[管理番号:12850]
性別:女性
年齢:42
病名:線維腺腫疑い
症状:自覚症状なし、エコーに3ミリの腫瘤
投稿日:2025年06月28日
先日、定期検診でマンモ・エコーと受けてきました。前回検診から1年半ほど経っています。(2年後で良いですよと言われていたのですが、心配性で半年前倒しして)
今回初めて左胸に3ミリの線維腺腫疑いと言われ、先生は形は悪くないし、念の為2、3ヶ月後に再度エコーをしましょうと言われました。
今回の先生には3年ほど前に右胸石灰化をST-MMTしていただいた先生で(こちらのQ&Aでも集簇性石灰化のご相談で田澤先生からST-MMTを後押ししていただいた経緯あり)、それからも同じ先生に定期検診をしてもらっており私としては信頼を置いているのですが、今回エコーの結果(ちなみにエコーは技師の方が別途されています)ですぐに生検や細胞診と言われなかった事が少し心配です。
また、2.3ヶ月後としたことについても生理などの影響もあるから、生理と被らない日程で予約しましょうと言われ「あまり心配しないでください」と言われたものの、
上記のようなことを言うことに少し信頼度が揺らいでます。(私が心配性なのをご存知で気にかけてのことなのかもですが)
この3年ほど特に線維腺腫など指摘がなかったのですが、この年齢で初めて指摘されて不安で、予約より前倒しで生検をお願いしにいった方が良いのかと悩んでおりますが、やはり早目の踏み込んだ検査をお願いしに行くべきでしょうか?
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
3ミリの線維腺腫疑い
⇒この大きさでは「良性と癌との区別」は、余程典型的で無い限り不可能です。
心配するくらいなら生検してもらいましょう。ただし、3mmの生検となると「その
精度に信頼のある医師」でないと全く無意味ですが…(そもそも、小さすぎて狙えな
いなどと言い出す医師もいるでしょうが)
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/17
***