[管理番号:4683]
性別:女性
年齢:46歳
検診で引っかかり、また自分でもしこりを感じましたので組織診して頂いたところ浸潤性乳管ガンとの診断でした。
腫瘍の大きさは2センチ以下でした。
来月、MRIなどの検査を受けその後手術します。
今のところは部分切除での予定、と言われましたが乳頭に近いので乳頭まで浸潤していれば全摘になる可能性もある、との事でした。
その判断は術中に病理検査して行うのかと思いますが、よく術前に全摘と言われた。
などの話を聞きますが、術中に部分切除から全摘に変更することはあるのでしょうか?
また、よく手術前にリンパ節転移なしと言われた。
などの話も聞きますが、センチネルリンパ節生検をしないでリンパ節への転移の有無を判断することは可能なのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「今のところは部分切除での予定、と言われましたが乳頭に近いので乳頭まで浸潤していれば全摘になる可能性もある」
「術中に部分切除から全摘に変更することはあるのでしょうか?」
⇒この文面から判断するに…
術中に「乳頭側断端を迅速病理診断」⇒「断端陽性なら、(乳頭も摘出しなくてはならないので)全摘」ということのようです。
「術中に部分切除から全摘に変更することはあるのでしょうか?」
⇒滅多にはありません。
「手術前にリンパ節転移なしと言われた。などの話も聞きますが、センチネルリンパ節生検をしないでリンパ節への転移の有無を判断することは可能なのでしょうか?」
⇒理論的には不可能です。
ただし、「術前組織検査で非浸潤癌」の場合など「ほぼ100%近い=無いと言っても過言でも無い」ケースでは「リンパ節転移(の確率はほぼ100%)なし」というかもしれません。♯(の確率はほぼ100%)を省略しているということ
質問者様から 【質問2】
お世話になります。
一年半前にしこりを感じマンモグラフィー(所見なし)、エコー検査(所見あり)し先生からは乳がんかもしれないです。
と言われ細胞診をしました。
結果はClassⅡで繊維線種でした。
その後もマンモグラフィー(所見なし)、エコー(所見ありだが大きさの変化なし)で定期検査していましたが、今年に入り少し大きくなった気がして再度マンモグラフィー(所見なし)、エコー検査(所見ありで大きさに少し変化あり))、組織診しました。
その間、大きさはエコーでの計測ですが約1.0センチが1.2センチに変化していました。
結果は、浸潤性乳管ガンでした。
結果は、仕方ないと思うのですが最初の時点で組織診断までしておけば良かったのでしょうか?一般論として、細胞診でclassⅡで組織診まで行いますか?定期検査や、自分なりに気を付けていただけにこの一年で進行してしまったのか?よくわからないです。
また、先生からは大きさも小さいし初期だから。。。
と言われましたが、術前検査でCTは撮影しないようです。
MRIは撮影予定です。
知識がなく、そんなものかと思っていたのですが骨転移の有無などCTで確認すると聞きました。
実際はどのようなものなのでしょうか?
ケースバイケースで、誰にでもあてはまる訳ではないと思いますが教えて頂けると安心します。
どうぞよろしくお願いいたします。
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
「結果は、仕方ないと思うのですが最初の時点で組織診断までしておけば良かったのでしょうか?」
⇒結果として
癌だったのに「細胞診でクラス2しか出せない」医師にあたってしまったことは不運と思うしかないということです。
「一般論として、細胞診でclassⅡで組織診まで行いますか?」
⇒(一般論というか)本来はクラス2は「良性」だから、敢えて「組織診をすべき」とはなりません。
○ただし、担当医自身に(自分の細胞診の精度に自分自身で信頼をおけないという自覚があるならば)「画像所見が怪しければ」たとえクラス2でも組織診をしておくという姿勢でもいいのかもしれません。(一般的ではありませんが…)
「骨転移の有無などCTで確認すると聞きました。実際はどのようなものなのでしょうか?」
⇒不要です。
早期乳癌で(骨転移を含め)遠隔転移を想定する必要は全くありません。
無駄な医療被曝と医療費の無駄です。
質問者様から 【質問3】
いつも有難うございます。
このような場を設けてくださっていることに感謝致します。
先月、左胸部分切除手術終わりました。
センチネルリンパ節転移マイナスでした。
現在は病理結果待ちです。
結果により今後の詳しい治療方針が決まります。
治療に先立ち、先生にお伺いしたいです。
体調も良く、これといって不都合は今のところないのですが再発を防ぐために日常生活で気を付けたほうが良いことはありますか?(アルコールは止めました)
また、娘は中学生で生理も始まったばかりですが片方の乳頭が陥没しています。
このような形体ですと、授乳時に困ることはあるようですが親として何かを気を付けていく必要は何かありますか?
どうぞよろしくお願い致します。
田澤先生から 【回答3】
今日は。田澤です。
「再発を防ぐために日常生活で気を付けたほうが良いことはありますか?(アルコールは止めました)」
⇒特にありません。
「片方の乳頭が陥没」「親として何かを気を付けていく必要は何かありますか?」
⇒これも特にありません。
強いて言えば…
「乳輪下乳腺炎の原因となりうる」ことの自覚です。(炎症を繰り返すようなら手術適応があります)