[管理番号:13091]
性別:女性
年齢:34歳
病名:
症状:
投稿日:2025年09月22日
お忙しい中、よろしくお願いします。
30歳の頃から毎年エコー検査を受けています。妊娠前から脇の下にしこりがあり、副乳だと思うと診断され、わたしが心配症なのもあり、毎年経過観察としてエコー検査を受けています。妊娠授乳期とかぶっているため、マンモは受けたことがありません。
先日も年に一度の経過観察としてエコー検査を受けてきたのですが、脇の下のしこりは変化がなかったものの、右側にしこりがありましたと言われました。自己触診、お医者さんの触診も問題はありませんでした。エコー画像を見せていただいたのですが、形は平べったい丸の形でつるんときれいではっきり見えました。
お医者さんは形が良いので良性だと思います。ただ、昨年の経過観察の時にはなかったので、6ヶ月後にまたエコー検査に来てくださいと言われ、診察が終わりました。
お医者さんはさらっと言われ、サイズも教えてもらえず、私も聞くことができませんでした。
(あとからもっと詳しく聞けば良かったかなと後悔しています。)
しこり自体が何なのかも特には言われず、形が良いので良性ですとだけしか言われなかったのですが、ちょうど5ヶ月前にも別件で違う病院でエコー検査をしたことがあり、その時も特に異常はなかったので、急にできたと思われるしこりに心配になってしまい、6ヶ月後の経過観察でいいのかと不安にかられてしまいました。
見ていただいたお医者さんを信じて、6ヶ月後の経過観察で良いのでしょうか?
もし、悪いものであればその間に進んでしまうのではないかとも思ってしまいます。
また、つるんとした平べったい綺麗な丸い形のしこりと思われるものの存在は何の可能性があるのでしょうか?こちらの皆さんの質問を見ると、ちらほら繊維腺腫というのを見かけるのですが、、、
家族に相談すると、お医者さんがそう言っているのだから、しっかり経過観察を受ければ良いのではと言われ、そうだよなと思いつつ、それでも不安になる自分がいます。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
見ていただいたお医者さんを信じて、6ヶ月後の経過観察で良いのでしょうか?
→その医師のコメントからはそれで問題ありません。(扁平な線維腺腫のようですよ)
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/10/8
***