に参加してしないなど、 かつて問題となっていた「ドラッグラグ」の問題が今また再び起こりつつあるということです。
(このコメントは予告なく非公開とさせていただく可能性があります。)




ねね👢
2020-10-30 15:44:46  乳プラ改変

ソメイヨシノさんの、素晴らしいご提案、尊敬いたします。ソメイヨシノさんは、何か素敵な活動されてるようですね😌もったいないです。せっかくですからみなさまにもご紹介していただけたらと思います。私も知りたいです😌
みなさまのお役にたつこと間違いない!と思います😌
よろしければ活動内容を教えていただけないでしょうか😌

掲示板には広告規制?で、掲載できないでしょうか。。。

失礼いたしました🙇