Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 24199件

北のフネ⛄️
2020-07-26 10:12:49  掲示板 2020年7月26日(日)

たつのおとしごさん
おはようございます。

たつのおとしごさんのコメントにはいつも胸を打たれます。
2022年「世界マスターズ水泳」に出場するたつのおとしごさんを、横断幕を掲げてOneteamの皆さんで応援するところを想像して吹き出してしまいました。
そんなことが本当に気軽にできる状況になればなあと思います。


北のフネ⛄️
2020-07-26 09:54:54  掲示板 2020年7月25日(土)

すいーとぽてこさん

わーかーるー!
ワタシも絶対的図書館派です。
この頃やっていませんが、無い本はリクエストします。買ってくれる事もあるのですが、絶版の本などは他の街の図書館から借りてくれます。それを渡してくれる時の司書の方の不安そうな事。「絶対に期限までに返して下さいね。ポストに入れないで直接返して下さいね」と念を押されます。

ツチヤ氏は沢山本を出しているので、人気の無い本から予約すれば直ぐですよ。
大体いつも同じクオリティで、同じような愚痴を言っています。
そこがまた良いんですけど。


スナフキン
2020-07-26 09:53:47  掲示板 2020年7月19日(日)

ふじりんご🍎さんへ

了解です。
それにしてもよく雨降り続きますねぇ。
いい加減、うんざりですわ。
梅雨時期の水毒は大敵ですね。


ふーちゃん2626
2020-07-26 09:43:31  掲示板 2020年7月24日(金)

ねね さま
モグラさん にならないで~(笑)💦
ねね さんのコメントが可愛すぎて…
今日も朝から吹き出してしまいました💦💦
昨日の”みなざま”も可愛かったです💕
「遠方スレッド」書き上げて(きっと長文)かなりお疲れのところ
「掲示板」にも投稿してくださって…
“みなざま”って気分だったんだろうな~
お疲れの様子がとてもリアルに表現されてて…
さすが、ねね さん👏…って(笑)💦

そして今回も…
アドミンさんのお心配りが堪らなく嬉しくなりました💕
ねね👢さんの投稿に(アドミンさんに問いかける内容ではなかったのに)丁寧に返信してくださって📨
ねね👢さんの「オススメ情報まとめ」を埋もらせてしまうのは勿体ない、せっかくの皆さんの情報は綺麗に残してあげたい…というアドミンさんのご配慮…。
いやもう…やっぱり既にOneteamメンバー💕
いつもいつも…本当にありがとうございます😊😊




北のフネ⛄️
2020-07-26 09:42:09  掲示板 2020年7月25日(土)

nayk🗻さん

ワタシもワクワクしています。うふっ。

遠方スレッドお疲れ様でした。
淡々としたものこそ読みたいという方がきっといらっしゃるでしょうから、大丈夫です。
ワタシもあんな風に書いて良かったのかと自信がありません。


北のフネ⛄️
2020-07-26 09:29:53  掲示板 2020年7月25日(土)

ねね👢さん

遠方スレッドお疲れ様でした。ワタシもやっと書き上がりヨレヨレです。
お勧めスレッド楽しみですね。受診される方全員が利用されるのではと思います。

図書館の本は先行予約というわけではありません。
そんなのがあったら是非とも利用したいところですが普通の予約です。


scorpio♏️
2020-07-26 09:24:09  掲示板 2020年7月24日(金)

こでまりさん
おはようございます😃
お友達の所、高台で被害が少なくて良かったです。でも、ご実家が大変でしたね
私の親族も高台で、被害は最小限で済みました。
また、お中元の季節ですね!
私も野菜揚げの方が好きです。
最近は石巻の“白謙”が人気です❣️


scorpio♏️
2020-07-26 09:03:12  掲示板 2020年7月25日(土)

北のフネ⛄️さん
おはようございます😃
連休の退屈な日を、フネ⛄️さんの話題提供して下さるお陰で、潤います!
お金💰に関する本は何冊か有るのですが、
「お金の減らし方」
とても興味をそそがれます。
徒歩で30分🚶🏼‍♀️、散歩がてら図書館に行ってみます。
先日の“じわる”にハマりました😆


たつのおとしご
2020-07-26 05:28:22  掲示板 2020年7月26日(日)

おはようございます。
連休は皆様いかがお過ごしでしたか?

私は、水泳の練習日でしたが、200m個人メドレーのマスターズ自己ベスト(若い頃の記録には遠く及びませんが…)を更新できて、ちょっとした達成感がありました。

競泳は学生時代やっていたのですが、働き始めてからは全く泳いでおらず、緊急カテのオンコールを外れてから、また競技に復帰しました。もちろん仕事優先なので、本気の趣味という位置づけですが、タイムが出ないと楽しくないので、競技に出る以上は、それなりに練習しようかな…という感じです。週2回のウエイトトレーニングと、週3回の水中練習をすることに決めているのですが(週2日はウエイトトレーニング→水中練習なので、練習は週3日)、私も例外が嫌いで、このスケジュールでやると決めたら「雨が降ろうが槍が降ろうが、絶対やりたい」ってなってしまいます。

競泳人生で、忘れられないレースは、昨年12月、手術・放射線治療のブランクから復帰して5ヶ月目に出場した和歌山での大会です。昨年、手術・放射線治療をして、2ヶ月半ほど泳げない期間がありました。復帰当初は泳げるだけで幸せで、レースに復帰して、レース用の水着を着てスタート台に立てるだけで嬉しいのだろうな…と想像していました。(競泳レース用の水着は、締め付けがかなりきつくて、着るのにも結構時間がかかるので、手術・放射線治療後に着れるか心配でした)でも、実際レースに復帰してみるとショボいタイムが続いて、当時は体調も優れず、何とか自分を奮い立たせてジムやプールには行くものの、トレーニングはこなせない状況も続いて、レースでタイムが出ない度に、「病気したことで、水泳だけじゃなくて、仕事や他の事も、もう以前のようなパフォーマンスは難しいのかな…」と落ち込むようになっていきました。そんな中、復帰して5ヶ月目に出場した大会の50m自由形でマスターズ自己ベストを更新した時に、病気する前の自身の記録を越えられたことで、「病気した事で、水泳でも仕事でも他の事でも、もう以前のようなパフォーマンスは難しいのかもしれない」という気持ちを、自分自身の力で払拭できたことが何より嬉しくて、忘れられないレースになりました。診断・治療の経過にずっと悩んでいた中、紆余曲折を経て転院を決めて、ようやくほっとしていた時期のレースでもあり、ゴールタッチして電光掲示板で自分のタイムを見た時に、いろんな感情が溢れて、ガッツポーズをしたら(普段は滅多にしません)、涙が堪えきれなくて、しばらくゴーグルを外せなかったのを覚えています。生涯スポーツの意義を実感した瞬間でもありました。

大会に行くと、90歳代、100歳代で、マスターズ世界記録を持っておられる方にお会いする事があるのですが、普段の診療でも感じている事ですが、この世代の方々は、皆さん本当に前向きで我慢強いことに驚かされます。お話を聞くと、病気や、いろんな辛い経験もされているのですが、笑顔で前向きに、この年齢になっても自分自身の記録に挑戦されている人生の先輩方には、尊敬の念に堪えません。

2022年に、「世界マスターズ水泳」が日本で開催されるので、参加標準記録を切って出場することが、今の私の目標です。(今のところ参加標準記録を切ってはいるのですが、あと2年、維持できるかどうか…)

2021年には、関西で「ワールドマスターズゲームズ」が開催されます。陸上、水泳、サッカーなど球技全般、カヌー、アーチェリー、ウエイトリフティング、空手、射撃などなど、ありとあらゆる競技があり、どなたでも出場できます。スポーツされている皆さん、是非関西にお越し下さい。




シルバーフーミン
2020-07-26 00:58:36  掲示板 2020年7月26日(日)

安楽死?のニュースに心が騒ぎました。ガンの告知を受けた時、絶望感で安楽死が心をよぎった私は、当時世界の安楽死について調べました。

今の私はカウンセリングを受けて立ち直り、経過観察を受けながら仕事も家庭も営めています。

でも日本でも安楽死についてきちんとした議論が行われて欲しい、出来ることなら法制化してほしいと願っています。諸々乗り越える問題はあるでしょうが、周りの理解をえて感謝しながら、自分の人生の終わりを自分で決められる環境整備が有ればと思うのは、私だけではなく少なからずいるのではないでしょうか?

今回のあれは殺人だと思います。外国で認められている安楽死のハードルは高かったです。今回の医師には、人の人生の幕引きに寄り添う思いやりも倫理観も感じられません。130万円を振り込ませた事に驚きを通り越して憤りを感じました。

コロナ禍と長い梅雨、被災のニュース、追い討ちをかけるような悲しいニュースでした。

林さんのご冥福をお祈りします。