[管理番号:4446]
性別:女性
年齢:56歳
よろしくお願いします
年末がんセンターにて検診
マンモグラフィーで影があるとの事(5㎜)
その後エコー見ながら細胞針する
翌週結果聞きに行き、某大学病院紹介されMRI検査
その後よく診断付かないのでと針生検の顕微鏡検査
翌週結果聞きに行くが癌は出ない
先生は正確に癌が穿刺出来ない事もあるけどかなりグレーである…と。
2ヶ月後受診 エコーは変化なし
角度にもよるがせまいところで5㎜別角度で9㎜
先生に生検で癌とでなくても手術でしこりのみを取り良性ならばそのままで…手術してみないとわからない…とどうしますか?と。
そこで生検で癌の数値が出てない場合でも手術ありきの方針ってあるのでしょうか。
又.生検の時の数値結果コピーもらうべきですか。
私は癌と判断されたら迷わず手術ですが、手術してみないと解らないと言われても不安ばかりでパニックてます。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「よく診断付かないので」「正確に癌が穿刺出来ない事もあるけどかなりグレー」
⇒質問者が可哀想になります。
「細胞診」にしろ「針生検」にしろ、(行うからには)診断は100%でなくてはならず、「正確に穿刺できない」など言語道断です。
しかも、それでいて「無駄に2カ月、経過をみている」わけですか?
○本来なら、もう少し「まともに診断できる医師」に紹介してあげるべきでしょう。(大学病院内に居ないのでしょうが、別の病院にでも)
「生検で癌の数値が出てない場合でも手術ありきの方針ってあるのでしょうか」
⇒針生検の精度に自信がないのでしょう。
本来なら「マンモトーム生検で、ある程度広範囲取る」ことで(エコーで見える病変で)「確定診断できないものなどない」のですが…
「手術してみないと解らないと言われても不安」
⇒私の正直な感想ですが…
「針生検の精度に自信がない」ような医師が「外科的生検を上手に行う」ことなど期待できないように思います。