[管理番号:12576]
性別:女性
年齢:58歳
病名:
症状:
投稿日:2025年03月19日
田澤先生お世話になります。
2024年8月に左乳房全摘出手術を受けました。
病理検査結果は浸潤性乳管癌(充実型)
浸潤型18×18 センチネルリンパ節陰性0/1
ER8 PGR6 ki67 20% ly0 v0 グレード3でした。
大学病院での手術でしたので連携病院で経過観察となり
術後はフェマーラを飲んでいます。
2025年2月に術後初めてのエコー検査でリンパ節の腫れを指摘されました。
腫れているリンパ節は2個で7㎜×2㎜ 4㎜(短径不明)
形は楕円形です。
皮質が厚くなり二層性を消失しているので針生検となり結果待ちです。
術後これほど早くにリンパ節に転移再発するのでしょうか?
心当たりは手術後、傷跡にアトファインテープを貼っていたのですが
かぶれて皮膚が赤くなり小さな水ぶくれが出来ていました。
エコー当日も皮膚はこのような状況でした。
転移再発としたらセンチネルリンパをスキップした転移リンパ節があったということでしょうか。センチネルリンパ生検はアイソトープと色素の併用です。
大学病院の主治医は転移があったとしても小さいので郭清すれば大丈夫だと言っております。
但し全身の検査は必要。術前は全身の遠隔転移の検査はしていません。
術後の腫瘍マーカーは正常です。
術後これほど早くに転移の可能性を指摘されるとは思ってもいなかったのでショックを受けました。
このような状況はまれなことなのでしょうか。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
皮質が厚くなり二層性を消失しているので針生検となり結果待ちです。
術後これほど早くにリンパ節に転移再発するのでしょうか?
⇒結果は未だなわけだから、あくまでも「本当に転移だったとしたら」という仮定の上ですが…
その場合には単純に(術中取るべきだった本物の)「センチネルリンパ節の取り残し」ということになります。
転移再発としたらセンチネルリンパをスキップした転移リンパ節があったということでしょうか。
⇒無論、その可能性はあります。
大学病院の主治医は転移があったとしても小さいので郭清すれば大丈夫だと言っております。
⇒その場合には(あくまでも仮ですが)そう思います。
このような状況はまれなことなのでしょうか。
⇒勿論その通りです。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/7
***