Site Overlay

非浸潤性乳管ガン 10cm

[管理番号:12817]
性別:女性
年齢:44
病名:左乳癌
症状:ステージ0 非浸潤性管癌
投稿日:2025年06月18日

初めまして、6月初旬に非浸潤性管癌という診断で左乳房を全摘出。術前の、針生検でki67は5%と言われておりました.
術後先生から、摘出した癌は10センチ 7センチ 3.7センチの非浸潤性管癌でした.との報告を受けました。
リンパ転移なし、ステージ0との事。
タモキシフェンを飲むだけでいいとの事でしたが、こんなに大きな癌だったのに、非浸潤性管癌だったから薬だけで終わりで大丈夫なの?と不安になり
主治医に聞いても薬だけで大丈夫との事。
大きさもあり、他の所にも相談したいなと感じ先生に相談させていただきました。

何か他に調べる方法はあるのでしょうか?
お答え頂けたら嬉しいです!

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

逆ですよ。 非浸潤癌で全摘は根治であり「何も要らない」が正解です。

タモキシフェンを飲むだけでいいとの事でしたが、こんなに大きな癌だったのに、非浸潤性管癌だったから薬だけで終わりで大丈夫なの?と不安
⇒そもそも非浸潤癌でタモキシフェンを内服すること自体(子宮体癌のリスクや有害事象などに)バランスしないので私なら決して提案しません。

しかも質問者は(冒頭に記載したとおり)根治なのだから余計な薬物療法は「尚更」勧めるべきではありません。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/3
***