Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25101件

mama32065💐
2020-09-22 15:53:10  掲示板 2020年9月21日(月)

こでまりさん

私は昨年まで、亡き父から受け継いだ花の仕事を生業としていました。
以前こでまりさんもお花屋さんでお仕事をしていたのですよね🌷

クレイは最初は趣味として始め、現在に至っています💐
患ってからは辞めてしまおうと1年以上封印していましたが、最近手の強張りがあり、手を使っていると症状が和らぐのでリハビリのつもりで、またコネコネを再開しましま。
リースばかりでなく、勿論生花風やアレンジメント、一輪挿しとなんでもできます。
機会がありましたら一緒に楽しみませんか❓
写真は作りかけのコスモスと、コンポートに生けたあやめです。

余談ですが
私の娘は有理(ゆり).9ヶ月になる孫は楓(かえで)と言う名前です。
こでまりさんにすずらんさん。
勝手にご縁を感じています💐




Missy
2020-09-22 15:24:24  掲示板 2020年9月20日(日)

ライフバードさん

あっという間の4連休。特にどこへも行かずでした…。
夫は今日からお仕事。今日は息子と二人のんびり過ごしております🤭😅
昨晩はヨガ効果でぐっすり眠れてよかった👍😊

“ドラえもんのお面”で説得力…そうですよね〜💦🙏🙇‍♀️
なんかしょうもないアイディアばかりでホントスミマセ〜ん…😓

そうです❗️その先が特に重要ですよね‼️不安を煽ることなく上手く伝えていけたらいいなと思います😃
ツィート、いい案ですね❣️頑張って下さーいって他人事じゃないっつーの😅
私も一つ考えてる事があって、もしアンケートが取れればそれを基に、またその他の情報も集めて、動いてみたいなと思う事があります。まあそれも茨の道でしょうが…😅お会いした時にお話しますね😃

やっぱり漫画は良さそうですね!

総武線快速の駅だとアクセスいいので助かります。場所、よろしくお願い致します。

当日は、色々あって朝早目に出るので、夫からは前泊しちゃえば?と言われたんだけど、学校行事もあったり、しかも今年役員で…、コロナのこととか色々考えると今回は日帰りにするのがいいかと…。前泊できればお夕食一緒に取りながらゆっくり会えたけどね😉それはまた今度ね。

アイディアは、小さく生んで大きく育てるって言うよね!

“Actions speak louder than words”
やっぱりライフバードさん語学番長‼️
さすがです👍👏👏

私も病気を知ってる友人たちには、「何かあったらじゃあ本当は困るんだけど、でもその時は何でも聞いてね!」と話してるし、
mama32065💐さんや他の皆さんも啓蒙して下さってるので、シナジーを起こして世の中の意識が変わればいいなと思います。

『ね、だから田◯先生は随分前からからおっしゃっていたでしょう』と言える世の中を目指して❣️😉




すずらん
2020-09-22 15:21:36  掲示板 2020年9月21日(月)

ねね👢さん
こんにちは😊
頭痛も良くなられたようで…良かった♡
洗濯機もA○a○onで購入されたようで何よりです‼︎
ミシンに続き…出費がイタイですが…💦
(我家も現在、ドラム式ですが扉の故障で修理に来た方から…縦型の方がオススメです‼︎と言われてしまいました😓そんな〜😱)

⭐️待ちに待った、ねねさんレポート❣️\(^o^)/

ねねさんのお人柄が滲みでていて…ねねさんは人を惹きつける力があるのですね〜💖
93才のおばあさま♡
70代の貴婦人♡
ねねさんの横で、ワタシもうんうん…と一緒にお供しているかのように想い浮かべてしまいました💕
ねねさんの情報収集、半端ない❣️
江○川病院の看板娘💁🏻‍♀️
ですね🎶

長女様♡
ねね母さんとしては、ご心配が尽きなかったことでしょう。
成人し立派に独立した子供…親が出来る事は…本人の想い、考えを尊重し
健康で本人の人生を歩んでいくのを祈り願い、見守るしかないのかもしれませんね。
いつでも、何があろうと
味方であると…。
長女様♡
ご自分の心に正直になられて良かったです❣️
12月迄まだちょいありますが…なんたって、我らのねね👢さんの長女様✨
先が見えているので大丈夫🙆‍♀️

ねね👢さん
お疲れ様でした❣️
ホントにご一緒に検診に行った気分です🥰




北のフネ⛄️
2020-09-22 15:19:01  掲示板 2020年9月22日(火)

ライフバードさん

連休最終日、疲れはとれましたでしょうか。

和やかな会食と思いきや、ちょっと残念だったようで、お疲れさまでした。
あとの方はどうだったか分かりませんが、結局それぞれの方が、ご自分の治療に満足されているのなら、はたから何も言うことはありませんしね。そんな相手に刀を抜くだけ無駄ですね。

先日の加齢臭の件でも思いましたが、ライフバードさんは全身を研ぎ澄まして相手を捉えるのですね。そして勝負。
相手の方は内心タジタジだったのではないでしょうか。

ひょっとしてそういう礼儀正しいお行儀の良さも、乳プラOneteamの特徴かもと、今思いました。

告知から節目ごとに引き締まりますね。


ねね👢
2020-09-22 14:52:47  掲示板 2020年9月21日(月)

nayk🗻さん
はい!予定通りだと、12月いっぱいで移動します。 

やった~🙌
サーキット暴走のお供よろしくお願いいたします😉

あの三人組には参りました😓
ワクチンに期待ですね✨

P.S洗濯機!ご心配おかけしました。ネットで購入しましたヽ(*´^`)ノ


mama32065💐
2020-09-22 14:42:39  掲示板 2020年9月21日(月)

scorpio♏️さん

はい。”さぎ“ です。
これほど近くで見るのは初めてでした🦅👀
飛んでいるところを見たかったのですが、ずっとこのポーズのまま
動いてくれませんでした。
この公園には“カワセミ”も来るんですよ💐


すずらん
2020-09-22 14:39:37  掲示板 2020年9月21日(月)

mama32065💐さん
こんにちは😊
お仕事お疲れ様です🌷

う〜ん╰(*´︶`*)╯♡
穏やかに漂う秋風🍂を感じさせていただきました🌾
mamaさんの”大好きなメタセコイアの森”🌲
コネコネ💐の前に一度、
🚗で時間、場所確認で
行ってみようと思っています。
公園の動植物達に…
私も歓迎してもらえると良いなぁ〜♡

予行練習がバッチリいったら…待ち合わせ場所&時間の”確定診断”✨😉させて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)♪


らって
2020-09-22 14:37:49  掲示板 2020年9月20日(日)

ねね👢さん

先日はコメントをいただきまして、ありがとうございました🙇‍♀️

私もプロフェッショナルより、コツコツがよいと思います。
何といいますか、ニッチな需要なんじゃないかと。
(先生ご自身が望んでいらっしゃることは百も承知ではありますが、)メディアで取り上げられてしまいますと、本当に田◯先生の手を必要とする人がたどり着けなくなる可能性もあるからです。それは田◯先生のブランド化とも言えるかもしれません。
(実際、北◯・小林◯央さんの時期にそれに近いことが起こっていたと思います)


らって
2020-09-22 13:29:44  掲示板 2020年9月18日(金)

ふーちゃん2626さん
ご返信ありがとうございます。
「久しぶりの投稿、ありがとうございます。」
と、おっしゃっていただいたのですが、
ふーちゃんさんは掲示板のホスト役でしたでしょうか?
はじめに掲示板メンバーを「OneTeam」と呼称されたからでしょうか?
なーんて、やな感じの絡み方をしてはいけませんね。(反省)

受診結果報告(いわゆる○年生進級など)について、
初発で経過観察中の方であれば、一緒に喜びを分かち合いこそすれ、気にも留めないでしょう。
そのような方が大多数派なので、再発治療中の方は複雑な思いを抱いているかもしれません。
ですが、様々な立場の方が閲覧しており、その全ての方が不快に感じないような文章とするのは、
ほとんど不可能かと思います。(なんなら、広○大チームや、○研○明の医師たちも閲覧しているかもしれませんね。
ここは閉ざされたSNSではなく、「世界中からアクセスできる公開された場」ですから。
田○先生ですら、遠方の方ばかりが閲覧していると錯覚されていたと知り、ちょっとびっくり。
アクセス数からして、遠方の方オンリーではないことは明白でしょう)
寛大な心と気遣い、そして大人のスルー力が大事ですね。

ふーちゃんさん(と、ふーちゃんさんに同意されたライフバードさん)が想像されたことは、
そのようなことでしょうか?それでしたら、私も同意いたします。

私がびーちゃんさんにコメントをした「合格者・不合格者」の意味するところは、それとは異なるものです。
びーちゃんさんと、その後にコメントをくださった、ねね👢さんは、文脈と私の過去の投稿から、
私が言わんとしたことを(湾曲表現をせざるを得なかったにも関わらず)
おそらく正しく解釈していただいたと感じています。




らって
2020-09-22 13:27:56  掲示板 2020年9月19日(土)

Missyさん
「⚾️先生へのフライングコメント」ご返信いただいていたのですね。
見落としてしまいまして、失礼いたしました🙇‍♀️
今も定期的に整形&リハビリ科に通院、定期的に調整してもらっています。
患側の肩周辺はなかなかの頑固者👊です。
相性は…さて、どうでしょうか😜

今回ご返信いただいた、「覆すのには困難を極める」ですが、
日本医◯会…というより日本乳◯学会ですね。田◯先生はその学会所属の専門医ですので💦
早期発見(過剰診断の是非)と郭清範囲(レベル3)についてしばしば掲示板で話題に上っておりますが、まずは乳がん診断ガイドラインをご一読いただいた方がよろしいのではないかと感じる時があるのです。
田◯先生も、乳癌診療ガイドライン(&NCCN)をベースに、先生の解釈を加味してQAの回答をされていらっしゃると思います。過去の回答ではガイドラインの内容が併記してありましたが、最近の回答ではそれが既に前提となっており、都度都度の記載がなされていないため、誤解をされていらっしゃる方が多くいらっしゃるように思います。もちろん心情的には理解できますし、私が当事者であればおそらく同意することであろうと思うのですが、田◯先生も「どちらが正しいかではなく、どちらを支持するのかは患者さんにお任せします」という趣旨でコラム(#109)に記載されていたかと思います。ちなみにこの回に登場する怪人による、「過剰診断のデメリットの解説」が某乳がん情報サイトに掲載されております(笑)