OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2942件
2024-08-14 15:55:09 掲示板 2024年8月11日~8月17日
Mさん
ふふふ
懐かしい。
https://youtu.be/RvgDdzJG6UU?si=nfBfs_LWAE6g9dFM
ワタシ、コレ好きなんですが、本当は冒頭にかなりヤヴァい音声が入っていて、そのままでは絶対に紹介なんか出来ないヤヴァさだったんですが、久しぶりに聴いてみたら件の部分がさっくりカット。安心して(?)貼り付けられます。
毒が溜まったらリストラーズで消毒を。
グラスの持ち方が可愛い❤︎
https://youtu.be/UnkYRjOivaM?si=_ljI0v552H-p3DOG
本の表紙からジムノペディが漂いますね〜。
ワタシは書名に惹かれてコレ借りてみました。装丁ってものすごく大事ですね。表紙だけ見たら絶対借りなかったと思います。
2024-08-13 15:58:42 掲示板 2024年8月11日~8月17日
バドミントンの東野選手を見るたびに、「しをんちゃん」にそっくりだなぁと思っていたのはワタシだけだったろうか?
どんな時もココロは自由に
2024-08-11 16:32:11 掲示板 2024年8月11日~8月17日
時雨さん
北口選手、やりましたね
🥇 🥇 🥇
皆さん本当にご立派で、おばちゃん嬉しいです。
みんな最後は笑顔でいて欲しい!
2024-08-10 09:40:08 掲示板 2024年8月4日~8月10日
本日の(スイカ割り)
https://youtu.be/zQpIKeuwzyQ?si=ktUDVWMpzGa93QJf
ウチらの代はもっと厳しかった、って、よく聞くセリフですわねー😆
2024-08-09 12:58:52 掲示板 2024年8月4日~8月10日
Mさん
あはは
そうそう、勝手に脳内再生されるのです。
スネークマンショーは猛毒で、YMOを足して2で割って、薄めて薄めて、やっと聴いても安全になる感じ。
でも離れられないのでたまに聴いています。
ご存知ないかと思いつつ、ジムノペディの調べに書かずにいられませんでした。
毒を撒き散らすオンナ。
「向かい風を乗りこなせ」
オラが村の図書館にはありませんでした。面白そうですね。もうちょっと探してみようと思います。
2024-08-08 16:10:00 掲示板 2024年8月4日~8月10日
Mさん
ホントに付き添いは疲れますね。
お疲れ様でした。
ワタシは本日、母の美容院でした。暑いと尚更ですね。
一年はあっという間ですね。
もう8月!
先日ご紹介の映画館ステキですね。映画もしっとりと浸みてきそうです。
ジムノペディ好きなんですが、一番最初に聴いたのが、「スネークマンショー」でだったため、どうしてもそれを連想してしまいます。
貼り付けようか迷って自粛。
「これなんですか」とか、とても好きなんですが、やはり自粛。
興味のある場合のみ、YouTubeで探してみてください。
ちょっとだけ疲れが取れるかも(或いはどっと疲れたらスミマセン)。
2024-08-08 10:39:57 掲示板 2024年8月4日~8月10日
🎋 🎋 🎋
お菓子は買わなくて正解でした。
このまま”ロウソクだ〜せ〜”は無くなってしまうのか。
例えばアメリカなんかで子供達はもう”Trick or Treat”と言ってお菓子をもらうなどしていないのだろうか。
いろいろ仕方ないのか。
さびしー。
2024-08-07 13:42:33 掲示板 2024年8月4日~8月10日
道内、本日、七夕です 🎋
5類になって子供達は来るのか来ないのか。
スーパーには個包装のお菓子が目立つところに並んでいる。
うーんうーん。
去年のように同じ駄菓子をずーっと食べ続けるのはキビシイので買うのは躊躇。
取り敢えず家にあるお菓子でスタンバイ。
ものすごく辛いやつですが。
2024-08-17 15:55:42 掲示板 2024年8月11日~8月17日
こちらは本日曇りです
先日受けた健康診断。
いろいろ引っかかって精密検査三昧。母の受診と合わさって、毎日毎日病院通い。間にお墓参りを挟む。35℃超え。
昨日はラスボス、大腸カメラ。
そんな時に限って朝から頭痛がする。目の中に七色のギザギザがビガビガ光っている。これは閃輝暗点てやつだな。家では見えなかったが、病院の明るい照明が引き金になったらしい。これで延期になんてなったら前日の下剤が無駄になる。
体調を聞かれて一瞬怯んだが、一昨日耳鼻科で頭部MRIをやったばかりだし、これは単なる頭痛だ、イケるだろう。
時間つぶしに本を持っていったが、当然読めない。スマホも無理。下剤を飲みつつトイレに通い高校野球をボンヤリながめる。良いわねえ青春。
頭痛はあるが検査が始まる1時半には閃輝暗点は消えていた。
現れたのは若い男性医師。今流行りの頭からラーメンが生えている様な髪型をしている。うーむ。一抹の不安を覚える。
ワタシは腸がガッツリ癒着していて、大腸カメラではいつもかなり苦労するのだ。彼は大丈夫だろうか。
結論から言って全然大丈夫じゃありませんでした。
今までやった中で一番痛くて辛かった。
「前やった時より痛いですか?ここからもっと痛くなると思います。眠くなる薬使いませんか?」
「い、痛いです。つ、つかいますーーーぅ」
今まで一度も使ったことがないが、このままでは耐えられない。
眠りから覚めると鼻に酸素が繋がれていて、腹部に微かな痛みがある。ああ、ふうぅぅ〜〜、終わったあー。
薬が覚めるまで最低1時間は休まなければならないという。車椅子で別室へ。
健診に引っかかった時思ったことは、「あちゃー、コレはアレか、中年太りでお腹が出てきたと思っていたら腫瘍だったってやつか、腹囲がヤバかったのはそのせいか、この間弟が罹ったばっかりだし、なんとなく体調に覚えもあるしな、手術だ入院だってことになったら母には内緒、送迎がマズいなあ、うーむ」でした。
着替えて医師を待つ間、「ああ、マズい、吐く!」、トイレに駆け込みギリギリセーフ。マーライオンの様にシャーッと三度ほど吐いてちょっとスッキリ。
ラーメン医師からの結論は、「まあ、大丈夫でしょう」とのこと。
頭に浮かんだことは取り敢えず全て質問する。わからないままにすると後で絶対不安になる。お高い検査料金の中には質問に答えてもらう代金も含まれるだろう(3割負担でこれだけということは10割だとすごいことになる。Viva!国民皆保険!)
「かなり癒着があって、今まで腸閉塞でこの病院にも何度も入院したことがあるんです」
「それなら今度やる時も最初から眠るお薬を使った方がいいですね」
ホントのことを申し上げれば、ちょっといろいろ言いたいこともあったのだが、まあ良い。これから上手くなってくれたまえ。
本来ならこの辺でおばちゃんのスキル向上のため雑談のひとつもかましたいところだが、疲れてそんな元気はない。
「センセー、その髪型なんて言うんですか?今流行ってますよねー」と言うのが頭に浮かんだが、それに応えられてもその次の言葉が浮かばない。
「すごい変」じゃあんまりだし。
10時に始まり、終わったのは4時半。
腹囲がヤバかったのは単なる肉でありました。
疲れた。
しかし思い出しました。
今月中に体がんの検診に行かなければ。
やれやれ。
本日の(車掌さん)
https://youtu.be/Sgo9p2IT090?si=Rr5Y5rClY9t3p6qw