Site Overlay

針生検悪性所見みとめられない

[管理番号:13016]
性別:女性
年齢:40
病名:
症状:たまに痛いような感じがする。
投稿日:2025年08月31日

非浸潤がんの疑いだと言われ針生検(CNB)して結果が悪性所見認められないとでて、
先生に病名は分からない悪く言えばとった所が良性だっただけ言われ3ヶ月後それが大きくなってないかエコー検査言われたのですが、これって普通なんですか?
因みに3cm×6mmぐらいです。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

「悪く言えばとった所が良性だっただけ言われ3ヶ月後」
→これは、生検で上手く取れていない可能性を示唆しています。

生検は100%確定診断でなくてはいけません。
無駄な経過観察はせずに早期診断こそ重要です。

「江戸川病院での診断」はこちら。

「確定診断(生検)」メールはこちら。

遠方の方 診断Q&A

YouTubeチャンネル「乳がんプラザ」

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/9/15
***