掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 25278件
2022-02-23 16:28:23 掲示板 2022年2月23日(水)
連投🙏💦
カーブスで親しくさせて戴いている方のご主人が、
つい先日、近くの大学病院で腰(脊柱管狭窄症)の手術を受けられて。
”全身麻酔の場合はご家族は院内指定の場所で待機をお願いします。”と言われたんだそう…。
「それで思い出したんだわ~。貴女は強いコだね~。
独りで東京まで行って乳がんの手術受けてきたんだもんね~。」って💦
「いえいえ。別に私が強いわけじゃなくて、私の主治医はそれがごく”普通”なんですもん😓」と💦
主治医へのゼッタイの信頼がなければ不可能に近いことだったとは(改めて)思います。
田澤せんせぃ~
ドレーンなしとか、2泊3日とか、付き添い不要とか…
世間一般には全然”スタンダード”じゃないんですよ~
“スーパー✨”ですから~♡
2022-02-23 14:35:02 掲示板 2022年2月23日(水)
週の、ど真ん中🎌…
(ステイホーム)満喫しております😓
今日は「富士山の日」でもあるんですね🗻
静岡県では、令和になる前から、祝日扱い(学校はお休み)だったとか…❢
シルバニアさんも大河ファン♡でいらっしゃるのですね❢
前回の…大泉洋と佐藤浩市のシーン…
良かったですよね~👀💕
ウチも…
私がムスメに「あれ、誰だっけ~❔」なんて訊こうもんなら、
「シーッ❢🤫」って💦💦
ガイドブック、お勧めです❢
『ムーミンバレー』
”お近くの方は 行ってみる価値ありかな”…ですか❔😅💦
お近くじゃないけど、行く気満々(笑)💕
2022-02-23 10:25:23 掲示板 2022年2月23日(水)
この間 ムーミンバレーの話が出ていたが 私も入り口まで行って Uターンしてきます。
4才の孫は 中は入らないと つまらない❗と言いますが お金高いから ばぁばお金貯めておくから待ってて と言ってあります。
一度は入ってみたいけど いつ お金が貯まるか 先が長いです。
娘は 旦那さんのお母さんが ムーミン大好きなので 先日 便乗させてもらって行って来たそうてすが 中は ムーミンの世界 義理のお母さんは 超楽しんでいたそうです。
良かったけど 食事やおみやげ物 高い!
娘は ディズニーランド のほうが いいとの事。
でも ムーミン 大好きな方は 何度でも 行きたいんじゃない。と言っていました。
あけぼの子供の森の話も出ていましたが
すみません😣💦⤵️S県近辺の方しか わからないですが ムーミンのお家とかあり ロケーションは いいと思います。
お弁当持ってきている人もいますよね。
お近くの方は 行ってみる価値ありかな と思います。
2022-02-23 09:48:57 掲示板 2022年2月23日(水)
こんにちは。
みなさんが 盛り上がっていた 鎌倉殿 大河ドラマ・・・私も 大河大好きなんです。
中 高と歴史まったく 興味なく とにかく 覚えられない!50年前 社会 6年間通信簿2でした。
主人は 歴史大好きで 大河大好き・そんな主人に付き合い 大河見ていたら 歴史って面白い事に気がつき 大好きになりました。お城も 色々な工夫がされていたり 好きになり コロナがおさまったら お城巡りもしてみたいと思っています。
ただ 大河を見ていて 何しろ社会2ですから わからない事も多く 主人に質問すると うるさい👂⚡見てるのに・・・と言われますが・・・ あなたは 大河見ながら 一人ごと 次のセリフ等を想像してぶつぶつ言ってんじゃん!
こっちは その ぶつぶつが うるさくて 集中して 見れないんだよ!
静かに 見れないわけ!と言うと ちょと黙るけど また ぶつぶつはじまる。すべてのドラマ 朝ドラらなんて1日に2
回は見ているが 毎回 ぶつぶつ言っています。
癖だから 仕方ないんですかね。
私は 一緒に見ていると
集中できない!
ああ 主人の愚痴を 言ってしまいました。
2022-02-22 19:01:32 掲示板 2022年2月22日(火)
フネさま…
そうなのですね…
確かに…なるほどです…。
義父が亡くなって暫くは、諸々の手続きやら片付けやらで
夫が週末度に帰省していたんです。
それも漸く落ち着いて、夫が特に帰る用事もなくなって…
途端にコレです💦
夫に先立たれた寂しさより、息子と離れて暮らす寂しさ…
ではないかしら❔(ふーちゃん、なぜかこんな勘だけは鋭い(笑)😓)なんせ”一人っ子”なもんで…💦
あはは🤣
また一人ライバルが~!?(笑)💦
ありがとうございます❢
さっそく、「乳プラ」のお隣に「Check Math」インストールさせました(笑)💦
可愛い🐵が登場します👀💕
「さすが❢フネちゃん♡お礼を伝えておいてね。」と申しております。
これで算数成績アップ間違いなし👍✨
2022-02-22 16:49:07 掲示板 2022年2月22日(火)
フネさま
お嬢様の辛そうなお姿を見るのも辛いですよね。
副反応ピークアウト…安堵ですね。
ウチの👧にも来月には接種券届くかな。
若いほど”出る”のなら…
やはり緊張感走ります💦
2022-02-22 16:48:18 掲示板 2022年2月22日(火)
ふーちゃん2626さん
腰痛というのは精神的なものもかなり影響するようですね。鬱で腰痛とかたまに聞きます。ご主人が亡くなれば、寂しいのは当然ですもんね。
簡単にお友達と会えたりすれば、違うんでしょうが、難しいですね。
娘ちゃんスマホデビューなんですね。
乳プラホーム画面。
Dr.Tの最年少ファンでしょうか。
この間から誰かに紹介したいと思っていたアプリをご紹介。知ってたらゴメン。
CheckMathという算数のアプリが良さげです。
お子さんの宿題の答え合わせに困っているお母さんにも便利。高校生くらいまで対応しているみたいです。
ワタシも早速ダウンロードしたんですが、使うところが無くて残念。動きがとっても可愛いんです。
2022-02-22 15:59:08 掲示板 2022年2月22日(火)
ふーちゃん2626さん
れいさん
ありがとうございます。
娘は明日には何とかイケそうな感じです。
ホント仕方ないんですけど、いつまで続くのやらですね。
こちらは三月に雪があるのは当たり前、5月でも6月でもストーブの出番があります。
卒業や入学の頃、桜なんかあり得ません〜。
2022-02-22 13:23:41 掲示板 2022年2月22日(火)
さっき、小学校の前を通りかかりましたら…
なにやら(運動場で)卒業式の練習💦
というのも…
(感染対策からの…)授与式だけ講堂で、そのあと、運動場に移動して、シュプレヒコールと歌…らしいのです。
今にも雪が舞ってきそうな寒空の下…🎵
そこまでしなくても…という思いと、
(少しでもこの子たちに思い出を作ってやりたいと思ってくださっている)先生方への感謝の思いが、同時に。
もし、学級閉鎖が出てしまうと、そのクラスのみ1週間後に。
なんとか…学年揃って卒業させてあげたい…♡
一昨日、義母が入院。
義父が亡くなり、やはり独りは心配だからと夫が契約した”ALS〇K”。(正直、私はあまり気が進まなかったのですけれど。※)
(腰が痛くて)ベッドから起き上がれないとブザーを押した…らしい。
すぐにスタッフさんが駆け付けてくださったようで…
「(見た感じは)お元気そうなんですけど、ご本人様が病院に運んで欲しいと仰るもので。今、救急車を手配させて戴きました。」と。
その2日前に、伯父があんなことで(救急搬送してもらえず)亡くなったことが重なってしまい…
どうしてもやるせない気持ちに。
特に認知症を患っているわけではないのです。ただ淋しいだけなんだと思います。
私の”悪い予感※”は早くも的中…。
やはり他人様に迷惑をかけてしまうようでは…
そろそろ…限界ですかね…。
2022-02-22 12:49:26 掲示板 2022年2月22日(火)
こんにちは
ウチの娘は7度5分。だいぶ落ち着きました。
サイディングを貼りにきてくれている職人さん「日曜にワクチン打って今朝8度1分でした」
ひえ〜。お願いだから休んでください〜〜。
本日のMS駐車場view
2022-02-21 22:06:48 掲示板 2022年2月21日(月)
このほど、ついに、👧にスマホを購入💦
先生の…コラム(前編)が楽しみで…
「乳プラ」を自分のホーム画面にも入れておくんだとか😅
翌月曜日の…追記も、期待しちゃってます(笑)💕
2022-02-21 21:43:17 掲示板 2022年2月21日(月)
フネ様。
心配ですね。。。
これが、新しい日常なの?
お友達とはしゃいで、飲んで来て浮かれている娘の姿を早く見たいな。
お嬢様、お大事に。
2022-02-21 19:02:01 掲示板 2022年2月21日(月)
フネさま
こんばんは。
(今日は此方でも雪のちらつく時間帯がありましたが)
北日本は大荒れとのこと。
来週はもう3月だというのに、
いつまでも真冬の寒さ…😫
お嬢様、3回目接種されたんですね。
2回目もかなりお辛かったですもんね。
発熱だけならまだしも(それでもやはり38℃を超えると
エライですよね)、
吐き気は一番きついですよね。
もう少し体に優しい(副反応が少ない)ワクチンじゃないと意味ないですよね❢(素人考え!?)
時間薬だとは思いますけれど
お大事になさってください…🙏
2022-02-21 17:29:26 掲示板 2022年2月21日(月)
こんばんは
今日は吹雪。
車が埋まりそうです(スタックするという意味です)。
昨日はウチの娘のワクチン三回目接種でした。モデルナ製。
38.5°C、吐きそうだと言ってグッタリしています。顔が浮腫んでぱんぱん。
先日のウチの母は次の日若干調子が悪かっただけでほぼいつもどおりでした。(モデルナ)
早く穏やかな日常が欲しいですね。
2022-02-20 22:18:22 掲示板 2022年2月20日(日)
たつのおとしごさん
本当に素敵な方ですね。なんだかワタシまで元気を貰いました。
世の中いろんなところに少しずつ素敵が散りばめられていますね。
是非北海道にもいらしてください。
熊出ますけど。
2022-02-20 22:05:19 掲示板 2022年2月20日(日)
御心遣いを戴いてしまい…
申し訳ないくらい恐縮しております。
ありがとうございます。
発症してからたった12時間…
あまりに唐突。
やるせない、だけど、誰が悪いわけでもない、まさか!という思い…諸々、やはり(コロナ死とは)複雑なものですね。
高齢者施設でのクラスター。
テレビで流れているのを見ているだけでは
まだまだ無責任だった自身を顧みているところです。
コロナから学ばされることも…多いですね。
2022-02-20 19:43:55 掲示板 2022年2月20日(日)
ふーちゃん2626さん
謹んでお悔やみ申し上げます。
ご遺族の皆様や、ふーちゃん2626さんに、お疲れが出ませぬよう、ご自愛くださいませ。
2022-02-20 19:28:07 掲示板 2022年2月20日(日)
北のフネさん、お久しぶりです。
ドーピング騒動…真相は分かりませんが、釈然としないままオリンピックが終わってしまいましたね。
ロシアのスポーツ医学のレベルは非常に高いと聞いたことがありますが、良い方向に使われれば競技力向上になるんでしょうし、悪用されればドーピングということになるのでしょうか…
コロナ禍で、仕事はやはり余分な気を使うというところはありますし、旅行したり美味しいものを食べに行ったりといったリフレッシュや気晴らしがしにくいというところもあります。
そんな中、先日、少し嬉しいこともありました。
以前に旅行で萩を訪れた際に、萩焼の器を買って以来、時々、器を買い足したりと窯元の萩焼作家の方と交流がありました。
私の職業や、職場でコーヒーを飲むのにその方が作った萩焼のカップを使っていることなどを知ったその萩焼作家さんから先日、「コロナ禍で心労も多いと思いますが、私の作った器が少しでも安らぎのお手伝いになりましたら幸いです」という温かいお便りを頂きました。
こんなに素敵な方が作った器なんだなと思うと、より萩焼が好きになりました。
コロナが落ち着いたら、また訪れてみたいなぁと思ってます。
コロナが落ち着いたら、北海道にも旅行したいです!
2022-02-20 16:44:01 掲示板 2022年2月20日(日)
たつのおとしごさん
お久しぶりです。
ワタシ何だか怖くて、今回のオリンピックほとんど観られていません。
ジャンプも、フィギュアも怖くて観れない。結果を知っていてもドキドキです。さっきやっと平野歩夢選手と坂本花織選手を観ました。
努力が必ずしも報われる訳ではない(報われるの意味がメダル獲得と限定するならば)けれど、努力するしかない訳で…。
ドーピングなんてホントに腹立たしい。
ロシア選手の処分にはウクライナ情勢が影響していたのではとボンヤリ思ったりしていますが、イロイロ残念だなあと思います。
たつのおとしごさんのお仕事も随分コロナに煩わされていることとお察しします(そうでないところはありませんが)。
新しい目標も応援しています。
お気を付けて。
2022-02-20 14:47:35 掲示板 2022年2月20日(日)
田澤先生、政治もコメントされるのですね。新鮮ですね。バームクーヘンとカレーが先生にとってホットな話題かと思ってました。ほら、わたしメンタル男なんでスイーツ情報うといんてす(笑)ジョークてす。
私もウクライナ注視しています。現代は昔のような目に見えるドンパチの争いではなく、インテリジェンスの争い、情報warなので、プーチン、その他のリーダーの情報戦争になっているとおもいます。おっと、話し出すとここでは書けない内容なのでやめときます!先生の色々な興味を持たれること書くのは良いですね。人間臭い面も垣間見れて。次回虎ノ門ニュースご出演いかがてしょうか?(笑)
2022-02-20 13:16:59 掲示板 2022年2月20日(日)
ふーちゃんさん
聞いただけでもショックです…
ご家族のショックと悲しみはいかばかりかとお察しします
コロナの場合、突然ですものね
病気と違い、心の準備もできてないうちに。。。
医療が逼迫し過ぎて入院できず、
助かる命も助からない現状!
なんとかならないものか。。。
2022-02-20 10:45:31 掲示板 2022年2月20日(日)
ふーちゃんさん
こちらも晴れてま~す🌞
なんと言葉をおかけしていいのか😢⤵️⤵️
おっしゃるように誰が悪いわけでも、責められもしないですが、、、つらい、、、ですね😢⤵️⤵️
コロナめ~😡⚡
2022-02-20 09:15:19 掲示板 2022年2月20日(日)
おはようございます。
雨が上がり気持ち良~く晴れております。
こんな話…(躊躇しましたが…)すみません。読んで戴ける方のみで。
一昨日夜、大阪の施設に居る叔父(母の兄)が急逝しました。
一昨日朝、発熱。解熱剤を処方され、一旦回復。昼食済ませたあと、再び高熱。抗原検査は陰性。娘(私の従妹)が呼び出される。救急車手配。受けてくれる病院見つからず。準備していた酸素が尽き、取りに戻る隊員。漸く…「(延命)治療は希望しない、看取るだけでもよいということなら受けてくれる病院が1軒ある…」と。
「そこで構いません…」と、搬送された病院でPCR陽性。
家族とはすぐに引き離され…
そのまま…。
専用の火葬場へ、ところが、「今一杯なので、4日後にお迎えに来てください…」と。
隊員さんも必死に対応してくださったんだと思います。感謝です。誰を責めるつもりもないのだけれど…
もうちょっと優しい最期…
コロナって残酷ですね。
2022-02-20 07:50:04 掲示板 2022年2月20日(日)
お久しぶりです。
北京オリンピック、フィギュアスケートの坂本花織選手、銅メダルおめでとうございます!
地元出身で、ずっと応援していたので嬉しいです。
どんな状況でも自分のやるべき事に集中してベストを尽くす姿勢が、潔く、清々しくて素敵だなぁって思います。
先日のコラムで、先生が休日2時間半のランニングをルーティンにされていることにビックリ…多分すごい距離ですよね…
雪が積もる日も同じコースを走られるのは、ホントにすごいなぁと尊敬しつつ、2回転倒のエピソードには、外科医の大切な手や腕が骨折でもしたら…と思うとヒヤヒヤしてしまいます…
足元にはくれぐれも気をつけてくださいね!
私は、今年の5月に予定されていた世界マスターズ水泳 in 福岡の延期がついに決まってションボリしてます。
当初2021年の予定が2022年になり、今度は2023年に…はぁ…
まぁコロナの状況を考えると仕方ないですね。
一年ちょっと時間ができたので、新たな目標を掲げて頑張ろうかなと思ってます。
2022-02-19 22:54:34 掲示板 2022年2月19日(土)
お疲れ様です。仕事やなんやかんやでバタバタしていました。
私は政治経済お宅で、D〇CがやっているYOUTUBEの虎〇門ニュースを見ています。マニアックですが。。
が!先週金曜の番組に江戸川病院の加藤正二郎病院長が出演されれて、コ〇ナや様々なデーターに関して、そして日本人のファクターXについて述べられていました。いや本当にびっくりしました!
見解は全く私も同じ意見で御意でした。すばらしい見解の持ち主のお方だと思いました!
2022-02-19 22:39:24 掲示板 2022年2月18日(金)
すいーとぽてこさん
お嫁さんと仲が良さそうで素晴らしいですね。
ワクチン、まだ先ですが、ただでさえタモキシフェンで血栓心配なのに、モデルナは二の足踏んじゃいます。
2022-02-19 22:26:29 掲示板 2022年2月19日(土)
ねね👢さん
なんのかんのと言いながら、寒さより暑さの方が苦手なので都会には住めないなあと思うんですよ。
冬だけ移住は良いかも。でもウチの子供は二人とも北海道〜。
あはは。
ウチから一番近いコンビニは10分弱ですかね。
ワタシの足で。
2022-02-19 22:13:50 掲示板 2022年2月19日(土)
ふーちゃん2626さん
北欧が大好きって訳でもないのですが、お姫様の舞踏会よりは好き。
ニトリで我慢。
なんでも似合うと思っているのは本人だけ〜。
2022-02-19 20:30:40 掲示板 2022年2月18日(金)
ポテコさんが近くに居られて
どれほど心強かったことでしょう…。
嗅覚、味覚障害…やはり出ちゃうこともあるんですね…
(最近は殆ど耳にすることなかったので)。
早く回復されることをお祈りしています。
2022-02-19 20:20:46 掲示板 2022年2月17日(木)
ねねさん
マスクとサングラス着けておられても、わかります❢
お肌がとっても綺麗♡
お嬢様とご一緒だと姉妹にしか見えないのと違いますか~❢
そうです❢「平九郎グミ」だなんて❢粋ですよね~♡
2022-02-19 19:50:44 掲示板 2022年2月19日(土)
フネさん
同じくこちらにもありません😓
IKEAどころか私の居住地から最寄りのコンビニへは20分かかります😓
が~ん😢
大都会へ移住したい願望発動中~😁娘のとこに居候しようかなwww
通院も楽になる!
金銭的にも!
ダイヤモンドムーンにも通える!←おい😅
一石二鳥どころか三鳥以上はあるのではないかwww
子供から手が離れ、夫婦二人、、、こちらには、子供のとこへ、、、行く方、、、多くはないですが、います。
雪カキ大変だから、冬場だけ行く方とか。。。
田舎あるあるです😅
2022-02-19 19:35:17 掲示板 2022年2月18日(金)
ふーちゃんさん
ご主人さまは1日で“500kmも!” 走って
「本当にお疲れさまでしたー!」ですね。
うちは走らなくても毎晩グビグビです😅
熊本の息子は子連れなので途中一泊してきました
来る時は岡山で、帰りは神戸で、旅行気分っぽく。
車ならまだいいのですが、バイク(大きいやつ)を持って行くと
東京から熊本まで泊まらず(SAで何度か休憩しただけで)
昼夜運転して行った時は心配しました。
雨風をモロに受けますし事故に会ったらダイレクトに身体にダメージですし😱
でも心配したからといって無事という訳ではないし
心配は何の役にも立たないんですけど。。。(^_^;)
2022-02-19 18:56:50 掲示板 2022年2月18日(金)
フネ⛄️さんのご主人、なんでも似合ってカッコイイー!
ん!? 実ははフネさんの腕がいいのか?
洋裁の腕を見れば想像できる!
うちも(ふーちゃんちの旦那さんと一緒にしたら失礼だけど)
切る本数があんなにちょびっとなのに
料金同じって納得いかん(*`へ´*)
2022-02-19 17:41:32 掲示板 2022年2月19日(土)
先生、今週の手術、ならびに診察、お疲れ様でした。
今週のコラム 238回、
ありがとうございます。
今回のコラムは、管理番号:10087 さんの、質問にも、共通しますね。
【医療事故 乳がん 】で、検索をすれば、確定診断関係の訴訟もあります。
下記、一例です。
①:担当医が、超音波で、良性の繊維腫と判断。
②: 次に、細胞診で、偽陽性 ⇒ 自身で、確定出来ず。
③:大学病院の教授に相談 ⇒ 診断結果は、 乳がん 。
④:患者は、リンパ節郭清の手術 をされる。
⑤:しかし、術後の、病理結果は、良性の繊維腫だった。
⑥:医療側は誤診を認める。
誤診を認めたから、全てが、解決するわけではありません。
法律が、具体的に力になれるのは、ここまでです。
金銭で、解決出来ない
、被害者の心の部分や、将来はどうなってしまうのか………..
和解や、勝訴になっても、起こってしまった事は、元には戻せません。
担当医は、良性の繊維腫で、なぜ、確定できなかったのか?
(裁判では、生検もなぜしなかったのかも、問われています。)
管理番号:10078 さん への回答は、医療ミスの、事実上の詳細がわからないので、ベストな 回答です。
ただ、患者に、そう思わせた医療関係者の、その責任はありますよね。
(先に繋がる治療への、不安も与えています。)
乳がんプラザの、Q&Aに、たどり着く患者の、誤診をされる医師。
それでも、その医師達には、他の患者がいます。
その患者にとっては、自身が認めた、信頼できる主治医、なんですよね。
(個人の価値感や主観を、第三者が、否定をしてはいけない。その患者なりの、Quality Of Life ですものね。)
私は、医師の能力の格差や、現実を、東の果ての乳腺外科医から、学びました。
それは、私自身の生活や、仕事に、大きな応用として生きています。
一つのコラムからでも、視野が広がりますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
週末の、ハッピーアワー!
最近、博多華味鳥は、何処へ?
明日の今週のコラム、楽しみにしております
👋
2022-02-19 16:38:53 掲示板 2022年2月18日(金)
ねね👢さん
お久しぶりで〜す
帯状疱疹はおかげさまですっかり治りました😊
ありがとうございます。
抗ウィルス薬を早く(症状が出てから3日以内が勝負とか)
出してもらえたので助かりました。
お嬢さん、後遺症がなくて良かったですね。
安心しました。
2022-02-19 16:32:50 掲示板 2022年2月17日(木)
ふーちゃんさん、お褒めいただき大変光栄ではございますがwww若くなんかないです( 一一)BBAです!!
ご覧ください!マスクにめがね!ほとんど顔がみえておりませんwww
しかも、周遊バスに乗ったのですが、待ち合わせ時間が長くて、歩いて歩いて髪の毛はボサボサ( 一一)
マスクをはずした顔を見たら、きっとひっくりかえりますwww
お写真はもしや、平九郎ぐみ~?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022-02-19 16:28:44 掲示板 2022年2月18日(金)
ふーちゃんさん
ありがとうございます。
家庭内感染、小学生では防ぐのは難しそうです。
中学とか高校生なら、部屋に監禁も何とかなるかもしれませんね。
もしもの時はネットスーパーがありますね。
発症から10日経てば学校に登校OKとのこと。
大人も外出できるようです。
なので一時的なので私たちが買い物代行しちゃいました。
食品のほかにティッシュやらハナノアやら
金銀の折り紙(何に使うねん?)やら
雑多な買い物リストでした (笑)
容態は、子どもたちは元気
ママは頭痛があったけどもう治ったとのこと。
息子は熱がちょっと出たけど翌日は下がり、
でもその2日後から嗅覚、味覚障害が出て、
これはしばらく続きそう…
オミクロンは味覚障害はすごく少ないとのことなので
息子だけ違う株? なんて考えづらいですよね。
「稀」の方に入っちゃったのかな。
ふーちゃんさんのお嬢ちゃんの学校は改善してきて良かったですね。
このまま落ち着きますように。
2022-02-19 16:07:54 掲示板 2022年2月18日(金)
フネ⛄️さん
ありがとうございます
そうなんです。特に子どもは症状があまり出ず
元気なのでじっとしてなんていられませんものね
家に篭ってたら兄弟(年子の男兄弟)でドタバタ遊ぶし
ケンカはするし。
ママは具合悪くてもご飯を作らなくちゃならないし
(学校に行けず給食ナシなので毎日3食しっかり作る)
ストレス溜まっていると思います。
近いのでお互い助かります。
私が乳がんの手術で退院した日も、お嫁さんが夕飯作ってくれて
息子が車で届けてくれ、とても嬉しかったです。
夫は今日ワクチン3回目接種
私ももうすぐです
3回目終わると少し安心かな(^^)
2022-02-24 12:11:27 掲示板 2022年2月24日(木)
こんにちは
今日も雪。
常日頃、自らも厳重に戒めねばと思っているのですが、世の中には全体を見渡すということをせず、自分の半径1mくらいの視野内の正義を振りかざす木端役人的了見の人というのがいます(男性の年配者に多し。コンビニやファミレスで怒鳴っているのもこの手合い)。
ワタシはこういう人をココロの中で「コッパGGI」と呼んで忌み嫌っているわけなんですが(品が無くてスミマセン)、こんなに狭い暮らしをしているワタシの様な者でも、そういう人と関わってしまうことがあります。
四苦八苦。
そういう人と対峙するのに一番簡単で効果的な方法はと言うと、理論武装より何より、先ずは完璧なフルメイクなのですが(ホントだよ)、なにせワタシは常にそこが欠けている。
その日も取り敢えず眉だけ描いて外に出た途端、コッパGGIに接近遭遇。
日本人らしくすぐに「スミマセン」と言ってしまっては、この手合いはかさにかかってくるので、それは絶対禁止ワード。ワタシ悪くないし。
大したことじゃなかったし、何とか身をかわしましたが、一日中ぷんぷんしてしまいました。ココロの貧しいオンナだわ〜、ワ〜〜〜タシ(山口百恵ちゃん、わかりますかね?)
人の振り見て我が振り直せ。
気を付けよう。
この頃好きなCM
HARIBO
好きじゃないのに買いたくなります。