掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24558件
2021-06-29 13:25:24 掲示板 2021年6月29日(火)
今日もたくさんのQA公開…
ありがとうございます。
『結果』投稿に…
「今日も元気にしております。」
「新しく始めた山登りも、抗がん剤を打ちながらでも、雪山にまでチャレンジするようになり、人生を楽しんでいます。
乳癌の治療は楽なものではありませんし、癌にならずに済むならそれが一番ですが、人生は続きます。それが一日でも長く、楽しいものになるように、これからも頑張ります!」…と。
(何方の何方か判らないながらも)その前向きなお姿に、涙が出そうになりました。
「手術は、本当にびっくりするほど痛くないですね。」…と💦
”痛い痛い…”と、ナースコールを2度も押してしまった私とは、
そこからして違います😓
「こちらで、沢山の方から応援のポチっとをだきました。(中略)本当にありがとうございます。」
…こちらこそ「ありがとうございます」💕
Dr.Tの誠心誠意の「A」に救われている患者さんが全国に…。
質問者を『応援しています!』 / 田澤先生の回答が『参考になりました!』…連打~💕💕💕(※お一人1票までです😓)
2021-06-29 11:38:51 掲示板 2021年6月29日(火)
こんにちは
デジポンよ大志を抱け
デジポンは一日にして成らず
デジポンの川流れ
デジポン老い易くiPhone成り難し
一寸のデジポンにも五分のiPhone
オペラ座のデジポン
デジポンよ銃を取れ
GODZILLA対デジポン
不思議の国のデジポン
デジポン殺人事件
デジポンだもの(結局そこか)
デジポンの道は険しい。
娘の力を借りる。
泣く。
ウチの母はダブルタップが出来ないことが判明。うぬぬ。
山梨day。
信玄餅って97%の確率でむせますよね。
Dr.Tはますますお忙しくなりますね。
沢山の方が救われますように。
2021-06-29 09:47:23 掲示板 2021年6月28日(月)
まめふくさん
本当に今週のコラムも素晴らしかったですね。
あはは。
セコマを堪能されたようで何よりです。
それは食べたことありませんが、それ系のものは油断して湯気にヤラレるんですよー。
顔を近づけすぎるのは注意です。
道内各地、熊出没です。
危険です。
2021-06-28 21:24:55 掲示板 2021年6月28日(月)
えーっ❗
5年前、見たかったなぁ。
私も、川沿いのランニング映ってないかなぁ。と、密かに期待していました❗残念💦
話は変わって、会社の軒下にヒナちゃん達が、ピーピー鳴いていましたが、先日巣立ちしました🎶
ぴーすさんのおうちのように、来年も来てね~。と、願っていま~す☺️
2021-06-28 18:23:29 掲示板 2021年6月28日(月)
こんにちは。
今週のコラムも、素晴らしいものでしたね!
こういったのを読ませていただくたびに、田澤先生のもとへたどり着けて良かったな、と思います。
決して癌になりたかった訳ではないですけど💦
さて、えっと……💦
セイコーマートネタで、恐縮です😅
写真も、どうも下手でスミマセン💦
茨城県のセイコーマートに行けました✨
北海道のとは、少~し雰囲気が違いましたが、楽しかったです😊🎵
コンビニなのに、長いこと店内ウロウロしちゃった💦💦
北のフネ⛄️様、こんなの買ってみました。
2021-06-28 17:22:21 掲示板 2021年6月28日(月)
5年くらい前のアド街の小岩特集では、E病院もバッチリ紹介されたんですよ😉
ドキドキしながらDr.Tの登場を待ってたけど、残念ながら現れませんでした😅
今回の番組は観そこねちゃった💦
2021-06-28 13:40:14 掲示板 2021年6月28日(月)
久し振りの先生のシューズ👟
かなりの距離を走られているのに、ソールのヘリがあまり見られず???
素材の良さなのかなぁ???
十数グラムの重さが、走りにどんな影響がでるのか?
新しいことには、期待とほんの少しの不安?がありますよね。
先生の走りにマッチしますように!
土曜日の「アド街」見ましたよ~~~。
「ユニークな動物と、アートな空間が評判の病院。
そして、医師はスペシャリスト揃い!」
な~んて紹介されるかしら?と期待していました~~~☺☺☺☺
そしてコラム。
ミステリー小説のような展開。。。
いえ。
「事実は小説よりも奇なり」
ですかね。
2021-06-28 13:27:06 掲示板 2021年6月28日(月)
いつも、疲れた時の投稿に暖かいお言葉ありがとうございます。
R226🥕さん。褒め過ぎです💦
お父様、大変ですね。でも、無理しないでね。自分が倒れたら…。私も気をつけます。
身体より精神的にきついかな。ですから、私はお守りとして、必ず、救心を持ちあるいています。まだ、一度も使ってないです😌
とにかく、楽しいことを考えたり、やるのが一番‼️
スポーツ観戦、食べること、本当に好きです。でも、食べすぎるから、週2回のテニスです😅
ダンナからは、負の連鎖と言われています😂
フネさん、いろいろありますよね。
母は人前ではシャキーン!です。おいおい、とツッコミどころ満載です😅
昔、私もピンクハウスやローラアシュレイに憧れていたので、フリフリは嫌いではありません😂
でも、今のテニスウェア等はシンプルです。ワンピースウェア、本当は着てみたいけど、周りの迷惑を考えると、無理かな🤣
「○○、エースをねらえ!」と言ってくれる素敵なコーチもいないし😘
naykさんありがとうございます😊
いつも、全然手抜きでなく、尊敬してます‼️
昨年、納豆レシピがはやりましたよね。勇気がなくて、書けなかったのですが、私の母から教えてもらった、我が家の定番です。
茹でて切ったオクラと納豆(ひきわり)とカニカマ(ちりめん状がベスト)をまぜて、マヨネーズてあえます。最後にお醤油で味をととのえて、オクラと納豆のサラダの出来上がり。ただ、マヨネーズで、けっこう皆んなに引かれます😅
2021-06-27 20:04:29 掲示板 2021年6月27日(日)
アゲハ🦋さん
はじめまして😁
同じ話題でしたね😆
絵文字ありがとうございます🐸
おっぱいケーキはリアルすぎて笑ってしまいましたね🤣
往復4時間掛かる事もあり、毎回小岩駅から病院まで直行直帰状態なので、他の商店街も見てみたいなぁと思いました😁
池江さん、本当に凄いですね✨
応援したいと思います😊
2021-06-27 18:40:36 掲示板 2021年6月27日(日)
かえる🐸さま
はじめまして。
同じ話題でしたね💧
池江さんがあのスイミングスクール出身とは全く知らず、軽く驚きました😲
病院に行く時はそばを通るので、親しみを感じますよね😍
池江さんは白血病を克服し、 また活躍されてて素晴らしいです👏
(勝手にかえるさんの絵文字付けちゃいました😆)
2021-06-27 16:07:31 掲示板 2021年6月26日(土)
フネさま…
本当に”すっぴん派”でいらっしゃるのですね💦💕
“ピチャピチャ”塗りたくっておられるフネさまを想像して…
思わず🤣
“頭皮用”なんてあるんですねぇ👀💦
ウチの夫に塗りたくりたい💦
…けど、もう(手遅れ)、もったいない😓😓
2021-06-27 15:17:12 掲示板 2021年6月26日(土)
お母さんは良かったですね。
今朝ドキッとしました。
昨日、顔面塗装の必要があったため、「好きに使って良いよ」と娘に言われている化粧品を借りたのですが(ほら、持ってないもので)、ちょっと変わった形状の乾燥敏感肌ローションと書いてある化粧水をピチャピチャつけた後でよくよく見たら「頭皮用」でした。
「それ高いやつだからからやめて」と言われました。
ヨボヨボ。
2021-06-27 14:05:11 掲示板 2021年6月27日(日)
こんにちは❤
昨夜の「アド街ック天国」は、小岩でしたね!
オッパイタウンには、笑ってしまいました。
胸の形のケーキ?プリン🍮?
ちょっと食べてみたいかも、、😂
2021-06-27 13:54:57 掲示板 2021年6月27日(日)
皆さま、こんにちは😊
昨日のアド街、小岩でしたね✨
いつも通院までに通る場所が色々出てきて面白かったです😁
途中にあるスイミングスクール、池江さんが通っていたんですね!
ずっと気になっていたケーキ屋さんも出ていて、涼しくなったら保冷バッグ持ってお土産にしてみようかなと思いました😊
とはいえ、自分にご褒美を与え過ぎて体重増加が止まらない私…
先生の40キロランニングにビックリ😳
私は紫外線アレルギーなので、家でスクワットしたいと思います💦
2021-06-27 13:29:29 掲示板 2021年6月26日(土)
主治医の”感覚”…
そこはもう”神”の領域…!?
母の主治医が初診で(囁くように)仰った言葉…
「このタイプの(膵)ガンは…比較的、質(タチ)が良いんですよね…」と。
本人は…「そんなこと言わはったっけ?」と、もう記憶に残ってないようなんですけど(耳が遠くて聞き取れてなかったのかもしれませんが)、
私は間違いなく聞きました👂
その時は…(質が良いって❔どんな質なんだ❔)と、❔❔❔だらけでしたが、先生に訊き返すこともなく…今に至っております。
コトバでは説明しがたいような…
主治医の”感覚”というか…”直観”って…あるんでしょうか…
そこは、もう、やはり、研鑽を積まれた”主治医”にしか判らない領域!?なのかもしれません…。
フネさま…
大丈夫です💕
👧:「ママ、それ、ヤバいって!!」
いつもダメ出し喰らってます💦
👩:「アンタもそのうちこんなふうに”進化”するねん!!」
ウフフですわ💦”進化論”を持ち出す母(ワタシ)💦💦
2021-06-27 11:20:03 掲示板 2021年6月26日(土)
ホントに先生はいつ寝てるんでしょうね。
ワタシの腹肉は”つまむな!つかめ!”です。
“考えるな!感じろ!”へのオマージュ。
2021-06-27 11:07:31 掲示板 2021年6月27日(日)
改めて…コラム295。
Dr.TのCT画像および解説…
すごく解りやすい💕
(これほど解りやすく解説して戴けることなど…まずないので💦)
3カ月毎にチェックして戴いている母の(腹部)CT画像。
いつも診察室で横から覗かせて戴きますが…
先生はマウスを動かしながら「問題なさそうですね~」って仰るけれど、正直私には全く解らない…👀💦
ところがです。
いつもどおり(「問題なし」で)診察を終えて帰宅。
翌日、主治医から電話。
「ちょっと…放射線科からチェックが入りましてね。気になる”影”があるので…と。来週MRIを…。」と。
そんなことってあるんですね!?💦
放射線科でダブルチェックされていることにも驚きでしたが、
その診断が主治医と異なるということに驚きでした。
画像診断も時に難しいんですね!?
そこも、”放射線科医任せ”ではなく、
常にご自身できちんと確認される主治医(前回画像と見比べながら、患者の状態も確認しながら)の存在って…
やっぱり大きいのかな。(先日のフネさまとの話の続きになってしまいますが…💦)
もちろん、放射線科の先生方は、膨大な数の画像を毎日チェックしてくださっているわけで…。
見落としがないよう、「念のため」というお心構えでいてくださる…
有難いです…。
2021-06-27 08:51:36 掲示板 2021年6月26日(土)
フネさま~🤣
ついに…ついに…🤣
新規コメント投稿できる本日(6/27)の「掲示板」が…
私の画面から…消…え…た…💦
ちょっとお喋りし過ぎ~!?🤣
今朝のDr.Tのコラム…03:32。
へー👀💦(私が夜中のトイレに起きたころ💦)
乳腺外科医界の”神”が、お天気の”神”に感謝してるところも面白かったですが…
先生も(先生でも)お昼寝されるのね…って。衝撃的でした💕
私ね…いつも思ってて…
私は時々お昼寝しちゃう…
「あ~、👧がもうすぐ帰ってきちゃう~」なんて思いながら💤
だけど、Dr.Tはお昼寝どころか、夜の睡眠だって(おそらく)私の半分くらい💦
命を助けてもらった側がお昼寝してて、助けた側が睡眠時間削って…って思うとね。心痛かった…。
だから、今朝のコラムは読んで少しホッとしたのです💕
zoomx Ⅱ…
生地が良いのは判ります。
“十数グラム”がランナーの足には重すぎる…と!?💦
だったら、私のこの”腹”の贅肉は~🤣
せめて十数グラム減…頑張ろ(笑)💦
2021-06-27 08:31:42 掲示板 2021年6月26日(土)
フネさま
お早いっっっ💦もしかしてDr.Tに起こされた!?💕(笑)
それ、言われるかも💦って思ってました😅
ありがとうございます(笑)💕
2021-06-27 01:10:20 掲示板 2021年6月23日(水)
フネ⛄️さん
濁点と半濁点!?
あはは🤣🤣🤣
これを読んで今初めて気付きましたー
ねねさんの「何をあやまっているのか?」ってのを読んでも
気付かなかったボンクラさ!!(><)
(目が悪いせいです。老眼が進んじゃって…、
と、言い訳してみる。。。 大汗💦)
2021-06-26 22:41:46 掲示板 2021年6月26日(土)
こんにちは😃
5年を迎えた事おめでとうございます✨
忙しい中テニスを楽しんでらっしゃるとの事🎾すばらしい!
私は今
無調整豆乳の冷たいお素麺にハマり中🤣
2021-06-26 22:24:19 掲示板 2021年6月26日(土)
R226🥕さん
紫陽花のドライフラワーを作るのは初めてなので、上手に出来るか分かりませんが、
“綺麗になれ、綺麗になれ”と念力を送っています(笑)
お楽しみにね🤗💐
2021-06-26 22:11:09 掲示板 2021年6月26日(土)
Missyさん
手をかけたお花が咲いてくれると本当に嬉しいですよね❣️
屋上の紫陽花も今年は本当に良く咲いてくれました。
これからは剪定をして、良く咲いて癒しをくれたご褒美に肥料をプレゼントします🤗💐
2021-06-26 21:10:23 掲示板 2021年6月26日(土)
港のYOKOさん
お久しぶりです。
毎月の北陸新幹線往復お疲れ様です。
ホント色々ありますね。
義母の介護認定の通知がなかなか届かなくておかしいねえと言っていたら、ゴミ箱に捨ててあったのを訪問した地域包括の方が見つけてくれました。要支援1か2という予想を軽く飛び越えていて、ウームと唸ってます。
どちらにせよやれる事をやるだけですね。
楽しくテニスも続けられているようで何よりです。
フリフリのスコートって今は無いんですかね?
テニスもやらないのに、昔アレに憧れてました。
2021-06-26 20:08:40 掲示板 2021年6月26日(土)
mamaさん、こんにちは。
私、紫陽花のドライフラワー大好きです。
吊るしてる状態も美しくてドライになるまでの過程も楽しめますね!
完成したら是非お披露目してくださいね🌼
2021-06-26 20:07:27 掲示板 2021年6月26日(土)
mama32065💐さん
素敵ですね〜。
うん。綺麗なドライフラワーになると思います❣️
既に綺麗ですから✨💕🤗
以前mamaさんに、屋上ガーデンの写真を見せていただいた時に教えていただいた、「手にかけて育てると…」…。
今年母の日にもらった鉢植えのカーネーションがもらって直ぐ枯れそうになっていたのですが😖、毎日水やりと日に当てることとと、軽く切り戻ししたら何輪か咲き始めました😃
ちょっとだけしか手をかけていませんが…😅、それでも応えてくれたと思うと嬉しいです!😊
2021-06-26 20:07:06 掲示板 2021年6月26日(土)
北のフネ⛄さま
確かに、諸外国に比べて『主治医制』の概念が強いのは…
日本人の国民性❔と思ったりもしますが…
やはりドクターと患者との間には、一定の”信頼関係”は必要だと(私は)思っていて、
チーム医療の場合…
自分を担当してくださるチームのドクター”全員”と、その”信頼関係”が(もし)築けたら…
だったら、チーム医療もアリなのかもしれません。
つまりは”チーム全員が主治医”ということ。
それが”理想”❔
だけど”現実”は❔
患者側の”意識改革”も然ることながら…
早い話が、
チーム全員が「Dr.T」って…あり得ますか❔…ってこと。
“信頼関係”って…
そんなに簡単じゃないですよね💦
2021-06-26 20:01:44 掲示板 2021年6月26日(土)
YOKOさん、お久しぶりです😄しばらくお姿が見えなかったのでお忙しくされているんだろうなと思っていました。
お母様の所、今は月1で行かれているんですね。
私は父が病気になって自分が疲れ始めた頃、時々YOKOさんの投稿を思い出していました。私よりはるかに時間的にも大変な中、やるべきことを頑張っておられるんだと。
こうしてまたお話出来て本当に嬉しく思います。
オリンピック!
確かに色々な意見があるのは承知していますが、個人的には8年越しの楽しみなのでリアルタイム観戦をしたい。仕事との兼ね合いをどうしようかと真剣に悩み中です😅
昨日の陸上も見ましたよ。そして今日はラグビーもありますね😄
テニスも楽しんでおられて何よりです!週2はすごいなー。
私はきんに君を地道に頑張ります💜
2021-06-26 19:58:59 掲示板 2021年6月23日(水)
濁点と半濁点では大違い。
スミマセン〜。
ワタシ思うんです。どんなにお金持ちになったとしても、ティッシュの行方が気になるだろうなあと。
カシミアもコットンもウチの夫が二日でやっつけてしまうから絶対買えません。
2021-06-26 19:23:14 掲示板 2021年6月23日(水)
ぽてこさん、お久しぶりです!
ピーマンの和え物、覚えて下さっているとは!うれしすぎます😭
皆さん本当にお優しいなぁ。
ティッシュの件、懐かしいですよね😁
カシミヤは199円と意外とお安かったので買ってみました。でもちぎって使いますけど😁
私はマスクで肌が荒れた時にタオル代わりに顔にのみ使っていました。
もう肌荒れが治ったので、ホコリをかぶらないように上にフタしてます 笑😁
2021-06-26 18:24:03 掲示板 2021年6月26日(土)
クレイかと思いました💐
クレイだと思いました💐
mamaさんのコメントを(疑いながら💦)何度も読みました(笑)
本当にドライフラワーなんですね(←まだ疑ってる(笑)💦)
楽しみですー🤗
2021-06-26 14:26:44 掲示板 2021年6月26日(土)
昨夜は、大笑いしました!
今思い出しても、顔が緩んできます!
そう!
「金スマ」ものまねオンパレード♫
なじみのネタから、新人さんまで。
見ていて全く飽きない!
構成・演出など、難しいことは考えず、
ただただ、笑った!お腹痛いよ~~!!あ~~~面白い!
私のオシは「Gたかし」さん。
藤原竜也さんの「キンキンに冷えてやがるぜぃ~~~」
最高です😉😉😉
2021-06-26 13:13:03 掲示板 2021年6月26日(土)
こんにちは🤗💐
我が家の屋上ガーデンで咲いた紫陽花をドライフラワーにしてみようと挑戦中❗️
welcome board用のアイアンスタンドに逆さにして、取り付けてみました。
(アイアンスタンドの使い方、間違ってるけど😆💦)
取り付けたら、これはこれで素敵❣️
綺麗なドライフラワーになりますように❣️
乞うご期待🤗💐
2021-06-26 12:03:35 掲示板 2021年6月23日(水)
そうそう、ティッシュ無駄遣いの件
うちの夫は夕食の時5枚使っていたのが3枚になったのは良かったけれど
それ以降は進歩が全くありません😅
R226🥕さんは、「カシミヤ」ですか。
私は「コットンフィール」は以前に鼻水で鼻の下が痛くなった時に買ったことがあります。
コットンよりカシミヤの方がずっと高級ですね!
羨望の的です😅
久しぶりにR226🥕さんのお顔が見られて嬉しかったです❣️
そうだ、今はピーマンの季節ですね。
おかかと大葉と胡麻の和え物、今年も作りま〜す🫑
2021-06-26 12:03:14 掲示板 2021年6月26日(土)
こんにちは。
お久しぶりです。港のYOKOです。
最近、かなり、遅れ気味です😅
でも、久しぶりの🥕マーク❣️
つい、私もと…。
やはり、子育てがひと段落したら親のことですね。前は2カ月ごとに帰っていましたが、今は毎月、北陸新幹線で帰っています。みんないろいろありますね。でも、今出来る事、頑張ろうと思いました。
昨年も、書いたと思います。田澤先生から頂いた言葉です。
「3年でホッと一息、5年で一安心」
この言葉を心に留めて、頑張れました。ただ、そうでない方もいらっしゃるので、ごめんなさい🙇♀️
先月、5年を迎えました😭
先の事はわからないけど、悔いのない人生を送ろうと心に決めました。
先日、田澤先生にテニス🎾は?と伺ったところ、今はお忙しく、RUNが中心のようです。私はハマってしまい、最近、週2回やってます。ストレス発散です。
もうすぐオリンピック。いろいろな意見があります。それは当然ですね。
R226🥕さん、やはり、見ちゃいますよね。
2021-06-26 10:51:13 掲示板 2021年6月25日(金)
ふーちゃん2626さん
ワタシの理想と言うより、チーム医療の現場の皆さんの理想なんじゃないかと思うんですが、勿論メリット、デメリットがありますよね。
「チーム全員が同じモチベーション、同じ志」を持ち、患者さんを「チームで担当し、時間外などに誰が担当してもちゃんとした医療が提供できるような医療者個々の意識や心構えと、確固たる体制」というのは、事前に決まっている手術以外の事に関して言えば、本当に素晴らしいことだし是非実現して欲しいし、投稿された方の病院では本当に頑張っていらっしゃると思うし(そうでなければ皆んなで協力してBlogなんて書かない)、もしもの時はそんな病院に掛かりたいとも思うし、医療従事者のオーバーワークの問題についても考えなければならないとも思うのですが、こと手術に関しては、やはり誰でもとは思えないのです。
「誰が担当してもちゃんとした医療が提供」出来るわけでは無いというのはQAを少しでも読めば自明。
突然のやむを得ない事情というなら仕方ない事ですが、事前に分かっていながら、その日、自分は出来ないから他の先生が手術します、という最初からの提案は「そりゃ一体どういう訳の訳柄でい」となってしまいます。
紹介されていた年配の患者さんの言葉が、Dr.Tがいつもおっしゃる患者さんに対する心構えと寸分の狂い無く同じだったというのが、非常に心に残りました。
ふーちゃん2626さんのおっしゃる「安心感」解ります。
とても大切ですね。
2021-06-26 06:56:03 掲示板 2021年6月23日(水)
アハハハ。
遂に買いましたか。
思いきりましたね。
ここぞと言う時がどんな時なのか気になりますが。
今度教えてください。
2021-06-25 21:11:00 掲示板 2021年6月25日(金)
フネ さまの👀に留まった投稿…
私も気になります…。
スミマセン💦見当違いの話になってしまうかもしれませんが…
それぞれにメリット/デメリット、あるんだと思います。
大事なのは、患者(家族)を不安にさせないこと…❔
母は幸いにも、外来主治医=執刀医。この安心感は何にも代え難い。
それでも、術後(入院中)は、”チーム”。
しかも、3カ月に一度、”チーム替え”があるんです。
一番お世話になったチームのお一人に、「先生、替わってしまわれるんですね…。お世話になりました…。」と言うと、
「退院まであともう一息ですからね!頑張ってくださいね!
チームが替わっても、ボクはこの病棟ウロウロしてますから、またいつでも声かけてください。」と。
あったかい言葉でした…。(今でも忘れられないくらい)嬉しい一言でした…。
一気に不安が吹っ飛んだのを覚えています…。
つまり、そういうこと…❔
“チーム”とは言っても、その中身は、病院、病棟、診療科によって(おそらく)様々なんだと思います。
フネさまの仰る”理想”とは…❔
2021-06-25 18:47:39 掲示板 2021年6月25日(金)
訂正します。下記の文章は今までのコラムについて
です。。先々週と先週は本当にわかりやすかったです!
正直申しますと、先生の知識の宝庫と経験が
か〇の域レベルで崇高なため、私の頭では
難しかったです。私だけかもしれませんが
理解に時間かかってました(笑)
2021-06-25 16:53:04 掲示板 2021年6月23日(水)
すみません、最初から最後まで面白すぎて😁
コンシーラーの技びっくりですよね。すぐブラシも買いに行きましたよ!100均ですけど。
でもホントに消える!皆さんにもやってみて欲しいです。化け子さんは人柄も良いですよね。
ティッシュの件 笑
私カシミヤを3ヶ月前くらいについに買ったんですがまだ1/3位しか使っていません。
使う時はここぞという時だけでそれも半分にちぎる 笑
それ以外は相変わらずトイレットペーパーです。
ケチ根性は治らないですね笑 はははー。
すごく笑ったので免疫力アップしました!😄こちらこそまたお話してくださいねー😄
2021-06-25 16:47:11 掲示板 2021年6月25日(金)
ふーちゃん2626さん
ワタシはつい最近のとある大学病院の、主治医制、チーム医療についての投稿が気になりました。
言いたいことは解るけれど、でも誰が手術するのか、命を預けることができるのか、やっぱりそれは一番ゆるがせに出来ない、肝だよなあと思いました。
理想が本当に叶ったら素晴らしいことですが…。
2021-06-25 16:33:01 掲示板 2021年6月23日(水)
ライフバードさん😀
取ってつけたようでもなんでも 笑 とてもうれしいです😊
ありがとうございます!
全国行脚の際は空港で歓迎の旗持って待っていますよ!😁
2021-06-25 16:29:28 掲示板 2021年6月23日(水)
ねねさん、ありがとうございます😀
無理せず、出来ることをやろうと思います。
いつもおまとめ情報もありがとうございます!全部読めていない者としてはとてもありがたいです~!
でも、ねねさんもご無理なくですよ~😊
2021-06-29 13:54:38 掲示板 2021年6月29日(火)
わぉ~!!ビッグサプライ~ズ!!!
乳プラの「表紙」が替わった~👀💕
Good!! G~ood!!!
なんだかとっても爽やか~✨✨素敵です~✨✨✨
昨日見つけた…タレント青木さやかさんの手記(一部)…
<抜粋>
両親も母方の祖父も、がんを患った。
身近な病気ではあったが、自分ががんだと告知されるとあまりにも驚いた。そして、
あまりにも軽く発表された。
「あ〜、がんですね、どうします?」
初老のお医者さんはパソコンを見ながら、わたしのほうに振り向きもせず言った。
それはまるで
「あ〜、雨ですね、傘持ってます?」
に、ほど近いテンションであった。
わたしは思わず
「かるい」
と呟いた。
「え、何がです?」
「いや、がん、て言うの、軽いなって思いまして」
「まあ、これ、がんだからねえ〜」
「あの、わたし、死ぬんでしょうか」
「死ねない死ねない、これじゃ頑張っても死ねない」
「かるい」
がんの発表は、初老のお医者さんのお陰で軽やかに終わったが、1人車に乗ると、心臓がばくばくしてきた。
<続く>
青木さやかさん…
初期の肺腺癌を患っておられたんですね。
ガン告知の瞬間。
毎日のように告知しなくちゃいけないドクターのお仕事って大変だな~と思う。
重くなっちゃダメ、軽すぎてもダメ。
泣き崩れる患者さん…
先生にお任せするしかないと腹を括る患者さん…
おそらく様々…。
シンプルに。やるべきをやる。遠すぎる未来より近くの未来を見据える。
先生…それに尽きますか❔