Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24577件

すいーとぽてこ
2021-09-02 09:34:10  掲示板 2021年9月1日(水)

なぬ? アイスが半額ですと!?
これ絶対「買い!」でしょ〜(^o^)

ラムレーズンいちばん好きー❣️

うちの近所のお店でも半額にしてくれないかな〜


ヒヨコマメ
2021-09-02 09:04:36  掲示板 2021年9月1日(水)

🐶🐶🐶…どこからともなくワンちゃん達のにおいがして💕
見に来ました笑

ポメラニアン、シーズー、アメコカ、可愛い😍
目が合うだけでも⁈癒されます🍃ありがとうございます♡

西のハシコさん、とらこさん、RASCALさん…
術後も無理なく…おだやかに過ごされてくださいね😌💕


すいーとぽてこ
2021-09-02 00:23:47  掲示板 2021年9月1日(水)

西のハシコさん、こんにちは
化学療法、お疲れさまです。

2ワンズ、かわいい〜😍
白黒はシーズーかと思いましたが、ミックスなんですか。
でも、ほぼほぼシーズーですね。
うちは茶白のシーズーが居たのですが
5年前に虹の橋に行ってしまいました😢
2ワンズとの生活、楽しんでくださいね〜

私も都心を挟んで西に住んでいます。
ハシコさんとちょっと近いのかな?
あっ、でも2時間はかかりませんが…😅

痛みと脇の異物感があるのは、まだ術後日が浅いですもんね。
日にち薬できっと良くなるから大丈夫!(^-^)v
それに、🐶ちゃんたちが一緒にいて癒してくれますし〜(^_−)−☆




ねね👙
2021-09-01 21:39:03  掲示板 2021年9月1日(水)

今日は「防災の日」でしたね。「防災の日」は、みなさんご存知のとおり、9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。また、例年8月31日 – 9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日にもあたります。
何をかくそう、かくす必要ありませんが(笑)以前も言いましたが、9月1日は長女の誕生日です。この日に生まれた人は「きかないよ」と言われたことをこの日になると思い出します。

*「きかない」は方言で、気が強い・言うことをきかないことをさします。「きかない子だねぇ」と使います。

PS言われた時は迷信だ!と思っていましたが、確かに!と納得です😁みなさんの近くに9月1日生まれの方はいらっしゃいませんか?その方は…「きかなく?ないですか」(笑)




Missy
2021-09-01 20:43:22  掲示板 2021年9月1日(水)

西のハシコさん…、何度もしつこく返信ごめんなさいね…🙏🙇‍♀️

私は3人目で辿り着きましたが…、ハシコさんは5人目ですか〜…。
よく頑張りましたね!!👍👏👏
これは本当に『勝ち取ったゼィ💪』ですね✨✨🤗

4人目のDr.が紹介状書いてくれたのもよかったですよね😊

私…実は最初ドレーンのこととか何にも考えてなかったんです…💦
凄い人だから短いんだろうなーぐらいにしか思ってませんでした…😅
子供がその時まだ小さくて、親にもヘルプを頼めない状況で、夫に1週間預けてなんてとんでもない!!と思ってたし…、先生のコラムやQA読み漁って、2泊3日いいじゃん!!って思って、自分のインスピレーション信じて決めちゃったって感じでした…😅
そのあとご縁があったことが判ったんですけどね…。

凄い先生なんですよね!!
診察室では普通に話しちゃいますけど…😂

もう手術は3年ほど前のことになりますが…、
電話がかけられる場所…、確か手術室の前だったと思いますが、夜家に電話して子供に粘土板洗ってないけど明日持っていくの!?とかけた記憶をハシコさんのおかげで懐かしく思い出しました…🙏🙇‍♀️😉

今はまだ痛みや痺れがあって少し辛いと思いますが、じきに落ち着いてくると思いますのでね…。私もそうでした😊

明るい未来しかないと信じて進んでいきましょう💕💕

えいえいおー😃




すずらん
2021-09-01 17:31:52  掲示板 2021年9月1日(水)

nayk🗻さん
お仕事お疲れ様でした!
リサイタル🚙🎶

二度見するような、ドライバーに遭遇せずに安堵‼︎
雨☔️は、大丈夫でしたか?
nayk🗻さんが運ばれるお相手は、笑顔満載で美味しいが倍増ですね♪
きっと、喜ばれるていらっしゃるんだろうな😊

「prime」ゴールドラムレーズン🍦
いいなぁ〜.いいなぁ〜
食べたーい😁
横からガブリ😆😋


西のハシコ
2021-09-01 16:55:26  掲示板 2021年9月1日(水)

Miisyさん

本当、自分が納得できる治療をしてくれる医師の元へ辿り着きましたもんねー🏥
私は、ゴッドハンドTが5人目の先生になるんですが……だいぶ遠回りしました。
前医はドレーン入れないなんて無理だよって、騙されてない?なんて、言ってましたが、話すうちにハシコさんが納得しないとねって紹介状を書いてくれました。
勝ち取ったゼィ💪


西のハシコ
2021-09-01 16:20:12  掲示板 2021年9月1日(水)

すずらんさん、ありがとうございます😊

🐶は白黒がシーズーの雑種、茶色がアメコカです〜🐶

本当、キャンサーギフトなんて、キャンサーなんて、要らないし!って思いもありますが、家族や友人だけでなく、先生、病院の皆さん、乳がんプラザの先輩方や仲間達から、沢山のキャンサーギフトを受け取ってます。感謝💕感謝💕


nayk🗻
2021-09-01 16:17:35  掲示板 2021年9月1日(水)

こんにちは😃
本日もジャイアンリサイタルも終わりました
本日のお供は相川七瀬✨
しっかり汗だくおばさんが今日もノリノリで🤣
本日は二度見するようなドライバーにも遭遇せず楽しくお仕事して参りました😃ありがとうございます😊

さて朝食の納豆を買いに近所のドラッグストアにお仕事帰りに寄ったら
アイス半額👀‼️
買わなきゃじゃーん
↑おいおい

この味は家族誰も食べない事が判明したので優雅にいただきたいと思います✨

ぬはは( ̄∀ ̄)


西のハシコ
2021-09-01 16:03:58  掲示板 2021年9月1日(水)

とらこさん
こんにちは😃

今日もお仕事、お疲れ様でした❣️やっぱり違和感はあるんですね。お仲間がいるって心強いです✨

化学療法の副作用でなんだか気持ち悪くて、ダラダラ寝ているので、もう暫くは嫌でもゆーっくり過ごします😅


Missy
2021-09-01 15:53:32  掲示板 2021年9月1日(水)

西のハシコさん…、

おっぱい一筋(でしたね…🙏🙇‍♀️)50年のDr.…そうでしたか…。それを聞くなんだか心が。。。ですが、それと診断結果は別ですからね!!

はい、私も今は穏やかに…、自分で勝ち取ったゼイ!!とその前医を思い出すとそう思っております…😅

ホント、言葉が汚くて…ごめんなさいね🙏🙇‍♀️🤗


すずらん
2021-09-01 15:05:16  掲示板 2021年9月1日(水)

可愛い❤️
可愛すぎる〜❤️
キャバリアちゃん🐶ですよね⁉︎
(違ったらごめんなさい🙏)

100メートル✨
凄い‼️凄いです‼️
頑張りましたね👍
術後は外に出るのも怖いものですから。
🐶はちゃんと、わかってて…歩幅を合わせてくれますよね。
🐶ちゃんも、ママと100メートル一緒にお散歩できて、それを見ているご家族も…西のハシコさんのお姿にご一緒に嬉し泣き😭された事でしょう。

私もきっと、ハシコさんだったら…100%信じてしまったと思います。
そんな人が、ひとりでも救われるように…
ハシコさんの体験を丁寧にお伝えできるように、発信させていただきますね。

無理せず…
心身の声に大切にして
たくさん頑張ってる自分を大切に、甘やかしてあげて下さいね。
いつもご家族も🐶も一緒ですし…
何よりも此処に集う仲間が共にいてくれますよね。
私もたくさんの感謝と癒しをいただいています。
これからもよろしくお願いいたします😊




とらこ
2021-09-01 15:04:35  掲示板 2021年9月1日(水)

西のハシコさん

こんにちは。
通院、お疲れ様でした🚗
痛みが少し落ち着いてきたんですね☺️

私も脇がもわんと二の腕がピリピリ、ピキーン。
二の腕にぶつぶつも出てきて。ちょっと心配💦

できるだけのんびりと過ごせますように🦮


西のハシコ
2021-09-01 14:28:23  掲示板 2021年9月1日(水)

Missyさん、ありがとうございます😊
ひとり新幹線とは、本当すごい!励ましていただき、本当にありがたいです。✨キラキラ✨しちゃいます😊

そして、診断まで4年も❗️本当、文句を言ってやりたい気持ち分かります!
私の初めの医師は…生検の数日後に倒れて帰らぬ人になってしまいました…。文句を言いたくても言えない🥲おっぱい一筋50年って、いいお年でしたから…。癌だったって分かった後は、悔しくて悔しくてクリニックを訴えてやろうか?なんて思うほどでしたが、今はゴッドハンドTに手術をしてもらって、心はだいぶ穏やかになれました。でも、空に向かって◯◯先生のバカー!🙏ですけどね😅


西のハシコ
2021-09-01 14:12:02  掲示板 2021年9月1日(水)

すずらんさんこんにちは😃

ポメちゃん🐶可愛いですね〜❤️ 
お散歩行きました!100メートル程…💦いつもはズンズン先頭を行く子が、母さん大丈夫?ってスピードを合わせてくれたので、100メートルをうれし泣きしながら歩き、家族に笑われました😅

早期発見が早期診断に繋がらないケースって乳がんプラザを見ていると多い気がします。インスタ…私の体験でよろしければ😊


Missy
2021-09-01 13:25:40  掲示板 2021年9月1日(水)

西のハシコさん、こんにちは。

うんうんと頷きながら読んでおりました…。
私も2回、経過観察無しの良性腫瘍と他院の乳腺外科医に言われて…、癌と判るのに4年ほどかかってしまいました…。

早期発見…、ホント難しいですよね…。永遠のテーマのような感じに思ってしまうのですが…、でも、シンプルに考えれば…、気になるのなら直ぐに腕のいい乳腺外科にエコー、生検を自ら動いてしてもらう、でしょうか…。

先日日経のテレビで、癌での生存年数が、病院によって最大で2倍の格差が生じていると報じているのを観ました…。その番組では主に新薬でと話していましたが…、早期発見かどうかで予後はしっかり左右されますからね!
そのおっぱい歴50年のDr.に一言言いたくなりますよね!!
私もその2回良性と言ったDr.に一言言いたいと、今でも思っています…。
(根に持つタイプですね…😉

今の時代、ネットで医師を探すのも必要なことなのかな?と、自分が経験して思います…。

痛みは本当に個人差があると思います。
翌日すっかり元気な人もいれば…、
私ように手術後からゲロゲロ(多分、痛み止めの副作用で…)だったので、翌朝のご飯も食べられず…、点滴を打ってその力で新幹線に乗って1人帰った患者もおります…😅

痺れと脇の異物感も私もあり、暫く続きました…。
日に日によくなっていかれると思います…😊
1日も早くなくなりますことをお祈りしていります✨✨




すずらん
2021-09-01 13:21:53  掲示板 2021年9月1日(水)

西のハシコさん
こんにちは😊
9月に入り、めっきり涼しくなりました。
🐶のお散歩は行けましたか?
(我家にも🐶がいます😍)
でも雨☔️で無理かなぁ?

『早期診断にたどり着くのって、凄く大事なのに、凄くハードルが高いですよねー💦』
西のハシコさんの投稿で、改めて考えさせられる思いでした。

もしよろしければ…
西のハシコさんの投稿を
インスタにあげさせていただいても良いでしょうか?

ちゃんと検診していても!セルフチェックしていても! 経過観察ののちに…
患者が声を大にして、患者の声を拡散するしかないのかな⁉︎って。
西のハシコさんのコメントから、悲しく酷い現実を突きつけられた思いです。

ハシコさん家の🐶ちゃんは、どんな🐶かしら?




時雨
2021-09-01 13:07:18  掲示板 2021年9月1日(水)

ねねさん👙

ねねさんが、いらっしゃる限り、この掲示板は、大丈夫💖
これからも、コメントを、大事にしていきましょう💖

ねねさんの、無限の包容力で、私も笑顔です😆

ねねさん👙
ありがとうございます

良き、1日を😉


西のハシコ
2021-09-01 12:17:58  掲示板 2021年9月1日(水)

皆さま、こんにちは☁️

ドレーンなしの手術を動画で!について、みなさん色々考えられていて凄すぎるー✨

私は術後の痛みを、皆さんと比べて、昨日は化学療法の為に受診して、先生に痛くないなんて嘘ですぅ!なんて言ってしまいましたが💦追加で痛み止めまで処方してもらいましたが…先生は苦笑いで😅 
今朝には、かなーり痛みが引いておりました😊しびれと脇の異物感は変わりなしですが…。

話は変わりますが、乳がんの早期診断について。こちらは先生も凄く大切に思ってらっしゃるやつ。私事ですが、30代後半からマンモとエコーを交互に健診センターで受けていました。一昨年からは低エコー域?とか言われた為に両方に変更しました。昨年2月も低エコー域とやらで1年後再検の通知。が、5月に小さなシコリと乳首の被れが出現。何年も前のロデオボーイに久しぶりに乗ったせいだと様子を見ましたが、治らない。6月、知人が信頼できると教えてくれたブレストクリニックを受診しマンモとエコー。
僕はね、おっぱい一筋50年だよ。ダメだよ、若い技師のエコーなんか信用しちゃ!これは癌でもなんでもないよ!もう健診なんて受けないでいいよ。念の為半年後にまたおいで。
この時点で私はクリニックの医師を100%信用しました。半年後の受診も問題なし。シコリも被れも続いてましたが皮膚科に、と言われ受診して、軟膏を塗り塗り、抗生剤内服…。治らないなー。嚢胞?なんて日々を送り4ヶ月後の今年4月…あれ?シコリが増えてる⁈からアレよアレよと今日に至りました。結局、乳首の被れも初めの小さなシコリも癌によるものでした…
早期診断にたどり着くのって、凄く大事なのに、凄くハードルが高いですよねー💦
私は初めの医師を信頼しきってましたから、ネット検索もしませんでした。
健診受けましょう!セルフチェックしましょう!→受診して経過観察…これをやっぱりどうにかせにゃ〜!早期発見にはなれないよなぁ…。これをどうにか…。とケモブレインをフル回転して寝ながら悶々と…。で、ございました。

長文すみません💦




Missy
2021-09-01 09:27:10  掲示板 2021年8月31日(火)

そうですね…。

こちらから届くかは分かりませんが…、
メンバーにもうお一方がいらしたことを告げたのも…、
「他の方が誰?と気になっているから言うべきではなかった…」
と、そのある方からお叱りを受けたので、その方へも大変遅くなりましたが、合わせてお詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした。


ねね👙
2021-08-31 23:02:08  掲示板 2021年8月30日(月)

時雨さん
こちらこそ恐縮です。
これからもコメントさせてくださいな♥️なんて
嬉しいです!もちろん、バンバンコメント待ってます😊


ねね👙
2021-08-31 21:33:26  掲示板 2021年8月31日(火)

Missyさん、ご無沙汰してます。
そうですね。名前をだされたのは正直驚きました(笑)

過ぎたこと!忘れましょう!

いろんな思いはあると思いますが、掲示板には個人的な思いは書かないことにしましょう!どなたかもおっしゃていましたが、相手を思いやる投稿をしましょう!お互いに!😊
先生の腕を広める!その思いは同じだと思います!乳がんの啓蒙活動がんばりましょう!明るく楽しい掲示板でいきましょう😊

ミッシーさん最近笑っていますか?smile~!☺️smile~!☺️

笑顔から全てがはじまります。幸運を引き寄せる”笑顔“☺️
あのマザー・テレサも「Peace begins with a smile.(平和は微笑みから始まる。)」と言っている通り、笑顔は自分自身だけでなく、周りの人にも良い影響を与えます。

笑顔には自分も相手も幸せにするあたたかいパワーがあります。笑顔にまつわる素敵なフレーズをいくつか紹介します。ぜひ笑顔を絶やさない毎日を過ごしてくださいね♪

☺️笑顔で幸運を引き寄せる

☺️笑いは人の薬

☺️つらい時の笑顔は強く勇敢な人のもの

☺️笑えば脂肪も燃える→(これいいな(笑)ねね👙心の声(笑))

☺️笑顔は世界共通言語

☺️笑顔は人生のスタイルを作る表現

☺️笑顔は美しい音を奏でる

☺️笑顔は人を美しくする

☺️笑顔は人の心を溶かす

☺️笑う門には福来る/四字熟語で「笑門来福(しょうもんらいふく)」

一人が笑えば二人が笑う、二人が笑えばもっとたくさんの人が笑う。だからこそいつだって笑顔でいたいですね♪

いつも笑顔を絶やさないで😄




ヒヨコマメ
2021-08-31 21:29:50  掲示板 2021年8月29日(日)

ねね👙さん

ご丁寧なお返事、ありがとうございます😊💕

サンべ○デッド(中硬水)というのもあるんですね!
なかなか良さそうな、お水ですね✨はじめて知りました♡
…自分の体調に合う水や、飲み方など見つけていきたいです💡

今日は用事で、湧水(0¥😁)の近くを通りました…🚙
身体に良さそうな水だったので、軟水でしたが汲んできました🧴💧

そうですね‼︎ 各々の長続きできる方法で…無理せず継続していきましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


ねね👙
2021-08-31 16:50:44  掲示板 2021年8月29日(日)

ヒヨコマメさん、ふーちゃんさん
返信に気がつかず申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。
まず、硬水はヒヨコマメさんが飲んだことのあるコント○ックス。あと硬度は少ないですがサンベ○デットです。硬度が高いと効き目ばっちりだとは思いますが(笑)宝くじをあてにしないといけないくらいお金に困っています。というのは冗談ですが(笑)お高いのは購入できませんし、続きませんのでね(^_-)お水は重いですから、お店で買わず、ネットで購入しています。玄関まで運んでくれますからね!!
お水効果かどうかはわかりません2ヶ月弱でお通じは改善されました。

すごい努力しているようにみえると思いますが、私はぐうたら人間です(笑)長続きするよう、とにかく楽で続けられそうなことを続けているだけです。きついと続かないですからね。自分のペースで無理せずがんばりましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ぴーす
2021-08-31 15:28:36  掲示板 2021年8月31日(火)

私がドレーンなるものの存在を知ったのは、術後すぐに参加した患者会ででした。ドレーンを入れるポーチ?リンパ液が減らないと退院できない?あげくはお持ち帰り?と、ドレーン談義に花が咲く中、私の頭の中は何のことー?でいっぱいだったのです。
多分患者会に参加していなければ、ドレーンを入れないのは普通ではない事をずっと知らないままだったかも知れません。不安になったのではなく丁寧な手術を受けられたのだと、後にしみじみと感謝の念が湧いて来ました。
ドレーン無しは丁寧且つ迅速な手技のオマケのようなもので、その手技を獲得するための膨大な経験があるのがDr.Tのアドバンテージなのだろうと思っています。
そういう訳で、トップページの手術件数、2018年から更新されていないので、先ずはここから更新されてはいかがでしょう?今までの累計も載せるとインパクト大だと思います。




Missy
2021-08-31 14:35:18  掲示板 2021年8月31日(火)

ねねさん、ご無沙汰致しております。

以前よりねねさんには一つお詫びをしなくてはと思っておりまして、機会を伺っておりました…。

ある方から…
「Missyさんの最大の失敗は、あの場(掲示板)でねねさんの名前を出したこと。出す必要はなかった…。」
と言われました…。

確かに…、ねねさんのお名前を出す必要はありませんでした。
随分時間が経ってしまいましたが、そのことにつきましてはお詫びさせていただきたいと思います。
大変申し訳ありませんでした。

お分かりかと思いますが…、私は色々思うところがあります。
全てにおいて納得、理解することはできませんが…、気持ちの整理はつけていこうと思っています。

お名前を挙げてしまいご迷惑をおかけ致しました。




akiemi
2021-08-31 13:49:41  掲示板 2021年8月31日(火)

私が冴えない頭で作文しているうちに素晴らしいご提案の数々…
いつも言いたいことは皆さまがおっしゃってくださって投稿をやめてしまうのですが、今回はほぼ完成していたので投稿してみます。(同じご提案があったらスルーしてくださいね)

【ドレーン無しについてのアプローチ】
「手術、その一歩手前で立ち止まっているあなたへ~負担の少ない手術の提案~」 といったようなアプローチはいかがでしょうか?

手術が必要 → でも 仕事・子育て・介護が休めない → 決断が先延ばし というケースがある。
費用面で立ち止まっておられる方もあるでしょう。
「入院日数が短く色々な面で負担が少ない」ことは患者にとっては最大のメリットです。
確かな手技による液漏れのない手術=ドレーン無しで快復も早い。
入院日数が短いと当然費用も抑えられる。
何よりも悩んでいる間に進行してしまうのを防げる。

実際私は夏休みと称して木金2日間の休みを取り入院手術、週明けは何事もなかったように仕事復帰しました。(職場には内緒♪)
このような例が乳プラにはゴロゴロしています!

術後1週間程度の入院が必要と思い込んでいたところ、2泊あるいは3泊の入院で済むことがわかると「前に進む一歩」がより踏み出しやすいのではないでしょうか。




時雨
2021-08-31 13:14:53  掲示板 2021年8月31日(火)

ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは🌷

2018年2月26日のブログの、貼付ありがとうございます!
私の、欠けている所を、補ってくださり、今日も感謝です😆
(この機転、見習います)

この日のブログ、冒頭から、目を通すと、東の果ての乳腺外科医の、プライド、手術の本質が、心の中まで、突き刺さる程、響いてくるのです。

妥協を許さない、透明感のある手術。

✨ お互い、救われましたね✨

時間が、経過しても、
今日も、ライブ感が伝わる、この日のブログ。
名作です✨

ふーちゃん2626さん🌷
コロナウィルスが、収束したら、金曜日の夜飲み本当に、楽しみにしております🌃✨
行きたいお店や、何かリクエストが、あれば、私が動きますね😉

数年先でも、素敵な時間が、待っている未来💖
必ず、願うと信じています💖

追伸:
コロナウィルスのワクチン、副反応が、極力軽くなるようにと、祈ります❤️
では👋




ヒヨコマメ
2021-08-31 12:39:15  掲示板 2021年8月29日(日)

素朴な質問⁈私だけでなくホッとしました💡♡

確かに硬水は👛⤴️お高めですね💧💧

ドラックストアなどで、コント○ックスという高硬度の水をたまに見掛けます。以前少し飲んでみた事ありますが…高硬度なだけに…
喉ごしはゼリーを飲んでいるような…⁈
それで、普通の水で3、4倍に薄めて、飲んでみてた事ありました💦
が…水は買い物の帰りが荷物増えるので続きませんでしたが。。

通販でお手頃価格のがあれば…その方が便利ですね‼️

確かに💡 👙モチベーション、動機付けは大切ですね😊💕


ねね👙
2021-08-31 12:25:42  掲示板 2021年8月31日(火)

Seattleさんのおっしゃることよくわかります。
passionがないことは伝えにくいし、どう伝えていいかわからないですものね。お忙しい先生です。無理なさらずご自分のペースでお願いいたします。
とはいえ、ドレーンなしをテーマにした動画に興味をもたれ、意見を求められていますので簡単ではありますがご提案させていただきます。

ブログやコラムは宝の山!みなさんのおっしゃられているように、ブログやコラムから組み立てられてはいかがでしょうか。
★入院日数★入院期間が短い★ドレーンなしの3点は、はずせないポイントだと思います。

Missyさん、ふーちゃんさん、時雨さん、すいーとぽてこさん、ライフバードさんが紹介されているブログ、コラム等を張り付けるのもいいですね。

コラム304回目のホルモン療法の解説わかりやすかったです。




ふーちゃん2626
2021-08-31 11:43:31  掲示板 2021年8月29日(日)

私も同じ質問を投稿させて戴きたと思っていたところです😅

硬水…ネットで探していますが、結構お値段の良い(高い)ものもありビックリ💦

※ねねさんのダイエットには…
きっと👙効果もあったのでは!?と思っております(笑)😅💕


Seattle💛
2021-08-31 10:27:00  掲示板 2021年8月31日(火)

こんにちは。
ドレーンなし手術の件ですが
人間自分が”パッション”を感じないことを
カタチにして表現するってかなり難しいと思うんです。
私達患者にメリットがあっても、先生がそこに
”情熱”がないのであれば
無理に伝える必要はないと思います。
私は先生が乳腺外科医として

★この3つは本当にみんなに伝えたい!
★俺のパッションはこの3つ!

というのが明確にあるだけでも
既に素晴らしいと思っています。
みんなのリクエストに耳を傾け
いつももっともっと改善できるよう頑張る先生
お疲れ様です。
でも聞きすぎると迷います。
でも先生の信じる方法、道で良いのでは?




とらこ
2021-08-31 09:58:47  掲示板 2021年8月30日(月)

ハシコさん

全然追いつけませんでした。
気にしないでくださいね💦

今日はのんびり過ごしてます。
腕、ブンブンまわしたいですね💪笑


ふーちゃん2626
2021-08-31 09:50:45  掲示板 2021年8月31日(火)

時雨さん🌷の、先生へのメッセージ…いつも素敵です。

2018年2月26日の、ブログ https://nyuugan.jp/blog/34695
(私がお世話になる以前のブログで…というのは言い訳にもなりませんが💦)私(おそらく)初めて拝読しました🙇💦

<一部抜粋>↓
1.出血させないように切ること
出血は細い血管を無造作に切断した際に、その血管の切離面から出るのです(当たり前ですが…)
2.リンパ管の処理をきちんと行うこと
リンパ液は、腋窩静脈付近の太いリンパ液を無造作に切断した際に、そのリンパ管の切離面から出るのです

★無駄のある手術とは「出血をダラダラすることで、視野が悪くなり、それがもとで(良く見えないため)切らなくていい部位を切る事となり、それで更に出血し…」という極めて無駄な「悪循環」を引き起こすことで、長時間の手術となるのです。
そのような「ダラダラした」手術は1日「縦に5件」は不可能なのです。

…自分のことを思い返しておりました。
遠方(+幼い子供+高齢の親)にとって…
「2泊3日」という”条件”は(江戸川で手術を受ける決断をするのに)非常に大きいものだったと思います。
(おそらく)先生が想像しておられる以上に”有難い”ものなのです♡




すいーとぽてこ
2021-08-31 09:25:08  掲示板 2021年8月31日(火)

今後「初期治療の重要性」についての動画を作る時に
(その予定があるかどうかどうか分かりませんが💦)
「手術」のお話しの中に「ドレーン無し」を組み込む、
とかは?

たいしたアイデアが思いつかなくてスミマセン😓

(「初期治療」については、「コラム 32回目」がとても解りやすかったです)


ライフバード
2021-08-31 08:29:17  掲示板 2021年8月31日(火)

先生にとって凡人が驚くレベルは当たり前にできる、超人、仙人レベルが先生にとってチャレンジングな特記すべき点なんでしょうね。パッションがないですか?(驚)実際手術受けた方、受けられる方には目からうろこが現実です。術後リンパが盛れた、腫れたとかで浸出液を病理結果が出るまに何度も行く人がいます。

それでは謎男とのかけあいQAはいかがでしょうか?シンプルに
事実を列記できるかと思われます。

謎男:乳がんの手術の入院日数は何日なの?
先生:私の所は概ね二泊三日だよ。
謎男:え?うそでしょ?他の所は7日とかだよ
先生:ドレーンを付けない手術のやり方なんだよ
謎男:でも、血液やリンパ液が溜まったらどうするの?
先生:それを出さないように私は手術するからだよ。。。

と、掛け合いは続きます。謎男が最後に”先生のそのトップシークレット(笑)な出血が少ない手術方式教えてよ”と来たら、
僕が書いたコラム(下記)を参照してごらん!

https://nyuugan.jp/column/55159(出血のない手術について)

と引き合いに出して、乳がんは内臓器官ではないので、安静にする必要はないし、侵襲が少なく、早くリハビリに移れるということも重要な点を強調したら良いかな?と素人目線で書いてみました。




時雨
2021-08-31 01:37:38  掲示板 2021年8月31日(火)

先生。
今週のコラム、ありがとうございます。

31日になりましたが、手術、お疲れ様でした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【 物事はシンプルに】の、東の果ての乳腺外科医が、何をそんなに、悩まれのでしょう。

2018年2月26日の、ブログ「要らないから、入れない。シンプルにただそれだけです。」

この日の、ブログにも答えが、あると思われませんか?

1:出血をさせないよう切る事

2:リンパ管の処理をきちんと行う事

上記、1.2 を行えば(自らずと)、ドレーンの必要性は、無くなるのです。

この、部分を読むだけでも、術後の患者への、身体の負担が無くなり、予後の経過も良くなる、
そう、解釈できるのですが。

それと、重要な、手術の時間がより短縮出来ること。
(麻酔も、極力短時間の方がいいわけでしょう。)

東の果ての乳腺外科医の、鎖骨下腋窩郭清のレベルに、ドレーンは、邪道。
レベルⅠⅡⅢ に、重きをおく。
これが、正解でしょう。

全ては、患者の将来を優先に。

東の果ての乳腺外科医の、思いやりや、愛ですよね。

ふーちゃん2626さんの、コメントも、参考になります。
相変わらず、冴えています。
私も、先生の、手術の手技を知りたいです。

過去の、コラムや、ブログの、コメントを見直すと、思い=悩みの、糸口が、きっと、見えてきます。

質問者の方に、ご理解を頂ける様、今、思う事も含めて纏めてみる、いい機会かもしれません。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医の、コラムとブログ。

私の中に、傑作があるのですが、2018年2月26日の、ブログは、上位に入る、傑作選 です。




すいーとぽてこ
2021-08-31 01:05:49  掲示板 2021年8月31日(火)

私も「ドレーン無」が動画になったらいいな、と思っていました。
でも、そこに先生の「パッションが無い」
えっ?、と思いましたが、

今までの3つの動画のテーマ
1、「早期発見」→ 無駄な経過観察をせず「早期診断」を目指す
2、「再発」→ 切除できるものはきちんと切除し「根治の可能性を追求」
3、「再発への挑戦」→腋窩再発( レベルⅢ郭清)

先生の強い思いが入っている上の3つのテーマは
予後にダイレクトに影響しています。
根治できるか、または取り返しのつかない結果を招くか。。。
(患者を救いたいという先生の熱意がヒシヒシと伝わります)

でも、ドレーン無しに関しては、きちんと手術がなされていれば
ドレーンのせいで4日間入院が延びても、致命的なこととは違う。
そのように思いました。。。

でも、先生も書かれているように、ドレーン無しは患者にとっては大きなメリットです。
特に、小さいお子さんがいる、とか、親の介護がある、とか
仕事を休めない、等の場合は、どんなにか有難いことでしょう。
何より、体への負担が小さいことも。

でも、「ドレーン無し」をテーマにする場合のアプローチは
どのようにしたらいいかの良いアイデアは思いつきませーん。
すみません💦

(動画になって、それを見るのが研修医の必須科目になるといいなあ)




時雨
2021-08-31 00:05:42  掲示板 2021年8月30日(月)

ふーちゃん2626さん🌷
ねねさん👙

返信、ありがとうございます😆

大変恐縮、しております。
お二人の、情報収集は、本当に自然なんですよね❤️
ジグソーパズルの様に、散らばっている、ピースを、少しずつ合わせて、やがて一枚の絵になっていくような、この先の楽しみが、伝わってきます🥰

ねねさん⇒ふーちゃん2626さん⇒RASCALさんと、たしかに繋がっています🥰

それから、言葉を丁寧に……

丁寧語、謙譲語、尊敬語が、正しく話せる事も、大事な事なのですが、私が、本当に大切にしたいのは、言葉をとおして相手との、意志疎通が出来ることなのです。

これが、素直にできたら、砕けた会話も、粋です😉

ねねさん👙
ふーちゃん2626さん🌷
これからも、コメントさせてくださいな💖

✨ お二人に感謝✨




れい
2021-08-30 22:34:54  掲示板 2021年8月30日(月)

「あの大好きな曲、歌ってくれるかなぁ」
コンサートで期待することです。
ドレーンなしの手術も同じように感じました。
先生の術式をお知らせする事はもちろん。
そして、患者からの生の声を紹介する。
改めて募集するのも良いですよね。
私達が一番知りたいのは、患者の生の声。
ラジオでもオールリクエストの放送があるように、先生の動画にもリクエストが多い内容を発信する時もある。
「皆さんから取り上げてほしい内容、募集しています☺️」
なんて締めくくり

キャッチボールしているような動画も素敵かなぁ。
なんて。
ひとりごとです☺️


Ok-man
2021-08-30 21:45:25  掲示板 2021年8月30日(月)

掲示板にアップしなくてもかまいません。おまかせいたします。

ドレーンなしの手術を動画のテーマに検討してくださり、光栄です。

【ドレーンなしの手術!4時間後には腕も上げられ!2泊3日で退院!】

先生には当たり前のことすぎて動画としてわざわざ公開するほどのテーマではないとお考えのことと思います。しかし、これこそが先生の目玉商品だと思うのです。ドレーンなしの手術をしてくださる医師、全国探したらいらっしゃるのかもしれませんが、現時点で私は先生しか存じ上げません。これを紹介せずにはいられません。

お力になれるかわかりませんが、失礼を承知の上で提案させていただきます。私目線の是非ともアピールしていただきたい内容です。

アピールポイントその①
●乳がんの手術って○○日が一般的。
→一般的な入院日数を示す。

アピールポイントその②
●当院は○○日。
→江戸川病院の入院日数を示す
❮入院期間❯
★2泊3日(術前日入院、術翌日退院)
・温存手術(全年齢)
・全摘手術(59歳以下)腋窩郭清の有無を問わず 
★3泊4日(術前日入院、術翌々日退院)
・全摘手術(60歳以上)腋窩郭清の有無を問わず。
★6泊7日
 ・全摘同時再建(全年齢)
☆形成外科がドレーンを入れるので必然的に長くなります。

アピールポイントその③
●入院期間が短い
・身体に対する負担が極力小さいため、実際に術翌日はすこぶる元気だからです。
・出血がなく、短時間の手術であるため(そもそも)元気
・ドレーンを入れないので術後すぐに腕を動かせるため
 ・ドレーンが入っていると、(腕を動かした際に)それが当たって痛くて動かせないので。

アピールポイントその④
●複数の医師ではない、一人での手術件数である

アピールポイントその⑤
●一般的な手術方法と何が違うのか説明(ドレーンあり、なしなど)
●ドレーンをいれないメリット
・ドレーンを入れないことは「腕をすぐに挙げられる」とか「入院期間が短くできる」など「良いことづくめ」であり、入れないで済むに越したことがない。

私も江戸川に来る1年前までは普通に全例ドレーンを入れていました。
ただ、(症例数を重ねていくうちに)「この程度だったら(入れなくても)大丈夫ではないか?」と、慎重に少しずつ(ドレーンを入れない)対象範囲を広げていき、今では「腋窩鎖骨下郭清(レベル3までの郭清)でさえ、全く必要を感じません。
☆☆ドレーンを入れなくて済む手術とは「術中のリンパ管や血管の損傷を最小限にする」手術であり、「体の負担の少ない手術」であることは間違いありません。
(乳がん治療の中で「手術が最も楽な治療」と言っているのも、そういう手術だからです)

⚫ドレーンを使う理由
それでは、何故(普通は)入れるの?
★逆に言えば「リンパ液を漏らさない」「出血させない」手術をすればいいのです。
ただ、(一般に)その自信がないからドレーンを入れるのです。

手術時間が長くなる元凶は「出血」だし、(術後の)患者さんの状態を決めるのも「出血」なのです。
勿論、術後ドレーンが入るのも(リンパ漏もありますが)理由は、「出血(を外で出すため)」なのです。

★ これでは、(術中)いたる場面で「出血」しては「止血」する操作の繰り返しで手術は「長時間」となり、「出血量」も多くなり、(最終的に)止血しきれない部分からの出血の貯留を外へ出すために「ドレーンのお世話」になるのです。

★患者の感想も貼り付ける。
患者さんの手術、術後の感想を募集し(掲示板上にはアップしないで)感想を箇条書きにでも簡単にまとめ、患者さんの感想はこちらをご覧ください。と示す。患者の生の声は説得力がある。

★当院の手術に関して詳しことはホームページの受診案内→江戸川病院での手術でご覧いただけますと示す。

Missyさん、ふーちゃん2626さんご紹介の
今週のコラム 258回目 「出血の無い手術」について

ふーちゃんご紹介の    
128回目 ★70歳代 「全摘、レベル3郭清」術後2日目このように腕も挙がり退院できるのです。
を張り付ける。

*ドレーンを入れるメリット、ドレーンを使う理由はもう少し簡単な説明でもいいかと思います。

*乳がんプラザ内より引用させていただきました。




ヒヨコマメ
2021-08-30 20:25:01  掲示板 2021年8月29日(日)

ねね👙さん

ねね👙さんも、フネ☃️さんも、よく努力されてて見習わなくては
いけません。。

罹患する前は、がん治療と聞けばやせる一方なのだと思ってました
が…そうでもないという事が罹患してみて、よく解ります🤣
治療中、増えた数キロが…今は増えてないものの…どうしても戻り
ません😓

動画…色々ありますね。自分の生活スタイルや身体能力に
合ったものを見つけるのが…長続き出来るコツかしら⁇と考え
ます。
◎寝ながらストレッチ、簡単チキン、硬水…お家で肩の力を抜いて
出来そうですね✨お水も空腹おさえ、お通じにも良いなら
試してみる価値ありそうです‼︎

ここでまた一つ質問しても良いですか??
硬水…硬度も強め弱め、色々ありますがどんな物をお飲みになられ
ていますか?お気に入りの銘柄はありますか⁇
お差し支えない範囲で、教えていただけたら嬉しいです😁




西のハシコ
2021-08-30 19:32:24  掲示板 2021年8月30日(月)

とらこさん
エレベーター🛗気がつきませんで、すみません💦
キーンでもお仕事、頭が下がります✨
バームクーヘンが届くの楽しみですね。届く頃には、ブンブン腕を振り回しているかもですね💪


北のフネ⛄️
2021-08-30 17:34:55  掲示板 2021年8月29日(日)

しばかれろ!ってのは自分に向けた言葉です。
念のため。


とらこ
2021-08-30 16:00:03  掲示板 2021年8月30日(月)

みかんさん

みかんさんの回復の早さに勇気をいただいてます。
入院中は、本当にみかんさんがいうみたいに痛みなくなるの?と思ってましたが、今は痛み止めのおかげもあり、なんとかかんとかです。

私もバームクーヘンたのんでみました。配送にはだいぶ時間がかかるみたいですけど、楽しみにして待ってます!


とらこ
2021-08-30 15:55:11  掲示板 2021年8月30日(月)

ハシコさん
そんなことないですよ。
個人で仕事をしてるので、休めないのです…。
でも仕事時間は短いので、頑張れてます!

退院の際、ハシコさんが颯爽と荷物を持って歩かれている後ろ姿、本当にかっこよかったです。痺れました。

後ろを歩く私は、おえおえいいながら、ハシコさんと一緒のエレベーターには間に合わず、エレベーターの待ち時間でさえ、しゃがんで待っていたのに…!

それから、私も二の腕、キーンとした痛みと痺れあります。時間が解決してくれるはずと時が経つのを待とうと思ってます。

家事は夫とこどもたちに甘えておりますよ☺️


西のハシコ
2021-08-30 15:18:38  掲示板 2021年8月30日(月)

みかんさん
ありがとうございます😊
ラジオ体操、私はどうしても、小さく小さく大きく大きく!のところが同じ方向に2回になってしまう不器用さ。ま、いっか。と流しておりますが…。みかんさんとフネさんに総ツッコミ受けそうですね😝
ちなみにリードとウンチバッグは息子に持たせるつもりです🐶


西のハシコ
2021-08-30 14:59:39  掲示板 2021年8月30日(月)

ふーちゃんさん
本当、ゴッドハンドと言いたくなるのはソコですよね。乳がんを随分前に公表した有名な元プロレスラー(私、この方大好き)だって、ドレーンが1週間くらい入っていたし、ドレーン抜けて退院してからも穿刺に通院してましたからね!きっと有名人だから、病院一の医師が執刀しただろうに…(これはあくまで想像です)
私の元担当医に我らの主治医の手術を受けたいから転院したいって伝えたら、そんな手術はあり得ないって返事だったんですよ!(ちなみに癌治療に特化した地元では有名な大学病院です。)
それが、T医師には、要らないから入れない程度の、パッションを感じない部分とは…また、かっちょええ😊と思いましたよ。はい。


Missy
2021-08-30 14:55:25  掲示板 2021年8月30日(月)

先生…、私は「切り取り線」がいいと思います。

ブログ2020.10.30
「切り取り線を見極め決して強引なラインに切り込まない=出血の無いスムーズな手術(出血が無い=リンパ液も少ない)」

今週のコラム258回目


みかん
2021-08-30 14:46:54  掲示板 2021年8月30日(月)

とらこさん

お仕事復帰、お疲れさまです。
もう復帰とは!本当、凄いですね!

暑い一日でしたから帰ったらゆっくり休んで下さいね♥