Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24919件

ねね👢
2021-09-20 12:21:42  掲示板 2021年9月19日(日)

nayk🗻さん

カキフライでしたね。nayk🗻 ママはカニクリームコロッケ!私だ~いすき😋

🍎の国にはまだまだごはんのお供あります😁
子っこちゃん
南蛮味噌 ポチっとしてみてね。南蛮味噌は辛いぞ~😁


nayk🗻
2021-09-20 10:46:31  掲示板 2021年9月20日(月)

れい様こんにちは😃
ありがとうございます✨
たらこ美味しいですよね〜😊たまらん✨


Missy
2021-09-20 10:20:08  掲示板 2021年9月20日(月)

こんにちは😃

気持ちがいい祝日ですね!!
先生は今日も屋上で読書&ワインでしょうか??
power napもできたら最高ですね✨✨

カレーの写真upありがとうございます!!
う〜…うまそ〜でございます…。涎が…😆
茹でたほうれん草も入っていますね!
作り方、参考にさせていただきたいと思いますが…、我が家に2人おナス嫌いな者がおりまして…💧
全くもう!!😤ですが…、小さめにしてtryしてみようと思います…😉

食器もビレロイとは…、やっぱり先生オシャレ!!ですね!!!
我が家も角皿数枚は持っていますが…、カレー用にボウルもいいなと思いました😊
ボストンワイングラスのレッド、カフェマグも可愛いなと思っています✨💕




れい
2021-09-20 10:19:01  掲示板 2021年9月20日(月)

先生、美味しそう~~❗
グラスとお皿のコンビネーションもバッチリ❗

今週はお天気も良く、爽快に走れますね。
私は、洗濯機をぐるぐる回し、お布団からクッションまでありとあらゆるモノをお日様にあてます。
幸せ~☺️

naykさんのカレーも、ボリューム満点💯ね。
ちなみに、新米のお供には🎶たーらこー🎶です😘


北のフネ⛄️
2021-09-20 09:51:04  掲示板 2021年9月20日(月)

おお!
ごま油使用。
低温調理。
美味しそう〜。
食器がいちいちオ・サ・レ。
またワインがすすみそうなグラス。以前の1リットルのビールにも似合いそうですが。
天気まで味方。
良きですね〜。
た・べ・た・い・(薬師丸ひろ子風に)

夜中にランニング…。


nayk🗻
2021-09-20 08:35:16  掲示板 2021年9月19日(日)

書き忘れました💦

カツではなくカキフライです💦冷凍の揚げるだけのやつをパルシ○テムで買ってます🤣

ちなみに私以外はカニクリームコロッケしました
こちらも冷凍品です😊


nayk🗻
2021-09-20 08:31:43  掲示板 2021年9月19日(日)

ねね👢様こんにちは😃
ご参加ありがとうございます✨
子っこちゃん
南蛮味噌 の2つ知りませんでした!
ググってみたらこりゃ新米に合う!間違いないやつ!でした😍
🍎の国など雪深い地域は保存食が豊富で美味しいイメージがあります✨
近いウチにAmazonでポチるの間違いなし!
今は通販が身近でありがたいです😊
教えてくれてありがとうございます😊


nayk🗻
2021-09-20 08:06:06  掲示板 2021年9月20日(月)

おはようございます😃
先生のカレーすんごーい!美味しそう✨
ナスやブロッコリーの美味しそうな色良い仕上がり✨
お店で出てきそうなカレーに青空にワイン…ステキな休日です!


nayk🗻
2021-09-19 23:00:27  掲示板 2021年9月19日(日)

フネ様こんにちは😃

山ワサビの醤油漬け

食べた事ないけど美味しそうな予感✨

こちらではモミジコではなくタラコと呼んでます😊


ライフバード
2021-09-19 22:12:53  掲示板 2021年9月19日(日)

ねねさん、

本当に驚きですね!同じ事考えていたなんてww
本当!田澤先生のカレーレシピ知りたいですねww。”Dr.田澤の鍋レシピーコーナーw!とか作ったらバズりそうです。

妄想妄想ww Dr.田澤と屋上鍋パーティーいいなw先生の鍋後のカレー仕込みで、みんなでわいわいがやがや(妄想族)

先生は、鍋とカレーの他何食べているんだろうww(大きなお世話だーーって言われますねw)

妄想が世界を救うww


ねね👢
2021-09-19 22:12:29  掲示板 2021年9月19日(日)

nayk🗻さん
新米のお供選手権に参加させていただきます✨😌✨

🥕さんに教えていただいたキムチ和え
たらこ
筋子
いかの塩辛
ねぶた漬け
子っこちゃん
ますこ醤油漬け
子持ちめかぶ
卵かけごはん
梅干し
納豆
ふきの佃煮
のりの佃煮
ベビーホタテの佃煮
昆布の佃煮
たくわん
サーモンの塩焼き
南蛮味噌
しば漬けキクラゲ
山くらげ中華味

よくばりすぎですね(笑)

カレー🍛美味しそう😋🍴あれはカツかな⁉️




ねね👢
2021-09-19 20:44:16  掲示板 2021年9月19日(日)

ライフバードさん
キャベツのお話同じでびっくりしました!やっぱ冷蔵庫覗いてみたいですよね(笑)😁

Dr.tのカレーレシピ知りたいです!なす🍆とブロッコリー🥦をふんだんに!とは…なす🍆は素揚げ、ブロッコリー🥦はゆでで、なす🍆もブロッコリー🥦も煮込むのではなく、トッピングでしょうか?煮込むのはヒレ肉と玉ねぎだけ?ちなみにルーは何をおつかいでしょうか?
よろしければ伝授お願いいたします🙇


北のフネ⛄️
2021-09-19 20:03:19  掲示板 2021年9月19日(日)

nayk🗻さん

大事なものを忘れていました!
「山わさびの醤油漬け」!

そうそう、たらこの事なんだけど、もみじこ(紅葉子)って言わないのね〜。


nayk🗻
2021-09-19 19:44:32  掲示板 2021年9月19日(日)

うふふ
我が家は長男の誕生日のリクエストで角煮みたいなゴロンゴロンのお肉煮込んだカレー🍛‼️と言われておりまして2日煮込んでおりました🤣
タイムリー‼︎

長男は何が好きってカレーが大好き💕
スプーンでホロホロほぐれる仕上げ具合で出来ました😊
喜んでくれて良かった〜


北のフネ⛄️
2021-09-19 16:22:18  掲示板 2021年9月18日(土)

すいーとぽてこさん

おお!
辛子明太子良い!
野沢菜良い!
筋子ってホカホカご飯の真ん中を窪ませて埋めるとほぐれてサイコーなんですよね〜。
Dr.Tは今晩カレーなようですが、美味しいお米にカレーも良いですよね〜。

今日の夕飯は散歩のついでに買ってきたロッテリア。ファストフードってたまに食べると美味しいなぁと思います。
ウチもお米がサッパリ減りません。


ライフバード
2021-09-19 15:40:39  掲示板 2021年9月19日(日)

三連休!連休真ん中台風が去って明日仕事がないだけでウキウキですわ。

先生は、年中無休鍋奉行なんですね。それなら!Dr.Tの鍋お勧めコーナーなんて作るのはいかがでしょうか?(妄想)Recommendationが高い鍋をご紹介するのは?(妄想)

なるほど!ヨネスケ突撃!隣の晩ごはん!でしゃもじをもってお伺いしたい気分です。(妄想)冷蔵庫の中身チェックで腐ったキャベツがないかご確認させていただいても宜しいでしょうか?
全て妄想ですのでww 妄想は世界を救うw

先生の涎でふと。。先生は外科医としてMr.パーフェクトじゃないですか?隙がないというか。そんな、Mr. パーフェクトも屋上でお昼寝タイムで、知らずに涎たらしてしまうことなんてあるのかなと。。このギャップがまたおもしろいかもと、ふと笑ってしまいましたw

私は実は政治オタクで、今の自民党の総裁選挙を見ているのですが、候補者の一人、き〇だ候補が、演説で”………これからは日本も一丸となってワンチームで進んで行くことを…”とお話しされたとき、思わず、こちらのサイトのぱ〇りましたか?と思いました。(笑)

皆様良い一日を!




nayk🗻
2021-09-19 15:36:49  掲示板 2021年9月19日(日)

こんにちは😃
昨日のフネ様の新米に何のせるかの話で思いつきました✨

新米のお供選手権〜!
みなさんの
新米にコレのせたい✨
新米のお供はコレ✨
はどんなお供がありますか?
オラっち地元で他にあまりなさそうなのは『生しらす』釜揚げしらすとは違う地元ならではの味です😊冷凍品ではダメで地元の本当の生しらすはたまりません(๑>◡<๑)
食べたーい‼️
地元関係なく大好きなのはキムチ‼️

っはぁ〜😍来週には新米が食べれるかなぁ✨
楽しみだぁぁぁぁぁ!

ぜひぜひ
皆様、先生、お供ありましたら教えてくださーい😊


Missy
2021-09-19 15:34:35  掲示板 2021年9月19日(日)

こんにちは😃

今週のコラムを読んで…、

「術前抗がん剤により(画像上)消失し、センチネルリンパで陰性であれば郭清を省略することはとても怖いこと…」
「腋窩郭清の範囲は、あくまでも抗がん剤前の状況で決まる。
抗がん剤前レベル1まで転移ならレベル2まで郭清、レベル2まで転移ならレベル3まで郭清すること…」
(8149さんのQAより)

先生が再三仰っているこれらのことがもっともっと世に広まって欲しいなと心から思います…。

先生!是非、ステーキ肉のカレー??のお写真、上手にできましたらupして下さい!!
読んでいるだけで涎が…🤣
私最近、ある方のブログでupされたステーキがとても美味しそうだったので…、その写真を見て作ってみたんですよ!!
なんちゃってでしたが…、美味しかったです!!!
もしupされたら、先生のそのステーキ肉カレーもtryしてみようと思っています💪
男の人が作るカレーいいですよね!
ジャ◯カレーのCMに憧れます✨💕😆




nayk🗻
2021-09-19 14:59:07  掲示板 2021年9月18日(土)

フネ様こんにちは😃
『もみじこ』ってなんだろな?で調べてみたらタラコ?
明太子ものせたーい!

日本人で良かった〜✨の季節がやはり新米の季節ですよね〜


ねね👢
2021-09-19 13:53:51  掲示板 2021年9月19日(日)

🍎の国は快晴で暑いです🌞Dr.tの今夜のメニューはお鍋🍲のようですが、暑いとどうしても鍋🍲を作る気にも、食べる気にもならない私…我が家に登場するのはまだまだ先になりそうです。
Dr.tお鍋🍲の写真をアップ予定とのこと、冷蔵庫の中が気になる私😁よろしければちらっと冷蔵庫の写真も添えていただければ…😁
ワインがたくさん入っているのか?はたまたワインクーラーがあるのか?腐ったキャベツは入っていませんか?(笑)腐ったキャベツにはお気をつけくださいませ😁

突然ですが…、
過去の素敵な思い出を思い出すことってありませんか?
私はあります😁

ドラマや映画のロケ地巡りって楽しいですよね。20代の頃、北海道へロケ地巡りしたのをふと思い出したので…独り言…。

「北の国から」
今では観光地化が進んでいるようですが、五右衛門風呂を見て感動したの覚えています。今も「北の国から」のロケ地は絶大な人気なのだそう。

「昨日、悲別で」これまた倉本聰さん脚本、1984年放送の、夢、友情、青春、ラブストーリーを切なく描いたドラマで、高校生だった私はドハマリでした。ちなみにエンディング曲は、かぐや姫「22才の別れ」♪

主人公がダンスを踊る舞台として設定された「悲別ロマン座」当時は中には入れませんでしたが、「悲別ロマン座」という劇場名が目に飛び込んできたときのあの光景は今でも目に焼き付いています。
もちろん「悲別」という町名や「悲別ロマン座」は、ドラマの中での架空の名称です。

炭鉱マンの憩いの場所に、ということで建てられた実際の劇場、「住友上歌会館」
廃墟同然だった「悲別ロマン座」歌志内市と地元の企業、商店主、そして市民の手により修復作業が行われたそうです。

悲別ロマン座公式ホームページ(悲別ロマン座を守る会)では、建物の老化、除雪、雑草、イベントの準備のお手伝い、カフェ店員など、共に活動してくれるボランティアの方を募集しています。
□短期・中期・長期・1日だけでも構いません
□住む場所のご提供はできませんが、近くの民宿等を格安でご紹介できます。(テント泊可能)
□食事のご提供あり

いいなぁ~!楽しそう!いってみたい~!年を考えなさい!(笑)

興味のある方は悲別ロマン座公式ホームページをご覧になってみてください。

決して悲別ロマン座の回し者ではありません(笑)

もう一度みたいと思いましたが一度再放送されたが、その後再放送、ビデオ・DVD化などはないそうです。残念😣💦⤵️

★映写機の見学、「昨日、悲別で」を店内で観たいなど、お気軽に館長(マスター)へ、、、、、ここはあなたの故郷ですから。
とホームページにありました。ロマン座で昨日悲別を!みたい!みたい!いきたいなぁ~これまた夢で終わりそうだけど~😔

『マッサン』の舞台、ニッカウヰスキー余市蒸溜所、韓国ドラマのロケ地巡りもいつの日か行きたい!

どれか一つでも現実になればいいのだけれど…(笑)日々夢ばかり見ている夢&妄想BBAの独り言でした🙇




すいーとぽてこ
2021-09-19 13:29:42  掲示板 2021年9月18日(土)

フネ⛄️さん

炊き立ての新米、美味しいですよねー
日本人に生まれて良かったで〜〜す😍

うちもちょうどお米が無くなったので、昨日新米買いました😊
近所のスーパーで売ってた新米は 佐賀こしひかり。
北海道や関東の新米はまだ販売していませんでした。
佐賀こしひかりは初めてだったけど、おいしかった!

今朝のせたのは 辛子明太子、野沢菜漬け
でも、炊き立ては 塩少々だけで美味しいですよね〜

北海道の「ゆめぴりか」お気に入り銘柄です。
あと、青森の「青天の霹靂」も大好き。

息子たちが居た頃は、5合炊いても一回で食べ尽くしていたので、
お弁当も含めて5キロが1週間もたず
(パンや麺類をとりまぜても)
生協で注文+スーパーでその時安売り、でしたが
今は老2人だけなので、2キロ袋あれこれ銘柄買ってみたりしてます😅

いくら、のせたいです
すじこ もいいなあ💕




ねね👢
2021-09-19 12:04:33  掲示板 2021年9月17日(金)

ヒヨコマメさん、どうでもいい投稿に返信してくださりほんとにありがとうございます🙇

ブログなかなか面白いですよね。ピアノも!YouTubeチャンネル登録しちゃいましたよ✨中村さんのコンサートいきたいなぁ~🎹


北のフネ⛄️
2021-09-19 10:52:51  掲示板 2021年9月18日(土)

ちょっと硬めに炊いた湯気のたつご飯の上にのせたいもの。
塩鮭
いくら
もみじこ
白菜漬けの真ん中ら辺
玉子
バターと醤油
ウニクラゲのウニ部分
塩辛
うーん
うーん
うーんー

日本人に生まれて良かったね〜〜〜。


ヒヨコマメ
2021-09-19 09:31:41  掲示板 2021年9月17日(金)

スピードウェイ🗻走行🚗を夢みる、ねね👢さんへ

お車のこと…本当におすきなのですね✨
沢山リサーチしてくださり、ありがとうございます✨❣️

ピアニストの方のブログ拝見しました👀!
本業ではないのに、車についてよく、考察されてますね💡
大変興味深かったです。
動画のピアノ演奏🎹JAZZも素敵な音色でした。

ねね👢さん、ありがとうございます💖


北のフネ⛄️
2021-09-19 06:47:49  掲示板 2021年9月18日(土)

ねね👢さん

大当たりが出たお店、次から行列で凄いことになりそうですね。ウチの地元にもそういうところあります。

ワタシが車に求めるものは、先ず四駆であること。故障しないこと。後は黄緑にピンクの水玉模様とかでなければ何でも良い、ですかね。
パワーウィンドウだけじゃ無く、キーを刺さなくても触れば開くっていうのも、故障したらすごく困りそうですね。
センターラインはみ出し防止機能も驚きました。はみ出したい訳じゃ無いけど、そうせざるを得ない時だってあるんだってばよ。

中村力哉さんて面白いですね。
『なにもパワーウインドウを「撲滅」しなくても良いので、名称はもう少し穏やかに「クルクルマド推奨委員会」に改めても良い。』
メンバー5人に増えたそうですから、もうそれで十分そう。




nayk🗻
2021-09-18 23:12:26  掲示板 2021年9月18日(土)

おっ!
フネ様ななつぼし✨
美味しいですよね!ななつぼし✨
しかも2合も増量👀‼️
こりゃ買うしかない😍

我が家たまに買います😊
その時お安くなってるお米を買うので決まった銘柄はないのですが、ななつぼしは名前が特徴あって覚えてて買います😊
今は北海道産だとゆめぴりかが気になります😍


ねね👢
2021-09-18 18:49:24  掲示板 2021年9月18日(土)

フネさんとことお天気がいつも同じ😄こないだの雷⚡もそうですし、今日はこちらも大雨の予報でしたが晴れて暑かったです。

「ななつぼし」かわいいネーミングですね。二合も増量とはうれしいですね。こちらも新米でましたが、ケチな私は新米を買わず、だいぶお安く買える去年のを買ってしまいました😒宝くじ当たらないかな~当たったら迷うことなく新米買うのになぁ~(笑)宝くじと言えば地元で億万長者が三人も出て、田舎だから大騒ぎになっています。いいなぁ~


ねね👢
2021-09-18 18:33:04  掲示板 2021年9月17日(金)

ヒヨコマメさん、クラッシックカーおしゃれ~!

パワーウインドウ案件!
しつこくてすみません😅
車大好き!いつの日か富士スピードウェイ走行を夢見る私(笑)
と言うことで…お許しを!

検索したら、パワーウインドウが嫌いで、フロントドアの窓をパワーウインドウからマニュアルウインドウ、電動から手動に変えた記事を見つけました!
できるんですね。
興味のある方は下記で検索を!
★パワーウインドウ撤去、手回しウインドウレギュレータ装着

また、その中で下記のブログを紹介してました。面白い!なんだか納得。
ヒヨコマメさん、私、パワーウインドウを手名付けはしましたが、パワーウインドウはミリ単位の調節は不可能です。手動式の勝利です!手動式いいかも~(笑)

ブログの中で
★ちなみに「パワーウインドウ撲滅委員会」は発足から二十年ほど経っているが、会員数は現在、私を含め二名である。
会員随時大募集中。

とありました(笑)私も委員会に加入しようかな(笑)
フネさん、ヒヨコマメさんも加入いかが(笑)ほんのジョークです(笑)

★Rikiya Life is Now/ピアニスト・中村力哉のブログ
クルマのマドは手回しで
2012/05/23 15:06:42




北のフネ⛄️
2021-09-18 16:42:15  掲示板 2021年9月18日(土)

こんにちは

本日雨の予報だったんですが、晴れ。暑いです。

新米買いました。
食料品にも日用品にも、何のこだわりも無い我が家。
新商品だったりパッケージが可愛かったり、その時目に付いたものをテキトーに買います。
今回ワタシのケチ心を鷲掴みしたこの商品。
300g増量中の文字。
このお米は食べたことがない。
うっふっふっ。
楽しみ〜。




ヒヨコマメ
2021-09-18 16:00:14  掲示板 2021年9月17日(金)

参考写真🤣〈クラッシックカーの折畳み式の窓〉
なんの参考にもなりませんが…😓💦

ねね👢さん…パワーウインドウ、てなづけられたのですね❗️👏

皆さまも…大雨お気をつけください☔️🌀


北のフネ⛄️
2021-09-18 15:04:21  掲示板 2021年9月17日(金)

ねね👢さん

多分ワタシは根本的に何かが間違ってるんだと思うんですが、それが何かがわからない。
わざわざ調べてもらっちゃってスミマセン。
取り敢えず雨降りじゃない日は、テキトーになんとかします。


ねね👢
2021-09-18 14:30:05  掲示板 2021年9月17日(金)

そうでしたか~新車でしたか~そりゃ掃除しても意味ないですね~(笑)運転席側って途中で止まることなく上下を繰り返し、永遠に続きそうなときもありますよね(笑)いっそ、あの運転席側の途中でとまることのない機能(笑)をなくしちゃったらどうなんだろ⁉️他のシートと同じ機能にしたら⁉️パワーウインドウもリモコン式にしたら微調整可能⁉️それは無理か~😓指の訓練するしかないのかな(笑)何回も練習⁉️し、その車のパワーウインドウの微妙な指加減のコツをつかむ(笑)

自然にコツをつかんで、指に感覚がインプットされたのか(笑)自分の車は指加減がわかり止まってほしいところで止まってくれてます😁なんの解決にもならずすみません😅


akiemi
2021-09-18 12:10:25  掲示板 2021年9月15日(水)

ふーちゃんの娘さん、大阪弁が出るって(笑)。まだそちらに越されて日が浅いのでしょうか?
私は大阪を離れて20年以上。旦那の仕事の関係で大阪→東京→名古屋→仙台→東京(千葉)と転々としてきたので、仕事言葉はすっかり標準語です。その都度自分は転職してきたのですが、何故か本社が大阪にある会社とご縁があり、本社と電話でやり取りする私が流暢な大阪弁を話すのを同僚が驚きの眼差しで見ています。
〇〇さん、大阪弁も話せるんですね~?!って。
ちゃうちゃう、こっちがホンマやねん!!!
ちなみに「大阪人」って言い方するの大阪の人だけらしいですよ?!


ヒヨコマメ
2021-09-17 22:12:05  掲示板 2021年9月17日(金)

☔️🌀けっこう大降りになっています。気をつけましょうね😊

オクラレシピ…美味しそう📝メモらせて戴きます✨
ありがとうございます♪


ヒヨコマメ
2021-09-17 22:06:06  掲示板 2021年9月17日(金)

mama💐さん
お散歩をされた、ご褒美だったんですね🌸✨
自然の景色や花や…いつもサプライズがあり…楽しいですね♫


ヒヨコマメ
2021-09-17 21:58:10  掲示板 2021年9月17日(金)

北のフネ☃️さん

うふふ🌸(お仲間)と言ってくださり、ありがとうございます😊
災害時…または最近では車を住居にされてる方も以前より増えてると聞きますね。クルクル式なら、いつでも電気無くても窓の開閉OK、安心感あります❣️
アナログ式の窓と言うと…クラッシックカー(シトロエンだったかな)下から上にパタン!と折り畳むタイプを見た事あります。
アナログ好きなので、オシャレだなぁーと思いましたよ😆


nayk🗻
2021-09-17 14:42:01  掲示板 2021年9月17日(金)

よし!
止まった所が
止めたかった所✨と割り切っちゃう🤣

ウキー!でウケた🤣


mama32065💐
2021-09-17 14:26:02  掲示板 2021年9月17日(金)

ヒヨコマメさん
こんにちは

こんなに沢山の彼岸花を見たのは初めてでした❣️
タイミング良く最高に綺麗な時に見る事ができてラッキーでした🤗💐


mama32065💐
2021-09-17 14:10:05  掲示板 2021年9月17日(金)

北のフネ⛄️さん
こんにちは

身近な所でも感動できるものはありますね。
テクテク歩ける場所なので灯台下暗しで、今年初めて見ました。

パワーウィンドウの不思議。フネ⛄️さんと共有したいと思います🤗💐


北のフネ⛄️
2021-09-17 14:08:58  掲示板 2021年9月17日(金)

nayk🗻さん

そ〜っと優しくやってるんですよー。
ピタッとねー。
それなのにさー。
上がったり下がったりを繰り返しつつ情けなーい気持ちになります。
力加減が違うのだろうなと思いつつ、ウキー!と言いながら出発します。


北のフネ⛄️
2021-09-17 14:01:30  掲示板 2021年9月17日(金)

ヒヨコマメさん

うふふ。
お仲間でしょうか。
クルクル式でワタシは全く構わないんですよ。
ほら、よく言いますでしょ。水に落ちた時パワーウィンドウじゃ開かないって。
落ちなきゃ良いだけなんですけど。


北のフネ⛄️
2021-09-17 13:55:26  掲示板 2021年9月17日(金)

ねね👢さん

新車なんです…。
でも、その前の車でも出来なかったので清掃してもダメだと思います。
トホホ〜。


ふーちゃん2626
2021-09-17 13:31:05  掲示板 2021年9月17日(金)

降ってきました☔
金曜日は雨が多い…そんな気がしてなりません。

戴きました🙏
自家菜園も夏モノはそろそろ食べ納め(だそうです)。

オクラはエビと炒め、豆腐も投入、
水1カップにコンソメ小さじ1、最後に片栗粉でとろみをつけて…
「簡単おいしぃ」の出来上がりです😋


nayk🗻
2021-09-17 13:13:48  掲示板 2021年9月17日(金)

フネ様こんにちは😃
パワーウィンドウスイッチを引くか押すかではなくて?と思いながら
運転席‼︎なるほど‼︎
運転席は軽く押し引きすると他の窓と同じ動きなんですが、ぐいっと押し引きするとオートクローズ、オープンみたいに止めたい所で止まらず完全に開くか開くまで動いてしまいます
って、こーいう事かな?


時雨
2021-09-17 13:07:16  掲示板 2021年9月15日(水)

ふーちゃん2626さん🌷

返信、ありがとうございます❗️

お互い、大学病院では、色々あり、話がつきませんよね。

東の果ての乳腺外科医とのやりとりも、
似ていて、私も、笑顔です😆

私への、お気遣い、いつも、ありがとうございます💖

また、コメントさせてくださいね😃

追伸:
添付ファイル、すみません😢


時雨
2021-09-17 12:55:52  掲示板 2021年9月17日(金)

管理人様へ

コメント、ありがとうございます。
医療広告規制、気になっていたので、助かります。

以前、東の果ての乳腺外科医のブログで、患者さんの術後の経過の、掲載が、禁止になってしまったのを、覚えていたので、質問をさせて頂きました。

お忙しい中、改めて、
ありがとうございます。

管理人様のおかげで、乳がんプラザが、守られております。

このサイトの、もう1人の主人公、管理人様に感謝。

台風が週末にかけて、
日本列島に、影響を与えるようです🌀
過ぎ去ったあと、澄んだ青空を願っています☀️

管理人様は、年中、無休ですが、日々、良き1日を❤️

(数年前の広告規制から、HP上に、「治療体験談」や「マスメディアでの紹介(当院の○○医師が□□新聞に掲載されました。)」ができなくなりました。
これからも皆様に役立つサイトになるよう貢献したいと思います。)




ヒヨコマメ
2021-09-17 12:41:04  掲示板 2021年9月17日(金)

北のフネ☃️さん
わかります💡車のパワーウインドウ…🤣
個人的には、クルクル回るアナログ式の窓が好きでした。
でも、力も要りますね💪
クルクル式と今のパワーウインドウの中間位の窓があれば…
使い易さはupしそうだ〜⁉️と車の知識が全く無いわたしは
時々思います😆解決策を提示できず💦
でも楽しい話題を、ありがとうございます♪

mama💐さん
ヒガンバナの群生を観たことがなく…こんなに綺麗なんですね✨
台風前の、花ざかりのすてきな写真を、ありがとうございます✨
近所ではピンク色⁉︎のヒガンバナがひっそりと…咲いてました😊


ねね👢
2021-09-17 12:14:34  掲示板 2021年9月17日(金)

パワーウインドウ案件!
私も詳しくわかりませんが、ぐぐったら、清掃したら思った位置で止まるようになったというのがありました。
分解しないといけないようですので、優しい♥️旦那様にお願いしてみては😄

「パワーウインドウを思った位置でとめる」で検索すると一番最初にでてくる「運転席パワーウインドウが思った位置で止まらないので清掃する」をご覧になってみてください。メーカー、車種によって違うのかもしれませんが。よろしければ✨


ふーちゃん2626
2021-09-17 11:21:11  掲示板 2021年9月15日(水)

時雨さん

一番大事な話が一番後になってしまい…
申し訳ありません。

時雨さん(の治療)も順調そうで…
それが何より一番で…。

コメント拝読するたびに、ホッと安堵しております🍀


北のフネ⛄️
2021-09-17 11:20:30  掲示板 2021年9月17日(金)

こんにちは

自分がポンコツであることを認めるのはツライ。
しかし事実は曲がらない。
自分にウソをついて誤魔化してはならんのだ。
そんな訳で、車に関して「あれはトラックだねー。ああ、あれはパトカーだねー」ということくらいしか分からないワタシに教えて欲しいんですが、運転席の窓を確実に自分の思った通りの位置に止めるにはどうしたらいいのでしょう?
夏、エアコンは論外。
時間が無い時は大体全開のまま走る。
問題は時間が半端にある時。
全開では髪がハチャメチャになるしドライアイがシパシパする(洗いっぱなしで濡れたまま出掛けるため)。でも風を入れたい。
そんな時、パワーウィンドウを上げ下げする訳ですが、これが上手くいかない。
何故だ!
皆んなはこれを縦横無尽に操作しているのだろうか?
よし、ここだ!とスイッチを操作するも、反対側にビュイーンと動くだけ。10回くらいビュイビュイ繰り返して諦める。たまーに、奇跡のように止まることもあるが、何が違うのか分からない。ずっと何年も諦め続けている。
ググった通りやってみてるんですけども。
メーカーによって違うのか?
今、ググろうかと思ったが、自分の家の車のメーカーを知らなかった。
ダメだこりゃ。
アレ、どうやるんでしょうか?

mama32065💐さん
綺麗ですね〜。