カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25020件
2023-12-19 11:06:19 掲示板 2023年12月17日~12月23日
さみさん
この頃の家は高断熱高気密で暖かく出来ていて、昔とは大違いなんです。気温自体も高くて心配になる程です。
昔はゲームなんてありませんから子供は寒くても外で遊んでたんですが、今は気候の良い時でも外にいる子供は見掛けなくて、ちょっと寂しい。
北見は寒くても雪が少なくて案外住みやすいかも。
網走は、え〜もう、網走番外地で網走刑務所で、七十年前はどんだけ寒かったんだべか、って感じですかね。
あはは〜 (いや、笑い事ではない )。
でもまあ、みんな、なんとかかんとかやってます。
2023-12-19 07:04:44 掲示板 2023年12月17日~12月23日
フネさま
北の大地がそんなことになっているとは☃☃☃
投稿拝見して、雪かきしている少年時代の先生の姿が脳内に、、
そして、またまた心が新潟へ・・
わたし、17歳の時に、旅先で、新潟のひとに遭ったんですよね。
その人に「祖母の実家が新潟なのですが、新潟ってどんなところですか」と質問したら、「新潟は雪が降るでしょ。だからみんな【助け合う】の。助け合わないと生きてけないんだよ」って、その答えを聞いて新潟にあこがれて。祖母には「なにもそんな寒いところへ行かなくても」と言われたけど、新潟の人はみんな温かくて、雪が積もっても、吹雪いても、心があたたかかったです。
要介護4だった夫ですが、だいぶ回復し、今月から少しずつ仕事に行くようになりました。それはそれで大変ですが、みんな頑張ってるし、わたしも頑張らなければと思います🙇
2023-12-18 20:47:28 掲示板 2023年12月17日~12月23日
お子さんの頃は凄まじかったんですね~🥶
よく何事もなく…と思います。
北見出身のご近所さん(筋金入りの元ヤン🤭)も「うちらあたりはマイナス20度。」と言ってたので、「はあー!?よく今まで大丈夫だったね。」と言ったら笑ってました。
とてもおおらかな方です☺️
北海道つながりの網走出身の弁当屋経営しているおばちゃん(ジンギスカンパーティにお呼ばれし、これまたキャラ強烈だった🤭)も70歳位だから、それはそれは凄まじい子供時代だったんだろうな〜。
皆様、「寒いもん!」と、もう最期は故郷には帰らないそうです😂
しかし外に出ると大変ですが(旦那様お疲れ様です😭)中は寒さ対策がしっかりしてるので、良かったですね✨
2023-12-18 18:27:55 掲示板 2023年12月17日~12月23日
ふじりんご🍎さん
ありがとうございます。
大丈夫です!
駅弁買って帰ってきました。
ビール🍺が玄関でキンキンに冷えてます。
お歳暮は牡蠣よりビールがありがたい🍺
2023-12-18 16:40:23 掲示板 2023年12月17日~12月23日
北のフネ⛄️さん ezoさん ねね👢さん
北国の雪のニュースをみて、案じておりました。
フネ⛄️さんのご主人、早くおうちに帰れますように~!
2023-12-18 16:11:16 掲示板 2023年12月17日~12月23日
ウチの夫は只今JR移動中。
高速バスも汽車 (道民は列車のことをこう呼ぶ ) も朝から雪で動けず。やっと動いたライラック号に乗ったはいいが、視界不良のため減速運転。
さて、何時に着くことやら。
雪かきをしながら、「先生も子供の頃こうしてお手伝いをしていたのかな 」、などと考える。
雪の多い所の人が冬に腋窩郭清したら大変だろうなあ。
はぁ〜、やれやれ。
2023-12-18 10:00:18 掲示板 2023年12月17日~12月23日
時雨さん
おはようございます🌷
【最終話】15分拡大版❢(拡大せずともよかった印象💧)
「北川景子さんの演技が、圧巻すぎて、
私自身は、今夜はここで最終回となってしまっています。」
…同じく💧
いやー素晴らしかった✨
むしろ、『どうする茶々』でした?😂
今朝起きてきて(余韻冷めやらず?)👧が
同じことを申しておりました。
👧:「茶々はようやりました。」誰に向かって言うてたんやろな?
**************
時雨さんも
一年を通して(一度たりとも欠くことなく)ようやってくださいました✨
そのお陰があって最終回まで辿り着くことができました。
また、たくさんのことを学ばせて戴きました。
Little-Fu👧ともども、心よりお礼申し上げます🌷🌷
『総集編』
12月29日(金)13:05~17:49(四章に分けて)放送されるようですが…
私のワクワクは、時雨さんの『総集編』♡
忌憚なく綴ってくださいませm(__)m
2023-12-17 23:11:11 掲示板 2023年12月17日~12月23日
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむがなさ🌌さん
大河ドラマをこよなく愛する皆様🎬
そして、ねね👢さん!
お読み頂きまして、
ありがとうございます☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【どうする家康】
見終わりました。
【鎌倉殿の13人】の、姉妹作か、続編なのかと思ってしまう程の最終回でした。
前回では、大蔵卿局に、
歩き巫女: 大竹しのぶ氏(台詞がないのにあの存在感!)、南光坊天海に、なんと!北条 小栗旬 義時氏の登場です🧐
そして、南光坊天海: 北条 小栗旬義時が、手にしていたのは、【吾妻鏡】と次回作の【源氏物語】でした。
私は更に、秀頼と千姫が
義高と大姫に見えてきまして、大姫 南沙良嬢の「好きに生きるということは、好きに死ぬこと。」が思い浮かんでくる程でした。
(未だに、心に残る台詞なのです。)
鎌倉時代でも江戸時代でも、同じ悲劇は起こる。
見ていてそんな思いでした。
私は、千姫のその後も、見たかったです….. 😔
大阪夏の陣も、もっと見たかったです….. 😔
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今夜は、何といっても、
やはり💋妖艶 景子 茶々💋でした。
(正座で、見届けました🧐)
本能寺の変と重なり、
もう叔父上 魔王 准一 信長の魂そのものでした🔥
紅蓮の炎の中🔥返り血を全身に浴びながら、執念が増していくとう、凄味だらけでした。
北川景子さんの演技が、
圧巻すぎて、私自身は、今夜はここで最終回となってしまっています。
本能寺の変を越えた、
茶々の生き様、そして、
織田家の血の濃さを肌身で感じました。
そして、北ノ庄落城を思わずにはいられず。
「茶々はようやりました。」
その美しくも清々しいその表情。
私は、亡き母君 お市の方様の「織田は死なぬ」への言葉だと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ご本人には、届かずとも。
北川景子さんへ。
✨美しき 景子 お市の方様✨美美美✨と
💋妖艶 景子 茶々💋
本当にお見事でした。
1年間、ありがとうございました。
何れ大河ドラマの主役が必ずきますよ✨
今後のご活躍をお祈り申し上げます👏👏👏👏
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
来週は、私なりの総集編を綴らせて下さいませ。
2023-12-19 11:32:22 掲示板 2023年12月17日~12月23日
Mさん
おお! 旦那さん凄い!
本当に凄いです。
Mさんの大変さを思うと、何も言えねぇ、なんですが、しんどい時には掲示板の馬鹿話でも読んで、一息ついてくださいね。
昨日は買い物に行くつもりだったんですが、車を掘り起こすだけで息も絶え絶え。車まで行き着くだけでもヨレヨレで、掘り起こしたは良いけど、そもそも表通りまで出る道が雪で通れないので、結局諦めてホットケーキ焼いて食べました。
雪かきはみんな総出。
助け合わなきゃ生きていけません。
でも、暖かい所の人もそこはそこなりに大変な事はある筈で、どこもここも困った時はお互い様ですね。
ホント。