[管理番号:12529]
性別:女性
年齢:44
病名:乳がん疑い
症状:
投稿日:2025年03月02日
田澤先生、初めて質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。
4年半前に出産後、去年春頃までずるずると授乳していたこともあり乳がん検診を受けたことがなく(超絶に後悔しています)昨年8月に人間ドッグにて初めてマンモグラフィ検査を受けました。
その際は異常なしという結果でした。
先月中旬、ふと右胸上部13時方向あたりに横長にふっくら皮膚の盛り上がりを感じました。
触ってもしこりという感覚はなく、触ると盛り上がっている感じです。
よくよく自分の右胸を観察してみると、乳頭斜め上部(脇側)にうっすら皮膚の凹んだような箇所も確認しました。その周辺をすべる手で触っても硬く触れるようなしこりなどはその時点で自分では感じませんでした。
数日後、乳腺クリニックを受診し、マンモグラフィ、触診、超音波検査をしていただきました。
??マンモグラフィ→あきらかな腫瘤(石灰化なども)は写ってはおらず、「ただ少し脂肪?(はっきりお聞きしなかったのですがそうおっしゃったような)の引き込みのような流れが見られる。心配。エコーで診てみましょう」と。
??触診→「(13時方向)たしかに少し盛り上がっている。凹み部分共にあまり硬く触れるようなしこりは感じられないが何かあるかな。どちらかというと弾力はある。脂肪が間でクッションのようになっている場合もあるからね」というおっしゃり方でした。
??超音波エコー→「13時方向に2つかな?1.8cmと(その時点で頭が真っ白ではっきりとした数値の記憶がなく)、凹み部分あたりに並んで1cmないし1cm未満(このあたりも同様の記憶の曖昧さです)の何かが3つほど並んでいる感じ。乳腺に沿ってできていることからも、残念ながら乳がんが疑えます。リンパも脇側、内側?の方見るに所見はなし。血流もなし。」
「大きさを見るに1cm台ないし1cm未満、急にできて大きくなったような所見もないしリンパも大丈夫そう、1期じゃないかなとは思う」とおっしゃっていました。
受診したクリニックでも(細胞診なのか?針生検なのか?確認しませんでしたが、)
「この場で針をさして調べることはできるけれど、その後の治療まで出来るだけ早くスムーズに進んでいけるよう乳腺外科医の先生がいる大きい病院を紹介しますから」と言われ紹介をうけ、今月(中旬)日に診察予約となり現在はその受診日を待っている状況です。(精神的にとても辛いです)
ずっと頭が乳がんのことで一杯で、たくさんネット検索してしまいます、、。その中でもこちらの乳がんプラザでの田澤先生のコラム、youtube動画、他の患者さんからのQ&Aを毎日拝見して知識をつけようとしておりますが、もちろんのこと分からないことだらけです。管理番号185さん(勝手に引き合いに出して申し訳ありません)の多発性乳がんに関してのQ&Aも何度も読み返して、乳房内での広がりや多発性に関しても不安でいっぱいなのですが勉強させていただいております。
自分の状況説明が長くなってしまい申し訳ありません。
先生にお伺いしたいのは、
??私の場合腫瘤?しこり?をエコーにて確認された位置が(乳頭から見て)右胸上部13時方向に2箇所
9~10時方向乳腺に沿って3箇所と、位置が離れております。
多発性乳がんの腫瘤しこりのでき方はあまり位置が離れている方がいないような気がしてならないのですが、先生はどう思われますでしょうか。全く別々の病変という可能性もあるのでしょうか、、先生の豊富なご経験上、見解を伺いたいです。
??基本的に1つの病変に1箇所の針生検しか行わない(保険診療上とのことですね)
先生の病院はいくつかされることもあると拝見しました。
私の場合もしこりの中で1番大きなものをまず生検するということになりそうでしょうか。他は細胞診とか、、
複数個あるとなると、一つしかしてもらえないとその他も心配でたまらないです。
(位置が離れていることで、管理番号185さんとはまた違ったケースなのではと、、)
??クリニックでの検査のあと、凹み部分あたりがうっすら内出血しました。次第に色は抜けましたが。これはマンモグラフィ後にあることだと情報は得ました)ただ、今回の検査前にはこんなに触れなかったのに、、と思うようなしこりを乳頭脇に感じるようになりました。強く圧迫された検査によって腫れるなどは、可能性のある現象でしょうか。(検査後1週間弱です)急速にしこりが大きくなることは考えられないですよね、、?
私は東北地方在住なのですが、田澤先生に手術等も含めて診ていただきたいという気持ちも持ちながら、ただひたすら乳がんプラザを拝見して勉強している毎日です。まだ小さい子供もいるため、協力してくれる家族との相談をこれからしようと思っております。ただ受診日まで日にちもありどうしたらいいのかも頭と気持ちを整理できずにいるのですが。。
調べなくてはいけない病変が複数個あることで、更にどんどんと時間が経過してしまうのではないかと不安です。(管理番号185さんに対しての先生の見解もなるべく急いだほうが、、との記述もありましたし、、不安です)
不安な気持ちがもうどんどんと先行してしまい
最初から自分でも振り返り確認しながらのような記述になってしまいました。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
田澤先生、大変お忙しいとは思いますが
宜しくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
回答が遅れて申し訳ありません。
凹み部分あたりに並んで1cmないし1cm未満(このあたりも同様の記憶の曖昧さです)の何かが3つほど並んでいる感じ。乳腺に沿ってできていることからも、残念ながら乳がんが疑えます
⇒手がかりとなるのは、この部分ですが…
普通にこの文章を解釈すると複数の乳管から「たまたま」多発したというのではなく、「あくまでも、同一乳管内の(中枢から末梢への)拡がり」と解釈します。
上記のように「同一乳管内の腫瘍」であれば(もしも癌だとしても)(MRIで確認したうえですが)その乳管を末梢から中枢まできちんと切除する温存手術の対象となりそうです。
ご参考に。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/26
***