Site Overlay

OneTeam コメント

ふーちゃん2626 さん 3835件

ふーちゃん2626
2024-01-23 14:47:44  YouTube『負けざる者たち』公開しました。 【新チャンネル:乳がんプラザ BNCT で公開。】チャンネル登録よろしくお願いします。 動画へのコメントはこちら。

『BNCT』第二弾 “負けざる者たち” 

公開ありがとうございます。

先生の”語り掛け口調”から始まるのは
視聴者がスムースに内容に入っていきやすくなりますね。

初期治療から3年後の遠隔多発転移(実症例)を挙げながら
“根治への道筋”が明確に示されていて
多くの方の希望になる、そう感じました。

最後、BNCT(主題)をもう少し大きく(長く)語られてもよかったのかな?
という印象もありますが
第一弾と合わせて視聴すれば、大丈夫ですね。

第一弾でもコメントさせて戴きましたが、
「放射線」は同じ個所には二度照射できないことが前提であるため、
この「BNCT」が画期的な治療方法であるという点を
またの機会(あれば?)に添えて戴けると
より理解や関心が深まるような気が致しました。

失礼しました🙇




ふーちゃん2626
2024-01-23 14:22:02  掲示板 2024年1月21日~2024年1月27日

時雨さん

ありがとうございます☺️

確かに❢
とりあえずは、藤原兼家(段田安則)を中心に観ていくのが
一番解り易いかもしれませんね❢

そして、花山カザン天皇(本郷奏多※『麒麟がくる』でも公家役を
演じておられました📝)….ですか❢

本当に。この時代。
武器を持たずとも戦国時代よりドロドロとした(ある意味)戦国時代😱

時雨さんが楽しんでおられるようなので
私もそれに乗っからせて戴こうと思っているところです🤭🌷

ところでワタクシ…
高校時代、古典の授業『源氏物語』が超苦手でして😓
今でも先生のお顔が浮かびますが
とてもとても楽しそうに授業を展開されていて💧
“何が面白いのか❔”(私には)さっぱりわからず😂

大丈夫でしょうか…
今年の大河、
初の”落第者”が出るやもしれませぬ🤣




ふーちゃん2626
2024-01-22 14:19:40  掲示板 2024年1月21日~2024年1月27日

時雨さん🌷

ありがとうございますm(__)m

まったくついてゆけませぬ~🤣

整理させてください…

まひろ(紫式部):吉高由里子
まひろの父(藤原為時):岸谷五郎
まひろの弟(藤原惟規ノブノリ):高杉真宙

藤原道長:柄本佑
道長の父(右大臣/藤原兼家):段田安則
道長の長兄(藤原道隆):井浦新 
ー妻(高階貴子タカシナノタカコ):板谷由夏
道長の次兄(藤原道兼):玉置玲央
道長の姉(藤原詮子アキコ):吉田羊

(道長の妻)源倫子:黒木華
倫子の父(左大臣/源雅信):益岡徹
倫子の母(藤原穆子ムツコ):石野真子

関白(兼家のライバル)/藤原頼忠:橋爪淳
頼忠の娘/円融天皇に入内(藤原遵子ノブコ):中村静香

挙げていくとキリがないのですけれども…

今年はガイドブック📚なしで(自力で🤭)頑張ります❢

よろしくお願い致します🌷




ふーちゃん2626
2024-01-21 19:38:36  掲示板 2024年1月21日~2024年1月27日

コラム429回目、ありがとうございますm(__)m
(先生の”プライベートショット”がなくてちょっと淋しい😌)

他院で手術をされたあと、多発転移された、
(江戸川に転院してこられた)方の症例ですね?

まずは、SC(鎖骨上)リンパ節 と chest wall(胸壁)の手術。

単発の肝(liver)転移も手術。

PS(胸骨傍)リンパ節、大動脈弓下リンパ節、肺門リンパ節、
pleura(胸膜)リンパ節には
放射線治療。

⇨”ここで全身療法”ということですね?
(”最初から全身療法”ではなく!)

そして、更なる局所治療の登場=「BNCT」

〇”局所治療”が(根治を目指す上で)如何に大切かということ
〇再発治療の新たな希望(選択肢)が増えたということ

学びとなりました。
(間違った理解をしていなければ良いのですが😓)




ふーちゃん2626
2024-01-20 10:19:31  YouTube『乳がんへのBNCT』公開しました。 【新チャンネル:乳がんプラザ BNCT で公開。】チャンネル登録よろしくお願いします。 動画へのコメントはこちら。

乳がんへのBNCT』動画配信、ありがとうございます。

https://nyuugan.jp/bnct
⇧こちらに記載されているとおり、
「一度照射した部位には2度と放射線治療はできない」けれども、
このBNCTであれば可能。そこが最大のポイントということですね?

『局所再発には
「腋窩リンパ節再発」と「胸壁(温存の場合には温存乳房内)再発」
というものがあります。』(※コラム118回目より)とありますが、
BNCTが適用されるのは、胸壁再発の場合ということになりますか?

また、
放射線治療であれば1か月近く(若しくはそれ以上の)通院が必要となる場合が多いと思いますが、
BNCTだと、その面での負担も少なくなるのでしょうか?

第二弾(あるのかな?)で詳説して戴けたら
より理解が深まりそうです。

以上です😊




ふーちゃん2626
2024-01-18 09:33:13  掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。

田澤先生

そのような実症例に遭遇されたのですね。

BNCTについては
まだまだ周知されていない?

先生からの発信で、また一人でも多くの方が
救われますように…。


ふーちゃん2626
2024-01-16 15:08:43  掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日

Mさん

こっそり横から失礼します。

もう大丈夫なのですか?
どこかお怪我をされたのではありませんか?

誰も疲れたくて疲れているわけではないのだけれど
仕方のないこと、仕方のないとき、ありますよね。

それでも、ご自身のお身体も
どうか大事になさってくださいね。

***************
そして、明日は…。
29年前。地震で起こされました。
揺れというより大きなガスタンクか何か爆発したかのような衝撃でした。
神戸の伯父の家は全壊でした。
伯父夫婦は(「見知らぬ恩人」により)瓦礫の中から救い出され搬送されました。

人生…
恩人だらけ。
せめて、感謝の気持ちだけは忘れずにいたいと思う日々です。




ふーちゃん2626
2024-01-15 15:31:54  掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。

時雨さん

こんにちは🌷

いつも”受け身”でスミマセン💧
(『光る君へ』ますます”受け身”です💧)

【第2話】も有難うございますm(__)m
想像していた以上にドロドロしております😂

>吉高由里子さん。
>桃井かおり氏が、ふと浮かびます😄
⇦コレ!わかりますww

第3話以降も、時雨さん解説🌷📝が頼りー😆

*****************
なんとも気品漂う🌸花びら餅🌸。
そういう由来があったのですね❢
ありがとうございますm(__)m
「花びら餅」は新年の”季語”だそうです❢
ここで一句……
……とは参りません🤣

月桂冠の「にごり酒」でしょうか❔
和菓子に合わせてこられる時雨さん…素敵🌷♡




ふーちゃん2626
2024-01-14 11:48:31  掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。

コラム428回目(構想第1弾❢)ありがとうございます。
⇦(YOUTUBEなのか?お楽しみに)というのは?気になります🤭

話が逸れますm(__)m…
母も(乳がんではないガン治療で)
“drop out”しかけて。
転院先で、救われました。
現医の…手術に対する誠意と、(術後)抗がん剤は”強要”はしないスタンスに
“治りたい”という思いが湧いてきたのだと思います。

渾身の手術をしてくださった主治医に対して
(主治医も”推奨”される)術後補助をやらないことは
申し訳ないんじゃないか…
私はそんな気持ちにもなりましたが、

まずは本人が治療に前向きになることが最優先であることを
理解してくださった主治医には
やはり感謝…ですね。
(まったくやらないよりは…と、母の希望する量・スケジュールで
処方してくださって。)

母の主治医も、
「目に見えるもの(”現実”)は責任もってすべて取り切る、
そのあとの(余計な)”占い事”はしない」
そういうことだったんでしょうね。

田澤先生のコラムには
(乳がんであるとないとにかかわらず)
改めて気づかされることが多々…

ありがとうございます。




ふーちゃん2626
2024-01-14 09:54:19  掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日

ちぃ🐻さん

おはようございます。
(こちらも)今朝は穏やかに晴れましたが
(それでもめちゃくちゃ冷たいです😫)
昨日は夕方から”冬の嵐”でした❢

先生は常に患者の一歩も二歩も先回りされているように感じること、
ないですか?

ナニモカモが初めての此方と、
百戦錬磨(”百戦”どころではなく(^^;))の先生とでは、
此方に”勝ち目”がないのは当然なのだけど(^^;)

ちぃ🐻さん
こちらこそ♡
今年もよろしくお願いします😊