[管理番号:12577]
性別:女性
年齢:37
病名:
症状:
投稿日:2025年03月19日
昨年に右乳房全摘した者です。
どうしても子供が欲しく、浸潤1センチでしたが無治療で妊娠する事を希望し、妊娠に至ることがができました。
出産後も無治療の予定です。
地元の産科の先生に診てもらいましたが、乳がんで全摘をした旨伝えると、手術した病院に紹介状を書くのでそちらで診てもらって下さい。とのことでした。
私が手術した病院は乳腺科も産科もある病院でしたので、安心できるから?との不明な理由でそちらの病院へ回されてしまう形になります。
私は乳がんを手術した病院に信用がありませんのでそちらには行きたくありません。
先生への質問ですが、①乳がんを患うと普通の一般的な妊婦として自由に産科を選ぶ事はできないのでしょうか?
②また、通常の妊婦さんと乳がんを患い無治療で出産を望む私とでは何か違いがあるのでしょうか?
ご多忙の中とは存じますがご回答お願い致します。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
①乳がんを患うと普通の一般的な妊婦として自由に産科を選ぶ事はできないのでしょうか?
⇒無論、できます。
ただ、おそらく産科医にとっては「何の薬を使っていいとか悪いとかが煩わしい」ということがあるのかもしれません。
②また、通常の妊婦さんと乳がんを患い無治療で出産を望む私とでは何か違いがあるのでしょうか?
⇒それはありません。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/7
***