Site Overlay

ルミナールHER2ステージ1

[管理番号:13149]
性別:女性
年齢:43
病名:
症状:
投稿日:2025年10月19日

2024年4月にルミナールHER2陽性乳がんステージ1で、右乳房全摘
浸潤性乳管癌、腫瘍1.8センチ、センチネル陰性、ki 5%
術後は、ドセフェスゴ3クール
最後の一回は心不全になり中止
のち、残りのフェスゴ15回終えました。

術後3ヶ月くらいから、全摘跡に米粒くらいのしこりがあり、主治医に訴えたが糸だろうね。と。瘢痕だろうね。と。
私も抗がん剤治療中に再発なんてありえないと思っていました。
フェスゴが終わり、全身検査をしたら、脇の下のリンパが腫れているとなり、全摘跡のしこりも気になるから両方とって欲しい!とお願いし、主治医は渋っていたけど、
局麻で摘出
結果、脇の下のリンパは副乳で、全摘跡のしこりが悪性でした。

1年以上そこにあったしこりを主治医は糸だと言う言葉を信じ、やっぱり気になるからとって欲しいとお願いして良かったなと。自分の命は自分で守らなければならないんだと身に染みました。
しこりは 5ミリ。マージンつけて取れているから、今後放射線をしたいと言われましたが、また何かあるかもしれないと、その時のために放射線は取っておきたいと断ました。
自分の判断が正しいのかわからないけど、田澤先生はどう思いますか?

主治医は局所再発と言いましたが、ただの取り残しですよね?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

後の一回は心不全になり中止
のち、残りのフェスゴ15回終えました。

→正直な感想として…

心不全となったのに、その後のphesgoを継続したことには賛否両論があるでしょう。

しこりは 5ミリ。マージンつけて取れているから、今後放射線をしたいと言われましたが、また何かあるかもしれないと、その時のために放射線は取っておきたいと断ました。
自分の判断が正しいのかわからないけど、田澤先生はどう思いますか?

→私が気になるのは寧ろ「マージンが、どの程度取れているか?」です。

懸念点が2つ
1.局所麻酔での切除
2.「良性」という認識での切除

主治医は局所再発と言いましたが、ただの取り残しですよね?
→その通りです。
但し、取り残しも局所再発に(大きな意味で)含まれます。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/11/4
***