Site Overlay

抗がん剤治療、分子治療薬について

[管理番号:8983]
性別:女性
年齢:46歳
病名:乳がん
症状:
投稿日:2020年11月5日

田澤先生どうぞよろしくお願いいたします。
乳がんプラザ、毎日のように拝見しています。
このような質問の機会を本当にありがとうございます。
 

ステージ1、トリプルポジティブ、グレード3項目ともに3、
KI67 90%、脈管侵襲あり

部分切除手術後、抗がん剤治療中です。

FEC4回終了し、今はウィークリーパクリタキセル+ハーセプチンパージェタを3週間に1回投薬中です。

①抗がん剤や分子治療薬を点滴後、その抗がん剤などは血管から全身に回った後は、内臓などにも入っていくのですか?入るとしたら、投薬後どのくらいで内臓に入っていくのですか?
FECの点滴直後にトイレに行くと、毎回尿が真っ赤でしたが、抗がん剤が点滴後すぐに体内から排出されてしまっては、抗がん剤の効果が弱くなるのではと思い、毎回不安でした。
抗がん剤治療中は水分をたくさん摂る方がよいと聞きましたが、水分をたくさん摂ると尿が増えて、その結果、抗がん剤などが体内から排出されてしまいそうで不安ですが、大丈夫なのでしょうか。

②ハーセプチンパージェタ+パクリタキセルで、パージェタが終わった後に大量に吐いてしまいました。
抗がん剤や分子治療薬は、胃にも入っていきますか?だとしたら、大量に吐いてしまったので、やはり体内から排出されてしまったのでしょうか。
もし排出されてしまったとしたら、薬剤の効果は弱くなるのでしょうか。

③FECやパクリタキセルの副作用に、下腹部痛のような症状が出ることはありますか?FEC中に生理は止まりましたが、生理前に感じるような下腹部痛が2週間ほど続いており、婦人科系の病気かと、とても不安です。

パクリタキセルは婦人科系の病気にも使用する抗がん剤のようですが、何か関係があるのでしょうか。
  
④もし私が田澤先生の患者だったとしたら、術後の抗がん剤治療は、やはりウィークリーパクリタキセル+ハーセプチンのみとなりましたでしょうか。
私はFEC4回と、ウィークリーパクリタキセル+ハーセプチンパージェタを3週間に一回です。
FECをしたことで、放射線治療が遅くなることが今ではとても不安ですが、大丈夫でしょうか。
部分切除なので、放射線がとても重要だと思っています。
また、パージェタもしていることで、どれくらいのプラス効果がありますか?サブタイプやグレード、KI67の高い数値などを考慮して、できるかぎりの治療をしていると思っておりますが、不安に思うこともあります。

田澤先生、回答をどうぞよろしくお願いいたします。

 

田澤先生からの回答

こんにちは田澤です。

「水分をたくさん摂ると尿が増えて、その結果、抗がん剤などが体内から排出されてしまいそうで不安ですが、大丈夫なのでしょうか。」
⇒大丈夫です。
 ご安心を。

「「②ハーセプチンパージェタ+パクリタキセルで、パージェタが終わった後に大量に吐いてしまいました。
抗がん剤や分子治療薬は、胃にも入っていきますか?だとしたら、大量に吐いてしまっ
たので、やはり体内から排出されてしまったのでしょうか。
もし排出されてしまったとしたら、薬剤の効果は弱くなるのでしょうか。」

⇒全く無関係です。
 ご安心を。

「③FECやパクリタキセルの副作用に、下腹部痛のような症状が出ることはありますか?」
⇒化学療法閉経による症状です。
 ご安心を。

「FEC中に生理は止まりましたが、生理前に感じるような下腹部痛が2週間ほど続いており、婦人科系の病気かと、とても不安です。
パクリタキセルは婦人科系の病気にも使用する抗がん剤のようですが、何か関係があるのでしょうか。
④もし私が田澤先生の患者だったとしたら、術後の抗がん剤治療は、やはりウィークリーパクリタキセル+ハーセプチンのみとなりましたでしょうか。」

⇒その通りです。

「FECをしたことで、放射線治療が遅くなることが今ではとても不安ですが、大丈夫でしょうか。」
⇒大丈夫です。(考えすぎ)

「また、パージェタもしていることで、どれくらいのプラス効果がありますか?」
⇒参考になるのはAPHINITY試験ですが、ハザード比が0.81なので(使わない時より)
19%程度低下させると考えてください。
 質問者はそもそも1期なので5%⇒4%程度になるということ

 
 

 

質問者様から 【質問2 】

センチネルリンパ生検、白血球低値についてなど
性別:女性
年齢:46
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2020年12月15日

田澤先生、前回の質問に回答くださり本当にありがとうございました。
毎日乳がんプラザを拝見し続け、田澤先生のお考えや自分
の病気について学ばせていただいております。
心より感謝いたしております。

①私はセンチネルリンパ生検を術中に行い、0/1でした。
中には2個や3個摘出して検査する場合もあるようですが、この摘出する個数はどのようにして決めるのですか?複数のセンチネルリンパを摘出して検査する方が確実だったのではと思い、不安です。

乳がんプラザの質問者の方で、2/3という結果だった方がいらっしゃいました。
もしこの方が陰性だった一個のみを摘出されていたとしたら、残りの陽性の2個が見落とされていた可能性も十分にありますよね。
そう考えると、私は0/1だったので、複数検査していただきたかたったと思うのですが。
また、田澤先生のコラムで、センチネルリンパ生検の際の皮膚の切開の位置がとても重要だと拝見しましたが、これは乳腺外科医の方ならどの医師の方々にも共通した認識だと思っていいのでしょうか。

②私は部分切除後FEC4回終了、今はウィークリーパクリタキセル+ハーセプチンパージェタ中ですが、白血球の値が毎回2500前後です。
田澤先生が2000あれば十分投薬できると回答されていたのを拝見し安心していますし、今のところは予定通り投薬できていますが、パクリタキセルはウィークリーでも最後の投薬まで白血球が低いままということはありますか?

③白血球の値が低いことは、パクリタキセルを続けていく上で、
減薬や休薬になるのではないかと不安ですが、やはり今はコロナ感染が一番不安です。
白血球の値が2500前後だと、やはりコロナの感染については高リスクなのでしょうか。

④私のホルモン受容体は、共に100%強陽性とのことですが、これはホルモン治療にどのように影響するのでしょうか。
KI67やHER2の値がとても高く、やはり悪性度が高いというか、顔つきが悪くとてもパワフルな腫瘍なのだと認識していますが、田澤先生が、悪性度は参考程度に、サブタイプで予後を語ってはいけない、粛々と治療をとおっしゃっておられたのを拝見し、頑張っていますが、ホルモン受容体100%強陽性とは、中等度の場合と比べてどのような違いがあるのでしょうか。

⑤抗がん剤治療中に、出血を伴う検査は控えた方がいいですか?
下腹部痛がまだ続いており、子宮体癌検査に行くべきかとも思っているのですが、検査をするとかなり出血するので迷っています。
田澤先生に、化学療法閉経の症状だとおっしゃっていただき安心しておりましたが、その痛みはどれくらいで治ってくるものなのでしょうか。

⑥田澤先生がいつも再発率を計算ソフトにて算出し、質問者に回答されていますが、ぜひ私もお願いしたいと考えています。
よろしくお願いします。
計算ソフトは複数存在するのですか?また、
生存率と無再発率の両方をお調べいただくことはできますか?

46歳、ステージ1、1.7cm、トリプルポジティブ、グレード3、KI67 90%

お忙しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは田澤です。

「①私はセンチネルリンパ生検を術中に行い、0/1でした。この摘出する個数はどのようにして決めるのですか?」
⇒基本は1個です。
 ただ、複数のリンパ節がすぐ近傍にある際には「それらも、まとめてセンチネル」としているだけの話です。

「パクリタキセルはウィークリーでも最後の投薬まで白血球が低いままということはありますか?」
⇒2000超えていればweekly paclitaxelであれば十分(安全)です。
 ご安心を。

「③白血球の値が低いことは、パクリタキセルを続けていく上で、
減薬や休薬になるのではないかと不安ですが、やはり今はコロナ感染が一番不安です。
白血球の値が2500前後だと、やはりコロナ
の感染については高リスクなのでしょうか。」

⇒「全く」無関係です。
 ご安心を。

「ホルモン受容体100%強陽性とは、中等度の場合と比べてどのような違いがあるのでしょうか。」
⇒細かいことを気にしすぎです。
 ホルモン療法が効くということ。
 それで十分ではないですか!

「⑤抗がん剤治療中に、出血を伴う検査は控えた方がいいですか?」
⇒考えすぎ!
 全く、普通でOKです。

「化学療法閉経の症状だとおっしゃっていただき安心しておりましたが、その痛みはどれくらいで治ってくるものなのでしょうか。」
⇒卵巣が安定するまでだから、個人差が大きいですよ。

「⑥田澤先生がいつも再発率を計算ソフトにて算出し、質問者に回答されていますが」
⇒今は使っていません。

 感覚的には前回、回答した通りです。
 ご参考に。

 
 

 

質問者様から 【質問3 】

カドサイラ・ホルモン治療について
性別:女性
年齢:46
病名:乳がん
症状:
投稿日:2021年1月20日

田澤先生、いつもたくさんの質問に回答くださり本当にありがとうございます。
毎日乳がんプラザを拝見し続け、田澤先生のお考えや自分の病気について学ばせていただいております。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

私は部分切除手術後、FEC4回終了→ウィークリーパクリタキセル+ハーセプチン・パージェタを行っており、もうすぐハーセプチン・パージェタのみになります。

①最近、カドサイラが昨年8月に初発での術後治療にも承認されたと知りました。
私のステージは1ですが、グレード3項目ともに3、ki90%と悪性度がとても高く、できる限りの治療を受けたいと考えております。
カドサイラはタキサン系の抗がん剤治療とハーセプチンを受けたことのある場合に投与可能とのことですので、ハーセプチン・パージェタのみになるタイミングでカドサイラに変更できないかと考えているのですが、カドサイラに変更するという治療方法について、田澤先生はどう思われますか?

②カドサイラと、ハーセプチン・パージェタと、どちらが効果があるとお考えですか?カドサイラに変更した方が再発率を下げることができますでしょうか?

③カドサイラに変更するとしたら、パージェタができなくなるので、ハーセプチン・パージェタが終わる約9ヶ月後にカドサイラを開始するという治療方法はどうですか?

④今後、カドサイラに変更するとして、カドサイラは3週間に一回の投薬で、副作用に白血球の減少があるようですが、ジーラスタを併用することは可能ですか?ウィークリーパクリタキセルではジーラスタは適用外とのことで受けることができず、コロナ禍なので、白血球の値が低い状態が続くことがとても不安でした。

できたらジーラスタを併用したいです。

⑤ホルモン治療についてですが、抗がん剤治療が終了し、ハーセプチン・パージェタのみになるタイミングで一旦ハーセプチン・パージェタを休薬し、25回の放射線治療をする予定です。
ホルモン治療は放射線が全て終わってからのようですが、ホルモン治療はやはり放射線が全て終了してから始めるのですか?ホルモン治療の副作用なども心配ですが、やはりできるだけ早く始めたいと思っているのですが、放射線が終了してから始めるのがスタンダードなのでしょうか?

田澤先生、お忙しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
このような質問の機会を、本当に本当にありがとうございます。

 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは田澤です。

薬剤には厳密な「適応症」があります。
今ではネットで一般の方も閲覧できるので、よく読んでみてください。

「最近、カドサイラが昨年8月に初発での術後治療にも承認されたと知りました。」
⇒厳密には誤り

 「術後補助療法としての適応条件」があります。
  (以下抜粋)
 5.4 術前薬物療法により病理学的完全奏効(pCR)が認められなかった患者に投与すること。

○ つまり(術前薬物療法を行っていない)質問者は明確に「適応外」なのです。

 
 

 

質問者様から 【質問4 】

カドサイラ、術後の乳房の大きさについてなど
性別:女性
年齢:46
病名:乳がん
症状:
投稿日:2021年2月1日

田澤先生、いつもたくさんの質問に回答くださり、本当にありがとうございます。
毎日のように乳がんプラザを拝見し続け、田澤先生のお考えや自分の病気について学ばせていただいております。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

①前回質問させていただきましたカドサイラにつきまして、術前抗がん剤治療をしてPCRではなかった場合に、術後治療として使えるようなったとのご回答をいただき、ありがとうございました。

では、術前抗がん剤をした場合でPCRではなかった場合、術後にハーセプチンパージェタをする場合と、カドサイラをする場合、どちらの方が再発率を下げる治療となるのですか?
田澤先生は、どちらの方が治療効果が高いとお考えですか?

②胸の大きさについてですが、元々健側より患側の方が少し大きかったのですが、術後には、健側より患側の方が小さくなっていました。
部分切除手術をしたので当然だとは思っていたのですが、最近、患側と健側の大きさが変わらなくなってきました。
明らかに患側が大きくなってきています。
患側の乳房は、術後に小さくなってしまっても元に戻るのですか?それとも、何らかの原因で腫れてきているとか、別の原因があるのでしょうか?

③放射線治療とハーセプチンパージェタを並行して行うことは避けるべきでしょうか?乳がんプラザのQ&Aでは、ハーセプチンパージェタが終了してから放射線治療をするのがスタンダードだと拝見しましたが、並行して行っても問題はないですか?ちなみに私の患側は左です。
左の場合は、心臓への影響を考え、やはり
並行して行うべきではないのでしょうか?

④ NewAdjuvant.comは、医療関係者ではない私のような一般人でも利用することはできますか?できるとすれば、どのような手順で利用できるのでしょうか?

田澤先生、大変お忙しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
このような質問の機会を、本当に本当にありがとうございます。
心より感謝いたしております。

 

田澤先生から 【回答4】

こんにちは田澤です。

「術前抗がん剤をした場合でPCRではなかった場合、術後にハーセプチンパージェタをする場合と、カドサイラをする場合、どちらの方が再発率を下げる治療となるのですか?田澤先生は、どちらの方が治療効果が高いとお考えですか?」
⇒KATHERINE試験では、「T-DM1とtrastuzumabの比較試験」なので「T-DM1とtrasutuzumab+pertuzumab」の比較ではありません。

 なので客観的な判断材料がありません。が、個人的な印象では前者(T-DM1)の方が効果がありそうです。(あくまでも個人的意見)

「術後に小さくなってしまっても元に戻るのですか?」
⇒戻りません。(一次的な浮腫みでしょう)

「それとも、何らかの原因で腫れてきているとか、別の原因があるのでしょうか?」
⇒上記

「乳がんプラザのQ&Aでは、ハーセプチンパージェタが終了してから放射線治療をするのがスタンダードだと拝見しました」
⇒誤り

 抗癌剤⇒放射線⇒trasutuzumab+pertuzumab

「左の場合は、心臓への影響を考え、やはり並行して行うべきではないのでしょうか?」
⇒その通り

「④ NewAdjuvant.comは、医療関係者ではない私のような一般人でも利用することはできますか?できるとすれば、どのような手順で利用できるのでしょうか?」
⇒使用していないので不明です。

 
 

 

質問者様から 【質問5 】

放射線治療について
性別:女性
年齢:46
病名:乳がん
症状:
投稿日:2021年2月16日

田澤先生、いつもたくさんの質問に回答くださり、本当にありがとうございます。
毎日のように乳がんプラザを拝見し続け、田澤先生のお考えや自分の病気について学ばせていただいております。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

①前回の質問で、放射線治療はハーセプチンパージェタとは並行して行わない方がよいとの回答をいたただき、ありがとうございました。
では、放射線治療が終了してから、どの程度でハーセプチンパージェタの投与を再開するのがよいのでしょうか。
例えば、放射線治療が終了した翌日にハーセプチンパージェタを再開しても問題はありませんか? 

②もし、放射線治療と並行してハーセプチンパージェタの点滴を受けた場合、心臓にどの程度負担がかかってしまうのですか?

③放射線の追加照射にむけて、技師の方がしてくださった追加照射のためのマーキングの位置が、腫瘍のあった位置から明らかにずれていました。
放射線科の先生に伺ったところ、手術の際に腫瘍のあったところに金属を入れていて、それを元にマーキングをしているとの説明を受けました。
ですが、マーキングされた位置は、腫瘍のあった位置とは違うのです。
2センチほどずれていて、今のままのマーキングの位置に照射すれば、腫瘍のあった部分には放射線があたらないのではないかととても心配です。
腫瘍は乳房の内側上部にありました。
腫瘍自体ほぼ動かなかったですし、とても触れやすかったので、今でも位置を鮮明に覚えています。
仰向けの状態でも腫瘍を何度も確認しました。

手術をしてから時間が経つと、金属の位置がずれてしまうようなことがあるのでしょうか。
前回、患側の乳房が大きくなってきているように感じると質問しましたが、何か関係があるのでしょうか。

追加照射の際には、マーキングした位置より外側にも放射線はあたりますか?
もし、金属がずれるようなことがあった場合は、どのように対処するのですか?

田澤先生、大変お忙しいとは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。
このような質問の機会を本当にありがとうございます。

 

田澤先生から 【回答5】

こんにちは田澤です。

「①前回の質問で、放射線治療はハーセプチンパージェタとは並行して行わない方がよいとの回答をいたただき、ありがとうございました。
では、放射線治療が終了してから、どの程度でハーセプチンパージェタの投与を再開するのがよいのでしょうか。
例えば、放射線治療が終了した翌日にハーセプチンパージェタを再開しても問題はありませんか? 」

⇒その通り。 翌日でOK

「②もし、放射線治療と並行してハーセプチンパージェタの点滴を受けた場合、心臓にどの程度負担がかかってしまうのですか?」
⇒不明

「③放射線の追加照射にむけて、技師の方がしてくださった追加照射のためのマーキングの位置が、腫瘍のあった位置から明らかにずれていました。
放射線科の先生に伺ったところ、手術の際に腫瘍のあったところに金属を入れていて、それを元にマーキングをしているとの説明を受けました。
ですが、マーキングされた位置は、腫瘍のあった位置とは違うのです。
2センチほどずれていて、今のままのマーキングの位置に照射すれば、腫瘍のあった部分には放射線があたらないのではないかととても心配です。
腫瘍は乳房の内側上部にありました。
腫瘍自体ほぼ動かなかったですし、とても触れやすかったので、今でも位置を鮮明に覚えています。
仰向けの状態でも腫瘍を何度も確認しました。
手術をしてから時間が経つと、金属の位置がずれてしまうようなことがあるのでしょうか。」

⇒ありません。(考えすぎ)

申し訳ありませんが…
多分に細かいことを気にし過ぎのようです。
やるべき治療をやればいいのです。
ご参考に