Site Overlay

術前抗がん剤の減量について

[管理番号:12919]
性別:女性
年齢:40
病名:トリプルネガティブ乳がん
症状:
投稿日:2025年07月27日

はじめまして。
トリプルネガティブ乳がんステージ1で術前抗がん剤中です。
前半のキイトルーダ、パクリタキセル、カルボプラチンが終わりました。
次回MRI、エコーで画像評価をし、画像上腫瘍が消えていれば主治医から後半のECの8割への減量を提案されています。
減量しても全身の見えないがん細胞が消えてくれるのか心配で、減らすか減らさないか決めかねています。
減らしても大丈夫でしょうか?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

画像上腫瘍が消えていれば主治医から後半のECの8割への減量を提案されています。
減量しても全身の見えないがん細胞が消えてくれるのか心配で、減らすか減らさないか決めかねています。減らしても大丈夫でしょうか?

⇒「減量ありき」ではなく、まず通常量で開始し「有害事象が強ければ」減量しては?
ご参考に

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/8/13
***