カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 24642件
2020-06-07 15:08:08 掲示板 2020年6月5日(金)
ここは、みんな気さくで楽しい方がいっぱい🎵
みなさんのコメントでクスッとさせてもらったり、元気をもらったり、共感したり、爆笑させてもらってます😆
免疫力⤴︎⤴︎⤴︎
スパイク付きの靴って、陸上や野球サッカーなどのスポーツ用品しか思い浮かばず💦
雪国あるあるなんですね!
おいしいパフェ探しておきます✨
2020-06-07 14:53:13 掲示板 2020年6月7日(日)
ふ〇〇〇〇み様
初めて返信させて戴きます📨
実は私…
ふ〇〇〇〇み様のニックネームを👀たびにドキッ❤♡って(笑)
私の”実名”と似ている(?)からなのです(秘!)
「その勇気ときっかけをくれたのが…」なんて言って戴いてメチャクチャ恐縮しちゃってますが…💦
これも何かのご縁なのでしょうか…💖
“ROM専”と仰らずに…
ふ〇〇〇〇み様の投稿、また楽しみしております(…ドキッ❤♡)
2020-06-07 14:42:46 掲示板 2020年6月7日(日)
ふーちゃん2626様
写真ありがとうございます😊車で10分で史跡があるなんて、羨ましい✨
今夜の麒麟がくるも楽しみです😍
2020-06-07 14:37:38 掲示板 2020年6月7日(日)
わー!yura❤️さんこんにちは😃いかがお過ごしですか?
柄にもなくおセンチに
なります。なります。
私もそういう時ありましたし、不安がよぎる時もあります!サバイバー2年目のまだまだひよっこです。
ここには、同士がいっぱい仲間も先輩もいらっしゃいます✨
がんばろう…とは言いません。一緒に少しずつ元気出して乗り越えていきましょう😊
またまたyura❤️さんの楽しいコメントお待ちしてます✨
2020-06-07 14:31:55 掲示板 2020年6月6日(土)
北のフネ⛄️さん、
QAでそのような質問ありますね❗️その時のDr.Tの気持ちが解るのはフネさんだけですね…😅
”フネの部屋“もう一声でしたか…。残念‼️中身のない頭でもっと考えてみます💦😃
昨日、メインボーカリストに推薦いただいていたのに気がつきました…💧受験日を間違えた気分です😢
流れが早くて近頃全然ついていけてないです😓でも、それだけ掲示板が盛り上がっているって事ですよね👍👏👏👏ブラボー✨💕🎉
2020-06-07 14:31:31 掲示板 2020年6月7日(日)
yura❤️さん
お帰りなさ〜い。1週間振り。相変わらずお茶目なご挨拶‼️
暑い日🥵💦が続いていますのでご注意下さい💞
2020-06-07 14:29:44 掲示板 2020年6月7日(日)
ねね👢様
「👢」のねね様に返信させて戴くのは初めてですね💖
改名の理由がまたお優しい…
ねね様らしいなぁ…って☺
ねね👢様にお見せしたいと思い、今朝、桶狭間まで行ってきました🚙💦
📷には銅像のみを収めてきましたが、
公園内には合戦図もあったり、ボランティアのガイドさんもおられて…
“歴女心”をくすぐられてきました💓
「🍎」県へは一度だけ。
まだ関西に居たころ、主人とドライブ。
さすがに遠かった~(途中で2泊しました💦💦)。
「竜飛岬」へ向かう途中で食べた「べトコンラーメン🍜」がメチャクチャ美味しくて♡(笑)
いやいや、ちゃんと”歴女”らしく「三内丸山遺跡」にも行ってきましたよ(^^)/
あと…五所川原市金木町にある「斜陽館」とか👀
またあんな旅行してみたい…♪
追伸
「ビニール式のミニスキー」が…解りません💦
2020-06-07 14:24:19 掲示板 2020年6月2日(火)
そうそう、算数もさくらんぼ計算とかで、2年生だったかなあ?既に教えるのに苦戦しておりました😓できそこないの家庭教師なので、我が息子もできそこない…😓ごめんよ〜😭
海外出ても私みたいに何も変わらない者もいるので。でも、勇気だけは養われたかな?😅
来週受診なのですね❗️ねねさんらしくまた色々楽しまれることでしょう👍😃
いつの日かお会いできたらいいですね〜😊
2020-06-07 15:09:13 掲示板 2020年6月6日(土)
こんぺいとう♪ さん
『映え』を分かり易く説明しようとしましたが無理なのでググって貼り付けます。『Instagramでは友人や他のフォロワーに埋もれないような、パっと見て目立つような写真が◎
この「目立つ写真」がInstagramに映える、「インスタ映え」と呼ばれています。
鮮やかな写真や画質の良い写真、綺麗な風景の写真が一般的に「インスタ映え」と意味されています。
Instagram上で投稿したときに、「いいね!」の数が多ければ多いほど、その写真は「インスタ映え」しているという意味にもなりますよ◎』ということでした。
ワタシは森博嗣という作家が好きなのですが、その人が『色々な才能が集まっているチームの方が強いチーム』奥様とは趣味も好みも全く違うという事から、大体そのような意味のことを言っていて、いつも心に留めています。この掲示板に集う方達は正にそれかと。ワタシは運動方面がカラッキシ駄目なので逆に皆さんを羨ましく思います。ワタシにも覚えが有りますが、そのママ友さんはきっと作っていてとても楽しかっただろうと思います。適材適所ってことで。