[管理番号:13023]
性別:女性
年齢:58
病名:
症状:ステージ1 腫瘍1センチ リンパ 遠隔転移なし サブタイプA
投稿日:2025年08月27日
初めましてよろしくお願いします。
10年前に非浸潤性乳管癌で右乳房温存手術を受け放射線治療をし、薬物治療はしませんでした。
今月に入り定期検診で取り残しの部分が癌かしたと思われると言われ、部分的温存手術でも全摘手術でもどちらでも良いと言われました。
再々発が怖いです全摘の方がよろしいでしょうか。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
部分的温存手術でも全摘手術でもどちらでも良いと言われました。再々発が怖いです全摘の方がよろしいでしょうか
→再温存しても(放射線は同部位に2回できないので)放射線ができないので原則として「全摘推奨」となります。
その意味では「再温存の選択=自己責任」となります。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/9/15
***