Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25266件

サミ
2020-08-11 15:31:25  掲示板 2020年8月11日(火)

scorpio♏️さん、ありがとうございます😊

超音波の件は、超恐ろしいホラー😱ですが、私が江○川病院に来る前の前大学病院では、超音波の検査技師?がやってて、3年間局所再発を見過ごされ、1.8の浸潤癌になっていました。
もっともっとホラー😱ですよ❢
やはり、江○川病院で直接、田○先生にやってもらうのが安心ですね❢


スナフキン
2020-08-11 15:29:01  掲示板 2020年8月11日(火)

田澤先生

昨日、今日の先生の掲示板の書き込みを両方見て朝からずっと考えております。
昨日の先生のコメント
>皆さん、想像してみてください。
「浮腫みが原因だから、半年くらいすればすっかりよくなりますよ。」と言われるのと、(anthracyclineによる)「心臓にダメージがあって息切れがあると思うけど副作用だから仕方がないよ。」と言われるのでは、ずいぶん違いますよね?

受け手側からすると全く安心感が違います。
同じ薬での副作用が原因だとしても、ほんの少しの辛抱なのか、副作用による未来永劫のダメージを負ったと捉えられるものなのか、天と地との差ほど違うと思います。
正直、抗がん剤=悪ものと捉える風潮が今でも根強いのは、こういうところから来るのではないでしょうか?

本日のコメント
>たとえば「非浸潤癌なのに (将来的な)遠隔転移再発のリスクを強調されて(リスクベネフィットを無視した)タモキシフェン処方は如何なものか?」

今朝のブログより
>何でもかんでも、やっておかないと不安。もしくはその強迫観念。
(可能性は低いとは思いながらも)最悪のことをいう事で、「後々責められない」という防御に執着している。

えっと・・・とどのつまり、ここに登場される医師の方々は自分が診断を下した内容に責任が持てない、自分の診断に自信がないってことですよね。
万が一、一億分の一の確率でも訴訟を起こされないように先手を打って自己防衛の診察、または処方をしているって事ですよね。
患者ファーストではなく、自分ファーストの診察、処方。
先日の再現ドラマの Bさんや、9日に書き込みのあったakiemiさんのように、曖昧な診断をくだされ、何故か紹介状には・・・・みたいな?

とにかく、自信をもって診断を付けれないお医者様が思ったよりも世の中に溢れている事実。
ある意味、企業的な考え方をすると「危機管理能力」ですよね。
患者からしたら違った方向の危機管理の力を発揮されて困ります。
その為の過剰検査、過剰処方は患者側からはNOです。
でも、実際今、この暑い暑い空の下ではまさに上記のような検査診察が行われているんですよね。
自分の身に今、何が起きているかを正しく知りたいと思うのが患者の素直な気持ちだと思います。
どうしても時としては「死」という言葉も連想させてしまうようなとてもデリケートな病に対して、無駄に心配させられている患者さんが多い気がします。
ましてやそんな場合は冷静になんて到底なれない。
その中、Bさん、akiemiさんは勝者ですね。
冷静にどうすべきか判断されている。
再発リスクを強調されればそりゃ飲みたくない薬も飲みますよ。
はてな? と思うような無駄な検査も受けますよ。
診断に自信を持てない、逆に高圧的に無駄な検査や投薬をするような医療が少しでも減ることを願わずにはいられません。




れい
2020-08-11 15:22:13  掲示板 2020年8月9日(日)

T先生にたどり着いたら、みんな思うことですよね。
Q&Aでも、診察でも。
多くの方がここに漂着できますように!
一緒に盛り上げていきましょう!!!


nayk🗻
2020-08-11 15:21:04  掲示板 2020年8月11日(火)

みなさんこんにちは😃
ワタクシ主人、私共に地元住まいなので、墓参も地元なんです。
今日は墓参してきました。
晴れても梅雨からこちらずーっと富士山は雲に隠れており見えない日々が続いていますが、一軒のお寺にとても美しく蓮の花が咲いておりました✨

暑さも厳しい毎日ですが、皆さま水分補給に気をつけつつ、熱中症にお気をつけください😃


すいーとぽてこ
2020-08-11 15:09:43  乳プラ改変

ねね👢さん、
いつも纏めて下さりありがとうございます。

「纏めたくなる性分」(?) 素晴しいです❣️
ものぐさの私にはとても出来そうもないので
整理して頂いてありがたいです!


すずらん
2020-08-11 15:03:16  掲示板 2020年8月10日(月)

ふーちゃん♡
“すずらんちゃん”って
呼んで〜💓
(こそばゆさが癖になる😁うれピヨ🐣)

イケメン担任✨個人面談🏫
わかるー‼︎
先生方が自分より年下👨‍🏫
イケメン✨ときたら、ふーちゃん♡張り切るしかない‼️
でも…Dr.Tの
し・ん・さ・つ の次にね😉💕


すいーとぽてこ
2020-08-11 14:47:02  乳プラ改変

スナフキンさん、

こんなに細やかに提案を書いて下さりありがとうございます。
凄くいいです!!
「どなたでも書き込めます」とあれば他院に行っている人やご家族も気兼ねなく書き込めると思います。

◎印の3つのカテゴリーもとてもいいと思います。
あまり細かく分けると、これって何処に書けばいいんだ?と迷ってしまいそうなので、まずは大まかな入り口があって、その中にいくつかのスレッドがある(少なめが良いかな)
当てはまるかどうかわからない時は「その他」があればそこへ。

いいね!ボタンがあると共感や同意を示したり出来ますが、
下に書いたような心配もあります。
それと、「内容のほとんどに賛成だけど、一部は私はちょっと違う意見です」などの時
いいね!ボタンを押して良いもんだか悩む…、ということも出てくるかも。
(まさに、スナフキンさんのご提案を私はとってもいいな!と思うのですが、
最後の部分は少し検討しても…、なんて思う場合のように😅)
(かと言って良いアイデアは思いつかないのですが。。。(/ _ ; ))




ふじりんご🍎
2020-08-11 14:18:47  乳プラ改変

スナフキンさん(^^)
ご返信くださっていたのですね。
ありがとうございます☺☺☺

今、あっちにぷんぷん、こっちにぷんぷん、怒ってます(^^)
とにかく暑すぎるぞ、ぷんぷん。
でも、おかげさまで元気です。
ぷんぷんの内容にオチがついたら、また書きます(^^)


Bさん
2020-08-11 14:00:25  掲示板 2020年8月9日(日)

れいさん
はじめまして🍀レスありがとうございます。。
嬉しいです。

「最悪の中で、最上の選択」ほんとそうですね。

胸の違和感を自覚してから、手術終わるまで約3か月弱。
たぶん、奇跡的な最短コースを辿ることが出来ているのだと思っています。

3か月の内の前半、、
・がんになってしまったこと
・前医の一件💦
・「猛暑+コロナ」!よりによって、これまでの人生の中で最もややこしい夏に、こんなことになるなんて。
→「日頃の行いが悪かったのかな。涙」

だったのですが、手術を終えて
(編集しました。)
・自覚してから3か月経たずに、信頼出来る先生に切除して頂けた
→「日頃の行いが良かったからかな♪」

調子良すぎる。笑
でも、ほんとそれくらい気持ちが逆転してます。

乳がんプラ○のことは、ネットで調べている内に教えてくださった方がいて、たどり着くことが出来ました。
奇跡の最短コースは、”私の日頃の行い”ではなくて、その方と、他にも親身なアドバイスくださった皆さんのお陰です。
本当に心の中でずっとお礼を言ってます。

つい長くなってしまいすみません。。
皆さんと一緒にこれからもがんばれると思うととても心強いです。
どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️💕




ふーちゃん2626
2020-08-11 13:31:23  掲示板 2020年8月10日(月)

すずらんちゃん
いつも(一昨日も♡)優しいメッセージをありがとう(ゴザイマス)😊
わたし…”すずらんちゃん”なんて言ってますけど…
大学生か社会人のお嬢様がお一人と…
大きいお兄ちゃんがお二人いらっしゃるのねー😅
羨ましい-💕 …なんて言ってる場合じゃない(笑)💦
ほんと…”ちゃん付け”しちゃってていいのかしら(急に焦る💦)。
文面がね…どうしても”すずらんちゃん”って感じなの…💝
だけど私だって…
早めに結婚して早めに子供ができてたら…
今頃はきっと成人してるムスメがムスコがいるわけだから。
うん!きっと大丈夫(笑)💦
いつも「小さいムスメがいる」って強調し過ぎー(笑)💦
”高齢出産”のことには滅多に触れないクセにね(笑)💦💦

来週から学校再開💦
そしていきなり個人面談。
ココだけの話…今年の担任…30過ぎのイケメン👨✨
どーやって若作りしていこうか…(悩)。
そう💡どーせ、今年はマスクだ💦
目元だけ綺麗に描いときゃなんとかなる!?(笑)✨