Site Overlay

広背筋非弁術後の出血について

[管理番号:13110]
性別:女性
年齢:52
病名:右乳がん全摘後
症状:暗血性の出血
投稿日:2025年10月04日

今年1月に、広背筋皮弁で乳房再建をおこないました。手術は5時間で終了。
同日、出血していることが分かり、リオペにいきました。それからは特に問題なく過ごせましたが、半年経った7月に、突然背部の痛みと引きつれ感と腫脹が起こりました。
受診したところ、リオペ時とは違う、上のほうが出血しているとのことでした。
それ以来、血が止まらず、7月の第一週から毎週欠かさず、背部穿刺をして、暗血性のものを引いています。最初は1回量115mlでしたが、9月中旬からは、40mlまでに減ったものの、それ以下に減ることもなく、性状も暗血性から変わりません。
いつまで出血が続くのか不安です。
主治医からは、自然に止まるのを待つか、エタノールを注入する方法があると提案されましたが、主治医はエタノールの注入の経験はないそうです。
ないものをしてもらうのも不安があります。自然に止まるのを待つほうが良いのでしょうか。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

術後出血など10年以上も無いので(そんなこと、今では考えることもないので)、私にコメントできることはありません。
担当医と相談しましょう。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/10/20
***