Site Overlay

同時再建と放射線治療について

[管理番号:12758]
性別:女性
年齢:41
病名:乳がん、多発リンパ転移+鎖骨下・内胸リンパ転移疑い
症状:
投稿日:2025年05月26日

田澤先生

YouTubeやこちらの質問を見て勉強させていただいております。
ありがとうございます。
セカンドオピニオンを受けたいのですが取り急ぎご相談失礼いたします。

現在、ステージ3Cで術前抗がん剤中です。
当初、治療優先で再建を考えておりませんでした。
ただ、片胸を失うと思うとひどく気持ちが落ち込み、同時再建を考えるようになりました。
(主治医はインプラントだと変形するので自家組織がオススメとの事ですが私は出来るならどちらでも構いません。)

進行性乳がんでは、治療を優先すべきで同時再建は勧めないと田澤先生の回答を拝見してまた気持ちが揺らいでいます。
実際MRI画像では広範囲に腫瘍が広がり、主治医もなるべく取り切る。と全部取り切れると言い切っていないような状態です。

この状態では同時再建は諦めるべきでしょうか?

また、万が一全摘手術で取り残したがん細胞は放射線で死滅させる事ができるのでしょうか?

田澤先生、ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

進行性乳がんでは、治療を優先すべきで同時再建は勧めないと田澤先生の回答を拝見してまた気持ちが揺らいでいます。
実際MRI画像では広範囲に腫瘍が広がり、主治医もなるべく取り切る。と全部取り切れると言い切っていないような状態です。

この状態では同時再建は諦めるべきでしょうか?

また、万が一全摘手術で取り残したがん細胞は放射線で死滅させる事ができるのでしょうか?
⇒どうもその主治医は「術前抗がん剤」に頼った手術をするようですが…

再建は「抗癌剤や(もしも行うのであれば)放射線の終了後半年以上空ける」のが大原則であり、同時再建は当然推奨されません。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/6/18
***