カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25248件
2022-10-02 13:16:16 掲示板 2022年10月2日~10月8日
フネさま
こんにちは。
いろいろたいへんですよね。
(コロナ禍で猶更。)
先日、義母の入院先から電話が。
「ベッドから落ちました(転倒されました)。」と。
いつもならコールを押されるんですけれど
退院に向けて自力でやってみようと。
ベッドから車椅子に移る際うまくいかなかった様で。
大したことはなかったのに(家族が面会できない分)
きめ細やかに報告してきてくださいます。
本当に…「ご丁寧にありがとうございます🙇」
携帯電話の解約。これまたたいへん。
キャリアによって対応に差があるようにも思います。
まずS社(亡義父)。電話で「申請書」を取り寄せ、
それに死亡届のコピーを添付して本社に返送、完了❢
(逆に窓口では対応してもらえず)。
それからD社(義母)。本人(=施設に入ってる)を同伴してください、と。
(コロナで)外出禁止だから無理だっちゅーの!
だったら委任状を、と。それだけのためにまた大阪まで?!
担当者が電話で20分近くも本社に掛け合い、漸く
それでは、委任欄に「入所中の本人に代わり」と一筆書いてください、と。
委任の委任!?という…わけのわからんことになってました💦
これに懲りて、その後の義母の携帯は、私名義で契約することに。
…これが一番オススメ!?
こちらは連日の真夏日、ですが
今週後半からは一気に秋を感じることになりそうです🍂
季節の変わり目、ご自愛を♡
2022-10-02 11:16:37 掲示板 2022年10月2日~10月8日
ちむがなさ さん
こちらから失礼しますね😉
私は(現在は)”言葉の言い回し”とは別のところに居ります。
お江戸との中間点(いやちょっと西寄りか💦)。
ご実家が関東ということでしたら、帰省もできてよかったですね。
ご実家のご家族もきっとご心配のことと思いますが、
ちむがなさ さんが安心してお過ごしでれば、きっとそれは伝わると思います♡
嬉しい類似点<その4>❢
Oh~❢素敵なご主人様♡
そうやって、いつも、ちむがなさ さんに寄り添ってくだるんでしょうね♡
ウチとは”類似”はしてますが、”かなり”違います❢笑
寄り添ってはくれません😭
「手術無事に終わりました」と、まだ麻酔覚めやらぬ状態で必死に打ったのに…
「おつかれさまー」と。それだけ。
仕事帰りやないっちゅーの😤
今夜は良きご主人様のお手製のごはんですかー!?👀♡♡♡
マコトにキョウシュクですが…
ご主人様の「爪の垢」空輸便でお願いします🙏♡笑
2022-10-02 10:55:18 掲示板 2022年10月2日~10月8日
whiteさん
確かに❢
少々ご専門から外れてもよいので、お願いしたい♡笑
私も卵巣に嚢胞なら持ってます❢(←自慢することやない🤣💦)
育てるつもりはないのですけどねー😱💦
2022-10-02 09:38:09 掲示板 2022年10月2日~10月8日
おはようございます
ウチの母、先日、あばらをやっつけて入院したのが昼過ぎ(ふらつきと脱水もあったため入院した方がよいとの先生の判断)、荷物を取りに戻るため玄関まで歩く間に係の人から施設のこと、介護認定区分変更のための説明等を受ける。病院から連絡を受けたケアマネさんから電話が来たのがその夕方。
「ちょうど施設から、一部屋ありますけど誰かいませんか?、と連絡もらいましたけどどうでしょう?」
おお、渡りに船とはこのことか。
いつかはと考えていたが、探すのはさぞや大変なのだろうと覚悟していた。
母は施設が嫌ではない。むしろその方が安心と本人も言っている。
入所前日までに部屋を整えなければならない。てんやわんや。
コロナのため退院から直に施設へ向かわねばならず、おそらくは終の住処になるであろうところに持ち込む荷物を自分で選べなかったのは可哀想ではあったが仕方ない。引越し屋さんに頼む関係上、前日にアパートは引き払った。
入院から二週間経たず入所出来たのは凄い。各方面に驚かれる。
陰でいろいろな人が動いてくれた。
感謝。
ところで、携帯電話の名義変更がこれまた大変でした。あちこち行ったり来たり。
亡くなった友人のお姉さんの、その友人の携帯を解約する時の話は憤りを覚えるほど。
亡くなってもうこの世にはいないのに「本人のサインでなければダメです」の一点張り。そのままにしておいては相続ということになり、残された認知症のお母さんに支払いの義務が生じるという。
あーほーかー!💢(あら失礼、つい)
何らかの理由で本人が手続き出来ない携帯電話に心当たりのある方は、今のうちに何とかすることをお勧めします。
ホントに大変ですから。
術後はあらゆることが(言葉どおり)心配の種。
「何か再発とか身体の異常?」
「骨髄転移の可能性?」
「抗がん剤による白血病?」
「それでもゼロではない」
って、分かるなあ。
放射線科の先生
ステキです。
その方はどれほど心の重荷が軽減されたことでしょう。
今日のコラムでもたくさんの方が安心されたこと思われます。
写真の影の濃さが秋ですね。
2022-10-02 09:33:02 掲示板 2022年10月2日~10月8日
おはようございます❢
頗る気持ちの良い朝です🥰
この澄んだ青い空だけが理由ではありません❢
今朝のコラム♡
某E病院の、乳腺外科⇔放射線科間の絶妙な連携❢❢
その乳腺外科医の感動はもちろん伝わってきますが、
放射線科の先生方がそこまで熱意をもって対応してくださるというのは、
その乳腺外科医の”人徳のなせる業”だとも思うのですよ♡
(もしかしたら、ご自身はお気づきではない?!♡)
ハァ♡こういうお話を伺うと有難くて涙出ます♡
先生…素敵なお話をありがとうございます♡♡
***************
コロナの話題も徐々に減少傾向にありますが…
二価ワクチン。昨日、👧接種してきました(18歳未満なのでファイザーです)。
相変わらず(1回目2回目同様)、副反応ナシ(接種部位が少し痛い程度)💦
担当医には「二価なのでね。ちょっと強く出るかもしれない。」と
言われてたんですけどね😱
出ない人は出ない。何なんでしょうね。この不公平感❢🤣💦
私の4回目はいつになるの~❢😵
2022-10-02 00:42:22 掲示板 2022年10月2日~10月8日
ふーちゃん2626様😍
コメントありがとうございます✨✨
そしていつも温かいメッセージありがとうございます💕
そう!そう!そう!
そうなんです〜❗️❗️❗️
全身、田澤先生に診て頂きたいですよねー😊
そうすれば、病気に対する一切の不安は100000000%無くなりますよね✨✨✨
子宮の生検、
婦人科のエキスパートの先生と田澤先生とどちらにしてもらいたいか?聞かれたら、間違いなく田澤先生選びますよね☺️✨✨
すみません、熱くなっちゃいました😅
2022-10-01 20:27:31 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ふーちゃん2626さん、
こんばんは。
ご返信ありがとうございます!
今日はオフなので、2度目の返信です^^。
え?!
ちむがなさ、を御存じでしたか?!
私の大好きな言葉・・・とある歌に由来しますが。
(というか、今や何でも調べたら分かりますもんね。。)
はい、たぶん、「まさか」で当たってると思います♪
いえいえ、、
自分が遠方と思っていても、海外からの問い合わせや、患者さんもいらっしゃるわけですもので、まだまだかもしれませんね、ww なので、遠方マウントは、ここでは、きりがありまんよね。
こちらの皆さんも、全国津々浦々からのようでして、
その土地の、色や空気が伝わってきて、拝見していて、楽しいです♪
ふーちゃんさんの、言葉の言い回しで、なんとなく、
エリアが、あの辺なのかなあと想像できました^^。
遠いには遠いですが…実家が関東にあること、以前住んでいた地というのは、距離はさほど感じることなく。
そのことは、決断する上で、かなりの救いです。
そして、意外と、飛行機の方が新幹線より安かったりします。
最近利用してませんが、新幹線ってめちゃくちゃ高いですよね~!往復に、宿泊もしなきゃなどを考えると…💦、お察しします。もそこまでしても、こちらに足を運ぶ価値ある事ですよね!
ところで…
ふーちゃんさんの過去の経験4つ目の共通点ありましたよ~♪
家族に、経過観察で大丈夫なのではと言われましたが、
最終的に、私も夫に、「白黒つけたいなら、自分で納得いくようにしてみれば」と言われました!
で、私も同じく「夫よ、いざというときには、良いこと言うな」と、最後は同意してくれたことに、安堵したのでした~(^-^)
第5の共通点となりそうなことも、想像してしまいましたが、
今それは言ってはいけないこと、決して願ってはならないこと。我慢して待ちますね。
食欲はさておき、今夜は、良き夫の手製のごはんを、あぐらをかいて待ちます♪
ではではまた!
ちむがなさ
2022-10-01 14:17:43 掲示板 2022年9月25日~10月1日
ちむがなさ さん
こんにちは😊
先日来…「ちむがなさ」🤔!?
そして今日…「南国」😱!?
え👀💦まさか👀💦
きっと、その「まさか」ですよね❢
(ワタシなんて全く遠方のうちに入らないー💦)
(改めて)本当におつかれさまでした。
大丈夫ですよー(お気遣いありがとうございます)❢
田澤先生の御蔭で、3年前の嫌な思いは、きれいさっぱり水に流せましたので♡
(しかしワタシったら…術後の放射線にだけはまたその(地元の)大学病院に通うというね💦)
ほんと、経緯は似てますね~❢
私も「ウンウン、それな👉」と、少なくとも三度、大きく呟きながら拝読しておりました💦💦💦
<その1>エコー下細胞針(場所も特定できずに)⇨場所も特定できずに、ですからねw
そりゃ「異常なし」って出ますわな😤
<その2>MRI⇦MRIじゃなくて生検して欲しいって言ってるのにー😤
<その3>家族からも、専門医が言うのであれば、経過観察で大丈夫なんでしょうと言われ
⇦同じこと、私も妹から言われました💦
「大学病院のしかも教授が”経過観察”って言うてはるんやから、
私やったらわざわざ東京まで行くなんてことせーへんわー💦」と。
しかし(珍しく)夫が「白か黒しかないんやから。きっちりつけてきてもらい。」と。
(※たまにはエェこと言う❢💦)
※そんな妹(大阪)も、私が江戸川で単身入院/手術するって言った日には、
「付き添ってあげるから」と😓
「私も(お姉さんを)見習わなアカンわ」とも言うてました😓
いやー。でも、よかったですよ、ちむがなさ さん❢
その担当医の”キレ顔”と”捨て台詞”も、今となっては”ありがたい”!?💦
だって、その”御蔭”で、ちむがなさ さんが、遠方受診を決断できたわけですから😉❢
と、私との類似点はココまで😉❢
いえいえ😓そんなふうに言って戴けて…恐縮です😓
とにかく❢
田澤先生に生検して戴けた時点で、ちむがなさ さんの”勝利”に違いないのです♡
だから、美味しいものでも食べて、リラックスして、
お過ごしくださいね♡♡
2022-10-01 13:21:08 掲示板 2022年9月25日~10月1日
whiteさん
横からスミマセン🙏💦
ワカリマス…
全身、田澤先生に診て戴きたい…
(以前ココで何方かも同じようなことコメントされていた記憶があります😓)
…ですよね❢♡
2022-10-02 13:41:17 掲示板 2022年10月2日~10月8日
今週のコラム(361回目)
を拝見して!
田澤先生の
○感動した!
に、私も恩恵を受けた一人です。
私の場合はプチ遠方(横浜)ですが、
田澤先生の手術の後での放射線治療で迅速に放射線科に連絡して戴き、改めて放射線科を受診して照射日を決め、事前検査は後日日を改めてとなるのですが(プチ)遠方という事でその日のうちに全ての検査をして戴きました。
帰路は夕方になりましたが待ち時間も全然気にならず、1日で終えた事に感謝しかありません。
その節はお世話になりました♡
🍲モツ鍋の季節になりましたね❢
🍴田澤先生のレシピは季節感があって最高です❢
★You Tubeのチャンネル登録数が1030人超え❢
短期間で凄いです!!