カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25385件
2024-03-10 14:59:25 掲示板 2024年3月10日~3月16日
追伸
しかし,ほんと,乳がんに罹ると,ちょっとしたことでも,自分も気になるし?また,こうしてちょっと病院にいくのにも,病院側もハードルをあげてこられるものなのですね。。
お茶しながら,つくづく思いながら。
(3時のお茶は,北海道おみやげのマルセイバターサンド。おいしい!)
うまく先生を探していきましょう♪
2024-03-10 14:54:48 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ワインな夜🍷
ほうほう。
パッと浮かんだのは、医療系ドラマか映画の撮影、或いは小説執筆に専門家の助言が必要。その白羽の矢が立ったのがDr.T、というストーリーだったのですが如何に(コラム432回より)。
何にせよ、先生が嬉しそうで何よりです。
本日のコラムのような内容もYouTubeに良いのでは。
2024-03-10 14:14:02 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名さん。
時雨と申します。
私の経験にて。
化学療法とホルモン療法中での事。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
包丁が、左人差し指に当たり、出血が止まらず。
土曜日の午後の事でしたので、急患の受け入れ先の病院に行き、麻酔をし、縫合の処置をしました。
処置後、
その担当医:「抗生物質を出します。」
私:「今、乳がんで、化学療法と、ホルモン療法をしています。」
その担当医:「それがどうしたの。」
私: 「その抗生物質は、化学療法と、ホルモン療法への影響は、どうなのですか。
そのために、病院はお薬手帳が必要なんでしょう。」
その担当医、私のお薬手帳を見て、目の前で
【薬辞典?ガイドライン?】のような本で、調べて 「大丈夫」と言いました。
診察前に受付で【お薬手帳】を見せていても、
その担当医には、伝わっていなかった……
(問診票にも、乳がんの事は、記入しています。😑)
その担当医は、その病院の副院長で、女医の外科医。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
症状一つとっても、同じ処方薬が複数あります。
それだけに、医療に無縁の私には、薬同士の相性や副作用などは、当然わかりません。
処方箋に、化学療法とホルモン療法に支障がある薬は困るわけです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
抗生物質は、その病院の最寄りの薬局で、受け取りました。
薬剤師:「この抗生物質は、今治療中の、化学療法とホルモン療法に、影響はありませんよ。」
と、私が何も言わずとも、そう説明して下さいました。
私:
「ありがとうございます。」
「乳がんの治療が、順調なので、助かり、励みになります。」
薬剤師:
「薬の専門家ですから。」
「何かあったら、気軽に相談してくださいね。」
薬剤師の存在の大きさを、感じずにはいられず。
ここに、プロフェッショナルが、いらっしゃいました。👏👏👏
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「それがどうしたの。」ではなく、
「もう一度、確認しますね。」
その一言があれば、私は、その医師を信頼できた。
医療に関わる者は、その個人の技量は勿論の事。
そして、人間力 = 患者への思いやりが、本当に必要なのだと、切に思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
匿名さん。
そんな、肩書だけの医師のために、流す涙なんて勿体ない。
私も、そうですが二度とその病院には、行かない選択肢を得ました。
(今後に繋がる命拾い😉)
匿名さんのために、必ず親身になって下さる医師に出会えますよ。
田澤篤先生に、巡り会えたように。✨
お身体、お大事になさってくださいね。
追伸:
これからも、問診票に、持病はためらわず記入をしましょう☺️
患者の持病を見て、うろたえるような、医師ならば、その時点にて、病院選びに繋がりますね☺️
それが、自分の命を守る事なんですよね。😉
2024-03-10 13:29:25 掲示板 2024年3月10日~3月16日
おはようございます。
コメント読んで、その整形外科の医師に怒りと悲しさが湧き上がりました。
匿名さん、本当にお辛かったですね…
腰痛で、ただでさえ辛いし不安もあるのに。
私も、腰痛で整形外科受診したのですが、どうしても「乳がん治療中」と書けなかったのです。
本当はそんなのいけないって分かってるけど…
やっぱり先生や看護師さんの反応が怖くて。
匿名さんのお気持ち、本当に本当によく分かります。
どうか少しずつでも、心のもやもやが薄まりますように。 腰も良くなりますように。
2024-03-10 11:47:51 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名さん
こんにちは
腹立たしい。
そんな奴にはいつかどこかできっとバチが当たります。
しばらく気分が悪いでしょうが、さくっと忘れて次行きましょう。みんなが付いてます。
2024-03-10 11:40:32 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名09さま
コメントありがとうございます。その後、腰の状態は如何でしょうか😀医者選び気をつけないとメンタルやられますね…
2024-03-10 11:38:15 掲示板 2024年3月10日~3月16日
まめふくさま
コメントありがとうございます。マジさいてーな気分出帰宅し、ワンワン泣いてしまいました。まるでバイキン見る見たく、乳がん患者お断り!みたいな対応でした。病気になるって辛いですね(T_T)
2024-03-10 11:36:06 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ふーちゃんさん
コメントありがとうございます。本当に、お前、なんで医者になったんだ!と言いたくなりました。帰り際その医師に、てかステージ4って意味分かる?まで言われて…(T_T)(T_T)
ドクターって本当に色々なタイプの方がいますよね。。
ドクターをしてる中で、研修医時代にあっただろう、患者に寄り添う気持ちとか麻痺しちゃんですかね?
2024-03-10 15:10:30 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名さま
お返事くださっていたのですね,今拝見しました。
ありがとうございます。
私はその後,全く痛みもないため,そのまんまです。
看護師さんには,私の場合(痛みがないけど,いろいろ気になる(でしょ?やっぱり)と話して,親身にご対応してもらい,ありがたかったです。)結局ぎっくりなら湿布くらいしか処方はないので,痛みがないということは,腫瘍などの場合なら痛みがなくなるというのはないだろうから?ということで,暫く様子見にしました。
田澤先生のように,思いやりが私以上(罹患している本人以上にわかっている)の方は,そうそういらっしゃらないと思います。
貴重✨です。