カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25135件
2022-03-28 10:49:21 掲示板 2022年3月28日(月)
お久しぶりです👧
今日(昨日)の先生のコラムも、食べ物の写真でうめつくされていますね🤤
”カレーのおともに、カレーパン!”🍛🥐…
一度は試してみたい組み合わせです🤤🍽
👧の家にも、屋上がほしい❢🏠
先生の動画も、楽しみです♪
おもしろいのがあるといいな~(「七夕に願いを」みたいな…)
2022-03-28 10:17:07 掲示板 2022年3月28日(月)
今朝のヤフーニュースに「仙台の高校生、約束守る」
涙がにじみました。
昨日は同僚の男子が、道路の真ん中で倒れている🏍を起こせず困っている方を助けた話を聞いてじんわーり。
心が暖かくなることは、身近にある。
🌸咲きましたね。
今年もきちんと咲く。
春がスタートしました。
先生も桜の道、走るのかな~。
2022-03-28 10:15:17 掲示板 2022年3月28日(月)
こんにちは😃
うふふ…先生のバターチキンカレーの写メ!
待っていました😆
バターチキンカレーと言えば…わたくし…無◯良品のバターチキンカレーを思ってしまいます…😅
こちらも美味しいです!!
しかし…先生のバターチキンカレーにはかないそうもありません👍✨
バターの入れるタイミングのお話がまた面白く…ぷっ😂
ホント…料理って奥深いですよね〜…。
いつも適当に作ってますけど…💦😉
お野菜いっぱいのパン🥖
ズッキーニ、パプリカ、アスパラ、トマト、マッシュルーム??
栄養満点で美味しそうです❣️
テーブルの片隅にあるダンス・ダンス・ダンスが30年以上前のことを思い出させてくれます…。
最近色々想い出しているのですが…
これも歳ですかね…
🤣🤣🤣
北のフネさん😃
雑誌に書かれていた伊集院静さんのエッセイの一部…。
『悲しみに甘えてはいけない。
マサキくんを不運だと思ってはいけない…。
不運の人生などない。
今の辛さから逃げることなく、きちんと今日からやって下さい。』
何かとナナメ目線で考えてしまうわたくしですが… 心にストンと落ちました…。
個人的なことになりますが…、
私、数年前に同級生をガンで亡くしました…。
その時は既に自分が乳がんに罹患していたので…とてもショックで…、なぜ彼女が亡くなって…自分が生かされているのか…。考えても答えなど出ないことを彼女のお葬式後暫く考えていた時期がありました…。
お葬式の時も彼女が可愛そうで可愛そうで仕方なかったことを未だによく覚えています…。
しかし…、ある時…、笑顔で私の前に現れる彼女の夢を見ました…。その彼女の笑顔を見たとき…心の底からホッとした自分がいました…。
正にこの小説の一部分と同じように…。
不運(可愛そう)だと思ってはいけない…。
キチンとやって(生きて)下さい…。
彼女はそれを私に知らせに来てくれたのかなと思います…。勝手にですが…。
これはネットか何かで読んだのですが…
有名なある方が亡くなる前に言われた言葉…
私が亡くなっても悲しまないでください…
私は悲しくなんてありません…
とびっきりのおしゃれをして、とびっきりの笑顔で私に会いにきてください…
とおっしゃったそうです…。
今の辛さ(状況)から逃げることなく…
私もできたらそうありたいなと思います…。
「大人の流儀」そう言えば…先生もコラムで取り上げられていらっしゃいましたね…。
忘れてました…😅
素敵なエッセイを教えてくださり、ありがとございました…。
今週のコラムのお江戸送り…
人材不足&スキルも不足??
随分前に意見が出ていましたが…
全国に先生レベルの乳腺外科医の配置が必要ですよね…。ホントに…☹️
2022-03-27 19:46:15 掲示板 2022年3月27日(日)
時雨さん
夏目雅子さん、本当に美しい方ですね。西遊記でも綺麗でした。坊主頭もお似合い。
ワタシは瀬戸内少年野球団が好きでした。
「大人の流儀」はDr.Tもお好きだと、確か何処かに書いてらっしゃいましたね。
遠方ということがネックになっている方達が、納得のいく治療を選択出来ると良いなと思います。
2022-03-27 16:39:17 掲示板 2022年3月27日(日)
北のフネさん⛄
コメント、ありがとうございます。
江戸川への選択。
自分の心に正直な、北のフネさん⛄。
その、姿勢から覚悟を感じます。
起こってしまった事は、
どうしようもなく、
そこから、良き方向に行く事を、自分で真剣に考え、結論を出す。
そうしなければ、時間だけが過ぎてしまいますものね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
伊集院 静 氏の、
「大人の流儀」。
まだ、読んだ事がないのですが、「乳房」は、心に残っています。
「乳房」は、夏目雅子さんの、在りし日の事と思い、目にしていました。
私は、夏目雅子さんが、大好きで憧れていました。
(✨今もなお、吸い込まされそうな、美しさです✨)
亡くなられた後、お母様の、小達スエ 様が、
「ふたりの雅子」を執筆されています。
執筆の中には、急性骨髄性白血病の、闘病中の様子もあります。
夏目さんの、化学療法の、副作用の一つに、脱毛があったのですが、
「私、日本で一番、坊主頭が似合う女優って、言われているんだよ。そんなの、全然気にならないよ。」
(坊主頭は、西遊記での、三蔵法師役)
私は、脱毛になっても、その人の、人格が変わるわけではない、恥ずかしい事でもない、寧ろ、夏目さんの、本当の美しさ、生きる強さを感じました。
私も、化学療法中に、脱毛になりましたが、感謝しきれない程の、心の支えとなっていました。
脱毛の最中で、放射線治療もしましたが、その、心の支えがあったおかげで、大したことではなかったです。
(仕事中は、頭皮の保護のため、ショートのかつらでしたが、気にいって楽しんでいました!😄)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
伊集院 静 氏は、
「生死」を、きちんと受け止める、それが、亡くなられた方への、一番の供養であること、そして、生き残った者は、その命を、全うする義務がある事を、自然に問いかけてくださいます。
「大人の流儀」、教えくださり、ありがとうございます!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私の、通勤・通院は、
JR総武線を利用しています。
総武線 信濃町駅。
その駅周辺には、夏目さんが、入院をされていた、大学病院があります。
通過をする際は、いつも、黙祷です。
2022-03-27 10:45:24 掲示板 2022年3月27日(日)
昨日の”春の嵐”も止んで…
此方も晴れております(ちょっとまだ風が強いですが🤧💦)
動画もいよいよvol.6✨(先生、アドミン様、ありがとうございます。)
「乳頭分泌」はQA仕分けの中でも「痛み」「しこり」に次いで多く、コラムへの登場回数も多いですよね。
正しく理解していれば、唯一”自覚できる”早期発見に繋がるということも大きいですよね。
楽しみにしております。
それにしても…
術後フォロー「エコー」。
なぜやってもらえない?(不思議…。)
母もそう。逆に(言わなくても)マンモ(全摘だったから対側のみ)と血液検査はやってくれる。
私が口酸っぱく「ちゃんと(特に患側の)エコーもやってもらわなアカンよ。」と。
それで漸く技師さんのエコー。担当医は(決して)やらない。
技師さんのエコーで指摘があって or 腫瘍マーカーに異常があって、初めて担当医が診る(エコーする)ことになってる?
大きな大学病院の”分業システム”!?
術後2年半経つけど、エコーやってもらったのは、その1回のみ。またそろそろ言わなきゃ…ね💦
5ミリで全摘だったから完治!?だけど、ホルモン治療は(執拗に!?)勧めてきたのよ。
だったらエコーもやってよね。
…愚痴でした😓
2022-03-27 08:48:23 掲示板 2022年3月26日(土)
時雨さん
ありがとうございます。
本当に人はどこでどうなるか、分からないものですよね。
東京に行くまでには、自分自身には迷いは全然なかったのですが、やはりそれなりに色々でした。
検査を受けた施設では、ネットのいいかげん情報に引っかかった可哀想な人と思われたことと思います(QAを読んだことがなければ当然の善意の感想かも知れませんね)。
がん保険の担当者には鹿児島の施設を勧められました。手術しないで治るならその方が良いと。それを聞いた夫にもそう言われました。
ちょうど江戸川へ向かう時に、その施設に関する記事が載る雑誌が出るからと、保険担当者に勧められて飛行機の中で読みました。
「東京に行くこんなタイミングでこんな記事が載るなんて、自分は此処へ行く運命なのかな?」と思いながら。
記事は内容の薄いスカスカのものと感じられました。
ワタシは「伊集院静さんの大人の流儀」というエッセイが好きで、一冊にまとまった時に読んでいたのですが、そのエッセイが掲載されていたのが、その雑誌でした。
海で亡くなった弟さんの葬儀を終えた時の恩師の言葉が書かれていました。
_____
ただこのことは覚えておいて欲しい。君と同じ立場の人が世の中には何人もいて、その悲しみを乗り越えて生きていることを忘れないで欲しいんだ。途方に暮れたり、哀しみに甘えてはいけない。憤ってはいけない。マサキ君が不運だとも思ってはいけない。不運な人生などどこにもないんだ。十七年間、彼は立派に生きたんだ。夢も希望もあっただろう。君だけがそれを知っているのだから、君がそれを忘れず、引き継いで生きるんだ。今の辛さから逃げることなくきちんと今日からやって下さい
_____
ああ、これか。
これを読むためにこの雑誌がここにあるのか、と思いました。
途方に暮れていましたし、哀しみに甘えそうでしたし、憤りそうでした。
不運な人生などどこにもない。
今の辛さから逃げることなくきちんと今日からやって下さい
その時々で色々なものが助けてくれていますよね。
耳をすませば。
難しい時もありますけど。
2022-03-26 23:58:50 掲示板 2022年3月26日(土)
北のフネさん⛄
東京にいても、田澤篤先生(今回は、フルネーム)に、巡り会えるのは、未知数な所があります。
インターネットが、あったとしても、タイミングが、外れたらそれまでです。
どんなに距離が離れていても、出会うべき時には、出会う。
その時の、目の前には、障害がないんですよね。
(障害が来たとしても、それらをはね除ける力が働く。)
北のフネさん⛄が、
とにかく、田澤篤先生の、手術を受け、今に至る。
本当に良かったです。
2022-03-26 17:28:11 掲示板 2022年3月26日(土)
ふーちゃん2626さん
「夢シリーズ」は遠方から受診を考えている方へのヒントが満載ですので、是非読んでいただきたいですね。
2022-03-28 14:09:58 掲示板 2022年3月28日(月)
やはり「かぼちゃ」の種が正解でしたかー😓
先生に恥かかせちゃうところでした🙇💦
さすがOneTeam✨笑
一人のミス🙏💦を他の方がカバー💗
…ほっ😊
「香」…たびたび登場するのでスーパー帰りに寄り道🍞
意外にコンパクトサイズ💦
まずは何もつけずにそのまま…
ん❔(いつもの食パンと)何か違う…
ハチミツの自然な甘み…❔
👧は(更に)ハチミツかけて…
放っておいたら全部食べ切りちゃいそうな勢い🍯💦
残りは焼いて食べてみよ♡