掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24591件
2021-02-06 13:15:49 掲示板 2021年2月6日(土)
先生の先日の過剰診断のブログを見て。。。
先日SNSを見ていて。。”腫瘍4CM, リンパ節転移1,Ki67 10%でルミナールAだけど、リンパ節転移あり、腫瘍が大きいから主治医から抗がん剤を勧められました。がんばります!”というツイートが流れてきて、廻りの人たちは、そっかーリンパ転移が合ったらしょうがないよね。。腫瘍も大きいからね。。応援します!”と激励のコメントが溢れてました。。そこへ私が、ルミナールAでリンパ節転移1なら抗がん剤適用ではありませんよ、とか言って見ましたが。。おそらく抗がん剤に向かっていると思います。
あと。。やはりステージ1の患者さんですが、三か月毎にCTを受けているけど多いのかな?って呟いていらっしゃいましたので、それは多すぎるとコメント。でも他の人達は、”常に全身チェックを気にされていてその医者の方は素晴らしいね!”と。。私は被爆のが怖いと思ってしまい、やりすぎだろ。。と。。。。
もちろん、Dr.Tの様なサムライドクターが多くいればいいけど、やはり患者がいろいろ知識を学んで、医者に疑問点を投げかけて下から揺り動かすようにしないと、DrTの様な医者は生まれないのではないかと。。思い始めました。そりゃ、Dr.Tの様に自ずからまっとうな情報を提供する人もいるでしょうが。。その他は患者の力が下から揺り動かす。。
吉田松陰じゃないですが、草莽崛起ってことですな。。
土曜の昼のボヤキでした。。。
2021-02-06 13:10:47 掲示板 2021年2月6日(土)
みーさん、はじめまして!
私もお友達と同じで、マンモを受けていれば大丈夫(それも2年に1度💦)の一人でした。
罹患してから「乳癌」を調べ・学んでいます。
お医者様はみな同等の技術を持ち、治療も同一と思っていました。
このプラザに出会え、今は「真実」の情報に救われています。
この掲示板の仲間はみな同じ思い。
それぞれの方法で発信していきましょうね!
未来を変えることは出来ると信じて。
これからも、よろしくお願いいたします☺☺☺☺
2021-02-06 13:02:21 掲示板 2021年2月5日(金)
北のフネ様、
ご無沙汰しております。ハーブティーってそいうことも引き起こすのですね。。。珈琲と紅茶だけかと思っておりました。。。もう、ハルンケア出動か!と思ってしましましたw
wwww、貧乳wwがでるんですか?なぜだろう。。それは一般的に入力候補が多いからでしょうか?あと逆後で爆〇っていうのもありますよね。。
2021-02-06 12:36:53 掲示板 2021年2月6日(土)
Missyさん
早速の返信ありがとうございます。
もう少し奥深いところの話になりますが…
早期発見出来た上に、リンパ節転移がなくホッと一段落したところに、予防の為の抗癌剤治療を余儀なくされたことの驚き!!私の友達がそうでした。(幸いにも私は、腫瘍未形成の石灰化非浸潤ガン。5ミリ以下の腫瘍には全身治療適応外)
リンパ節転移がなければ抗癌剤治療なし…というのが、一般的だと思ってました。
早期発見出来れば、全摘ではなく部分切除の選択が出来ることは最大のメリットでもありますが、それ以外のところで…
(適応外の方もありますが)超早期発見でなければ、転移なしでも予防の為の抗癌剤使用もあり得ること…そこの奥深いところの話を、色々な方の体験談を通して知り得ることが出来たら………乳ガンの(超)早期発見の重要性を知り、みんなが危機感を持って検診に臨むのではないかなあと私は思います。
なんか…ごちゃごちゃと(–;)うまく説明出来なくてスミマセン
2021-02-06 12:19:38 掲示板 2021年2月5日(金)
ライフバードさん
お疲れ様です。
ハーブティーも色々あるけど、水で治るなら、ハーブティーのせいかも知れませんね。
ワタシはコーヒーの方が頻尿になります。
頻尿と打とうとしたら、先ず貧乳と、般若が候補にあがるんだけど、使ったことないのに何故?
2021-02-06 12:11:45 掲示板 2021年2月6日(土)
こんにちは
「ぶずず」
濁音の三連ちゃん。
物凄〜く痛そうな色に思えますね。
むかーし読んだ本に、確か方言とかでは無く普通に出てきたような気がするんですよね〜。
ぶす色じゃなく、ぶすという毒のことだったかなあ。
それによれば漢字も「附子」じゃなかったのですが、どうしても思い出せない。「毒」という字そのものが使われていたような、いなかったような。
また是非遊びに来てくださいね。
2021-02-06 11:39:05 掲示板 2021年2月6日(土)
みーさん、はじめまして。
みーさんの投稿を読んで心からそう思います!
私も『腕の良いエコー』をみんなが普通にできる世の中になったらいいなと思っています。
『正しい知識』
広めていきたいですよね!!
2021-02-06 11:13:30 掲示板 2021年2月6日(土)
★認識違いの乳ガン検診★
『私は、年に一回マンモグラフィ検診してるから大丈夫!』と、エコー未検診未検診の友達がいました。
マンモグラフィをやっていれば大丈夫!という認識…。検診をしていない人よりはまだましだが…。
マンモグラフィは石灰化には有効であるが、超早期発見で腫瘍を見つけることには不得意で、エコー(腕のよい検査技師による)にはかなわない。
私自身もガンに罹患してからこちらで勉強させてもらって得た知識。
みんなに広めたい。正しい知識を。そうすれば、早期発見なのに全身治療を強いられて涙する人も減るのになあ。
2021-02-06 01:34:38 掲示板 2021年2月6日(土)
こんにちは☺
初めて掲示板を覗いてみました👩💻
先日ぶす色のお話が出ていて 方言なのかなとありました
私は東北出身で、内出血のぶす色は
『ぶずず』と言っていました💦
何故に、ず、が2回かよくわかりませんが😯
附子(ぶす)は
植物のトリカブト、
毒があって有名ですが
トリカブトの事ときいたことがあります。
花は綺麗な青紫で
その色からの由来と思われます。
もう一つ、トリカブトの根で作った漢方薬?がたしか
附子なんとか
と言う名前だったような記憶があります。。
それはトリカブトの花の綺麗な青紫ではなく、まさに内出血の痛ましい色をしているので
どちらかといえばこっちの附子からきた
附子色なのではないかなーと思い
お邪魔してみました
全く違かったら
笑ってください💦
2021-02-05 20:00:55 掲示板 2021年2月5日(金)
すずらんさん
ありがとうございます😊
皆さんのように語彙が多くないので😅良いなと思った言葉を‥
引用させて頂いて文章を補っているのですが‥
いつも言葉の意味を深く理解して、共有して頂き嬉しいです♫
「穏やかに、笑顔でいられる心のゆとり」←私も大切にしたいです😌皆さんのクレイフラワー💐のお写真、可愛らしくて🌼🌸
自然に笑みがこぼれます。心のゆとりのお裾分け、感謝します✨
2021-02-05 19:43:19 掲示板 2021年2月5日(金)
れいさん
「笑顔でたくさんの花を咲かせたい」←ほんとうにそうですね😊
〈花粉や黄砂の時期に入ります💦ほほ笑みを忘れないようにしながらも‥気を付けて過ごしましょうね😷♫〉
2021-02-05 18:54:54 掲示板 2021年2月5日(金)
皆さん、こんばんみです。やっと華金ですね。。つかぬ事お伺いしたいのですが、ハーブティーって頻尿を促しますか?私何を隠そう珈琲フリークで仕事していても結構飲むのでなるべくカフェインとらないようにと夕方はハーブティーを飲んでいるのですが、飲み始めて間もないのですが、頻尿な感じになります。。とうとうハルン〇ア必要かwって思ったのですが、水を飲むと頻尿治るのです。。。。
昔、仕事引退したら喫茶店のオーナーとかになりたかったんです。ほら!口から生まれた女で人と話すの好きなので。。。その位珈琲が好きです。
2021-02-05 17:09:30 掲示板 2021年2月5日(金)
すずらんさん
内出血の色なんですが、トリカブトの色と言われているみたいです。
トリカブトって綺麗な可愛い花なんですけど、猛毒なんですよね〜。
2021-02-05 15:05:40 掲示板 2021年2月5日(金)
ヒヨコマメさん
こんにちは😊
「やがて咲くだろう
君の笑顔ひとつで‥
その気持ちいつか伝わるから
そう信じてほほえむだけ」
いつも素敵なお言葉を共有してくださりありがとうございます🙏
なんか、心がほんわかします😊
穏やかに、笑顔でいられる心のゆとりを大切にしたいです✨
2021-02-05 14:56:39 掲示板 2021年2月5日(金)
北のフネ⛄️さん
こんにちは😊
私も方向音痴です!
フネさまが身近に感じます(ごめんなさい🙏)
ナビの道案内すら、自分の位置がわかりません💦
「ぶす色」から変化はありましたか?
どんな色なのかなぁ?
もしかして”ぶすの実”の色のことかなぁ?
膝の痛みが良くなっていますように…💫
2021-02-05 14:46:19 掲示板 2021年2月5日(金)
れいさん
こんにちは😊
横浜は港の見える丘公園、ベーリック・ホール、元町etc 満載ですね♪
(旧デートコースの一遍かな笑)
私に運転技術があったら
湾岸をビュー🚙💨とドライブしたいところです😊
2021-02-05 14:01:44 掲示板 2021年2月5日(金)
れいさん
お仕事、お疲れさまです😊
2月5日ニコニコ😁語呂合わせで、笑顔の日でしょうか⁇
今はソーシャルディスタンスを誰もが取らなくては
いけませんが‥
家族の間でも、道ですれ違う人でも笑顔があったら
嬉しいですね✨
😊😀😆☺️😁
やがて咲くだろう
君の笑顔ひとつで‥
その気持ちいつか伝わるから
そう信じてほほえむだけ
〈詩から抜粋〉
2021-02-05 13:18:48 掲示板 2021年2月5日(金)
あはは。
え、えーと。
ワタシに場所とか、道とか聞いてもダメなのです。
なんか、遊覧船のようなものに乗りました。
あれがホントに横浜だったのかも自信無くなってきました。
いや、横浜だったと思うんですけど…。
11月だったんですが、半袖でも暑いくらいでびっくりしました。
2021-02-05 12:21:22 掲示板 2021年2月5日(金)
今朝通勤時、カーラジオから2月5日は「笑顔の日」
先生も華金!
口角上げていきましょう♪
(マスクで見えなくてもね☺☺☺☺)
フネ様が、横浜の海と書かれていて、
とても身近に感じました!
湘南?大さん橋?山下公園からの海かなぁ?
あ~。
ドライブしたくなる季節です☺
2021-02-05 10:31:28 掲示板 2021年2月4日(木)
nayk🗻さん
ワタシが一人で黄昏ていると、多分30歳くらいの女性とその両親らしき3人連れが近くに陣取りました。
3人でずーっと読書。
高級そうなキャンプ用のガス台(っちゅうの?)を出してきたので「おっ?何だ何だ。何を焼くんだ?」と見ていたら、それで沸かしたお湯でカップヌードルを作って食べていました。
なんか、「お金持ちって違うわ〜」と妙に感心しました。
近頃の覆面はオシャンティですよね。
2021-02-05 10:19:08 掲示板 2021年2月4日(木)
サミさん
ぶす色が方言とは、どうも納得がいかないワタシです。
海を見ると思わず深呼吸してしまいますね。
いつまでも飽きることなく見ていられます。
一昨年、江戸○病院に行った時、横浜まで行ったのが、最後に海を見た時です。早くまた行きたいです。
2021-02-05 10:10:17 掲示板 2021年2月3日(水)
時雨さん
風邪の症状は、ホントに人それぞれですね。ワタシは喉がダメになります。
若い頃は風邪なんか放っておけば自然に治ったものですが、この頃は治るどころか、どんどん悪くなるという有り様。
仕方ないけど、歳はとりたくないものです。
化学療法、普段より色々大変ですが、どうぞお気をつけて。
ふふっ。先生もアンダーウェアまでチェックされているとは、緊張の毎日ですね。女の目は鋭い。
2021-02-05 09:24:52 掲示板 2021年2月4日(木)
こんにちは😃
そうなんですよ。通院しています😁ただ新幹線なので、寝れるしゆったりだしで、本当にラクちんです♪痛いのは👛だけ😆
それにしてもカンワサ美味しそうですねぇ✨近いウチにもう一度海苔巻きするので、やってみます!
ちなみに、先日の海苔巻きの山です。これに稲荷寿司をしました💦
大人になって稲荷寿司や干瓢巻きの美味しさを再発見です😍
2021-02-05 09:18:26 掲示板 2021年2月4日(木)
れい様こんにちは😃
確かに風強いですよねー💦春の訪れと共に花粉の訪れも感じる今日このごろ。
でも、やはり花が咲き暖かくなる春は嬉しいですね😊
はい!もうひと踏ん張り✨その後はケモですが、焦らず慌てずゆるゆると参りまーす♪
ありがとうございます😊
2021-02-05 00:07:05 掲示板 2021年2月3日(水)
北のフネさん、こんばんは。
1日遅れで、すみません。
欲しい物なら、どんな手段を使っても、奪い取る、理性を失った行動。
それが、まかり通ってしまった。
北のフネさんの、卑怯は駄目は、私も、同じです。
ワクチンも、今、アストラゼネカ社と、EUが、生産の遅延で、揉めています。
お互いが、歩み寄らず、主義主張を譲らず状態なのです。
コロナウィルスは、その間に、形を変えて、生き延びようと、進化し続けているというのに。
日本は、ワクチンも、輸入に頼らなければならない。
色々な、事情があるのでしょうが、これでいいのかと、思ってしまうのです。
(先進国で、今だに、接種が始まっていません。)
国内の、製薬会社も、開発中との事ですが、1日も早く、明るい情報を聞きたいです。
北のフネさん、ある出来事に、関心を持つ事は、 視野を広げる、大事なきっかけとなります❗️
その、思いを、つづって下さり、改めて、感謝です。
ありがとうございます😄
追伸:
インフルエンザには、抵抗力が、あるようで、救われています。
(でも、乳癌には抵抗力が効かず。治療、頑張ります。)
元々、頭痛無しの、熱が出にくい体質で、例えば、風邪をひいたときは、首と喉が痛くなり、あと、目が結膜炎になりやすくなります。
風邪一つでも、個性が、ありますね😉
2021-02-04 23:34:56 掲示板 2021年2月3日(水)
ふーちゃんさん
大阪のセンパイの方、退院できるまでご回復されて、何よりでしたね。自分の命、周りの方たちの命を大切に‥自分にできることを‥
これからもと改めておもいました。
*************
P.S(なんちゃって)🍌スフレパンケーキ🧁続報
卵焼き用の長方形のフライパンで(🥚1個、🍌半分)
折りたたまず、焼いてみました。生地がしっかりしたら
裏返し(時々蓋しながら)弱火で焼くと‥
生焼けのないパンケーキになりました😉今回は黄身に
一つまみ、微量の重曹も添加しました。
長方形のフライパンで折りたたまずゆっくり焼くのが、
一番楽かも⁇です😆食パンの様な形に仕上がります🍞😀
2021-02-04 22:56:38 掲示板 2021年2月4日(木)
nayk様
久々に掲示板見てびっくりしました…
放射線治療、しかも新幹線通院本当にお疲れ様です。
それなのにお料理キチンとされてるなんて凄い!
ワタクシ、かんぴょうの名産地出身でございます。
かんぴょう巻にワサビを入れて巻きます、名前は「カンワサ」!
甘さとワサビのなんともいえない重なりがたまりません。
実家ではかんぴょうを味噌汁の具にします。
味噌の赤白問わず、美味しいんですよ😋
2021-02-04 21:31:43 掲示板 2021年2月4日(木)
naykさん、流石😲
我が家は、何時もの日常でした💦
今年は立春も1日早く、その計算の理論をニュースで見ましたが…
今日、関東は春一番が吹きました❗
通院、もうひとふんばりですね。
2021-02-04 20:46:11 掲示板 2021年2月4日(木)
フネ様
わかる。わかるなぁ〜。
山は見るモノ。
ちなみに🗻に登った事はありません。眺めて見るモノです。
海は、今でもたまに行きますよ😊釣りにも行くし🎣
若かりし頃は更に
青春やなぁと楽しみました。飲みモノだけ持って、ただただ眺めてボーッと。
海って良いですね🌊
放射線終わったら時間が出来るハズなので、また行ってみたくなりましたー!
ちなみに、覆面パトや白バイの加速スピードすごいですよねー💦あっという間にびゅーん!です。
2021-02-04 17:49:09 掲示板 2021年2月4日(木)
フネさま
お膝はぶす色になって治りかけてるようですね✨👍(北○道だけの方言!?)
私も海に行くと、気分も晴れて解き放たれるような感覚になります。
山も木々の葉や草の匂いにすうーっと落ち着くので好きですよ😊
自然っていいですね💕
しかし、その捕まったドライバーさんは身を持って皆に教えるべくして捕まった…南無阿弥陀でございます🙏
2021-02-04 14:56:40 掲示板 2021年2月4日(木)
こんにちは😃
先日は細巻を巻きまくり、久々でへたくそになっていて、若干凹んだnayk🗻です。
数だけはがんばりました😁
子ども達のリクエストでマグロ、サーモン、エビキュウリを巻きましたが、巻きながら猛烈に
かんぴょうも食べたかったなぁ
と思いました。次男も好きな事がわかりましたので、近いうちに挑戦したいと思います💪
2021-02-04 11:37:39 掲示板 2021年2月4日(木)
こんにちは
昔昔のその昔、免許取り立ての若者の常として、ワタシもやっぱり海へと向かいました。一人で。夏だったもので。
今から考えると、よくそんなことが出来たなと思いますが、若さとはオソロシイものですね。
ワタシが知っている海に続くただ一つの道をひた走る。
結婚前の現夫はワタシに車を預けて出張です。
ふっふっふっ。
海がワタシを呼んでるぜ。
ワタシは山の呼び掛けには渋いのですが、海には甘い。エコ贔屓と言われても良い。海の方が好き。
行って何をするというのでもない。ただぼわ〜っとするだけ。
その道すがら、生まれて初めて覆面パトカーに出会いました。
おおっ!ワタシの後ろにピッタリ付いてくるこの車。これが噂の覆面かっ!サイドミラーが4枚。赤灯を隠すスモーク。分かり易っ!
ワタシ先頭。若葉マークのゆっくり走行。その後ろに続く長〜い車列。道理で誰も前へ行かないはずだわ、緊張する〜。と、一台の車がビュイーンと抜かしにかかりました。響くサイレン。
……南無阿弥陀。
本当に捕まったのか、ただの脅しだったのかよく分からないのですが、ワタシが今も安全運転(あくまで当社比)なのは、あのドライバーさんのお陰かもしれません。
膝はぶす色(“風は秋色”の感じで)。
『ぶす色(附子色)』の漢字がワタシの覚えている字と全く違う。
方言なの〜?
うそ〜。
2021-02-04 10:44:33 掲示板 2021年2月4日(木)
2014年10月に乳ガン温存手術をし、浸潤性乳菅ガンでした。放射線治療後ホルモン治療を現在まで続けています。ホルモン治療は、終了と言われていません。
・・・<省略>・・・
乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。
下記をクリックしてください。
STEP3が質問フォームへのリンクです。
(木曜日の質問受付は18時からです。)
2021-02-03 20:16:16 掲示板 2021年1月30日(土)
ねね👢さん
クレカの件‥円満解決出来るはこびになられたとの事で、
ひと安心です😊💚 家族にも気をつけて❗️とこの機会に
伝えました。用心に越した事は無いですね💡
注意喚起感謝します☺️
一月は色々対応される事が多くて💦大変でしたね。
少しづつお疲れが和らいで来られる、今月になりますように🌼🌿😊💕
2021-02-03 16:40:19 掲示板 2021年2月2日(火)
ふーちゃんさん
人生初で最後の⁇😆料理写真ネット公開にお付き合い頂き、ありがとうございました😊💕
材料がシンプルなだけに‥奥は深いケーキかもですね🧁💚
ふーちゃんさん親子も初めての🍌🍌🍌✖️🥚🥚🥚ケーキ中々きれいに出来てましたから🙆♀️‥
ヒヨコマメ店🍌🧁より、ふーちゃん店🍌🧁の方が、先にオープンしたりして‥⁉️😀
2021-02-03 15:32:53 掲示板 2021年2月3日(水)
時雨さん
テドロスさんの言葉は続きがあって『豊かな国の若くて健康な成人が、貧しい国の医療従事者や高齢者より先に接種を受けるのは正しくない』というものなのですが、何処の国も喉から手が出るくらいワクチンが欲しい。当然、色々かまびすしいことになっているようですが、でも、やっぱり卑怯は駄目だと思うのです。
インフルエンザに一度も罹ったことがないって凄いですね。
2021-02-03 15:03:16 掲示板 2021年1月30日(土)
ねねさま〜
良かったですね〜😂
実害はなかったとはいえ、不愉快極まりない💢
きっと天罰が下りますよ💢
そうですよね😘
お逢いできる日を…
楽しみにしております💖
2021-02-03 13:08:33 掲示板 2021年2月3日(水)
北のフネさん、こんにちは。
マスク問題、一年前の事を、思い出します😷
東京も、少しずつ、店頭からマスクが無くなり始めていたのですが、この頃、私は、まだノーマスクでした。
(インフルエンザに、感染した事が無いので、流行の時期も、ノーマスクでした。)
けれども、報道の影響もあり、3月を迎える頃、マスクの在庫が、逼迫し、ドラッグストアに、人の行列が連日でした。
(朝早くから、通勤途中で見かけていました。)
結局、不織布マスクは、手に入らないので、自分で作っていました。
不織布マスクに限らず、消毒用アルコール、石鹸、体温計、ティッシュ類等、在庫無しで、インターネットでは、高額転売でした。
ファースト=自己中心に、世の中がなっている。そう、感じていました。
ほんの少しでも、いいんです。
相手の立場にたってみる、そう思える、時間や空間が、広がって欲しいです😃
2021-02-03 11:39:47 掲示板 2021年2月3日(水)
こんにちは
○○ファーストというのが、好きでない。
世界中がマスクを奪い合っていたあの頃、「フランスが中国から購入する筈だった大量のマスクを、アメリカが割り込み購入する」というのがあった。
今まさに飛行機に搬入するというその時に、アメリカが3倍の値を付けたのだ。
マスクはそのままアメリカへ。
それからは荷が積み終わる迄、銃を持った兵士が物々しく見張りに立つことになった。
兵士たちは言う。「もう絶対にあんなことはさせはしない!」
そりゃそうだ。
スゲーな。売る方も売る方だけど。
そしてこういったことは、マスクだけではないし、フランスに対してだけでもない。
なる程ね。アメリカファーストってそういうことですか。
なり振り構ってられん?
わかる。でも嫌だ。
『世界は悲惨な道徳的失敗の危機に瀕している』
WHOのテドロスさんて、何だかいつも悲愴な表情をしていて、人を不安にさせますね。
2021-02-03 09:57:40 掲示板 2021年2月2日(火)
ヒヨコマメさん
貴重なお写真をありがとうございました🙏💕
ヒヨコマメさんの方こそ”フットワーク”が軽くていらっしゃる😉
昨日の夕方、何気なく「掲示板」をクリックしたら本物の「🍌スフレパンケーキ」が掲載されてて😍
材料がシンプルなほど、テクニックが必要になってくるのかもしれません❔
承知しました😉
「掲示板」にヒヨコマメさんのお姿がないなぁ~と思ったら…
『ヒヨコマメ』っていう、美味しい「🍌スフレパンケーキ」のお店が東海エリアに出現してるかも…ですね(笑)!?🍰☕
2021-02-03 09:33:56 掲示板 2021年2月3日(水)
=追伸=
お住いの地域や医療機関によって対応が異なる場合もあるかもしれません。一例として、ご参考までに…よろしくお願い致します🙇
2021-02-03 09:00:45 掲示板 2021年2月3日(水)
立春です🌸が、曇天、寒いです。
大阪のセンパイ…
昨日再度レントゲン撮ってOKが出て今日退院だそうです🏥
一部誤報を流してしまいましたので訂正です💦↓
18日間入院療養の精算額…な、な、なんと二千円(初診代)のみ。
治療費はもちろん、差額ベッド代も食事代もパジャマ代も請求されないそうです。
センパイ(申し訳ないわ…)と。
だけど遊んでたわけじゃない。(可能な限りの)自粛もしてた。
だから仕方がない。
でも、気をつけよう。
一人一人の頑張りが数字に出てる。
日本人って素晴らしい✨そう思いません?
まだまだ油断は禁物。油断してよい理由がない。早くワクチ~ン💦
2021-02-06 14:11:25 掲示板 2021年2月6日(土)
3日ぶりの投稿です😅
72時間沈黙を貫くのも…疲れますね(笑)💦
…「ワキマエナイ オンナ」ですので!?(笑)💦💦
11年前の今日…
👧が生まれました。今日と同じ土曜日でした。
今日のような春の陽気☀ではなく…
5日の夕方、冷たい雨の中、ダンナ運転で病院へ向かい…
そして日付が変わって0時過ぎ、喜びの瞬間。
窓の外は雪に変わっていました❄(まるで季節外れの山下達郎!?(笑)💦)
どこへも行けないので、
ピザ🍕とケーキ🎂(🍌スフレパンケーキではなく😓💦)
(※夕飯の支度からは解放されました😉💦)
これからお雛様🎎出しま~す(byダンナ💦)