Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25120件

北のフネ⛄️
2020-10-11 11:24:23  掲示板 2020年10月11日(日)

こんにちは

今日のコラムも全国の乳プラファンの乳腺外科の先生達、垂涎のコラムではないでしょうか。
レベル3の腋窩郭清は困難だとしても、これならば実際に手術に携わる先生なら、取り入れ易く広まり易いのではと思いました。
自分の胸もこの様に手術されたのかと思うと、なんだか感慨深いものがあります。

夜明け前のRun。
乳がんプラザに出会った頃、Ansの更新時間が真夜中だったりするのを見て、「かたじけなさに涙こぼるる」とは正にこの事だな、やはりこの先生に診ていただきたいと思いました(秘書さん時間?)。
どうぞ風邪など召されません様に。


ねね👢
2020-10-11 11:16:06  掲示板 2020年10月10日(土)

mama32065💐さん
”love🐶”ちゃんかわいい~❤️
動きだして良かったです😊
”love🐶”ちゃんと仲良く(笑)😁
楽しんでくださいね~😉


ふーちゃん2626
2020-10-11 11:10:12  掲示板 2020年10月11日(日)

おはようございます😊
今朝は…(昨日の冷たい雨がウソみたいな)暑いくらいの快晴☀気持ちイイ✨

コラムvol.258「出血の無い手術」

Dr.T(→今回はブラック・ジャックに変身✨)”ドレーンなし手術の謎”が…
ついに解き明かされましたね。”Tazawa®”
ものすごく拡大して、ものすごく解りやすく解説してくださっているけれど…
実際には…ものすごくデリケートな手技なんだろうと…(想像しかできませんが💦)。

患者の負担が最小限に抑えらることがものすごく理解できます。
(※「ものすごく」…4回も言っちゃった💦)

「ドレーンなし、2泊3日」…
(ドレーンあり7泊8日の)手術経験がある私には漠然とは凄いナァという認識はありましたが…

ここまでの理解は(当然)ないまま、田澤先生に手術をお願いしちゃったわけで…

今改めて…「思い切った決断をしてよかったぁ」という思いを巡らせています。

ね…。「乳プラ」…。”安心”が詰まってる。←ココが他の(乳ガン)サイトと大きく異なるところかな…とも思います😊
是非、【ドレーンを入れない理由】のページにリンク貼付お願いします🙇




れい
2020-10-11 10:33:06  掲示板 2020年10月10日(土)

自然に💧なんて…優しいお食事とマスター。
安心された時間だったのでしょうね。
なかなか人には話せない病気のこと。
きっと、マスターさんも共感されてほっとされての💧。
いい時間が伝わってきました。


nayk🗻
2020-10-11 10:21:21  掲示板 2020年10月9日(金)

オーノー‼️
Missy様
我が主人も好き嫌いは凄いです。
食べられるモノを数えた方が早いかもしれません。

結婚当初は何とか食べられる様に…とも思っていましたが、子どもが産まれてからは、もうやめました。
めんどくせ😁

ちなみに我が主人もチーズ苦手ですね。でも、グラタンは好き。
なんでやねん!

さて、今日はアウトレット行ってきますぜ✨


すずらん
2020-10-11 08:36:28  掲示板 2020年10月8日(木)

ライフバードさん

バードさんの熱く、
思いやりに溢れているところ…好き♡です。
追悼され、気持ちの整理が出来たご様子でよかった。

Dr.Tの早期発見‼︎は巷でいう”早期”と格がちがう✨
ADH、DCIS、微浸潤癌で発見される”大きなメリット”を世界中の人々に知って欲しいよね‼︎


シルバーフーミン
2020-10-11 01:13:10  掲示板 2020年10月11日(日)

8860さんへ

毎日雨☂️で、気持ちも塞ぎがちになりますね。
お元気でしょうか。
どうしているかしらと気になって、思い切って書いてます。もう掲示板を覗くのもやめてしまっていたら残念です。

私も不安が強い性格で、あらゆるネット情報を検索し、図書館で癌の本を借りて読み漁りました。
心を病んでカウセリングも受けました。

シルバーの私でさえそうなのだから、若い貴女なら尚の事と思います。

もう投稿する事はないと書かれてましたね。
でも読む事は自由。誰にも気兼ねせず読んだらどうでしょう。

申し訳ないと書かれてましたが、そんな風に思う事は其れは違うと思う、謝る必要はないですよ。
悪い事はしてませんょ。
不安な時は、誰でもわらにも縋りたい気持ちになるものです。ただすがった後どうするか、そこは大事ですね。最後は自分の決断になるから、見誤らない事ですね。

Q&Aとブログは勉強になるし、役に立つ情報がいっぱい。いいとこ取りしたら宜しいと思います。

癌への向き合い方は人其々です。患者学という言葉がありますが、自分で治療を選択するのが現代のあり様とか。

良い治療を求めて患者も勉強して、病院や医師や治療法を主体的に選んで行く時代と言われます。自由になったようで、主治医と対等に話すには、まだまだ患者は遠慮があるし、溢れる情報にもアップアップ、諸々簡単ではないですね。

でも、どうぞお気持ちを強くもって、お子様の為にも、
納得のいく医療を受ける努力をなされる事を祈っています。




シルバーフーミン
2020-10-11 00:24:38  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

ライフバードさま

8266です。
気にかけていただきありがとうございます。
先週、市川に行きました。先生にエコーをしていただきました。
レベルIIIに転移はないと言われ本当に不安から解放されました。

質問を用意して行ったのですが、焦ってしまいあまり聞く事ができませんでした。
でもQ&Aで聞けるからまあ良いかなと明るい気持ちで帰宅しました。

今後も半年に一度、市川に行こうと思っています。ご報告です。


れい
2020-10-10 23:28:21  掲示板 2020年10月10日(土)

台風の影響が少なく安堵した反面、変更した先の地域を思うと心痛いです。
どうか、大きな被害が出ませんように。
腋窩再発、癒着での手術。
難しい手術であることは理解していました。
標準治療にならない所以もとても納得出来ました。
だから、手術の提案をされないQが多く寄せられるのですね。
もし、不安を抱えてこのプラザにたどり着いている方がいらしたら。
「自分の身は自分で守る」
どの医師にお願いするかで、未来が変わる。
田澤先生を訪ねてくださいね。
是非‼️


bメロ♪
2020-10-10 23:08:29  掲示板 2020年10月6日(火)

ライフバードさん
レスのタイミングが遅くてすみません。

>TWでこんな方が

あーモヤモヤしますね。最初から当てずっぽうの診断と手術?なんじゃないですか。
確実に上手い先生に、もう一度診てもらって欲しいです。