Site Overlay

HER2陽性

[管理番号:5051]
性別:女性
年齢:37歳
 
おはようございます。
乳がんと診断されてから毎日泣いており、食欲も何をするのも無気力です。
針生検で、HER2陽性と診断されたのですが、オンコタイプDXをしても無駄でしょうか?抗がん剤に精神的に負けそうです。
 
抗がん剤をすると、閉経になる確率はどのくらいでしょうか?
7月(上旬)日に手術をするのですが、センチネルリンパ節で、転移が見つかれば全てとってもらっていいのでしょうか?
針生検でのしこりの大きさは8ミリでした。
術後の結果でまたご相談させて頂いてよろしいでしょうか?
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
 
8mmの乳癌であれば文句なしの早期です。
(もしかすると)HER2陽性ということで「担当医やネットから、くだらない情報を仕入れている」のだとしたら、まずは全て「頭から追い出し」ましょう。
 
「針生検で、HER2陽性と診断されたのですが、オンコタイプDXをしても無駄でしょうか?抗がん剤に精神的に負けそうです。」
⇒オンコタイプの適応外です。
 あくまでもER+、HER2-で適応があります。
 
「抗がん剤をすると、閉経になる確率はどのくらいでしょうか?」
⇒いったんはほぼ100%で(化学療法)閉経となるでしょう。
 ただし、30代だから「半分程度で再開」する可能性があります。
 
「センチネルリンパ節で、転移が見つかれば全てとってもらっていいのでしょうか?」
⇒8mmでは転移はないでしょう。
 もしもあってもレベル2までで十分です。
 
「術後の結果でまたご相談させて頂いてよろしいでしょうか?」
⇒OKです。
 浸潤径によっては「抗HER2療法は不要」となる可能性もあります。
 因みに「8mmでは(NCCNでは)”考慮する”に留まる」のです。
 
 

 

質問者様から 【質問2】

術後の結果
性別:女性
年齢:37歳
 
おはようございます。
 
術後の結果が出ました。
BR grade3
ER(-) PGR(-)
HER-2 FISH(+2.4)
MIB-1 K-SCORE3
浸潤径7ミリ
SLNS0/2
との事です。
 
この結果で先生でしたらどの様な治療方針をご提案されますでしょうか?
主治医からは、無治療は進めないとの事でした。
無治療と治療した再発率はどうでしょうか?
抗HER2療法をする場合は9月下旬からでも問題ないでしょうか?
手術は7月(上旬)日でした。
アドバイスよろしくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答2】

こんにちは。田澤です。
 
浸潤径7mm
かなりのlow riskですが「HER2陽性」であれば、抗HER2療法を勧めない事は標準治療に反する事となります。
 
「この結果で先生でしたらどの様な治療方針をご提案されますでしょうか?」
⇒非アンスラサイクリンレジメンの抗HER2療法です。
 1.TC+HER
 2.TCH
 3.weeklyPTX+HER
 

「主治医からは、無治療は進めないとの事でした。」

⇒5mm以下なら無治療とはなります。
 
「無治療と治療した再発率はどうでしょうか?」
⇒このサイズでのデータはあてになりません。(再発率が極端に小さい事は想像してください)
 ただ(一般的に)抗HER2療法は「再発率を半分にする」のです。
  イメージとしては6%⇒3% 程度でしょうか?(そんなにもないかもしれません)
 

「抗HER2療法をする場合は9月下旬からでも問題ないでしょうか?」

⇒全く問題ありません。
 
 

 

質問者様から 【質問3】

治療方針
性別:女性
年齢:37歳
 
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
乳がんと告知されてから、毎日どん底でしたが、こちらでいろいろな事が分かり、前向きになれる様になりました。
感謝しかありません。
心よりありがとうございました。
 
主治医より提案されている治療法です。
FEC×4回(3週間毎)→①パクリタキセル×12回(1週間毎)
ハーセプチン×18回(3週間毎)
             ②ドセタキセル×4回(3週間毎)  
              ハーセプチン×18回(3週間毎)
             (①か②選択)
             放射線25回(月~金 5週間)
先生からご提案頂きました治療法は、FECなしですが、FECを入れましたら再発率は変わるのでしょうか?ピルを長年服用しておりましたので、FECを入れたスタンダードを勧められているのかと思っております。
 
ピルは関係ないのでしょうか?
そもそもピル服用で乳がんになったと思っておりますので、今だに後悔しております。
主治医には高齢でもないので、FECをしない理由がないと言われており、脱毛が一番精神的にやられそうなので、どうせ抜けるならFECもしようかと最初は思っておりました。
 
今は先生ご提案の非アントラサイクリンレジメンでいこうかと考えておりますが、①と②で悩んでいます。
先生ならどちらが良いと思われますか?
前回の回答で、「再発率がイメージとしては、6%→3%」として頂きましたが、6%程度でも抗がん剤治療は必要と思われますでしょうか?
 
 
放射線はパクリタキセルかドセタキセルが終わった時点で、ハーセプチンと並行してやるのか、ハーセプチンも終えてから放射線だけやるのか、どちらがよろしいのでしょうか?
抗がん剤治療の前に念の為、卵子凍結を予定していますが、妊娠を望むのであれば、抗がん剤治療が終了して何年後が理想でしょうか?
 
FECなしの抗がん剤でも、一度は閉経するのでしょうか?
抗がん剤治療中、閉経はするとの事なので妊娠はしないですが、パートナーとの性生活はどのような事に気を付けた方がよろしいでしょうか?
 
以前のご回答で抗がん剤の開始は9月下旬でも問題ないとの事でしたが、これが10月にずれても大丈夫でしょうか?
たくさん申し訳ございません。
ぜひご回答よろしくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答3】

こんにちは。田澤です。
 
「ピルは関係ないのでしょうか?」
⇒無関係です。
 
「FECをしない理由がない」
⇒誤りです。
 「理由がない」とありますが…
 『早期では「非アンスラサイクリンレジメン」の有効性は証明されている』
 それが、「立派な」理由です。
「と言われており、脱毛が一番精神的にやられそうなので、どうせ抜けるならFECもしようかと最初は思っておりました。
 
「①と②で悩んでいます。先生ならどちらが良いと思われますか?」
⇒「通院しやすさ」と「副作用」で(ご自分の状況で)選択しましょう。
 ①は「副作用は軽い」が「通院が大変(毎週)」
 ②は「副作用はそれなりにある」が「通院が楽」
 
「6%程度でも抗がん剤治療は必要と思われますでしょうか?」
⇒必要かどうか?
 難しいですね。
 「適応外ではない」以上、お勧めします。(強くは勧めません)
 5mm以下なら適応外なのです。
 なので7mmでは強く勧めることはないのです。(実際にNCCNのガイドラインでは「必須」ではなく、「考慮する」というレベルなのです)
 
 
「放射線はパクリタキセルかドセタキセルが終わった時点で、ハーセプチンと並行してやるのか、ハーセプチンも終えてから放射線だけやるのか、どちらがよろしいのでしょうか?」
⇒順番は 「抗癌剤+ハーセプチン」⇒「放射線」⇒「ハーセプチン単剤」となります。
  ハーセプチン単剤の終了(1年かかります)まで放射線をしないことはありませんし、(ガイドラインでは)「放射線とハーセプチンは同時併用しません」
 
「抗がん剤治療が終了して何年後が理想でしょうか?」
⇒3カ月以上空ければ問題ありません。
 
「FECなしの抗がん剤でも、一度は閉経するのでしょうか?」
⇒その通りです。
 
「抗がん剤治療中、閉経はするとの事なので妊娠はしないですが、パートナーとの性生活はどのような事に気を付けた方がよろしいでしょうか?」
⇒特にありません。
 
「以前のご回答で抗がん剤の開始は9月下旬でも問題ないとの事でしたが、これが10月にずれても大丈夫でしょうか?」
⇒問題ありません。
 
 

 

質問者様から 【質問4】

術後・治療後について
性別:女性
年齢:37歳
 
おはようございます。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
 
手術の時、中の腫瘍をとる時に大きめにとったので、しばらくはへこんでました。
術後2ヶ月程たつのですが、へこんでた所の中に肉が出来てきて、すごく硬いです。
何もしなければ痛くないのですが、触ったり当たると痛く、腕をあげるとつっぱる感じがします。
これは異常なしでしょうか?
 
抗がん剤治療後、特に病院から指示の定期検診はないと言われたのですが、再発・転移なしの確認の検診は私の場合、どうすればいいのでしょうか?
反対の胸の検診は1年に1回乳腺外科で検診(触診・マンモ・エコー)
を受けていけばいいのでしょうか?
 
HER2陽性は脳に転移しやすいと聞いたのですが、脳も1年に1回詳しく検査した方がいいのでしょうか?
不安な事がいっぱいで申し訳ないです。
よろしくお願い致します。
 

田澤先生から 【回答4】

こんにちは。田澤です。
 
「これは異常なしでしょうか?」
⇒術後に浸出液が貯まってきて張ってきているのかもしれません。(診察しなくては判断は不可能です)
 担当医にきいてみましょう。
 
「再発・転移なしの確認の検診は私の場合、どうすればいいのでしょうか?」
⇒ホルモン療法がないから「3カ月に1回」は不要です。
 最初は「半年に1回」程度の診察エコーと採血腫瘍マーカーでいいと思います。
 
「反対の胸の検診は1年に1回乳腺外科で検診(触診・マンモ・エコー)を受けていけばいいのでしょうか?」
⇒患側と同時に半年ごとでいいでしょう。
 
「HER2陽性は脳に転移しやすいと聞いた」
⇒誤解です。
 抗HER2療法が全身の転移を強力に抑えるので、(blood-brain barrierで薬のは入れない)脳転移が相対的に増加するだけです。
 
「脳も1年に1回詳しく検査した方がいいのでしょうか?」
⇒不要です。

 
 

 

質問者様から 【質問5 術後定期健診】

性別:女性
年齢:38歳
病名:乳癌
症状:検診結果について

こんばんは。
以前はご回答ありがとうございました。

先月1年間の抗HER2療法が終りました。

先日、定期健診にてエコー・マンモ・採血をしました。

エコーにて首のリンパが少し腫れてるとの事でした。
自覚症状はないです。

詳しく調べたいのなら、CTを撮ると言われたのですが、主治医は様子をみて3ヶ月後にもう一度エコーでいいとの判断でした。

心配しなくていいと言われたのですが、転移の可能性も0ではないので、CT撮ろうか悩んでおります。
3ヶ月不安です。
今でも3ヶ月後でも変わりないのでしょうか?
マンモ・採血は異常なしでした。

万が一、転移だった場合、どのような治療で完治は望めるのでしょうか?
先生のご意見よろしくお願い致します。

 

田澤先生から 【回答5】

こんにちは。田澤です。

「万が一、転移だった場合、どのような治療で完治は望めるのでしょうか?」
→転移ではありません。
 ご安心を。

 ★リンパ節転移には必ず順番があります。

  頸部リンパ節に転移するには、(腋窩から)「鎖骨下」→「鎖骨上」→「頸部」
という長い道のりがあるのです。
  「鎖骨上リンパ節が腫れてもいないのに頸部リンパ節に転移の可能性も否定できない」などと言っているようでは、その主治医は「経験不足」を非難されてしかるべきでしょう。

 
 

 

質問者様から 【質問6 】

肋骨辺りの痛み
性別:女性
年齢:40歳
病名:乳癌
症状:肋骨付近の痛み
投稿日:2020年1月28日

こんばんは。
以前質問させて頂いてから何事もなく順調です。

3日前から肋骨(左右とも)辺りがズキズキと痛みます。
日に日にひどくなっており、腰を曲げて歩く程です。
脇の下辺りも痛みます。

5日前に旅行へ行ってそのせいかとも思いましたが、筋肉痛とは違う痛みです。

本日検診でしたので、主治医に尋ねた所、レントゲンではなく、CT撮らないと原因が分からないと言われました。
2月6日まで痛みが続くようなら撮るのですが、
転移等ではないか一気に不安になりました。
痛み止めに毎日ロキソニン飲んでおります。
先生の見解をお聞かせ頂きたいです。
よろしくお願い致します。

 

田澤先生から 【回答6】

こんにちは。田澤です。

「先生の見解をお聞かせ頂きたいです。」
→「両側」であれば違うように思えますが…

 肋骨の痛みならば胸部レントゲン+肋骨(を狙った)Xp で十分だと思います。
(CTは不要)

 
 

 

質問者様から 【質問7 】

脇のリンパについて
性別:女性
年齢:40歳
病名:乳癌
症状:
投稿日:2020年9月15日

こんばんは。

2017年7月に手術し、治療を経て経過を見ておりました。
本日、定期的なマンモ・エコー・採血の検査でした。
マンモ・採血は異常なしとの判断でしたが、エコーは脇のリンパに異常ありとの事で、針を刺して検査しました。
特に自覚症状もなく3ヶ月前にも同じ検査はしており異常なしでした。

結果まで時間がかかるので、不安で先生にお聞きしたいと思っております。
主治医はこの結果が悪性ならCTをとって次の治療を考えるとの事でした。
画像では1.5センチくらいの丸い影が映っておりました。
確率的に局所再発というものになるのでしょうか?遠隔転移の事も考えてしまい、今まで順調でしたので、一気に不安になってしまいました。
先生のご意見お聞かせ頂ければ嬉しく思います。

 

田澤先生から 【回答7】

こんにちは田澤です。

「確率的に局所再発というものになるのでしょうか?」
⇒腋窩再発は「局所再発のひとつ」です。

「遠隔転移の事も考えてしまい」
⇒別物です。(セットで考える必要はありません)
 この機会に確認するのはいいとは思いますが…

 
 

 

質問者様から 【質問8 】

局所再発
性別:女性
年齢:40歳
病名:乳癌 局所再発
症状:
投稿日:2020年11月6日

こんばんは。

いつもお忙しい中、ご回答ありがとうございます。

3年前の状況です。

術後の結果
BR grade3
ER(-) PGR(-)
HER-2 FISH(+2.4)
MIB-1 K-SCORE3
浸潤径7ミリ
SLNS0/2

術後の治療
FEC×4回(3週間毎)パクリタキセル×12回(1週間毎)
放射線25回(月~金5週間)

先月の定期検診にて脇に再発が見つかり、遠隔転移はなかった為、手術にて腋窩リンパ節郭清しました。

病理結果です。

悪性度3
ホルモン受容体の有無 なし
HER2 陰性
浸潤径1センチ
リンパ節10個中1個陽性

この結果により以前はHER2陽性乳癌でしたが、今回はトリプルネガティブ乳癌との診断でした。

再発により変化したという事でしょうか?
3年前のセンチネルリンパ節生検では陰性でしたが、その時から実はあり、今出てきたとの解釈でその時と予後も変わりないと思えばよろしいでしょうか?3年間もリンパにいたと思うと不安です。
そんなに気にしなくて大丈夫でしょうか?

今回の治療ですが、アントラサイクリン系(ドキソルビシン・エンドキサン)を2週間毎×4回の後、パクリタキセルを2週間毎×4回の予定です。
放射線は今回はなしでしょうか?
12月(上旬)日スタートの予定でも大丈夫でしょうか?

パクリタキセルは副作用が軽くて楽だったのですが、アントラサイクリン系の薬はパクリタキセルより副作用は一般的に大変なのでしょうか?

田澤先生でしたら、私の様な局所再発に関し、どの様な治療方法をご提案されますでしょうか?
諸々ご回答頂ければありがたいです。

何卒よろしくお願い致します。

 

田澤先生から 【回答8】

こんにちは田澤です。

「術後の治療FEC×4回(3週間毎)パクリタキセル×12回(1週間毎)」
⇒ハーセプチン(1年)もやってますよね?

「再発により変化したという事でしょうか?」
⇒その通りです。抗HER2療法によって(ハーセプチンやってますよね?)「HER2陽性の癌細胞が選択的に攻撃され」て、「HER2陰性の僅かな癌細胞群が生き延びて増殖した」
 そう考えるのが妥当です。

「3年前のセンチネルリンパ節生検では陰性でしたが、その時から実はあり、今出て
きた」
⇒その通り

「その時と予後も変わりないと思えばよろしいでしょうか?」
⇒概ねそう思います。

「年間もリンパにいたと思うと不安です。
そんなに気にしなくて大丈夫でしょうか?」

⇒その通り。

「放射線は今回はなしでしょうか?
12月9日スタートの予定でも大丈夫でしょうか?」

⇒その通り。

パクリタキセルは副作用が軽くて楽だったのですが、アントラサイクリン系の薬はパクリタキセルより副作用は一般的に大変なのでしょうか?」
⇒?
 FECで(すでに)ご自身が体感されていますよね?

「田澤先生でしたら、私の様な局所再発に関し、どの様な治療方法をご提案されますでしょうか?」
⇒抗がん剤をすべきか?悩むところですが、やるとしたら(敢えて、初回とかぶらないように)DTXx4でしょう。