Site Overlay

OneTeam コメント

ふーちゃん2626 さん 3903件

ふーちゃん2626
2022-11-20 11:22:33  掲示板 2022年11月20日~11月26日

フネさま

ひぇ(≒冷ぇ)~❢💦

フネさまの貴重なお時間、先生に差し上げる♡
なんて、お優しい♡
先生、雪道でランニングすることになっちゃいそうですが♡笑

どうぞ、お気をつけて。


ふーちゃん2626
2022-11-20 10:39:17  掲示板 2022年11月13日~11月19日

へぇ~♡そうだったんですね~❢
私も、«ふじ»が一番好き🍎
っていうか…
果物の中で一番好き~👑🍎👑
私もこれから毎日食べよ😋


ふーちゃん2626
2022-11-20 10:32:16  掲示板 2022年11月20日~11月26日

ちむがなさ さん

おかえりなさーい!
首をながーくしてお待ちしておりました♡
よくがんばりました💮ね!

「病院内は、一日中先生をはじめ、
医療スタッフの皆様のプロフェッショナルの働きのもとに、
私たちは生かされてるのだなとあらためて、実感しました。」
…わかります。同じ思いです。
本当に、感謝しかありませんよね。

ちむがなさ さん…
しばらくは…
美味しいモノ食べて、グッスリ眠って…
ゆっくりしてくださいね。
(”乳がん手術に安静は不要”という先生のお言葉に反しますか!?😓)




ふーちゃん2626
2022-11-20 10:23:27  掲示板 2022年11月20日~11月26日

おはようございます。
曇天です。気持ち(まで)晴れません。
それにはワケが…。
昨夜、ある方のブログを読んで涙。
概要のみになりますが…
2年前、シコリに気付き、乳がん診断。
術前抗がん剤のあと、手術。
術後、半年、一年、いずれも、視触診のみ。
そして、一年半経過した今月…
鎖骨上リンパ節に転移が見つかる。
「場所的に手術はリスクが高いので、おそらく無理で。
放射線治療に、抗がん剤。」
大きな文字で「生きたいよ」と。
またまたお節介なことは十分承知で、
東京の東の端にあるE病院にT先生がいること、
一度きりの人生のターニングポイント!掴んでくださいと、
伝えました。
(返信コメントが更新されていたので読んで戴けたのだと思います。
とりあえず、それだけでも、ほっとしています。
あとは、ご本人の決断を待つしかありません。)

***************
コラム368
先週から楽しみにしておりました。
ありがとうございます。
まさかの…
「その部分の小胸筋を切除」
…これは乳プラ”初”でしょうか。
(どこかで見落としてたらスミマセン💦)
“場所的に手術はリスクが高いので無理”?!
そんな温いこと言ってる乳腺外科医にこそ読んで戴きたい。
なぜ、これほどにまで、”格差”が生じるのか。
本当に愕然としてしまいます。

***************
先生の外来で…
“圧”のようなものを感じたことは(私は)一度もないですね。
(外にたくさん患者さんがお待ちですからね、そっちの”圧”は感じますが💦笑)
先生は…”必要なこと”は患者が発するまでもなく先に発せらます。(実証済です!)
逆に言えば…
何も仰らないということは、
「心配するような私が気になることは全-くありません」ということなのだと
(私は)理解しております。
だから私からも何も訊かない。(そこは先生を信頼しているから。)
診察時間は(エコー合わせても)数分でしょうか。
(前にも書きましたが)往復の、時間と新幹線代の”元”は取れてませんが笑
“安心”と引き換えだと、自分に言い聞かせて、
「先生、ではまた。」と。
先生の大切なお時間を無駄には使いたくない、
先生のお時間は先生のものですから…。




ふーちゃん2626
2022-11-19 16:34:14  掲示板 2022年11月13日~11月19日

掲示板に美味しそうな🍎がゴロゴロ転がってますでしょ♡

急に、無性に、食べたくなってきてしまいましてね😋💦

今、🍎だけを買いに、スーパーへ!笑

「ふじりんご」…一番人気品種だそうです♡

ちょっと気になって検索❢💦
⇨袋を掛けずに栽培したふじを「サンふじ」と呼びます。
栽培過程でふじに袋掛けをして育てているかどうかで呼び方が違います。
袋を掛けずに太陽をいっぱい浴びて育てたふじを「サンふじ」、袋を掛けて育てたふじを「ふじ」と分けています。
⇦知らなかった~❢💦


ふーちゃん2626
2022-11-19 12:09:22  掲示板 2022年11月13日~11月19日

フネさまー🤣🤣🤣
大正解💮
しかも、吉永小百合ってね!?💦

今回は紐を引っ張り出して撮影しましたけれども、
またちゃんと臀部に収まるんですよー!
モザイクかけないとアップできない感じ(笑)


ふーちゃん2626
2022-11-19 09:13:55  掲示板 2022年11月13日~11月19日

Mさん

おはようございます。
100回はスゴイですね!
この奈良鹿(マスコット)は…
2018年の春に帰省した折に、母と父と娘と、四人で訪れたとき、
父が娘に買ってくれたものなんです。
母は大仏様の隣で木札を購入し、膵癌平癒を祈願。
そんな、思い出深いマスコットでもありまして。

「時」…私もわかるような気が致します。
流れ=ご縁、ね。
なんだか、(不思議な力に)導かれるような?
それにはあまり逆らっちゃいけないような気がしますよね。
時に身を任せることも、必要では、と。

さーて!
週明け早々、私もまた関西へGO!です。
ホント、いつも土産買う余裕もないほど。
たまには、ゆっくりしたいな~。




ふーちゃん2626
2022-11-18 12:56:41  掲示板 2022年11月13日~11月19日

ふじりんご🍎さん

ふわ〜
きれい〜♡

今日、明日、
紅葉日和ですね。

ありがとうございます。


ふーちゃん2626
2022-11-17 19:41:34  掲示板 2022年11月13日~11月19日

フネさま

㊗️ありがとうございますw

そうなんですねー?!
一度治療したら”根治”やと思ってました😓

芸能人は歯が命(一般人も)。<2022年7月8日、フネさまの投稿より抜粋>
…歯に染みます、じゃなくて、身に沁みます💦


ふーちゃん2626
2022-11-17 19:30:57  掲示板 2022年11月13日~11月19日

Mさん

横からスミマセン💦

そうそう、「鹿」と言えば奈良公園の鹿でしたね💡
好物の「鹿せんべい」を購入するのですけれど、途端、大群に襲われるという😱
じゃあ、なんで餌を販売してるオバサンは襲われないの?って思いますよね!?
答えは…
CMのあとで!

<答.オバサンにきちんと躾けられてるから、だそうです。>
…きっともうご存知でした、ね😓

(イケメン蝦夷鹿に対抗して!?笑)奈良の鹿↓
(お尻の紐に付いてるの、わかります!?関西人の考えそうなことですワ💦)

画像へのリンク