OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3988件
2023-01-13 11:14:13 掲示板 2023年1月8日~1月14日
かえるさん
無事かえる🐸…
お待ちしてました💕
ただでさえ、冬休み…
お一人時間がお預け🤣
そのうえ、看病と闘病…
ホントにおつかれさまでしたm(__)m
かえるさんが教えてくださった、喉のお薬…
Amazonの買い物かごに
入れておきました💦
薬局にも行けなくなっちゃいますもんねー😣
ゆっくり過ごしてね🍀
2023-01-11 13:37:39 掲示板 2023年1月8日~1月14日
scorpio♏ さん
そうなんですねー👏✨
じゃあ、ワタシも、諦めず…
背筋と腹筋、鍛えます❢
(毎日カーブス行ってるのにね😞)
🤣🤣🤣
「掲示板」の前で長く座るための”必要経費”❢笑
2023-01-10 18:30:48 掲示板 2023年1月8日~1月14日
ふじりんごさん🍎
こんばんは。
たいへんでしたね。
私のまわりでも年末からチラホラ聞きます。
対症療法しかないというのが難儀ですよね。
もうしばらく、お大事になさってくださいませ…。
(因みに)私は年末から”腰痛さん”🤣
2023-01-10 11:40:19 掲示板 2023年1月8日~1月14日
前から気になってた…
(腰痛を言い訳に)
うひひ😁
「おすすめの姿勢:腰90° 膝90°」って注意書き⚠
…努めます😓
2023-01-09 17:11:59 掲示板 2023年1月8日~1月14日
かえるさん
それはたいへんでしたね(ですね)!
ご主人様、お大事になさってくださいね。
落ち着かれから…
戻ってきてくださるのを
お待ちしております🍀
返信不要です♡
2023-01-09 17:07:51 掲示板 2023年1月8日~1月14日
ここははちゃん
ほんまやー(笑)
そのうち「掲示板ルール」に
「♡マークは、1投稿につき3つまで」って
追記されちゃいそうや(笑)
近い将来な…
ロボット手術って、どうなんやろ?
遠隔操作できるやつ。
外来はオンライン。
ロボットエコーとか♡ロボット生検とか♡
いや…
やっぱり遠隔操作のロボットじゃ…淋しいよな♡w
2023-01-09 16:54:19 掲示板 2023年1月8日~1月14日
scorpio♏ さん
お騒がせしております😓
ときどき痛みが出るには出るのですが
今回は”強く”そして”長い”…(>_<)
手術一歩手前!?ブロック注射!?
で、今は、なんともないのですかー??
腰ベルト、ラクですよね。
ずっとやってると体がそれに頼ってしまうから
あまり勧めないって以前(接骨院の先生に)言われたことは
あったんですけど。
暫時的には"あり"ですよね。
ミネラルですかー?!
体の中から、改善!ですね💡
ほんと、ありがとうございます🙇♡
2023-01-09 13:55:35 掲示板 2023年1月8日~1月14日
ここははちゃん
こんにちはー。
此方も良いお天気、そして(久しぶりに)寒くない❢
冬休みも今日でラストやもんな~👧💕
せやな~
田澤先生と比べたらあかんのやろうけど
頭の(心の♡)どこかで比べてしまうよな~。
前医とのことがあったからこそ、田澤先生に出逢えたんやと
(お互い)前向きに捉えような♡♡
そうやねん❢
大きな🚚に機材乗せて、田澤先生が全国廻ってくれはったら
えぇのになー♡
🚚のボディーには『TAZAWA♡』って。
おまじない♡ありがとーな。
なんもしてへんのに腰痛ってな。みっともないよなー😓
ここははちゃんに湿布貼ってもらいたいー♡w
2023-01-09 11:18:16 掲示板 2023年1月8日~1月14日
フネさま
ありがとうございます。
湿布で目眩…📝
(お顔に近い部分だったからかもしれませんが)
気をつけなくてはいけませんね⚠
いわゆる”術後合併症”での再入院だったんですけどね。
また可能性はなくもないようで…。
あの、相性イマイチな主治医とは👋して
早く元の主治医に戻りたいんですけどねー。
2023-01-13 13:19:26 掲示板 2023年1月8日~1月14日
一昨日…
母の通院日。
今回は私が付き添うほどのことはないやろうと”判断”。(これが「凶」と出た💦)
父と二人で、予約しておいたタクシーで「〇〇大病院へ」。
乗車早々、父が嘔吐。
母のバッグに(とりあえず)入っていたタオルハンカチやらビニール袋やらで
なんとかシートは汚さずに済んだ(らしい)。
運転手さんはてっきり父の方が病人やと思い込み大慌て!(とは言うても高速ですもんね。どうしようもなく。)
降りてから母…「病人は私ですねん(主人は付き添いで)。」と。
それをいた運転手さん、アハハと胸をなでおろす。
どうやら、乗り物酔い。
父、私に似て(いや、私が父に似てるんでしょうね、きっとw)
乗り物に弱くてー。
結局、診察室へは母一人で。
主治医先生も(父のことを)心配してくれてはったらしい。
いやもうホント何が起こることやらー。
もうちょっとで父まで〇〇大病院でお世話になるところやったー?!
“遠方通院”は確かにたいへん。
だけど、母には(も)、それを超える安心があるんでしょうね。