カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25113件
2021-12-18 14:32:23 掲示板 2021年12月18日(土)
先生、こんにちは。
今週の、診察·手術、
お疲れ様です。
Q&A、9940 さんの、ご質問、実感が伝わってきますね。
【N 】
・ NO: 全く無
・NONE: 何も(まだ)無い
【N】だけであれば、NO と捉えても、仕方が無いです。
きっと、ホルモン療法が、良好だからこその不安。
だから、9940さんは、「まぬけではありませんよ」
9940さんへの、影ながらの応援です。
9940さんからの、返信もあり、なによりでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
経験者として、本当に、異常があると、先生から、ご指摘があります。
私の場合は、受診中でした。
それでも、動揺する事なく、検査結果に向き合えたのは、先生の臨床に、絶対の信頼があるからです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日は、東京も、冷蔵庫
要らずのような寒さです。
それだけに、青空の透明感が、伝わってきます。
東の果ての乳腺外科医の、終末の、ハッピーアワー!
これから、楽しみが待っていますね。
明日の、今週のコラムが、待ち遠しくなります。
追伸: 画像:DSC_0198
villeroy&Boch の、お皿から、お菓子達が、いまにも、行進(MARCH)しそうです🎺
2021-12-18 12:21:04 掲示板 2021年12月18日(土)
p.s.
ねねさん
“TAZAWA”じゃなくて”YAZAWA”でお江戸へ❢
お気をつけて♡
他にもOneTeamメンバーさん、いらっしゃるのでは~と
思っておりましたら…
やっぱり♡
れいさまもお気をつけて~♡
いいですねー🎶😎🎶😎
2021-12-18 12:03:40 掲示板 2021年12月18日(土)
こんにちは
月曜日のゴミ捨てはワタシの健康のバロメーターと言える。
月曜日は可燃ゴミの日。
魚など臭いのするゴミが出る料理は土日にしかしない。臭いがヒドくならないうちにサクッと捨てる為。
5リットルの袋に一週間分の可燃ゴミを詰める。その内90%はウチの夫が使ったティッシュだ。大袈裟で無くマジに。
それを全部5リットルの袋に詰められるのは我が家ではワタシだけだ。他の者はすぐ、こんなに入る訳がないと根性の無い事を言う。
ぶぁか者!入るかじゃない、入れるのだ!
大量のティッシュにニードロップを食らわしながら「くっそぉ!なんでワタシだけがこんな事をしなけりゃならないんだ!ウチには環境のことを考えるヤツはおらんのか!使わなくていいところでザクザクザクザク、ティッシュを出すんじゃない!まったく!ぐぎぃぃーーー!」と思っている時は、いろいろ調子が悪い時だ。更に本当に具合の悪い時は最初から黙って袋をもう一枚出す。ゴミとの勝負は結構エネルギーを使うのだ。
今ひとつ調子が出ない時はダラダラするに限る。と言うかそれしか出来ない。心身共にだるだるで、黙って丸まるしかない。
野生動物に倣って。
明日は高速移動です。
どっさり降りそう。
2021-12-18 11:52:50 YouTube「乳癌、再発への挑戦 ~腋窩再発~(前編・後編)」 ☆動画へのコメントはこちら☆
田澤先生、管理人様、
すいーとぽてこさん へ
【著作に関する投稿にて】
管理人様、お忙しい中、削除をありがとう、ございました。
お仕事を、増やし、申し訳ございません。
綺麗に削除を、また、その後の修正もしてくださり、唯々感謝です。
私の投稿で、トラブルがあったわけではないのですが、法律には、法改正があります。
現時点では、成立されている法律も、改正をされれば、その時点にて、無効になります。
(身近な例:医療広告規制)
著作に関する事も、
将来ありえます。
そのため、短期間の閲覧と、させて頂きました。
(投稿をさせて頂いた時点にて、決めておりました。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
すいーとぽてこさんの、
わからないまでも、著作に、関する疑問は、本当に、【乳がんプラザ=江戸川病院】を、守る事に
つながっております。
すいーとぽてこさんは、
冷静な判断ができる、
優秀な方。
きっと、人しても素敵な
方なんでしょうね。
私の、著作に関する投稿の閲覧制限も、【乳がんプラザ=江戸川病院】を
守るためのものです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
田澤先生、管理人様。
動画は、通勤途中で拝見させて頂いております。
仕事前に、目にすると、お二人の仕事に対す
る姿勢が、より伝わってきます。
偽りの無い情熱ですね。
先生の、今、伝えなければいけない事を、それに応える管理人様。
映像の、各所に工夫が、
増えています。
私の、「今日も、悔いのない仕事を目指す」その、指針に結びついております。
2021-12-18 10:31:31 掲示板 2021年12月18日(土)
ねねさん
“ストーブのお話”に夢中で(笑)💦
気付くの遅れました🙏💦
返信ありがとうございます💝
そうですね。
視聴回数は…そのテーマだけではなく、内容の”受け容れ易さ”にも左右されますね、きっと。
視聴者の層がどういった構成なのかが定かではありませんが、
単に”視聴回数を増やす”ことだけを目指すのであれば、
誰が見ても「なるほど」と思える内容であることがカギなのかもしれません。
しかし、先生が最大のパッションを持って訴えたいと思っておられることは、必ずしもそうではなかったりするのでしょうね。
視聴回数が10000回を突破したことを嬉しくは思いつつも、
視聴回数にはあまり振り回されることなく、
今後もいろんなテーマを展開して戴けると良いなーというのが正直なところです。
今朝は此方でも(一瞬でしたが)雪が舞いました❄
慌ててスタッドレス🚗に履き替える始末💦
寒いと(無性に)甘いものが食べたくなります。
“甘納豆のお赤飯”はそんなところからもきているのかなーと
勝手に想像しておりました😊
2021-12-18 09:13:20 掲示板 2021年12月16日(木)
ねねさん❗
えいちゃん、19日ですか?
私、アリーナからの参戦です❗
なんて奇遇💖
🎤のってるか~🎶a-ha~🎶
😎😎😎😎
2021-12-17 16:59:34 掲示板 2021年12月16日(木)
完全に空になるとエアが噛んじゃって、それはそれでまた大変なのでした。
サンタさんはいろんな技を持ってるようですからね。
煙突が無い家には、壁抜けで行けるんでしょうね〜。
うん。
2021-12-17 15:17:09 掲示板 2021年12月16日(木)
フネさま❢
その屋外タンクから管で居間のストーブに灯油を直接引き込むって…
本当ですか❢
じゃあ…ストーブのタンクが空になるたびに、タンクまで行ってポンプで給油する手間は不要ということですね💡
煙突のないコチラ地方では…
🎅さんは一体どこから入って🎁を届けてくれるのか…
子どもたちにとっては大きな「❔」だったようです(笑)💦
2021-12-17 13:08:02 掲示板 2021年12月16日(木)
ねね👢さん
サンダイヤ、初めて聞きました。
吉幾三さんはイメージピッタリで、ちょっとCMを見てみたいですね。
こちらでよく見るのは、ボディにドドーンと「米」って書いてあるように見えるやつです。
今見てみたら、タンクって結構高いんですね。ずっーと外にあって、ものすご温度変化にも、直射日光にも耐えるものじゃないとダメなんだから当然ですね。
子供の頃、お赤飯はまず甘納豆を全部食べてから、ご飯行ってました。
胡麻塩が美味しかった。
2021-12-18 14:36:18 掲示板 2021年12月16日(木)
まじですか😱☀️
アリーナとはうらやましい🤤会員様ですね。私は一番上X席です😓
お会いできますように!🛐
ちなみにロングブーツははいてません👢(笑)
マスクはブラックです(笑)
ご参考まで😁