Site Overlay

OneTeam コメント

北のフネ⛄️ さん 2942件

北のフネ⛄️
2024-08-24 11:48:28  掲示板 2024年8月18日~8月24日

ふーちゃん2626さん

ありがとうございます
仕方ないけど病気ってお金かかりますね。

ゾコーバだし


北のフネ⛄️
2024-08-23 15:19:37  掲示板 2024年8月18日~8月24日

図書館なう

今日から一週間、家で一人きりなので、床に布を広げ放題、わーい、と型紙を物色しに来ました。
するとウチの夫からLINEが。
コロナ感染、薬代が¥16000だったそうな。
流行ってますね。
皆さまもお気を付けて。


北のフネ⛄️
2024-08-22 13:13:01  掲示板 2024年8月18日~8月24日

そういえばウチはお風呂場に大きなザルを置いてあるんですが、これで何をするかというと、洗髪の際に抜けた髪の毛を受けるのです。
いつだったか読んだ室井滋さんのエッセイに、「女子寮に入っていたことのある友人の家に遊びに行った時のこと」が書かれていて、「髪を洗うときには絶対にこの上で洗ってね!」とのお達しを受けたのだという。入浴時の寮の決まりで、寮母さんから「掃除が大変だからちゃんとやるように」と、厳しく言われていたのだそう。なるほどぉ、コレは良い、とすぐさま導入しました。やってみて思ったのは、一回洗うだけでこんなに抜けるとは!でした。
かなり役立ってます。
お勧めです。


北のフネ⛄️
2024-08-21 15:16:05  掲示板 2024年8月18日~8月24日

お大事に〜(^^)/


北のフネ⛄️
2024-08-21 10:42:06  掲示板 2024年8月18日~8月24日

すいーとぽてこさん

検査は痛かったです!
そして相変わらず「ちょっと内膜の評価が難しいですね」の言葉。
もうホントに毎度毎度ヤレヤレです。
年2回は厳しい!

いろいろやったので検査結果を聞きに、まだしばらく病院通いが続きます。

歯医者も行きたくないー!
でも歯は自然に良くなることが絶対に無いですもんね。
お互い頑張りましょうねーーー😂


北のフネ⛄️
2024-08-20 10:54:41  掲示板 2024年8月18日~8月24日

婦人科なう

シャワーを浴び(気はココロ)、
いつ捨ててもいいパンツを装着し(さよーなら〜)、
ため息をつきながら、婦人科にやってきました。

はぁ〜〜ぁ〜〜あぁ〜ぁ〜〜

そして帰ったら、病院通いでバタバタして見て見ぬ振りをしていた、歯医者さんからの定期検診のお知らせに対応せねばならない。

トホホォ〜ォ〜


北のフネ⛄️
2024-08-18 14:38:09  掲示板 2024年8月11日~8月17日

ふーちゃん2626さん

おお、それは本当に尊敬です。そしておめでとうございます。
そこにはやっぱりお母様のご尽力が❤︎
趣味を持つのもすごく大切なことですよね。
出来れば、お料理が趣味というヒトに、ワタシハナリタイ


北のフネ⛄️
2024-08-18 12:38:24  掲示板 2024年8月18日~8月24日

今週のコラム 459回

いつもありがとうございます。
大事なことは何度でも、ですね!
この図を見れば単孔性の意味が一目瞭然。
あと皆さんが迷うのが、「色」なんじゃないかと思います。
これは本当に大丈夫な色なのか?黄色のような、緑のような、レモン色のような、ああ、分からない!みたいな?
色を示したとしてもデバイスごとに違って見えるでしょうし、やっぱり他と合わせて総合的にみるですね。

あはは
ワシントン条約


北のフネ⛄️
2024-08-18 11:27:32  掲示板 2024年8月11日~8月17日

すいーとぽてこさん

病院によっていろいろ違うんでしょうかね。
その病院で受けたのは初めてだったんですが、下剤を前夜500mℓ、当日500mℓに分けて飲むという方式で、ちょっと楽なのかと思いきや、水分も決められた量を別に摂らなければならず、水かお茶だけをがぶ飲みするというのもかなり大変で、最後は結局吐いてしまうし、当日2ℓ飲むのと大変さはどっちもどっちでした。
眠った後の検査はホントに楽ちんで、次から提案が無くてもそれでいこうと思いました。全く提案がなかったのにはそれなりの理由があるのかとも思うんですが、そう思えただけラーメン先生に感謝です。

便潜血に引っ掛からなければワタシも行きませんーーー。

体がん検査。
ホントにハ〜〜〜アァ〜ですが、なんとか乗り切りましょうねー。
はぁ。




北のフネ⛄️
2024-08-18 10:55:24  掲示板 2024年8月11日~8月17日

ふーちゃん2626さん

いやホント、肉でよかった(?)
健診だろうがなんだろうが、もう病院という病院に行きたくないですね。
この歳になると、朝からスカッと元気ハツラツオロナミンC、ってことは無いし仕方ないんですけどもね。

お互い、早期発見目指してガンバロー(?~?)