OneTeam コメント
北のフネ⛄️ さん 2942件
2020-07-27 19:49:41 掲示板 2020年7月27日(月)
ふーちゃん2626さん
この間お勧めいただいたトイレのスプレー買って来ましたー。
普通サイズが何処か別なところに置いてあるのかと思って思わず探しました。
あれはあのサイズが標準なのですね。
ウチの夫がさっそくトイレ中に振りまいてました。
使い方が違うっちゅうの!
2020-07-27 16:10:47 スレッド 「遠方・プチ遠方」
皆さんこんにちは。
以下は秘書室に既往症等を送る際に、一緒にT先生にお送りしたメールです。
これが遠方の方達のお役に立つか分からないのですが、北の大地から某病院に行き着くまでの気持ちが書かれています。
後もう一押しが必要な方の背中を押すことになれば幸いです。
T先生へ
ここに書くのは違うと分かっているのですが、他に手段が無いので申し訳ありません。
診察室に入ったらハイかイイエしか言えなくなると思われますので、メール致します。
○○市の外に目を向けるのも必要という言葉 注 1 )を、他地域(道内)辺りにまで広げた方が良いと取るか、いや、これは私のところへいらっしゃいと言って下さっているのだ、と取るか、暫し考え、断然後者と決め込みました。その時点では未読だったのですが、後に失礼なメール騒動での先生の診察に対する覚悟、サイト運営の苦労と努力、皆さんの応援などに触れ、やはりこの先生に診ていただきたいとの思いを深めました。
ランニングをする先生は、いつ何時悪に出会ったとしても、確実にそれを誅すことが出来るよう、心身を鍛え技を磨く伊坂幸太郎作品の登場人物のようだなとも。
今の心境をこちらの言葉で述べるとするならば
『くっそーっ!参ったなー!これからどうなるんだべ。
大体成田と羽田の区別も付かんのに病院まで行けるんだべか。
うっわーっ!飛行機によっては往復10万だ。
もうおっかなくて胸なんて触ることも見ることも出来ないや。
100は無理でも80位迄はすんなり生きれるつもりだったのになぁ…。
だーっ!もうっ!ぐだぐだ言っててもしょうないしょ!
取り敢えず4時迄に絶対に着けるように道順でも覚えなさいや!
それから断捨離‼』となります。
昨日某首都で、既に病院の予約は取ってあることを伝え、
えっ⁈ 某首都のほうですか⁈
自分で取ったんですか⁉ ⁉︎⁉︎
検査はいつですか⁉︎
お知り合いなんですか⁉︎
元々某首都の方なんですか⁉︎
お子さんが某首都に⁉︎
となり、その後隅の方で看護師さんにこっそり「有名な先生なんですか?」と聞かれた時には胸が一杯で「有名…かどう分かりませんが、ネットで質問コーナーを設けてらして、とても良い先生だと思ったのでお願いしました」とやっと答えました。後から『某ブランド医師に検査をねじ込んだ、どこかの金持ち』と思われたかもと可笑しくなりました。
健康な体のままサイトに辿り着き、こんなに頑張っている先生もいるんだ。凄いなぁ。などと呑気にしていられたらどんなに良かったかと思います。
お忙しいところ長々と申し訳ありませんでした。
それでは何れ診察室で。
ご自愛下さいますように。
有名かどうかなどは、私にとってはどうでも良いことでした。
私は見逃されたとか、無駄な経過観察とかいうようなことは何もありません。両手の親指と人差し指で丸く輪を作って胸に押し当てると、郵便切手3枚分位の四角い硬い板のようなものがくっきりと浮かび上がりましたから。
乳がんについての知識などは全くありませんでした。地元で受けた検査の結果を待ちながらネットの海を彷徨いました。乳がんプラザに出会いQ &Aを読んで、此処には”真実”があるとすぐに分かりました。
私は年に一度北の大地から通っていますが、此方は広いので、掛かる時間もお金もそれぞれの場所で違うと思います。私のところからは大体6時間、諸々節約して5万円位掛るでしょうか。
私はル○ナールタイプという分類ですので、三か月置きに某都心に通うことを勿論考えました(3ヶ月分しか薬が出ない為)。でももし吹雪や強風で飛行機が飛ばなかったら、別の空港に下ろされてしまったら、時間に間に合わないことになったら、行きだけでなく帰りも同じことを考えなければなりません。どんなに頑張っても天候や飛行機の運航を、自分の努力で変えることは出来ません。その心配を三ヶ月おきに十年。勿論経済的な事も重要です。
色々勘案して三か月おきに通うのは諦めましたが、地元で薬を貰いながら年に一度通う事を決めました。その事については、地元の先生にも最初からオープンにしてあります。何かあったらお手紙を書きますよと言っていただいているので、必要な時には書いていただこうと思っています。
ルミナー○タイプにとって抗がん剤をするか否かを決める手掛かりになる非常に重要な、オン○タイプDXという保険の効かない検査があるのですが(必須ではありません)、ガン保険から出る一時金と検査代金が大体一緒でしたので、迷わず検査を受けることができました。因みにその検査は今通っている地元の病院では受けられません。
確かな診断を望む方、間違いの無い手術を受けたいという方には、色々事情があったとしても、少し無理をしてでもT先生の元へ行かれることを是非是非お勧め致します。
T先生という方は難しい程燃える方なのだと思われます。ですから小さすぎて無理とか、こんな場所は採れないとか、こんなものは切れないとか言われた方であればある程、多くの恩恵を受けることになるでしょう。ずっと通うことは無理だとしても検査と手術だけでも何とか踏ん張っていただけたらと思います。
自分が癌に罹るわけはない。そういうのはもっとドラマのあるような人がなるもので、自分のような平凡な田舎の主婦には関係ない、そう思っていました。当たり前ですがそんなわけはありません。
どんなに大切な仕事をされている方でも、小さなお子さんをお持ちの方でも、丈夫な方でも、優しい方でも、誰でも罹る可能性があります。
プラザ内には早期発見についてのT先生の想いが随所に書かれていますが、例えば、ブログ
『ママとパパが生きる理由。』 注 2 )が訴えかけること 2014年12月20日 09時34分 を先ずはお読みになり次のステップを考えることをお勧め致します。
早期である程予後が良いのです。
『乳癌手術のブログ 2020/7/25 夢の瞬き ○○市の外に目を向けるのも必要という言葉』をご参考に。
2020-07-27 13:05:23 掲示板 2020年7月27日(月)
こんにちは。
このところAmazonでELEMENTARYというアメリカのドラマを観ています。
アメリカ版現代のシャーロックホームズとワトソンのお話です。
ワトソン役はチャーリーズエンジェルのルーシーリュー。そろそろ50歳だがミニスカートに無理がない。
いつも仕事を手伝っているグレッグソン警部について、ホームズがワトソンに言ったセリフに
「刑事は仕事じゃない。使命だ」
というのがあったのですが、ワタシの頭の中にはすぐにある方の姿が浮かびました。
「医者は仕事じゃない。使命だ」
くぅぅ! カッケ〜ッ!
本人が言った訳でもないのに、勝手に萌えるワタシ。だいぶ危ない。
遠方スレッド、クールダウン中。
頭がヘロヘロで、うどんにするか蕎麦にするか以上の難しいことは何も考えられない。
歳を取ると回復が遅くていけません。
さて、続きを観よう。
2020-07-26 14:05:55 掲示板 2020年7月25日(土)
ふじりんご🍎さん
こんにちは。
こちらこそふじりんご🍎さんの素晴らしいアイデア、ファイト溢れる投稿にいつも元気をいただいております。ありがとうございます。
アハハ。購入してお金を減らす。良いかも。
でもさすがに今年中には回ってくるのでは。
ワタシもまだ前書きしか読んでいませんが、文系ボケボケ頭の自分に無い理系のスパッとした切れ味にいつもシビれます。
YouTube拝見しました。
都会的なスタイルのカツラで、色も形もよくお似合いだと思いました。
2020-07-26 11:25:52 掲示板 2020年7月25日(土)
scorpio♏️さん
こんにちは。
ツチヤ氏はホントに”じわり”ます。
じわっとした笑いが好きな人にはお勧めです。
『お金の減らし方』は新刊ですので多分予約に回っていると思いますが、その前の『集中力はいらない』ならあるかも知れません。
此方は暑くもなく寒くもなくちょうど良い気温です。暑いようでしたらお気を付けて。
2020-07-26 10:32:47 掲示板 2020年7月25日(土)
ライフバードさん
小岩の方が便利に一票。
ワタシは大変な方向音痴な為、迷って予約時間に間に合わなくなる心配をいつもしています。なので受診前はドキドキして小岩から離れられません。
電車をすいすい乗り回せる皆さんが羨ましい。
時間が関係ない時はふらふら迷ったまま、ほっつき歩いています。
2020-07-26 10:12:49 掲示板 2020年7月26日(日)
たつのおとしごさん
おはようございます。
たつのおとしごさんのコメントにはいつも胸を打たれます。
2022年「世界マスターズ水泳」に出場するたつのおとしごさんを、横断幕を掲げてOneteamの皆さんで応援するところを想像して吹き出してしまいました。
そんなことが本当に気軽にできる状況になればなあと思います。
2020-07-26 09:54:54 掲示板 2020年7月25日(土)
すいーとぽてこさん
わーかーるー!
ワタシも絶対的図書館派です。
この頃やっていませんが、無い本はリクエストします。買ってくれる事もあるのですが、絶版の本などは他の街の図書館から借りてくれます。それを渡してくれる時の司書の方の不安そうな事。「絶対に期限までに返して下さいね。ポストに入れないで直接返して下さいね」と念を押されます。
ツチヤ氏は沢山本を出しているので、人気の無い本から予約すれば直ぐですよ。
大体いつも同じクオリティで、同じような愚痴を言っています。
そこがまた良いんですけど。
2020-07-27 19:57:37 掲示板 2020年7月27日(月)
Missy さん
ワタシが20世紀に残したものは”遊び”ですかね。
もっと色んなことをして遊んでおけば良かったかなと思います。
せっかく乾きかけた洗濯物が、また濡れるって悲しい。