Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25120件

bメロ♪
2020-10-12 20:50:31  掲示板 2020年10月10日(土)

ライフバードさん
はっ!😳ほんとだ‼️特に道が…写真ぽい。
写真をイラストっぽく加工してるのですかね?アプリ??
アプリに滅法ウトい私です😵
…としたら世の中進化してるなぁー♥️こんな風にできるんですね♪素敵🌟

ライフバードさんのTwitter、これかな?ってのを見つけました😉♪


bメロ♪
2020-10-12 20:38:40  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

かえるさま
はじめまして。Q&A読ませて頂きました。
一秒でも早く治療したい、お気持ち痛いほどわかります。

私も、今年の5月にしこりを感じ、かかりつけでエコー、マンモ、念のためMRIというところまでやり(生検をお願いしたのですが、してもらえず…)「大丈夫です。また半年後で。」と言われたのですが、どうしても不安が消せず。ネットでアレコレ調べて田◯先生に生検をお願いしました。

生検を待っている時間は、かえるさんと同じく不安と焦りがありましたが、田◯先生の”正確な”生検を受けられたこと(結果、やはりがんでした)そのまま手術も田◯先生にお願いしまして、すでに手術も無事終了!術後の治療中です。

もしあのまま半年待っていたら、今もまだ経過観察中。。待ったとして正確な診断をしてもらえたかどうかもわかりません。
なにしろまず「正確な診断」あってこそ!なんですよね。
曖昧な診断では、結局治療するもしないも、なにも決められない。
不安が消せないまま…なんです。

田◯先生の技術は…例えばスポーツを教わるとして、体育の先生に習うか?オリンピックの金メダリストに習うか?くらいの差を感じます。(個人の感覚ですが、決して誇張ではないです!)
ちょっと笑ってもらえたら幸いです🍀

最短、最善!の選択をされてますので、どうかご安心ください。
応援していますね。。




ふーちゃん2626
2020-10-12 20:36:47  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

かえる様
今日クリニックへ行ってこられたのですね。
田澤先生にはそのことも含めて全てお話しされるといいと思います。
あとは先生にお任せするだけ😊
先生に会えば今の”恐怖”は”安心感”に変わるはず!
ここまで辿り着かれたのですから
あと少しの辛抱です😣

ウチも一人娘が(当時)9歳。実家には高齢の両親も。
私が病に倒れるわけにはいかなくて。
かえるさんのお気持ちが痛いほどわかります。
東海圏なので(🚅使って)片道3時間はかかりますが、
田澤先生にすべてを託しました。

子どものために死ねない命なら…
子どものために頑張れますよね😊
ママは強しです💕




ふーちゃん2626
2020-10-12 19:49:36  掲示板 2020年10月12日(月)

今日は…ブログの更新がなくて…
先生に何かあったんだろうか…💦
将又(ハタマタ)、単に”更新ボタン”の押し忘れ…!?
少し心配してました(←私だけではないハズ💕)
手術終了後のお疲れ(Dr.Tは手術でお疲れになどならない!?✨)のところ…
ありがとうございました😊

先生…そこはビシッと「ワタシ、ガーゼ、要らないので✨」と(“米倉涼子”張りに)仰ってもよろしいのでは…!?😏
“ドクターT”は…助手先生にもお優しい💕

(それどころか、無駄に擦ることで微細な血管が破れて「それにより」逆に出血することさえあります!)
…(絶句)💦 先生の “出血しない手術” のレベルがどれほどのものなのかが…💦

術前にサインさせて戴いた「輸血承諾書」など…”紙のムダ”では!?💦
だけどあれにサインしない限り手術室に入れない!?😭

田澤先生の手術助手ができるなんて…
How lucky he(she) is!!✨
是非…田澤先生に次ぐ(継ぐ)乳腺外科医を目指して戴きたいです✨✨




R226🥕
2020-10-12 19:29:44  掲示板 2020年10月12日(月)

先生の本日のブログ…。
読んでいて手に力が入りました。
「ガーゼ持たないで!」
お願い先生、早く言って~!!!と叫びながら読んでいました(心の中でですが)
『 ビシッと「ガーゼは持たないでね。出血させないことが術者の役目なんだよ。」』
⇒何回でも言って教えてあげてください!!!
それがこの掲示板の皆さんの願いかと…。
すみません、勝手に熱くなりました 。


ライフバード
2020-10-12 19:00:19  掲示板 2020年10月12日(月)

Missyさん!了解です!15日15:30にダイエーの前でドラえもんの着ぐるみ来ているのでww冗談ですww。お待ち申し上げております。

そうですね。。今は、FB,Instgram, Twitter、YOUTUBEなどメディアで勝負しないとなかなか拡散しないかもしれません。個人、法人大体複数のアカウントもっていますね。私も実は全部持っておりますwなので、いろいろ検討しましょう!そうですね!

促進委員会はDR.Tからお墨付きwを貰わないと行けなかもしれませんね。いろいろ話してみましょう!

今日の先生のブログ刊は夕刊版なんですねwwお題を頂きました!成程!大学病院から手術の助手の方がいらっしゃるわけなんですね!と言うことは先生の技術をまねようとか盗もうとか出来るわけですね。そのために来ているのか?それともただ単なる助手なのか。ドレーンなしの手術を目の前で見て、その助手さんはやはり大学病院で話してたりしてみんな真似したい!とかならないのかなとか単純に考えてしまいます。。。江〇川ではガーゼいらない、大学病院ではガーゼいる。。まるで赤あげて、白さげないで、赤そのまま。。とか頭こんががりますよね。。もう実際田澤道場半分入門している感じですよね?弟子とかって感じなのでしょうか?




ねね👢
2020-10-12 18:35:12  掲示板 2020年10月12日(月)

北のフネ⛄️さま
同じくうちもゴミだし係は夫です。
しつけました(笑)

これからご結婚される方々…何事も最初が肝心です。良かったらいろいろしつけてみてください😁
どれか1つくらいは身につくこと間違いなし😁
経験者は語りました😁
失礼いたしました🙇


すずらん
2020-10-12 16:22:45  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

かえるさま
はじめまして。
田澤先生に確定診断メールをされたのですね。
“緊急生検枠”との事なので
待つ期間は短くなっているとは思いますが…
不安な時は、1分1秒が長く感じますよね。

先ず、田澤先生に辿り着いた自分を信じて、誇らしく想ってあげてくださいね。
ゆっくり深呼吸をして
受診日を待ちましょう。
想像で不安を膨らませないで…。
いくらでも掲示板を頼ってください。
一人じゃないですから‼︎
一日、一日…一緒に過ごしましょう。


Missy
2020-10-12 16:20:04  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

かえるさん、初めまして。

QA読みました。
どうしてもお返事したいなと思いました。

不安なお気持ちよく分かります。
私もかえるさんと同じ感じで、子育て、引越し、親のお世話等で自分で腫瘍が触れていたのに自分の体を軽視しすぎてしまっていました。
私は2度地元の病院で受診しましたが、どちらも良性の診断で生検までには至らず、でも2回目の受診では、自分でも「本当に良性?」と思っていました。だけど忙しさにかられて違う病院を受診することをしませんでした。
その時の事を思うと今でも後悔はありますが、もう仕方ありません!
私も同じように生検の結果が出る間にこちらのQAに藁をもすがる思いで先生に質問させていただきました。
かえるさんと同じで、息子が当時まだ小学二年生だったので、「まだ死ねません」と書いたと思います。
今、術後2年経ち、今かえるさんに敢えて言えるとしたら『やるべき事をやる』です。田◯先生がいつもおっしゃっている魔法のような『言葉』です。
かえるさん、まだ間に合います‼️
私もその時は焦りましたが、今はおかげさまで元気です。
応援しています‼️📣❤️




れい
2020-10-12 16:19:45  スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】

かえるさん。
今、Qを読ませていただきました。
不安のなか、勇気を持たれて田澤先生にへのアクセス!
良かった。
頑張りましたね。
(私も先生は人気がある為診察が遥か先になるかと気をもんでいました)
この病気になって一番大切なことは
「信頼できる医師にお願いすること」
間違いありません。
応援しています。